注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

富士住建の総合スレッドに投稿された「価格」についての投稿をまとめて表示しています。

富士住建の「価格」についての口コミ一覧

検索したキーワード:価格
画像:なし

4800: 名無しさん 
[2019-01-09 11:58:47]
今月 着工です

玄関のみ共有の分離型二世帯住宅。
延床約70坪で 祖母を含め高齢世帯なので拘りは高齢者に優しい家。1階の廊下 トイレは車イス対応。階段は脚に障害がある義母の為 幅広で段数を増やしました。フローリングは滑りにくい様にコーティング。等 普通の戸建てを希望の方には参考にならないかもですが。
こちらが希望する間取り図を渡して数社に見積りを出して貰いました。提案された間取り図 坪数 価格を検討した結果 価格だけなら他社より高かったけれど富士住建にしました。他社は坪数が10坪程小さい間取りで300万程しか下がらず 標準とされている物が同等か下位。

自由設計で建具からキッチン お風呂 洗面台と全て自分で調べて目で確認出来る時間と財力がある方はそれなりの工務店に依頼すれば良いかと。
設備にそこまでの拘りは無いけど それなりの良い物が欲しいなら富士住建は選択肢に入るメーカー。
ですが 施主も自分の希望と 各HMの違い等は調べておくべき。他社の間取り図のアイディアを上手く組み込んでうちはかなり満足度の高い設計が出来ましたよ。コスパが良いのかは 拘った部分に寄るので分かりませんが。
営業担当さんは 他社で長く経験した方で こちらの意を汲み取ってとても良くして下さいました。
完成すれば 自分が思っていたのと違うなどあるとは思いますが 現時点では不満はありません。
4825: 4818.4819 
[2019-01-11 13:38:13]
返信になっているか分かりませんが、同じ方か分からないので個別に返信します。
大手と富士住建が同じ仕様になることはありませんし、無理に揃える実益もないかと思います。大手は構造が若干特殊で、同じものは富士住建さんにないことが理由です。(大手が優れているという意味ではないです)
住設を揃えることは可能ですが、同じものを揃えても価格差はしれたものです。
富士住建さんで2000とすると40坪、4000万以上となると坪単価100万を超えますので、積水だとイズロイエ等の最上級シリーズとなります。
これは提案や外観も含め、富士住建さんとは対極の建物となります。
人材の差額は300万もないのではないでしょうか?富士住建さんの人材は平均勤続年数が少ないので、年収が低い可能性は否めませんが。
4833: 匿名さん 
[2019-01-11 14:57:25]
>>4832
だから富士住建は
「設備の希望が合うなら」めっちゃお得なんでしょ。

家は2階風呂にしたから、1坪になってしまったが
できれば1.5坪の方が良かった。2階だと1坪になる仕様て今でもそうなのかな?

そもそも延床が多くなればなるほど坪単価安くなるから良心的な価格設定だし、ルールに則って設計すればすごく安いと思う。


4849: 通りがかりさん 
[2019-01-12 18:54:31]
今朝のチラシみたら「36坪プランが1842.2+税 (太陽光2.5KW搭載)」とありますね。
本体価格が51.16/坪 (税抜き)

2017/12頃でしたがちょうどi-smartⅡで36坪の見積とったときは、本体価格が64/坪 (税抜き)でした。

富士住建の太陽光追加料金は1KWあたりどれ位なのでしょうか?
昔一条で見積りとったときは24万円/KWでした。
4867: 4818 
[2019-01-13 06:51:51]
>>4865 匿名さん
詳細な比較ありがとうございました。また出てきてすいません。
富士住建の歴史は県民共済との闘いの歴史でした。埼玉県の田舎エリアが出自の富士住建は、土地持ちの多くが選ぶ県民共済に勝たなければ成り立ちません。
建物に関するコストパフォーマンスは県民共済の圧倒的な勝利です。というか、勝てるビルダーはありません。見込み客の排除と仕入れ商社も含めた購買力が強いです。(年間棟数は県内のみで1500程度、ただ購買力はパワービルダー系も非常に高い)
またオプション工事を含めると更にその差は広がります。
自由度は富士住建の方がありますが、価格が全く違います。
この圧倒的なコストパフォーマンスの県民共済に対抗する手段が、目立つ住設とコミコミ戦略と言って良い。オプションが発生しない計画なら、大きな価格差は生じず住設で差は説明できるからです。
県民共済は商売っ気がなく対応が事務的、土地持ち客しか打ち合わせすらしない、打ち合わせが始まっても着工時期を自由には決められない(待つ)と急ぐ方には向きません。木3を建てる場合の隣地同意も面倒です。
安さなら、県民共済・地域工務店・パワービルダー系>>>富士住建
コスパなら、県民共済>>>パワービルダー系>富士住建>地域工務店
標準の商品力なら、富士住建>>県民共済>>>パワービルダー系・地域工務店
(左から優れている順、・は同順位)
4865さんがまとめてくれた特に外皮性能を他社と較べると、真面目な家造りをする富士住建の姿勢が分かります。結果坪単価のアップに繋がりますが、好ましい進化だと思いました!
4913: 4818 
[2019-01-16 08:37:17]
>>4894 匿名さん
平屋は同じ坪数なら総二階と較べ単純に基礎、屋根が倍になります。どこでもオプション扱いとなり施工費が1.5程度になることも珍しくないです。
合い見積もり必須でしょう!

>>4910 検討板ユーザーさん
富士住建とタマホームを較べるのは良いと思います。大手と較べるより実益があります。
タマホームの方が10倍以上年間棟数が多いので、同じ材料で建てれば富士住建より安く建ちます。仕入れの効率化はどこでもやっていますので、年間棟数は仕入れ値に大きく影響を与えます。(なので、パワービルダーの建売はあんなに安く建ちます)
タマはメーターモジュール、富士は1.5坪風呂と施工床を増やそうとする方針はローコスト同士共通ですが、標準だとタマは価格、桧・集成4寸構造材、熱交換換気に、富士は窓等断熱、キッチン、太陽光に強みがあります。
価格は一般的な建坪(延床)である30から40坪で較べると、かなり差が出てくると思います。ざっくり4、500万変わると思うので、キッチンは豪華にしたいけど風呂は小さく、太陽光はいらないなどの方はメリットがあります。
私なら断熱・窓は最低限富士位欲しいので、価格差は減ると思いますが…参考まで。
4933: 匿名 
[2019-01-16 20:37:03]
>>4913 4818さん
https://www.towntv.co.jp/2010/12/tamahome.php
https://polaris-hs.jp/house_make/tamahome.html
安い価格表示はカラクリあっての表示方法だし住宅性能も割とボロクソみたいですね。

まあ、わかってましたけど。
熱交換の一種換気褒めてますけど断熱気密の悪い家に搭載して意味あるのかな?
4934: 匿名 
[2019-01-16 20:49:08]
http://house-lowcost.info/2017-cost/
ここだと2019最新情報で大安心プレミアムっていう1番良い仕様?(富士住建より設備性能共に悪そう)で55万だそうです。

>>4913では価格に大きな差があるとか言ってましたけどもしかすると富士住建より高いかな?
4942: 4818 
[2019-01-17 14:20:33]
>>4929 匿名さん
楽しそうだったのでまた出てきてしまいました。
タマホームレベルと言うとイコールアンチというのが理解できません。どちらも価格競争力のあるローコストメーカの雄だと思いますし、安普請という意味合いでローコストと言っているつもりもありません。

>>4930 匿名さん
土台に関しては無垢の方が良いと思いますが、柱はどちらも集成材の仲間なので同じだと思います。4寸なのはタマが優れていると思いますが、JWOODの善し悪しも含め考え方なのでコメントを控えます。
住設等含め富士の方がタマの標準グレードより上だと思います。ただ坪10万程度金額に差が生じると思うので、豪華な住設や太陽光が不要な方はメリットがあると書きました。
4945: 通りがかり 
[2019-01-17 15:29:22]
>>4941 評判気になるさん
無理でしょうね。
富士住建の蔵やスキップフロアとミサワホームの蔵やスキップフロアは全く違うものになると思っていた方が良いですよ。
ミサワホームは空間設計が上手なので複雑な配置も可能です。ミサワホームで蔵を付けた場合平均250?350万は上がります。
価格差は外壁の仕様など様々な物が影響します。
一度ミサワホームで設計してもらった物を富士住建に持って行ってみると判りますよ。
4969: 4818 
[2019-01-17 21:47:46]
>>4962 評判気になるさん

>タマの方が富士住建同様にコスパに優れてるって言ってたよね。
どちらも価格競争力のあるローコストメーカの雄だと書きました。

>コスパに優れてるはずの会社の最上位グレードが富士住建よりも坪単価が高いのにも関わらず住設性能が富士住建以下って言いたいの。
タマのプレミアムは多少のメリットはあるけど他のメーカで建てた方が良い。塗り壁需要を取ろうとしてるのかもしれないけどタマのブランドでは成功しないのでは?と書きました。
全てのシリーズのコスパが良いとは考えません。それはタマ、富士に限らずどこも同じだと思います。

>あなたが言ってるのはコスパが良いんじゃなくて安かろう悪かろうの話でしょ
安普請という意味合いでローコストと言っているつもりもありませんと書きました。

タマも富士も標準仕様のコスパが良いと考えます。そこから変えるとコスパが悪化する。ここに書かれている皆さん同じ認識だと思います。
評判気になるさんと私が言っていることは、同じ様に思います。
4971: 4818 
[2019-01-17 22:07:32]
上の書き込みは4967へでした
最後の書き込みにします。今度は戻ってきません(笑)

>>4968 評判気になるさん
富士住建をローコストと較べるなということだったんですね。私はローコストは安普請ではなく、コスパに優れると言う意味で利用していましたが、気分を害したことお詫びします。
名称がよくありませんね。ハイCPメーカーとか、業界として呼び名を変えれば良いと思います。
タマの掲示板を見ても思いましたが、あちらでも大手よりコスパが良いという主張が多く見えました。
大手で建てる人の多くはコスパを気にしません。(規格のなんちゃっては除きます)
私の友人で三井で建てた人は2階リビングのフロアレベルとバルコニーレベルを合わせられるメーカーのみを選んでいました(その他多々のこだわり)し、パルコンで建てた方はリビングの超大開口が作れるメーカーで選定していました。
大手は希望を叶えることができる、但し「一般的な」コスパは悪いというのが私の理解です。
友人たちは注文住宅を建てるなら叶えたい最低条件をクリアできるメーカーを探した結果なので、その価格に納得している様でした。
私は仕事柄断熱、気密、構造、内装に拘ったので大手では建てられず、大手並みの費用を払い小さな工務店で建てました。でも満足です。
富士住建さんを選ぶ方達はコスパを求める方だと思います。
皆さんが払うお金は建物に十分に掛けてくれるメーカーさんだと思いますが、その分人的コストが掛けられていないと思ったので、そこを他の方法で補った方が良いと思い何度も発言しました。
以上です。
4987: 匿名さん 
[2019-01-18 00:23:49]
>>4977
入れ食い状態だな。俺も釣られてやるよ。検討中の中立の立場で物申すぜ。
まずコスパを全面に出すほど安くない。
でも住設備はなかなかいいぞ。
建物はまあまずまず。値段よりかはいいかもだが相対的には並みだな。
素人がパンフやサイト見て感じたまで。
何となくだけどウィズアースやアルネットくらいかなと思うわ。競合や相見積もりとるなら。大手じゃ価格帯がさらに違うし設備も仕様も違いすぎる。逆にローコストもしかり。
5085: 匿名さん 
[2019-01-23 08:32:29]
埼玉では同じくらいの価格だからですかね。埼玉県民ではないから比較対象にもならないけど。
5094: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-23 22:37:50]
住設が並みで価格がやや安い埼玉県民共済住宅
住設が良くて価格がやや高い富士住建

まあ負債リスク考えた上で
このレベルの選択肢なら共済だよな。
5103: 名無しさん 
[2019-01-24 07:44:31]
ウチは富士住建と県民住宅で同じ条件で (檜仕様)1年前見積りして45坪でしたが1200万円位金額に差が出ました、県民住宅は標準でも 檜4寸柱でした、太陽光発電と風呂の大きさとテレビの見積りで300万近く県民住宅で追加見積り来ましたが それでも富士住建と県民住宅の差は900万位の差がハッキリ出ましたので申し上げます。それから県民住宅はネット上では設備がなんて書いてありますが?一度埼玉県民共済住宅へ見学に行くと勉強になりますよ最新の住設が現物沢山有ります。富士住建の木材を使うなら 県民住宅の標準でも日本の檜4寸標準の方が良いですよ、県民住宅は全国の檜産地と契約していて ウチは秋田産の檜材でした、また知合いの方は 高知の四万十檜だったらしく 様々県民住宅拘りが分かります。県民はオプションも安くて材工で6掛けの計算なんで 富士住建の住設を追加で計算してもそんな程度の価格なんです、でも私は富士住建の施主さんが工事不満や公務者の対応が問題有りのブログを立ち上げて不満を発信している施主の悲しいブログを見て富士住建やめました、県民住宅では施主さんがブログまで立ち上げて県民住宅を非難しているのは1件も無かったからです。以上朝から長文ですいませんでしたが富士住建さんの拘りの更に上の上を行くのが県民共済住宅です。
5135: 名無しさん 
[2019-01-25 14:20:53]
>>5133 匿名さん

5130さんではありませんが、
チラシの本体価格を見る限り、坪単価×広さ(坪数)のみか、他の費用が少し含まれているくらいに見えますので、5130さんの+700万は妥当というかそれくらいみておいた方がいいと思います。

あくまでチラシの本体価格が坪単価×坪数だったとしての話ですが、
設計・敷地調査・確認申請代願費、ハウスジーメン、地盤調査、屋外給排水工事で100万前後になると思います。
そこに3階建てやスキップフロアありなら構造計算費用やコンクリート検査費用が追加で30万強かかる可能性があります。
あとは地盤改良費、古家があれば解体費、残土処理費、安全対策費用、水道登録料、上下水道申請費用、ガス配管工事費用、アンテナ工事費用、登記費用、ローン関連費用、火災保険、外構費用、固定資産税の清算費用などなどがあり、案件によりかかるものが変わるので費用もかなりの差が出ます。
古家なし、地盤改良なし、外構なし、ローン組まず現金払い、火災保険なし、であればその他に挙げたもので安ければ100万くらいで済むかもしれませんが、さすがに全てなしは考えにくいかと思います。
その他にも建物のオプションがさすがにゼロはないと思いますので、かけた分だけ費用は上がりますよ。どう頑張っても50万はかかると思います。100万以上かかる方が多いのではないでしょうか。

これは富士住建に限ったことではないですし、むしろ他社の方が増えると思います。
なぜなら富士住建では他社よりも標準として含んでいるものが多いため、追加費用を抑えやすいからです。

チラシ価格プラス700万よりかなり抑えられる場合も多いとは思いますが、700万を超えることも少なくはないと思います。
ちなみに我が家は500万ほどでした。外構費を50万しかかけていないことと、地盤改良が必要なかったためです。ご参考までに。
5137: 沢木 
[2019-01-25 19:55:12]
チラシの本体価格の他にだいたいどの位料金が必要なのか書いてほしいですね。
5151: 名無しさん 
[2019-01-26 22:04:00]
>>5148 通りがかりさん
100万の外構って?やすすぎ?県民共済はそんな価格は無いですよ!もっと高いし 追加のエアコンだって高いし 家電ショップ行った方が2台買える値段ですね!
5177: 匿名さん 
[2019-01-28 22:31:01]
>>5174 匿名さん

それでも大手より圧倒的に安いけどな。

構造・スペック高め、設備は充実、水回りは一級品。
それでいて価格を抑えてるのが富士住建。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる