三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. 5丁目
  7. 〔契約者専用〕パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-04-25 00:08:34
 削除依頼 投稿する

パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンスの契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場になればと思いますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1204/

所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408281/

[スレ作成日時]2014-08-22 23:17:53

現在の物件
パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス
パークホームズ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石五丁目137-2他(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内C141街区2画地(仮換地)、千葉県流山市十太夫179の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 257戸

〔契約者専用〕パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス

325: 入居前さん 
[2015-10-29 14:15:47]
 何が不安なのか、よくわかりません。
 三井を選んだ人なら、今回の件でやっぱりで三井でよかったと思うんじゃないのかな。引越の準備で忙しいけど、入居が楽しみです。
326: 319 
[2015-10-29 15:26:07]
>>323

319です。
まあ私も購入者ではありますが、賃貸用に買っただけで自分では住みませんので。
1月から私の店子さんが入居します。仲良くしてあげて下さい。
327: 入居前さん 
[2015-10-29 19:08:13]
湧いてますね。

>315さんのように契約キャンセルを考える人が出てしまう状況で、それでも説明を拒むという選択を三井側が取った

「説明を拒む」なんて、説明する立場にないってだけだろ

向こうも暇じゃないんだよ。不安ごとがあるからちゃんとわかるように説明しろってだけだろ・
自分のところは大丈夫かって、大丈夫なわけないじゃん。そもそも頭が大丈夫じゃない。
328: 周辺住民さん [男性] 
[2015-10-29 21:29:53]
おまえがな
329: 周辺住民さん [男性] 
[2015-10-29 21:29:53]
おまえがな
330: 契約済みさん 
[2015-10-29 22:31:41]
ゴチャゴチャ言っている輩が湧いてきているな。
319が言っているけど、嫌なら入居するなよ。
お前らが出て行ったら手付金丸儲けで三井が喜んでくれるよ。

>>312
不安と不信のなかで入居したって良いコミュニティ築けないんじゃないか?と三井には提言しましたよ 意味なかったけど
→コミュニティを築くのは住人であって三井じゃないんだから意味の無い提言だ。

>>315
こいつもいらん。こういうのがいると良いコミュニティが築けない。


こういうことを書くと、お前も入居するな、とか書かれるんだろうけど、予定通り入居しますんで。三井****
331: 契約済みさん 
[2015-10-29 23:02:53]
>>330

三井しか説明できないこともあるだろ 販売責任あんだから

だから行政指導されてる 立派な法律違反の疑い

あなたがおかしい
332: 契約済みさん 
[2015-10-29 23:19:50]
>>331
嫌なら出てけと言っているだけ。
法律違反の疑いがある会社が何も説明してくれない、と不満があるならキャンセルすればいいだろ。
手付金は無駄になっても、文句をブツブツいいながら過ごすより落ち着くだろ。
三井を擁護するつもりはないが、ちっぽけな個人契約者に忙しい三井が時間を割くわけがない。
自分を中心に地球が回っていると勘違いしている奴が多過ぎる。
黙ってテレビのニュース番組でも見ながら引っ越しの準備をしていろ。
333: 入居前さん 
[2015-10-29 23:37:41]
この物件に関しては先週、すくなくとも大亜ソイルという会社が杭打ちやってると文書を出してるし、ちゃんと調べて公表しますと言っている。

>>331は一切の法律違反してないとか瑕疵がないとかなんてことを約束・公言しろって求めてるんじゃないかという気がしてきました。

横浜の物件では
売り主として管理監督の責任はあった
 施工には三井住友建設 監理には三井住友建設 としたことに道義的な責任があるかもしれない(身内に甘い管理)
 杭の施工会社である旭化成建材による施工不良やデータの改ざんがあった

というだけで、販売中、販売済み、販売予定のその他の物件について、現状情報を公開している三井に何をどういう説明をしろと要求できるのかね。
334: 契約済みさん 
[2015-10-29 23:40:19]
>>332

説明すればいいんじゃね?忙しい三井っておまえがなんでわかんだよ

君はなんでもしってんのか
335: 契約済みさん 
[2015-10-30 00:13:07]
>>334
ガキかお前は。
この状況で三井が暇なわけないだろ。
そんなことも想像できないとは情けない奴だ。
336: 契約済みさん 
[2015-10-30 00:13:40]
大手の掲示板は野次馬やアンチで荒れるものですからね。難癖つけてるのはそういう人たちでしょう。おおもとのほうも住民じゃない人が住民のふりをして遊んでいるみたいです。相手にしないことです。

先日、確認会がありましたが、指摘以上の手直しをしてくれていて大満足でした。今回の件がきっかけで、施工会社も販売会社もより真摯に対応するようになるかもしれませんね。
337: 契約済みさん 
[2015-10-30 00:34:37]
>>335

えらい役職が忙しいだけ 
338: 匿名さん 
[2015-10-30 09:03:36]
>333
ここの契約者じゃないのですが...
このあたりの長谷工施工マンションの杭打ちは、大亜ソイルなんでしょうかね。
うちもマンション(TX挟んで反対側です)の杭打ちも確かここだったように思います。
契約前に柱状図を見せてもらったところ若干疑問があって、この掲示板にもその図を
ポストしたりしましたが、販売会社等にしつこく問い合わせもせず、結局そのまま放置&入居しちゃいました。
管理組合にお願いして、ちゃんと調べてもらおうかなぁ。

一応、高層階のEXP-J付近(手すりの位置とか)は入居後すぐ写真に撮り、定点観測しています。
手すりのズレは最初からあるけど、変化なさそうです。
339: 入居前さん 
[2015-10-30 10:01:31]
変なのがいるけど、いちいちレスしないで放置しておけば飽きて消えるんじゃない?

私も確認会に行きました。
指摘事項は全て直されていたので、これで安心して入居できます。

340: 入居前さん 
[2015-10-30 21:36:35]
横浜のマンションは悪いニュースでしたが、勉強になりましたね。住民の気づき、声をあげて行動していくことの大切さを学びました。
建物はもう建っちゃってるので、住民の絆を頑丈にしていきましょう。
341: 入居前さん 
[2015-10-30 22:05:00]
荒れてる。。。
嫌ならさっさとキャンセル。
住みたきゃ住む。
手付金が惜しいとか言ってる奴は危機感が
そもそもない証拠。
嫌なら貸せばいいじゃん。
今更荒れてどうすんのさ
342: 契約済みさん 
[2015-10-30 23:54:22]
手付金を放棄してでも、キャンセルしたら良いじゃんとか、賃貸に出したらと言える方は、よほどお金を稼いでる余裕のある人なんですかね?
たぶんそんな理屈は分かりきっていて、それでもいまキャンセルしたら、自分の住処を決めるのにマンション探しから契約手続き、引越し準備まで全部やり直しになるわけで、そんな事情があるからこそ、入居するしかないけど、そのまえに少しでも不安を解消したくて、この掲示板に書き込んでる人がいるのだと思っています。
自分も〜財力がないし、今のところは三井への対応に不満はないし、入居を考えてる一人ですが(苦笑

嫌なら住むなとか、相手の事情を理解せず極端な理論を展開するのでなく、また、単に三井への愚痴ではなく、こうしたら良いとか、建設的な意見が書かれると良いですね。
343: 入居前さん [女性] 
[2015-11-01 13:21:58]
三井からのお知らせが届いていますが、「こんなんじゃ納得できない!」とか話題に上がらないあたり、やっぱり住民以外の方が盛り上がっていたのかなと。良かったです。
どっちにしても、冷静に建設的な話が出来る人間でいたいですね。
344: 契約済みさん 
[2015-11-01 13:35:31]
我が家も手紙と電話がきました。
そして早い方は今月からいよいよ入居開始ですね!
345: 契約済み  
[2015-11-01 16:32:30]
入居楽しみですね。その前に引っ越し準備がありますが(≧∇≦)
そろそろダンボール頼まないと。
346: 契約済みさん 
[2015-11-08 17:55:33]
引っ越しまで10日程ですね!
みなさんはエアコンの室外機から出るパイプを覆うカバーは着けますか?
着けた方が見た目は良いけど、着けなくても良いような…。
細かいことでいちいち迷います。汗
347: 契約済みさん 
[2015-11-08 18:20:31]
>>346
うちはダクトカバー付ける予定です。自己満足ですけど、見た目気になるので。

本当いよいよですね!家具の配置に今更ながら悩みまくってます。嬉しい悲鳴ですね。
348: 契約済みさん 
[2015-11-08 22:59:42]
うちは付けませんよ。化粧して素顔の劣化進捗がわからないのが一番こわいですから(^^;
349: 入居前さん 
[2015-11-08 23:38:54]
>>346さん
うちは付けます!
ヤマダ電機で、無料だったので。
350: 入居前さん 
[2015-11-09 21:01:49]
>>348
実感がこもってますね・・・!
351: 契約済み  
[2015-11-09 21:51:17]
マンションの近くに遊具や砂場がある公園ってありますか?
ご存知の方があれば教えてください。よろしくお願いします。
352: 契約済みさん 
[2015-11-10 23:25:28]
今まで賃貸に住んでいたため、エアコンを自分で購入することがなく、機器によってコンセントに違いがある(100Vと200V)ことを今更になって初めて知りました。。

キッチン含めてリビングの広さの部屋に取り付けようとすると、大体200Vコンセントが必要なエアコンしかないと思いますが、皆さん分電盤とコンセントの工事は必須ですよね?
工事することを前提とした設計になっている気がして、少し不思議だったのですが、私がよく分かってないだけなのかなとも思い、書き込みさせていただきました。
353: 契約済みさん 
[2015-11-10 23:43:26]
>>352
私も同感です。
購入にあたり電気屋で間取りを見せて説明を受けましたが、分譲マンションであれば200Vでしょうから追加工事は要らないと思いますと言われました。
念のため確認したところまさかの100Vでした。
工事自体はそれほど高額ではありませんが、どうして仕様が100Vなのかは疑問です。
354: 契約済み 
[2015-11-11 12:50:52]
資料ちゃんと読んでないで後から文句いうやつばっかだな。そんなにリビング広くないんだから100Vが標準なのは当たり前だろ。
355: 入居前さん 
[2015-11-11 21:42:07]
空き室売れたのかな?
356: 入居済みさん 
[2015-11-14 20:00:36]
販売戸数 A:2戸、B:12戸、C:6戸

確実に減ってる

今年の住宅ローン減税受けるためには
ぎりきりのタイミングだろうか
357: キャリアウーマンさん 
[2015-11-14 23:40:28]
皆さん、カーテンは、どのようなタイプにしますか?

やはり、我が家は、お見合いで部屋が見えてしまいます。
本当は、レース二枚掛けがお洒落だと思いましたが、これでは予定変更です。
358: 入居済みさん 
[2015-11-15 01:26:35]
日本語でどうぞ
359: 契約済みさん 
[2015-11-15 12:45:40]
日本語が不自由でも良いじゃない。
相手の文化に馴染もうとしているのに馬鹿にするのはよくないですよ。
360: 契約済みさん 
[2015-11-15 20:25:46]
我が家もカーテン悩みました!同じようにサラサラとした薄いカーテン二枚にしようもしましたが、やはり目線が気になり断念しました。レースは薄めで風になびいて綺麗なものにし、ドレープはあつめのものにしましたよ!悩みすぎて結局引っ越しに間に合いませんが‥
361: 入居予定さん [男性] 
[2015-11-17 18:21:34]
いよいよ明日から鍵の引き渡しですね〜(^O^)
これから長いお付き合いになるかと思います。よろしくお願いいたします。
362: 契約済みさん 
[2015-11-17 19:35:56]
>>361
よろしくお願いします(^^)
363: 入居済みさん 
[2015-11-18 14:33:18]
ご入居おめでとうございます

いまカギいただきました。どうぞよろしくお願いします^o^
364: 引越前さん 
[2015-11-18 18:13:19]
鍵をもらって、早速掃除をしてきました!
すでにサカイさんが忙しそうでした。
入居が待ち遠しいです。
よろしくお願いします!
365: 匿名 
[2015-11-18 20:23:03]
お隣に、ウェリスおおたかの森ができるみたいですけど、どんな感じかな。一棟しか予定ないから、眺望はありそう。
366: 入居済みさん 
[2015-11-19 08:26:00]
流山の朝は寒い!
367: 契約済みさん 
[2015-11-22 11:20:28]
ここ数日で旧居から荷物を運搬しているのですが、やはりこの3連休は土日、連休ということもあり色々と賑わってますね!
368: 匿名さん 
[2015-11-22 11:34:53]
バルコニーの手すりに布団を干すのはやめませんか?
見た目もよくないですが上層階の方がそういったことをすると危険だと思うので。
369: 契約済みさん 
[2015-11-22 12:38:34]
わざわざ書かなくてもそんな人いないでしょ。
370: 入居済みさん 
[2015-11-22 17:22:38]
はい、そんな人いません。
いたら管理人さんに言えば解決ですし。
371: 契約済みさん 
[2015-11-22 18:30:13]
確かにA棟で干してる人いましたね 笑
372: 入居前さん 
[2015-11-23 10:47:17]
駅直結 市営ホール計画…流山おおたかの森


2015年11月20日


 流山市は19日、流山おおたかの森駅(つくばエクスプレス、東武野田線)の北口の市有地約1ヘクタールを活用した区画整理事業の計画を発表した。市営ホール、ホテル、商業施設、マンションの計4棟が駅に直結し、2019年オープンを目指す。事業者は、不動産会社「スターツコーポレーション」(東京都中央区)に決まっており、着工は来年12月の予定。
373: 匿名さん 
[2015-11-23 11:11:31]
>>372
スターツですか…笑
素敵な建物をお願いしたいですね^ ^
374: 匿名 
[2015-11-23 12:16:11]
右に抜けてる眺望もなくなるか…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる