三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-28 13:39:58
 

前スレが1000レスになっていたので、
ザパークハウス西新宿タワー60 Part2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅徒歩9分、都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩7分

総戸数:976戸(事業協力者住戸含む)
駐車場:300台
間取り:1ROOM~3LDK
専有面積:33.90m2~156.99m2

販売予定:平成26年12月上旬予定
モデルルーム:平成26年10月事前案内会予定
完成日または予定日:平成29年7月下旬予定
入居(予定)日:平成29年10月下旬予定

敷地面積:7530.65m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・鉄骨造、地上60階地下2階建
バルコニー面積:5.03m2~23.56m2
建築確認番号:第ERI14011642号(平成26年3月31日)
用途地域:商業地域・第二種住居地域

売主:三菱地所レジデンス株式会社・相鉄不動産株式会社・丸紅株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携[代理])
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2014-08-15 00:04:57

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2

401: 匿名さん 
[2014-09-22 00:43:02]
自分が住んでるマンションは徒歩2分だけど、たしかにマンション内のフィットネスで汗を流している人は多いです(笑)
402: 匿名さん 
[2014-09-22 00:49:01]
いるね。ジムで、毎日5km走ってる人くせに、通勤が楽とかw 通勤で走れよw
403: 匿名さん 
[2014-09-22 01:00:13]
健康のために歩いたほうがいいって、駅から遠い埋立地マンションスレの常套句だから。
404: 匿名さん 
[2014-09-22 01:09:21]
ここって幾らぐらいになりそうですかね?
405: 匿名さん 
[2014-09-22 01:11:24]
昔、ここの近所の韓国料亭に良く行ったな。
まだあるのかな?
406: 匿名さん 
[2014-09-22 01:13:40]
前の読み返していたら、坪単価270-350ぐらい?
池袋とかで400とかあるけど、ここの立地はそんなになの?
407: 匿名さん 
[2014-09-22 01:18:53]
池袋のは徒歩6分だから。大久保のでさえ高いよね。両方ともスミ不だから高いのかな。
408: 匿名さん 
[2014-09-22 01:20:25]
池袋や大久保をあんな値段で買ったら後悔しそう
409: 匿名さん 
[2014-09-22 01:22:27]
やっぱりあのブクロのは高いのか。西新宿のこれが300なら買うぞ。
410: 匿名さん 
[2014-09-22 01:26:18]
池袋は共有施設なしなのにボリすぎだからMAX300、西新宿320平均なら買っても良いと思う。
411: 匿名さん 
[2014-09-22 01:30:49]
東中野だって安くはなかったが完売したそうだし、ここも安くはしないんじゃないかなぁ。
412: 匿名さん 
[2014-09-22 01:35:47]
東中野は駅1分だからね。
ここは9分だから。
413: 匿名さん 
[2014-09-22 01:36:02]
東中野って、あの駅1分タワー?いくらだったの?
414: 匿名さん 
[2014-09-22 01:39:27]
今売ってるのは売れ残りマンションだから良いのは残ってないよ。
優良マンションはあっという間に早期完売して売るものが無くなってるから
売れ残りマンション達は、ここぞとばかり値上げしても売れると見込んだんだと思う。
ここはこれからだから、そうではないけど。
415: 匿名さん 
[2014-09-22 01:44:14]
東中野は350くらいだったかな?
416: 匿名さん 
[2014-09-22 02:35:10]
ここはランドマークタワマンだから価格次第では瞬間蒸発だろう。
SKYZ、野村三井月島、富久、三井大崎、東京建池袋のように誰もが注目している物件。
その他大勢とはレベルが違う。
417: 匿名さん 
[2014-09-22 02:50:44]
やっぱそうだよなぁ。欲しいんだよね。
418: 匿名さん 
[2014-09-22 02:58:36]
不人気マンション掴んじゃうとリセールで苦労しそうですね。
人気不人気わかりやすくてホント選別しやすかったけど。
419: 匿名さん 
[2014-09-22 03:23:29]
>>418
ん?
このマンションが不人気ってこと?
420: 匿名さん 
[2014-09-22 03:42:48]
まだ売り出してもいないのに、ここが不人気のわけないでしょ。
421: 匿名さん 
[2014-09-22 03:54:22]
>>420

は?そんなのわかってるわ

いきなり418のコメントが出て来たから、このスレ内で言った意味を聞いているんですけど

422: 匿名さん 
[2014-09-22 11:01:19]
>>409
それ、似た名前のパークハウス新宿タワーの中古ですら微妙な坪単価だよ。
423: 匿名さん 
[2014-09-22 11:28:05]
>>422

うん、なので希望ってか、そんなことになれば、です。
424: 匿名さん 
[2014-09-22 11:45:05]
いまさらだけど、西新宿タワー60の60ってない方が良かったんじゃないかな?
大阪のホテルみたいでちょっとださいかも。
425: 匿名さん 
[2014-09-22 12:01:22]
サンシャイン60とも似ていて紛らわしいね。
カッコイイ名前だと思いますが、あまり階数を強調するとこんなことが起こりそう。

住民「西新宿タワー60に住んでるんだ〜」
友人「えーすごい60階建てのあのマンション!?何階に住んでるの?」
住民「は、8階だけど。。。」
友人「。。。」
426: 匿名さん 
[2014-09-22 12:03:14]
確かに笑
427: 匿名さん 
[2014-09-22 12:10:02]
ザ・パークハウス 西新宿 グラン タワー で良かったんでは?
428: 匿名さん 
[2014-09-22 12:11:45]
西新宿タワーでもださいけど60は余計
429: 匿名さん 
[2014-09-22 12:21:33]
60階を強調したかったんだろうけど、
三菱のお偉いさんがサンシャイン60が出来た時のインパクトを!
と思ってつけたとしたら時代錯誤&ダサい
430: 匿名さん 
[2014-09-22 12:24:27]
そういえば富久クロスコンフォートタワーって名前もダサい。
富久ってどこだ?
富久クロスって富久交差点ってこと?
コンフォートタワーって長いしタワーで良くない?

シンプルな名前がいいと思うんだけど、なぜ気合いが入るとこうなるのか。
431: 匿名さん 
[2014-09-22 12:36:17]
60つけないと新宿タワーと間違われるからだろうな。
でも、きっと住民は書くときに省略しちゃうと思う(笑)

富久は、元住民の希望でしょ。デベは知名度がないから、つけない予定だったのを変更してもらったはず。
432: 匿名さん 
[2014-09-22 17:54:20]
マンション名なんてどうでもいい。住所書くときにマンション名なんて省略することがほとんどだから。
433: 匿名さん 
[2014-09-22 18:18:59]
>>432
そうなんだよね。
だから配達やなんかで突然、住所にマンション名も書いてくださいて言われたりすると
「何だったっけ」と思ったりする。
434: 富久契約済みさん 
[2014-09-22 18:35:07]
ここ坪300とか270とか言ってる人、現実逃避しすぎでしょう。
不動産は立地というのも事実ですが、それ以上に市況ですよ。富久より立地が悪いからこっちの方が安い、なんてロジック成り立ちませんよ。

しかも、売主スミフですよ。
スミフって瞬間蒸発した物件の担当者は左遷させられるんですよ。値付けが安すぎって。

平均370は覚悟しておいたほうが良いと思います。

435: 匿名さん 
[2014-09-22 18:41:03]
住友もドゥ・トゥールキャナル&スパ、スカイフォレストレジデンス、グランド・ミレーニア・タワー&スイート、インペリアルガーデン・リミテッドレジデンスなどと仏語、英語ごちゃ混ぜのダサいネーミング付けてたけど
あっという間にシティテラス、シティタワー路線に戻してるもんね(笑)

ネーミングは大事だよ。
436: 匿名さん 
[2014-09-22 18:42:40]
>>434

売主がシミ不なの?
地所だと思ってた。
437: 匿名さん 
[2014-09-22 18:46:58]
簡単にザ・パークハウスタワー西新宿で良かったんでは?
西新宿の三菱タワーと分かればじゅうぶんだろうから。
438: 匿名さん 
[2014-09-22 18:49:04]
スミフ、と検討違いを書いてるようでは本当に富久契約済みなのかもアヤシイ。
439: 匿名さん 
[2014-09-22 18:59:38]
湾岸方面からお見えの方でしょう。
440: 匿名さん 
[2014-09-22 19:08:22]
湾岸でスミ不叩きをしている物件があるようですし。
新宿ではスミ不といえば高田馬場ですものね。
441: 匿名さん 
[2014-09-22 19:29:53]
富久契約者を装っているあたりも胡散臭いな。
わざわざネームを富久契約者なんてしないもんな、普通。

どういう目的なんか知らんけど迷惑だね。
442: 匿名さん 
[2014-09-22 21:30:25]
マンション名は相当考えた結果だと思います。
【ザ・パークハウス西新宿タワー60】
西新宿最高層に相応しい素晴らしいネーミングです。
443: 匿名さん 
[2014-09-22 21:34:10]
損保ジャパン日本興和ひまわり生命みたいに、とりあえず全部くっつけちゃえって感じに思えるけど。
444: 匿名さん 
[2014-09-22 21:46:54]
>>443
興和とかおまえもとりあえずだろwww
気付けよwww
445: 富久契約済みさん 
[2014-09-22 22:24:17]
あ、スミフじゃないんですね。それは失礼しました。
引き渡しを待ってる身なので、こちらについては検討しておらず見当違いなことを書いてしまいました。

でも、それ以外の部分については自信ありです。
ここを270とか300とか言ってる人は余程相場が読めてない方だと思います。
446: 匿名さん 
[2014-09-22 22:40:47]
>>445
過去レス読もうね。
業界紙記者が既に320とか330とかの数字を出して、更にその後もマンション価格は上がり気味だから、
270とか300とかは言うまでもなくありえない数字です。
447: 匿名さん 
[2014-09-22 23:12:35]
富久契約者に成りすましてるのバレバレじゃねぇか。
448: 匿名 
[2014-09-22 23:29:36]
>>427
Twitterで
ザ・パークハウス西新宿グレーシアグランスイートタワー60とか言ってる奴いて吹いたわ。
449: 匿名さん 
[2014-09-22 23:39:28]
>>448
めっちゃ面白い!笑
450: 匿名さん 
[2014-09-22 23:39:37]
27文字か。
駅名だったらプログラムに何億円余計にかかるんだろ?w
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる