株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2019-06-03 19:12:00
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.117cr.com/finesse/
売主:株式会社クリーンリバー

住所:札幌市東区北6条東5丁目
交通:地下鉄東豊線 さっぽろ駅 18番出入口 徒歩約10分、JR 札幌駅 徒歩約12分

概要:複数棟/300戸超

北6条東5丁目 札幌繊維卸センター跡地の再開発計画により誕生。
注目されつつある札幌駅イースト地域。ここは将来、地域の中心部となる場所です。
サッポロファクトリーへ徒歩約7~9分、アリオ札幌スパ・レジャー館へ徒歩約9分。ホーマック光星店やゴルフ5光星店へ徒歩約7分。
徒歩10分前後に利便施設のすべてが揃う貴重な立地だと思います。
JRの車窓からしっかり見えるこの場所に札幌地場デベの雄、クリーンリバーはどんなマンション、コミュニティをつくりだすのか、楽しみですね。


クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
公式URL:http://www.117cr.com/main/midstage/
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.8.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-14 21:42:05

現在の物件
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分 (16番出入口)
総戸数: 354戸

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]

501: 匿名さん 
[2018-03-03 16:46:03]
ここは苗穂地区って言うの?
刑務所はもうないの?
502: 匿名さん 
[2018-03-03 17:21:25]
刑務所はまだありますよ。
503: 匿名さん 
[2018-03-03 20:01:25]
ここは苗穂地区とは言わないと思いますが(もう少し東)、刑務所があるのは、苗穂ではなく、東苗穂。6キロくらい更に東です。
504: 匿名さん 
[2018-03-04 01:06:19]
>>500 周辺住民さん
そうなんですか??
それだといいですねえ。
教育委員会に問い合わせをしましたら、検討の土台にも上がっていない、、との返答だったので。。

505: 匿名さん 
[2018-03-11 20:37:34]
大東案、決定しましたねー
506: 匿名さん 
[2018-03-12 17:33:08]
これだけ札駅東側が話題になると、最終棟はさすがに値段上げてきますかねえ。
507: 匿名さん 
[2018-03-13 14:24:59]
坪単価上げても、買い手はつきますよね。
ここのエリアの風景がガラッと変わるのも時間の問題。
508: マンション検討中さん 
[2018-03-13 16:27:01]
ここは、確かに資産価値は新幹線の件であがったけど
居住する上での利便性という意味ではどうなんだろう?
車で動く人が多いのかな?
511: 匿名さん 
[2018-03-15 16:13:35]
[No.509から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
512: eマンションさん 
[2018-03-15 16:30:40]
来客用にいつも停まってるシルバー色の車あるよね
513: マンション掲示板さん 
[2018-03-16 12:56:50]
>>512 eマンションさん

どんな車ですか?車種は?
514: eマンションさん 
[2018-03-16 14:06:46]
>>513 マンション掲示板さん
シルバーの軽です
車の上にルーフキャリアをのっけてます
515: マンション掲示板さん 
[2018-03-16 15:40:43]
>>514 eマンションさん
ありがとうございます。
張り紙貼られていましたね
管理人さんしっかり見てくれているのでしょうね
516: マンション掲示板 
[2018-03-16 23:45:00]
>>515 マンション掲示板さん

今後も停まってるなら警察に言うしかないですね
517: 匿名さん 
[2018-03-17 16:24:21]
私有地なのに警察って
518: 匿名さん 
[2018-03-18 15:02:23]
以前、こちらにJRアパートの解体と商業施設か何かの建設が決まっていると書き込みがありましたが、今日通りがかったら、やはりまだお住いの方がいらっしゃるようでしたが〜
洗濯物を干していらっしゃいました。
519: 購入経験者さん 
[2018-03-18 15:15:23]
他の物件と勘違いされてるのでは?? ↑
520: 匿名さん 
[2018-03-18 16:10:52]
うん、JRアパート、
洗濯物干してるとこあるよね。
521: 匿名さん 
[2018-03-18 17:02:50]
「解体が決まっている」のと「まだ住んでいる人がいる」のは、別に矛盾していないのでは?
522: マンション検討中さん 
[2018-03-18 17:59:00]
安価なので仕方ないのかもしれませんが、一階の通路や、エレベータ部分は団地のようで高級感はないですね。近くの店舗までも距離も結構あるし、図書館は東区役所にしかないしお買い得なのか?
最近、マンション火災が多く感じます。万一火災があったら高所階は避けたほうがいいのかな。
一軒家が良いのかな?
迷ってしまいます。
523: 匿名さん 
[2018-03-20 13:39:45]
そういう方は一軒家がいいかと・・。
524: マンコミュファンさんセンター 
[2018-03-21 11:40:57]
買いじゃないと思うなら買わなければいい。
安い物件に安さを感じるって凄い発想ですな。
あくまでも価格とのバランスでマンションは価値が決まるもの。できるなら2.3部屋ほど買いたいですよ。
525: 匿名さん 
[2018-03-26 18:32:35]
まあ、煽りでもなんでもなく、図書館が近くにないとかマンション火災が怖いとかを気にされるなら、図書館のお近くに一軒家を買うしかないのでは?
526: 通りがかりさん 
[2018-03-26 19:14:06]
生活圏内に図書館とか考えたことないわー
527: おもてなし 
[2018-04-01 15:49:36]
卸センター再開発の説明会に出てきました。CRウエストの日当たりを気にされている方がいらっしゃったので高さをお知らせします。58mの予定だと聞きました。私の住んでいるMSは15階で45mですのでウエストより高くなる可能性はあります。札幌闊歩路に詳細を載せてますので気になるかたはご覧ください。大部分は新聞で報じられた通りでした。
528: 匿名 
[2018-04-02 16:26:09]
卸センターの7、8号館は解体後、駐車場になると聞いてますが、平置き駐車場か立体駐車場かわかりますか?
529: マンション検討中さん 
[2018-04-02 18:44:38]
>>528 匿名さん

平置き駐車場と2階建ての物流倉庫になるようですよ。
530: 匿名さん 
[2018-04-03 22:19:54]
卸センターの7、8号館の間を東西に走っている車道は、私道かな?と思っているんですが、残るんでしょうか?
531: 匿名さん 
[2018-04-04 20:19:07]
>>530 匿名さん

残ると聞きました
そのため、センター棟は角部屋のGまで一応ギリギリ、新ビルがかぶらない筈と説明を受けましたが。
532: 匿名さん 
[2018-04-07 00:44:21]
ありがとうございまいた。
とても参考になりました。
533: 匿名さん 
[2018-04-07 00:45:50]
システムがよくわかっていなくて申し訳ありません。
532は531:匿名さんへのお礼です。
534: マンコミュファンさんセンター 
[2018-04-07 13:32:17]
卸センターの全体はだいたいハッキリしたようですね。発表されてたのと相違ないようで。センター買った人は良かったでしょう。
535: 匿名さん 
[2018-04-07 14:43:00]
卸センター説明会資料を見ると、広場や歩道の緑化計画も盛り込まれて、街並みが素敵に変わりそうな期待が持てますね!
新幹線口前ですもんね。
新ビルに入るコンビニは、どこなのかな?
536: 匿名さん 
[2018-04-08 10:05:45]
ウエスト間取り公開されましたね〜
4Lやリビングがワイドなタイプは魅力ですが、卸センタービルとの兼ね合いもあり、センターを選ぶかウエストを待つか迷うところですね。
価格もどう出るかですが、説明会で卸センター計画の全貌が見えた後なので、センターが早々に完売しそうな気がします。
価格は、新幹線効果で少し上げてきてもよさそうですがー!
537: 中央区民さん 
[2018-04-09 22:49:10]
ウエストでいきなり値段上がったらフロンティアに流れそうですけどね。
フロンティアが意外と安かったから競合するかも知れません。
ただここは駐車場代がかなり安いのが魅力的に感じました。
538: 匿名さん 
[2018-04-10 22:32:27]
フロンティアは平均で坪180万、ここはセンターまでの3棟が平均坪140万円代半ばですから、ウエスト棟が多少値上がりしても比べられる水準にはならないでしょう。
539: 検討者さん 
[2018-04-10 23:29:57]
ホームページにはウエストの
予定販売価格:2LDK/2,578万円(66.14m2)
3LDK/2,788万円~(75.69m2)
4LDK/3,568万円~(90.02m2)
と出てますね。

センターも残り11戸(HP上)となっているので
人気の間取りは早い者勝ちですね。
540: 検討者さん 
[2018-04-11 09:30:10]
南向きのサウスの4階のEタイプ(75㎡ 3LDK)
3380万で中古で出てますね。
ちなみに新築の時の売り出し価格は2898万。

541: 匿名さん 
[2018-04-11 12:19:33]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
542: 匿名さん 
[2018-04-14 19:45:35]
立地アクセスで、大東案アピールしてますが、坪単価あまり上げてきてないんですかね?
543: マンション検討中さん 
[2018-04-14 23:29:47]
>>540 検討者さん
他に条件の良いマンションを見つけたのかな?
544: 匿名さん 
[2018-04-15 08:35:20]
投機目的であれば、当然ながらもっと寝かせてから売りに出すでしょう。周辺地価は今から上昇し出すわけですから。なにかよんどころない理由があったと思われます。でも400万円近い上乗せはいささか盛り過ぎだと思いますけどね。
545: 匿名さん 
[2018-04-15 09:49:34]
「ウエスト新規売出し中3LDK/2,788万円~(75.69m2)」と比べ、サウスが600万円近い優位性をもつ理由は何だろう。
それとも単に乖離率(掛目)を高く取り過ぎ?
https://iqra-channel.com/seiyakukakaku-realestate

546: マンション掲示板 
[2018-04-15 13:38:19]
売りに出されている部屋は、若い夫婦が住んでそうな部屋でしたね
何かあったんでしょうかね
住み始めて半年ですからね
547: 匿名さん 
[2018-04-15 15:26:00]
隣戸(上下左右)からの騒音問題では!
548: マンコミュファンさん 
[2018-04-15 18:23:45]
>>546 マンション掲示板さん
まああれだけの世帯あれば何人かは事情が変わり出るでしょう。他の世帯を気にすることはやめましょう。
549: 中央区民さん 
[2018-04-16 09:02:20]
居住5年未満の売却は税金が相当かかりますからね。
理由は転勤だの離婚だの体調悪くなった親と同居になるだの家族の理由が多いと思いますが、
その物件は相当値下げしないと売れない(というは普通にウエスト買う人が多い)でしょうね。
550: 匿名さん 
[2018-04-16 09:57:57]
400万円近い上乗せです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる