一戸建て何でも質問掲示板「なんのために家を買うのだろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. なんのために家を買うのだろう
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2012-09-26 12:08:58
 削除依頼 投稿する

みなさん、なぜ買うのでしょうか?
ひとそれぞれの価値観・考え方にあるとおもいますが
私は、子供が生まれ、

・子供と自分の財産である家の中ですごしたい
・子供に財産を残したい(一戸建てなので土地代は多分残ると・・・)
・ローンを払う期間も考慮

純粋にそれだけです。

[スレ作成日時]2009-10-07 18:06:32

 
注文住宅のオンライン相談

なんのために家を買うのだろう

62: 3世帯について 
[2009-10-11 10:17:42]
3世帯とは、
1つの世帯が3つある事。

両親
義姉夫婦
自分と妻
の構成でも3世帯です。
3世帯には色んなパターンがあるのです。

3世帯住宅と3世代同居では似ているようで違います。
63: 匿名さん 
[2009-10-11 19:27:48]
3世帯住宅でも3世代同居でも、安直に箱を作ってそこに全部いっしょに詰め込むと、
化学変化を起こして爆発・崩壊するおそれがある。
混ぜるな危険。覆水盆に返らず。
64: 匿名さん 
[2009-10-11 19:50:52]
そうでございます、
どんなに仲良しの夫婦でも離婚の危機や、仲良し家族も崩壊の危機が訪れます。
程よい距離感が大事です。
お互いが自立した関係でなければ、成り立ちません。
66: 契約済みさん 
[2009-10-11 23:09:12]
>65

同意。

>家族の温もりや成長、安定を求める象徴が家だと考えております。一戸建てともなればマンションとは違い大袈裟>ですが上も下も全てが自分達の物と言う開放感もあります。価値が上がるからと言っても売り買いなんて考えられ>ません。

投資という考え方で「家」もつこと・・・家族もちとしては、「悲しい」ですね。
子供が育った思い出、ぬくもり・・・お金では換えられないものが「家」には
あるとおもいます。

家を数年前に購入し、小さい子供らと過ごしていますが、彼らとの思い出など、家の中に染み付いています。
染み付いたものを「投資」というものに置き換えられることは いち親として耐えられませんね。


67: 入居済み住民さん 
[2009-10-11 23:21:29]
私も自宅を投資とは思いたくないですね。
単なるお金にはない情緒的なものが多分にあると思います。

一方で、住宅には資産価値があり、人によってはその金融資産に占める割合が相当高めになりがちで、人生の経済的な安定性を考慮するとある程度は投資の側面から見ることも必要かもしれません。
住宅ローンがなく、それなりの金融資産を持っていれば、住宅に対して資産価値を期待しなくなるでしょから、より気持ちよい生活が送れそうですね。
68: 匿名さん 
[2009-10-11 23:49:22]
資産価値を期待しなくても、世間一般から
「あ~んなところにあったんじゃ、売ろうったって売れないでしょ。」
って思われるような場所には建てないほうがいいですよ。
69: 匿名さん 
[2009-10-12 01:27:38]
>>65 >>66
右肩上がりの経済成長、インフレーション、右肩上がりの所得の伸び等明るい未来があった時代はそれでOKですが、倒産、リストラ、減給、ボーナスカット何が起こるかわからない今の時代にその考えは危険。
厳しく言えば甘い。
住宅も資産価値を考慮して決めないと自分の首を絞める。
たかが家の為に一家離散なんてことになったら、それこそ大変。
家を売却してもローン残があれば、返済は終わらんよ。
ローンと家賃同時に払える?
キリキリでローン組んで収入減ったらどうするの?
家族の思い出を残したければ、資産価値は最優先課題です。
71: 匿名はん 
[2009-10-12 02:53:17]
家に資産価値は期待できませんよ。
現実は土地だけ。
建築は建てたその日から価値を失い20年でゼロになります。
日本ではなぜ20年なのか。

本当のところはわかりません。

もしかしたら、式年遷宮があるせいではないかというのが、私の勝手な憶測ですが。

72: 匿名さん 
[2009-10-12 05:28:36]
私は定期借地権がもっと一般化すれば良いと思う。
先祖代々の土地を所有しているが、固定資産税や相続が大変な人は多いはず
そしてちょっとした地主だからといって、マンションやアパート経営までして
リスクまで抱えたくない人が大半だと思う。
当然大地主なら所有不動産を家業とすればいいが、数百坪程度の地主は(相続税で引っかかる程度の人)
自分で借金して何かするリスクを負いたくない&土地からの利益も期待していない。

この程度の地主はどんどん定期借地権で貸し出し、家を建ててもらえばいいと思う
それでこの借地料は土地にかかる税金分+αで十分。
どうせ50年も家は持たないんだから、土地+家を建てるより半分程度の費用で暮せるのはいい。
地主の多くは土地を資産(売れば金になる、いつか売るもの)とは考えず
子から孫へ継いで行かなければならないものだと思ってる(だから遺産相続や税金で悩むはめになる)
保有しているだけで満足なのです。

これは土地から税金を取りたい国が、資産のある人はどんどん流用して下さいね、と考え
資産流用を進める企業が数多くあるあるのに対し、先祖代々の土地は未来に残すだけで十分と考える
地主との意識の違いです。
土地=あくまで自己所有物であり、土地=売り買い流用する資産だとは考えていないのは
日本人万人に共通する意識でもあります。






73: 入居済み住民さん 
[2009-10-12 09:09:20]
>>69
確かに先行き不透明な世の中ですから、資産価値を最優先に考えなければならないような人は、ローン組んで家を買うのはやめたほうが良いでしょうね。
家以外の金融資産がほとんど無い状態でローンを組んでしまうと、何かあったときにどうしようもないですから。
特に注文の一戸建ては一般的に換金性が低いですから、いざと言うときの資産価値や換金性を最優先に考えるのであれば、都心の駅近のマンションでしょう。
74: 匿名さん 
[2009-10-12 09:55:44]
定期借地権なんて地主が儲かるだけじゃん。

相続税は資産活用しなければ三代で資産を取り上げることができます。
これは、お金持ちはずっとお金持ち、貧乏人はずっと貧乏人という流れを
変えたいという意味もあります。現実にはお金持ちはお金持ちですが・・・・・。
定期借地権は、地主にとってリスクが無く、お金を増やすことが出来、
土地を失うこともないバラ色の資産活用です。

定期借地権の家なんて格差をさらに広げるだけですよ。
賃貸のほうが住宅手当も貰えるし、気に入らなければ、引っ越せばいいのですから。

まぁ、定期借地権の家を選ぶ人は、それなりにお金があるのだろうから、良いのかもしれませんがね。
保証金500万ぐらい取られますよね。返ってくるのは五〇年後ですか・・・・。
五〇年間、500万に価値がなくなりますね。銀行なら利子が付くのに・・・・。
他の資産活用もあるでしょうね。
五十年後には更地にしないといけませんね。解体費に五〇万は掛かりますよね。

私なら、買うか、賃貸かで、定期借地権なんて選択肢はあり得ませんね。
75: 匿名さん 
[2009-10-12 12:06:23]
まあ、とにかく、将来売れそうな場所、「あの場所なら買いたい」
と思われるような場所に建てたほうがいいですよ。

親はこっちに来たのに、実家が売れず困っています。
実家の場所がよければ、そっちに住むけど、あの場所じゃ・・。
買い手がつくといいな~
76: 匿名 
[2009-10-12 15:01:16]
うちの近所はすごい田舎だったけど、大規模な商業施設ができていっきに地価が上がった。そして分譲地なるニュータウンができた。うちは田舎で安い時から住んでるから、なんだか不思議な気分。どんどんスーパーも出来たしバスの本数も増えた。
だから、未来の予想はつかない。
逆に廃れる街もあるからね。
77: 匿名はん 
[2009-10-12 15:16:41]
いや、ほんとうに読めないですよ。
地方の企業城下町の例は特殊だから別としても、首都圏周辺部の勢力図なんて一体どうなるかなんてわかったもんじゃない。

自分がいま住むエリアは車で3分もあれば牧場があるような地方ニュータウンも、人里わびしいど田舎にアウトレットモールはできるは、新線開通で新規開発エリアにはメガショッピングモールはできるは、都内近郊よりも巨大な売り場が続々誕生、一時期に比べ勢いはないが人口も都心部から若い世帯が流入(独身世帯は都心に集中)。
ますます廃れていくのはかつての商業街。シャッターと年寄りばかりで街全体に活気がない。

78: 匿名さん 
[2009-10-12 17:03:15]
この間行った田舎のアウトレット、広くてお店もたくさんあってよかった。
園内に家畜の糞?みたいな臭いと野焼きの臭いがずっと漂っていたけど。
日本らしい郷愁があって、それもなかなかオツでした。
79: 匿名さん 
[2009-10-12 17:15:49]
ニュータウンっていっきに開発するから、時間が経つと全部いっしょに古くなるよね。
その後どうなるかが心配。
お金の有る人たちは古い街を捨てて、新しい場所に移るんだろうけど。

都心近くの住宅地だと、古い家と新しい家が混在していて、人気のある場所なら
家族が代々住み続けるから、寂れないけど・・。
80: 匿名さん 
[2009-10-12 19:04:33]
うちは主要駅前だけど、商店街があってかなり廃れています。どの店も不動産の管理看板で閉鎖され、歩く人すらいません。少し駅から離れた町の方が若者にも人気があります。駅前に遊びに行くという感覚は既にありません。こちらでは商店街の時代は終わりました。土地が売れるか売れないかは誰も分からない事です。いかに次の世代に負債を残さないかです。売れない要らない土地なら相続放棄すれば良い事。あてにしない、迷惑をかけない事が大切です。
81: 匿名さん 
[2009-10-12 20:03:05]
>主要駅前だけど、商店街があってかなり廃れています。どの店も不動産の管理看板で閉鎖され、歩く人すらいません。

それは都心からけっこう離れた場所ではないでしょうか?
ウチの近くの駅前商店街は普通ににぎわっていますよ。
都心に通いやすいので、賃貸住宅も多いですし、地元の人も代替わりしながら家を改築し、
単身者や若いファミリーからお年寄りまで、いろいろな世代の人が住んでいます。

やはり、子供が将来自分も住みたいと思うような場所に
家を建てるのがいいように思います。
82: 75 
[2009-10-12 20:19:20]
相続放棄といったって、うちなんか親は生きてるし、
こっちで引き取っていっしょに暮らしてるんだから
実家は空き家で売れなくても、税金だけは払わないと~。
ローンの残りがないのが、せめてもの救い。
83: 匿名さん 
[2009-10-12 21:18:25]
首都圏といわれる処は駅が重要です。
何故なら、トウキョウというマンモス都市に通勤しなければならないから。
故に商店街の動向には無頓着。
どちらかというと、マンションとスーパーマーケットの組み合わせの方が合理的と考える。
商店も土地代考えれば、集合住宅の方が合理的と考える人も多数いる。
シャッター商店街は地方の悲哀。
人口減少とのコラボでWショックだが、淘汰の波は自然現象です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる