株式会社コーケンキャピタルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシエ横浜石川町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 寿町
  7. 1丁目
  8. プレシエ横浜石川町ってどうですか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2019-03-06 22:02:37
 削除依頼 投稿する

プレシエ横浜石川町についての情報を希望しています。

元町に近いので外食など便利ですね。
どうしてもあのあたりは観光地という感じなんですが、
実際住むのはどうなんでしょうか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区寿町一丁目1番8、9(地番)
交通:京浜東北線 「石川町」駅 徒歩3分
根岸線 「石川町」駅 徒歩3分
間取:1LDK~2LDK
面積:40.80平米~54.33平米
売主・事業主:コーケンキャピタル
販売代理:ハイネスコーポレーション

物件URL:http://precie.jp/index.html
施工会社:株式会社ピーエス三菱
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報の一部を追加しました 2014.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-07 10:28:40

現在の物件
プレシエ横浜石川町
プレシエ横浜石川町
 
所在地:神奈川県横浜市中区寿町一丁目1番8、9(地番)
交通:根岸線 石川町駅 徒歩3分
総戸数: 70戸

プレシエ横浜石川町ってどうですか?

159: 匿名さん 
[2015-06-28 00:15:38]
スリリングな立地ですね。良くも悪くもこれが港湾都市ヨコハマたぞといった感じです。寿町のドヤからは少し距離がありますがなんでまた誰が使うの?というぐらい古いラブホがたくさん固まってる地域です。
駅に隣接したタワーマンションですら夜間に数メートルを独りで歩くのは勇気がいりますから免疫がなければ一般女性の独り暮らしはどうなんでしょういきなり拉致されて外国船で連れ去られるなんてことはないとは思いますが妄想はしてしまうでしょうね。

若い頃に外回り営業の担当エリアだったのですが駅前の駐車場で白昼堂々銃撃戦があってました。
何というかアブナイ刑事のロケ地に住むような感じだと思います。
160: ご近所さん [男性 50代] 
[2015-07-04 07:35:50]
寿地区〔住所は寿町か扇町〕の立ち飲みに、たま〰に行くことがあり寿地区の人達と話すことがありますが、寿地区で、あたりやなどかなり前から見たことも聞いたこともないそうです。〔かなり昔はあった〕現在は生活保護者の町で住民も高齢化しているので住民も、おとなしいそうです。また住民同士ドヤの奴等など相手にしないという人が増えたそうです。ですがドヤの子供達は、かなり、なまいきらしいです。最近ではドヤ以外でも、そうですが。昔と比べると若い人が増えたそうですが若い人は***や、それに近い人が多いそです。若くなくても、まともな人が多くなってきてはいるが頭のおかしい人も多いそうです。また石川町駅からドヤ街への入り口に***の事務所があり、時々黒スーツの恐い組員と組員の車が並んでいます。石川町〰伊勢佐木町あたりまで寿地区の連中や寿地区にも住めないホームレスがウロウロしています。観光で訪れるのは元町・中華街・山下公園等近くて良いですが住むのは、あまりお勧めできません。高速道路近辺は暴走族がウルサイ時があります。
161: 匿名さん 
[2015-07-15 18:41:39]
横浜のひとつの顔といった場所かなと思います。
ヘビーな場所ですが、ミュージシャンや一般の人も
なんとなくその雰囲気を好む人たちもいるみたいですね。
女性やファミリーでその町に縁のない人は
あえて選ばなくても良いかなという感じがします。
過剰な差別などもしたくはないですが。
ほんと、映画かドラマのロケ地っぽい雰囲気ありますね。
162: 匿名さん 
[2015-08-18 23:33:39]
駅徒歩3分は純粋に良いですが、思い切り繁華街の中という感じですか…
今日はハマスタでスターナイトをしていたから、電車もかなり混んでいたんだろうなぁという感じはします

ここは住む人は選ぶかな。
賃貸にした場合、入ってくれる人がいるのかというのはあるかと。
割り切って自分で暮らすにはいいとは思います。
163: 匿名さん 
[2015-08-31 21:51:22]
朝は早めに電車に乗って帰りも遅いし、外食でほとんど家にはいないけれど休みの日はゆっくりしたいそんな私には広さはちょうどいいですし駅に近いのも嬉しい。治安と防犯面をチェックして決めたいなと思います。
164: 購入検討中さん [女性 50代] 
[2015-09-02 01:42:13]
寿町と言うアドレスとラブホに2面囲まれているのは確かに気になります。
でも、実際のドヤ街からは信号挟んで離れていますし、近辺にプータローはいませんよ!
マンション出て左手に曲がると遠目にプータローが目に入りますが、今や寿町は日雇い労働者の集まりではなく平均70代の高齢者の町となり大人しいものです。
ラブホも逆に静かなので住んでしまえば気にならない事でしょうし、他のラブホ街と比べてもまだ品のあるところだと思います。
石川町駅すぐでこのお値段は住所とラブホの件を踏まえてのお値段だと伺い納得しました。
何だかんだと言って石川町徒歩2分くらいの場所でキレイな新築マンションで割安であれば文句なし!
管理費や修繕金も安いし、内装はお洒落だし、何処に行くにも便利で私はすごく気に入りました。
申し込みしてみようかと思います。
でもファミリー向けにはおすすめできないのは確かですね!
子供が居たら購入はしないと思います。
165: ご近所さん [男性 50代] 
[2015-09-03 13:15:10]
住んでみてわかるよ。
済むんじゃなかったって。

もともと中区民だったら
きにならないかね?
まぁどっちにしろ、賃貸にだすとおもう。
166: 物件比較中さん [ 40代] 
[2015-09-10 08:35:00]
寿町で事件が起こりましたね。
やはりまだまだ怖い街なんでしょうね。
167: 匿名さん 
[2015-09-14 15:44:47]

 とにかく利便性!という人だったらいいんじゃないかなと思います。
市内に通勤する人で、勤務地が近い、とか
なにか漠然とほしいという理由じゃなく、確固たる理由がある人だと。
子供がいたり、静かに暮らしたいと思ったりだと
もっと郊外の選択になってくるんじゃないかと。
168: 匿名さん 
[2015-09-26 22:13:39]
横浜らしいところで結構人気出そうですけど。駅に近いと仕事をしている人にとってはストレスないですから。早朝の会議とか直帰で帰れる日とか、出張の時とかいろいろスケジュールに合わせてぱぱっと動けるとはかどりそうです。
169: 匿名さん 
[2015-10-08 14:38:35]
ファミリー向けではないので、多少環境が悪くても利便性重視という方が多いんじゃないでしょうか。
駅からは近いですから住みやすそうですし、住まなくなったら賃貸に回せそうな立地ですからそのあたりはクリアじゃないかなと思います
170: 匿名さん 
[2015-10-12 01:45:32]
値段と場所が希望にあったので
見学にいきました。
周りの環境等説明うけましたが、
場所の前に、落ち着きのない営業マン?で大丈夫なの??
と心配になりました。当たり外れあると思いますが、自分はハズレひいたかなぁ…??
終始、焦っていて、走り回ってツバは飛んでくるし…(話がそれました…)

説明がうまく入ってきませんでした。
新人さんかなぁ?と思いました。

物件と関係ないのですが、
少し落ち着いてお部屋等、選べるのなら、まだよかったですが、みなさん、営業マンの相性などなど気にしますか?
最近探し始めたのできになります。


171: 匿名さん 
[2015-10-25 17:58:20]
営業マンさんとの相性って、けっこう影響あるような気がしますけど、
高いお買い物ですので、なるべく影響されずに冷静に検討できたらいいなと思います。
が、相性が悪いとそんなことも言っていられないでしょうか。
物件が気に入ってる場合はつらいかもしれません。

シングルライフにもおすすめということで女性のイメージになっていますけど、
場所的に自分だったら少し不安感あるかもしれません。
石川町や中華街が近いのはとても嬉しいですけど。
172: 匿名さん 
[2015-11-15 22:51:29]
誰が買うの、こんな立地…
173: 匿名さん [ 30代] 
[2015-11-16 02:11:06]
>>172
まあ一般的に考えるとそうですよね。
174: 入居済み住民さん [女性 50代] 
[2015-11-22 23:19:15]
先月購入しました。
ラブホや寿町を気にしていましたが、いざ住んでみると全くと言うほど気になりません。
逆にラブホがあるせいか、とても静かです。
プータローもマンション周りには全くいません。
駅や中華街、元町や伊勢佐木町も徒歩圏内ですし、高速の乗り口もすぐで最高に便利です。
マンション自体もキレイで機能的にも優れているしお洒落だし、ホントに買って良かったと思っています。
いまの所、文句のつけようがないです。
女性の一人住まいやお子さんのいない夫婦であればすごく良いマンションです。
175: 匿名 
[2016-07-08 01:52:44]
情報提供ありがとうございます。
最悪なる地域でした。
現場周辺も浮浪者ばかりで、子供達が心配です。
市営住宅申し込みに変更します。
176: マンション掲示板さん 
[2018-04-13 15:20:06]
>>175 匿名さん
今は大分浮浪者も減って来て普通の街に近づきつつありますよ。
マンションすぐのまいばすけっとも新規オープンしましたし、
街並みも段々とですが綺麗になってきてます。
最初は賃貸に出そうかと思ってましたが、
思いの外住みやすく、ずっとここでも良いかと思ってるぐらいです。

マンションも綺麗で新築価格の割にはお買い得感のある物件で本当に満足しています。
177: 匿名さん 
[2018-04-13 19:26:22]
新築っていつまでなのでしょうか?
178: 入居済みさん 
[2019-02-18 09:21:55]
うそつけw
グーグルマップのストリートビューにさえこのマンション周辺に浮浪者写ってるじゃんw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる