野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉プラウドシティ仙川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 2丁目
  7. 〈契約者専用〉プラウドシティ仙川
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-24 03:44:30
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙川の契約者専用スレです。
色々と情報交換しましょう。

所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番地5他(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分 、京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社プラウドシティ仙川

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/

[スレ作成日時]2014-08-06 02:06:36

現在の物件
プラウドシティ仙川
プラウドシティ仙川  [【先着順】]
プラウドシティ仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩7分
総戸数: 275戸

〈契約者専用〉プラウドシティ仙川

41: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-03 08:07:45]
土曜日に内覧会です。楽しみです。もう行かれた方もいらっしゃいますか?
42: 契約済みさん 
[2015-03-03 12:46:00]
>>41

私は、これから行くところです。
楽しみです。
43: 契約済みさん 
[2015-03-03 18:43:37]
本日行かれた皆さん、いかがでしたか?
我が家は明日です。楽しみです。
44: 契約済みさん 
[2015-03-03 21:48:30]
>>43

今日行って来ました。
フローリングの軽微な傷など、細かいと思いましたが、
10ヵ所指摘して来ました。
あと、フローリングに汚れが数ヶ所ありましたので、
全体的にクリーニングしてくれることになりました。
全体的には、まずまずでした。
45: 契約済みさん 
[2015-03-03 23:13:34]
>44
ありがとうございます。
大きな問題などなさそうで良かったです。
明日しっかり見て参ります。
46: 契約済みさん 
[2015-03-03 23:21:58]
共用設備などはどうでしたか?
47: 契約済みさん 
[2015-03-04 00:04:00]
>>46
エントランスホールやグランドラウンジは、
各ブースの打ち合わせ場所になっていて、
グランドピアノは、まだ置いていませんでした。
しかし、全体的には、CGのはイメージに智海と感じました。
メインエントランスから、駐車場まで行くには遠く感じました。(笑)

ライブラリーは、書籍類はまだありませんでした。

エレベータは狭いと感じました。
引越荷物の搬入は、狭いから大丈夫かと思いました。
共用階段は、どこかで問題になったような、
鉄骨剥き出しはなく、普通の階段でした。(笑)
48: 契約済みさん 
[2015-03-04 00:19:37]
>>47
詳しくありがとうございます!
大きな問題なさそうで良かったです。
エレベーターは、メインのエントランスの方が小さめ二台、オーナーズエントランス側が大きめ一台でしたよね。
引越し業者は色んなマンションで作業しているから大丈夫だと思います。
内覧会楽しみになってきました!
49: 契約済みさん 
[2015-03-04 15:02:47]
内覧会終わりました。とても素敵に仕上がっており、安心いたしました。
部屋の傷や汚れは想定の範囲で、もちろん直していただくようにお願いしました。
全体的に植栽の手が混んでおり、緑豊かな物件だと感じました。部屋の内装(建具の色など)もモデルルームと変わらず、イメージ通りでした。
価格だけの雰囲気は感じられました。それがプラウドマジックだと言われればそれまでですが。笑
50: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-03-06 23:50:16]
内覧会参加してきました。
セレクトプランで和室を選んだのですが、布団を入れる部分の扉が収納分の半分しか空かず、布団を入れるときに半分に折らないと入らない作りになってしまっていました。担当の方に言ったら、他の方も指摘しているようです。これはさすがに不便なので、改修可能か問い合わせ中です。
51: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-08 17:24:23]
私も先日内覧会に行ってきました。
細かい指摘が10個程度ありましたが、全体としてはイメージ通りで満足のいく内覧会でした。

別件で、皆様にお伺いしたいのですが、
皆様の引っ越しはどの業者を利用予定でしょうか。
先日幹事会社に見積もりに来てもらったのですが、夫婦2人の1LDKからの引っ越しですが18万弱の見積もりで想像以上の高さに驚いています。
他社も検討しようかと思い始めてますが、皆様はどう思いますか?
それとも相場はこのくらいなのでしょうか。
ご意見頂ければと思います。
52: 契約済みさん 
[2015-03-08 19:34:42]
>51
我が家も幹事会社に見積もりを依頼しました。
こちらの会社は仕事は丁寧ですが高額で有名です。
私どもも1LDKからの引っ越しで、同じくらいになりました。あまり家具は持っていないほうです。友人たちに聞くと、安いほうだと言われました。
色々と検討するのが大変なので、こちらに決める予定です。
53: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-08 23:03:30]
内覧会、参加してきました。
別業者さんで同行をお願いしたんですが、自分が舞い上がってしまっているところ、素人では気づかないようなところまできっちり見て頂け、とても助かりました。
細かいところを全部で25箇所程指摘しましたので、今度しっかり再確認に行きます。

玄関収納回りの造作がちょっと予想外だったのと、廊下に予想外に作り付けの棚があったのが、やや予想外でしたが、全体的な作りはまぁ、満足です。
No50の方が収納の扉のことを指摘されていましたが、ちょっと気になってはいたんですが、まぁこんなもんかと(うちは和室にしてもないので)特に指摘しなかったのですが、言ってみても良かったのかな。。。


引越は幹事会社に見積もりをお願いし、18万円くらいで提示されました。
夫婦2人、2DKからの引越、しかも我が家は割と近距離なので、予測よりはやや高めでしたが、この会社を前にも使ったことがあって仕事の丁寧さはわかっていましたし、今回の場合は時間が限られていることもあって、時間指定で投入人数もやや多めでしたので、妥当なところと判断しました。我が家はモノを捨てられないたちで、モノが割と多いのも理由です(^^;

ちょうど家電の買い替え予定があったので、引越会社さんにお願いしたところ、意外と勉強してもらえたのでトータルでは良かったのかな、と考えています。(多分に正常化バイアスが働いている気もしますが。。。)

ともかく、あと2ヶ月足らずで引越。準備は色々大変ですが楽しみですね。
54: 契約済みさん 
[2015-03-09 13:00:56]
私も内覧会、参加させてもらいました。
細かな傷や汚れはありましたが、イメージ通りの仕上がりでした。
53の方がおっしゃっていたように、廊下の作り付けの棚は予想外でした。デッドスペースを有効利用…だとは思いますが、何置けばいいかちょっと悩むところです。
我が家は夫婦二人、2Kからの引っ越しですが…他業者さんにお願いして7万円きるくらいの価格でした。荷物量や距離でだいぶ違うとは思いますが…。
とにもかくにも、入居が楽しみです。
55: 契約済みさん 
[2015-03-09 13:20:17]
我が家も幹事会社の見積もりですが、1LDKから2名の引越しで、7万切りました。
高額な方は、家財道具が多いとか、土日の引越しですか?
56: 入居前さん [女性 30代] 
[2015-03-09 21:00:10]
>>54
>>55
安いですね!
参考までおしえていただければ幸いなのですが、車は一台でしょうか?エアコンの移設も有ります
か?
57: 契約済みさん 
[2015-03-09 21:57:23]
>>56
55です。うちは車1台、エアコン移設なしです。
58: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-09 22:18:28]
沢山のご意見ありがとうございます。
54さんの様に他社ですとそこまで安くなるのですね。
幹事会社で55さんのお値段がでるのはびっくりしました。
確かに私たちは土日の引っ越しで、かつ車は2台のためお値段が全然違うのですね。
しかしこういった事例を聞きますと、見積もりの方の判断が合ってるのか不安にもなりますが、52さん、53さんと比較すると、幹事会社を使う以上はこのお値段も妥当なのかとも思えてきました。
一度他社の見積もりももらって、もう一度考えてみようと思います。

いよいよ入居が近づき、楽しみが増してきました。
皆さんこれからどうぞ宜しくお願いします。
59: 契約済みさん 
[2015-03-09 23:06:12]
54です。
我が家も車1台、エアコン移設なし、土日引っ越し予定です。
4/20くらいまでは引っ越し業者さんも繁忙期値段のようなので、鍵の引き渡し直後の土日は割高なのかもしれませんね。
まだ1ヶ月以上先なので気がはやいですが、使わないものから少しづつ荷造りはじめています。
60: 契約済みさん 
[2015-03-10 08:48:32]
夫婦2人3LDK調布市内からエアコン移設なし車2台平日の引越しで、幹事会社は11万円半ば他社では10万円程度の見積もりでした。色々融通が利きそうなので幹事会社にお願いしましたが、大きなものはエアコンのみですが火災保険・諸経費・その他諸々で購入代金のほかに3百万円近く余分にかかる見込みになりました、皆さんはいかがですか?
61: 物件比較中さん 
[2015-03-10 10:21:18]
>>60
夫婦二人1LDKからの引越しです。引越し代金は少し遠方からですのでエアコン移設等ありませんが15万円ほど。NEXT PASSや火災保険、その他諸経費、インテリア等々を合わせまして、我が家も合計300万円ほどになりそうです。
住宅購入は初めてでしたので住宅費以外にこれほどかかると思わず、当初はびっくりしました。
ですがせっかくですので、日々を心地良く過ごすことができる空間をしっかりと整えようと思います。
62: 契約済みさん 
[2015-03-10 11:47:57]
61です。
上記、名前の選択を間違えました。
63: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-13 02:03:27]
53です。
ウチは日曜日の引越です。そういえば、土日と平日だと引越価格は大きく変わりますね。
過去の引越の際にこの幹事会社で、平日時間フリーと休日時間指定で見積もり出して貰ったことがありますが、2倍程の差があったことがあります。

半値以下を提示されている方がいるという事実には、正直心中穏やかではないところはありますがw
見積書でも明記されてましたが、引越時間指定が13時搬入だったので搬出が当日朝イチからとなり、時間の余裕がないため
(そもそも物が多いのもありますが)要員数も多めに投入されているような気がします。
まぁ、休日時間指定なので仕方ないかなと思っています。

あとひと月あまりですね。楽しみです。

>>54さま
似たような思いの方がいて良かったです。
戸がある訳でもないし、奥行きもさほどないし、使い道は悩みますよね。。。。
64: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-13 02:09:58]
53、63です。
書き忘れましたが、我が家はエアコン移設は無しです。
車は一台ありますが、自走の予定なので見積もりには含まれてません。

家電の件ですが、同型品を大手量販店価格と比較してみましたが、
家電量販店のポイント還元分を差し引いても5-6万円程お得になったみたいです。
トータルでは納得できるお買い物になりそうです。
65: 契約済みさん 
[2015-03-13 09:15:56]
50さん、押入れ収納の扉の件どうなりましたか?

その後の情報がありましたら教えていただけると
参考になります。
66: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-16 14:16:40]
洗濯機置き場が意外と小さくドラム式の乾燥付きだとおけないかもと不安に思ってます笑
67: 契約済みさん 
[2015-03-16 19:27:50]
>>66
私も、内覧会の時に、
洗濯機置き場のパレット?が小さいと感じでいました。

私の洗濯機は、1槽式の全自動洗濯機ですが、
脚がパレット?の足を乗せる所から
少しはみ出して置くことになりそうです。(泣)

洗濯機置き場のパレット?は、
もう少し大きいものにして欲しかったですね。
この大きさが、
最近の洗濯機の標準なのでしょうか?
私も、内覧会の時に、洗濯機置き場のパレッ...
68: 契約済みさん 
[2015-03-16 21:29:31]
最近のドラム式の多くは、一番小さい64センチの防水パンで置けるようですよ。
再内覧会で確認できると良いですね。
69: 契約済みさん 
[2015-03-16 21:58:19]
>>68
67です。

再内覧会で、もう一度、
足を置く台の間隔の長さを測って来ます。
70: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-17 11:29:07]
66です。皆様、ありがとうございます。
無理やり乗せれば置けるのか……見てみたいと思います。
本当に無知で申し訳ないのですが、再内覧会とはいつなのでしょうか。あること、知りませんでした…。
71: 契約済みさん 
[2015-03-17 11:59:38]
>>70

69です。
妻に聞きますと、ギリギリ台に置けるとのことでした。

再内覧会は、先日の内覧会で指摘箇所がなければ
再内覧会は無いものと思われます。

70番さんは、
内覧会で指摘はなかったのですね?
72: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-18 06:54:45]
>>71

うちはそこまでのは特に無かったです。内覧会が土曜日だったのですが、それまで指摘を受けがちなところは午前中でチェックしました的なことを業者が言ってました。まあ、見方が甘いのかもしれないですが……笑
73: 契約済みさん 
[2015-03-19 14:57:47]
昨日、再内覧会に妻が行って来ました。
フローリングの小さなキズなど10カ所ほどの指摘でしたが、
綺麗に補修がされていました。

ところが、
リビングのフローリング全体をクリーニングをするとしていましたが、
その業者がクリーニングする際に、
恐らく、別にキズを付けたと思われる線キズが見つかりました。(笑)

また、立ち会ってくれた、長谷工さんの担当者(今回立ち合いはひとり)も、
フローリングに這いつくばって丁寧に確認して頂き、
別の小さいキズも見つけたので、
再々内覧会を行うことになりました。
(そんなキズでも指摘して良いの?って感じでしたが・・・。)

みなさんは、再内覧会で、
問題はなく補修されていましたでしょうか?

なお、オプションで発注したエコカラットとか
洗濯機置き場上部の棚などの工事は、
内覧会(再、再々含む)が終わってから工事に取り掛かるとのことです。

それから、余談ですが、
私は、内覧会にだけしか行っていませんが、
住戸に入ったその時は、マンション探しをしていた時のように、
竣工後のマンションの見学に行ったような感じで、
自分がこの住戸に住む実感がなかった印象でした。

そして妻が昨日行った時は、
この住戸に住む実感が湧いてきたと言っていました。(笑)

新居に住めるのももうすぐですね。
楽しみです。

みなさま、これから宜しくお願いいたします。
74: 契約済みさん 
[2015-03-20 12:27:28]
セレクトで和室にされた方多いんですかねぇ?
75: 契約済みさん 
[2015-03-21 08:31:49]
和室にすると畳の張り替えなどが大変なので、琉球畳を敷き和の部屋にするつもりです。
76: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-03-21 12:53:15]
73さん
先日再内覧会に行ってきました。
基本的には綺麗になってたのですが、私も追加で気になるところを見つけてしまったので、再々内覧会となりそうです。
ここまでは指摘しなくていいかなと思いながらも、担当の方からご提案して下さったので、この際だしと思い再度お願いしました。

また、別件ですが、皆様は火災保険はどの様にしましたか?
所用が続いたせいで、決めるのを引き延ばしてましたが、そろそろ期日なので少々焦ってます。
差し支えなければ皆さんの判断をお伺いできればと思います。
よろしくお願いします。
77: 契約済みさん 
[2015-03-21 14:53:12]
>>76

73です。 
火災保険のことですが、
殆どの方は、住宅ローンで購入されるでしょうから、
朝日火災と契約されるのが宜しいかと思います。
20%の団体割引で契約出来るそうです。

朝日火災は、
野村ホールディングスの連結子会社ですので、
割引率の優遇があるのでしょうね。 

私は、住宅ローンは組みませんので、
損保ジャパン日本興亜と契約しました。
でも、野村を通じて契約すると15%の
団体割引がありました。
また、地震保険は契約しませんでした。

因みに、東京海上日動は、
団体割引は10%だそうです。

割引率など、うろ覚えですので、
実際と違っているかもしれませんので、
ご自分でお確かめをお願いいたします。 
78: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-03-22 08:35:15]
50です。
65さん、押し入れの扉の件についてです。
他の入居者の方からも申し入れがあり、長谷工さんの会議でも議題に挙げてくださったようですが、図面どうりではあること
モデルルームよりうちの押入れが若干大きくなっている等で、現状では扉を改修することはしないとの回答でした。
確かに図面上も間口より扉のほうが小さくなっているので、仕方ないのかもしれません・・・
せめて縦のしきりをなくすなどの改修できないかも確認しましたが、化粧板で作っているため、改修となると大がかりになるとのことでした。
扉を一枚にする方法もあるようですが、リフォーム扱いになるので、住んでみてやっぱり不便と感じるようであれば、業者に依頼する形になりそうです。
完全に納得というわけではないですが、仕方ないかなと。ただ、設計としての不備であることはご指摘させていただきました。会議でも、「そうなのか」という認識だったようです。
79: 契約済みさん 
[2015-03-22 08:53:30]
78さん、丁寧なご回答ありがとうございます。

再内覧のときにハセコーさんに聞きましたが、あの扉が最適のようですね。
まあ、何とか利用するしかなさそうです。

引渡しまで一ヶ月を切りましたので、みなさまと顔を合わせる日も近いと
思います。

どうぞよろしくお願いします。

楽しい新居生活を楽しみにしております。
80: 契約済みさん 
[2015-03-23 16:59:57]
お友達になった方が和室選択していて、内覧会の写真を見せてもらったのですが、いい感じに仕上がってました。
セレクトは1期の方だけなんですね。ウチは1期じゃないからセレクトできなかったです。
81: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-24 07:40:04]
引越しは4月下旬になりました。今週見積りです。家族3人ですが今も3LDKで結構荷物ある気がするので不安です笑

調布市内からなのでそこが救いだとよいのですが…。

引越しは億劫ですが、新しい生活楽しみですね。
皆様、宜しくお願いします。
82: 契約済みさん 
[2015-03-24 15:20:55]
調布市内からお引越しされる方、けっこういらっしゃるんですね。
4月下旬で市内の引越しならそこまで高くないでしょうが、念のため他の業者も検討するスタンスのほうが有意義な交渉ができますよ。
83: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-24 21:39:16]
フラット35(みずほ)ご利用の方に
ちょっとお伺いしたいのですが、
皆様の適用金利(優遇前)は1.498%でしょうか。
教えていただければ有りがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
84: 契約済みさん 
[2015-03-27 19:59:31]
今日みたら春の庭の桜がだいぶ咲いていました。
入居の頃には終ってしまうとは思いますが、来年は中で見られると思うと楽しみです。
ただ、お隣の家の葡萄畑の木が全て切られていたのが少し気になりました…。
85: 契約済みさん 
[2015-03-28 13:38:50]
>>84

今日、再内覧会に行ってきました。
84さんがおっしゃる通り、サクラは今こんな感じです。
とても雰囲気が良かったです。
今日、再内覧会に行ってきました。84さん...
86: 契約済みさん 
[2015-03-29 15:53:26]
私も、昨日、
ブドウ畑側から写真を撮ってきました。
花の種類は得意ではありませんが、
ピンク色の色が鮮やかですので、
ソメイヨシノではなく、
寒緋桜とか寒桜なのでしょうか?
何れにしても綺麗に咲いていましたね。
引渡しまで、あと20日もないのですね。
本当に楽しみです。
私も、昨日、ブドウ畑側から写真を撮ってき...
87: 匿名さん [ 40代] 
[2015-03-31 01:53:17]
ブドウ畑が、マンション建つとかになりませんよね?

88: 契約済みさん 
[2015-04-01 10:57:15]
みなさんは、セレクトどんな色にしましたか?
89: 契約済みさん 
[2015-04-01 22:38:52]
失礼ですが…ブドウ畑にマンションが今後建つ可能性が否定できないのは、契約されてる方なら承知ですよね?

ただ、高さ制限がある地区なので万が一建っても同等の高さかと。
90: 契約済みさん 
[2015-04-02 08:08:19]
このマンションが建ってしまいましたので、同じ8階建てなら日照権の問題から一番東側の道路に沿って建築することになるでしょう。ですから、たとえマンションが建っても南東向き棟の上層階の方が、東方面の眺望が悪くなる程度で、さほど影響はないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる