野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉プラウドシティ仙川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 2丁目
  7. 〈契約者専用〉プラウドシティ仙川
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-24 03:44:30
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙川の契約者専用スレです。
色々と情報交換しましょう。

所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番地5他(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分 、京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社プラウドシティ仙川

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/

[スレ作成日時]2014-08-06 02:06:36

現在の物件
プラウドシティ仙川
プラウドシティ仙川  [【先着順】]
プラウドシティ仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩7分
総戸数: 275戸

〈契約者専用〉プラウドシティ仙川

225: 匿名さん 
[2015-09-16 09:15:53]
ここマンションのあたりは武蔵野段丘、一方震度5弱を記録した西つつじヶ丘の観測地点は近くにはありますが立川段丘と違う地質構造です。同じ段丘にある世田谷や三鷹の震度のほうが実際感じた震度に近いと思います。
226: マンション住民さん 
[2015-09-16 21:24:05]
新時刻表が京王HPにアップされてます。
朝の上りはだいぶ改善という感じがします。
227: マンション住民さん 
[2015-09-16 22:16:45]
烏山の時刻表を見ると、帰宅時間中の準特急の本数は少ないですが、準特急のあと五分後に各駅が来るパターンになってます。
ん〜、良いんだか、変わらずなのか、何とも。。。
228: マンション住民さん 
[2015-09-24 12:41:08]
東京都で都内全世帯に対して、
9月から配布される「東京防災ブック」、
届いた方、いらっしゃいます?
我が家は、まだ届いていません。

この防災ブック、
非常に完成度が高く、
インターネットやTwitterなどで話題となっています。
早く見てみたいです。
東京都で都内全世帯に対して、9月から配布...
229: 住民 
[2015-09-25 12:49:42]
>>228
うちもまだです。
23区内の友人宅には届いていました。
都内全域ということですが、時期は各自治体に任せているのかもしれませんね。
230: 入居済みさん 
[2015-09-25 20:22:21]
今日からダイヤ改正、都営を利用している私には乗り換えなしに都心に直通。購入時には、予想しなかったサプライズでした。
231: マンション住民さん 
[2015-09-26 12:31:55]
でも新宿への利便性には変化なしです。むしろ乗り換えの手間が増えました。
232: 匿名さん 
[2015-09-26 14:19:17]
これまで急行に乗り換えていましたが、これからは乗り換えせずに通勤できるようになりました!
本数も増えたので、かなり便利になったと思います。
233: 匿名さん 
[2015-09-27 21:11:40]
総会お疲れさまでした!いろんな意見、要望が出てよりよいマンションライフがおくれたら良いですね。
234: 匿名さん 
[2015-10-11 12:00:12]
ラウンジのピアノ演奏が再開されましたね!
235: マンション住民さん 
[2015-10-16 22:38:09]
こちらのマンションの杭打ち業者は、
どちらだったのでしょうか?
まさか、旭化成建材ではないですよね。
全国に3000棟もあるので、横浜の傾いたマンション、
この1ヶ所だけだとは思えず、
他にもデータ偽装が出てくるのでしょうね。
236: 住民さんA 
[2015-10-18 13:00:37]
横浜のマンションの件、大手でもこういうことが起こりうるのかと心配になりますね。
ここは大丈夫だと思いたいのですが。

興味深い記事を見つけたのでシェアさせて頂きます。

http://ameblo.jp/haruboo0/entry-12085119733.html
237: 入居前さん 
[2015-10-24 23:02:01]
入居を控えております。
乳幼児がいますが、このマンションは専業主婦とワーママどちらが多いのでしょうか?
238: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-26 09:47:42]
どちらも同じくらいいらっしゃるような気がします。乳幼児は多いので、子供はマンション内でたくさんお友達ができると思いますよ。
239: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-10-31 11:44:19]
仙川からつつじヶ丘に向かう道の横で大掛かりな工事をしてますね。
以前は木々がもっとあったと思いますが、それもだいぶなくなったように見えます。
あそこには何が建築予定かご存知の方いらっしゃいますか?
240: マンション住民さん 
[2015-10-31 13:01:44]
>>239

つつじヶ丘から帰って来る時に、
工事中にいたガードマンに聞いてみましたら、
甲州街道のカーブを緩やかに修正する為に、
先ずは、北側の歩道付近を北側に少し移設する為に
工事をしていると聞きました。
別に、キツいカーブではないのに、
わざわざカーブを修正する工事をするなんて、
公共工事の無駄遣いだと感じています。
こんな工事をするくらいなら、
早く、横断歩道を作って欲しいですね。(笑)
241: 匿名さん 
[2015-10-31 14:20:47]
甲州街道に共同溝が未設置の約2.4㎞のこの区間に4基の立坑を作る計画があり、仙川三差路交差点付近に1基,仙川二丁目交差点と滝坂下交差点間に1基,菊野台交番前交差点付近に1基の計3基の立坑を構築予定で、その準備段階として道路を拡張していると聞いていましたが、違うんですか。
242: 匿名さん 
[2015-11-04 12:39:22]
立杭が、2丁目交差点にできると言うことは
空気悪くなったりする?
243: マンション住民さん 
[2015-11-05 21:31:49]
共同溝とか立坑とか初めて聞くものなので検索しました。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000079793.pdf
これを読む限り排気口とは別物のようですよ。
共同溝:水道管や電線をまとめて通す管
立坑:地中の横穴に出入りしたり資材を搬入したりする垂直の穴
地上には物置小屋のような出入口を設置することもあるみたいです。
詳しい人、違ってたら直してね。
244: マンション住民さん 
[2015-11-11 12:42:57]
マンション管理会社満足度ランキング2015
野村不動産パートナーズが第1位
https://www.sumaisurfin.com/enquete_result/id34a_7.php

新築マンションアフター満足度ランキング2015
野村不動産が第1位 http://suumo.jp/journal/2015/02/21/78636/

野村不動産のマンションを購入して良かったですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる