住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. スカイティアラってどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-04 22:37:58
 

1000超えたので立てました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436205/

名称:スカイティアラ
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.37平米~87.05平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-08-03 23:14:40

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

スカイティアラってどうですか?その3

22: 匿名さん 
[2014-08-06 09:24:11]
20
安いほうじゃない?北赤羽にメガシティがあるけどあそこよりも設備よくて安い感じ。特に共用設備がイグリ並。問題は立地。駅遠物件だし赤羽方面完全にバス便。三田線ですら10分コース。これがギシリ並みに酷い
26: 匿名さん 
[2014-08-06 11:41:08]
検討版なんだからいいと思うけど。嫌なら買うな、とか言ったら検討版の意味なし。
25さんこそ決まってるならここを見なければ良いだけでは?
27: 匿名さん 
[2014-08-06 12:03:28]
自分は検討してる人間です。
だけど、いまさらオーベルと比べても無意味なのでは?
ある程度自分の要求に一致すればそれでいいって話だと自分は思うだけです。
いちいち比べてもきりがないし
28: 購入検討中さん 
[2014-08-07 00:48:06]
>>27
なんで無意味なの?意味が有ると思うけど。
それに不動産ってのは居住するという側面と資産の側面があるわけで
前者に関しては自己満足で住むだろうが後者に関して「他人」がどう思うかだからね。
ましてやマンションなんてのはいずれ売る事になる訳で資産の側面が皆無なんて人は
いない。
29: 匿名さん 
[2014-08-07 01:18:07]
おっしゃる通り、資産面も大事なんです。
オーベルは利便性がよく個人的にもいい物件だと思うけど、残念ながら完売してもう買えないでしょ。
本当に検討するんであればこれから分譲するプラウド蓮根とかと比べたほうがよっぽど有意義だと思うだけだ。
いつまでもオーベル、オーベルって悲しくないの?あそこの契約者さんに笑われますよ。
30: 匿名さん 
[2014-08-07 04:44:07]
先月に住友の営業から電話がかかってきて、1度MRに来て下さいと、しつこく言われたから、駅から遠いので、購入検討から外しました。と言ったら、じゃあ、オーベルでも買ったらどうですか?と嫌味っぽく言われた。私がもうあそこはそろそろ完売でしょ。買える部屋ないじゃないと言うと、そうですねだと。じゃあ、何でもうすぐ完売の物件を勧めるのかと問い詰めると、しばらく無言が続き話をすり替えた。営業マンにも問題あると思う。
31: 匿名さん 
[2014-08-07 09:05:20]
どうもスミフに門前払いされた人が暴れてるようですね。ギシリくらった感じでしょうか。
どのみちここは在庫たっぷりで頑張ってすぐにどうこうできるレベルじゃないのでマッタリ行くだけでしょう。
小豆沢に需要はあまり無いですから。
36: 匿名さん 
[2014-08-07 13:45:20]
アトラス志村も80平米台5800万円くらいで売れてたけどね。
37: 匿名さん 
[2014-08-07 13:57:40]
売れないしか言わない人って何なんだ?検討するための情報交換になってないじゃん。
ただの嫌がらせ?
それとも買いたいけど貧乏で買えないという怒りを発散したいだけ?
正直目障りだな。
38: 匿名さん 
[2014-08-07 15:58:53]
駅近ってそんなに良い?

板橋レジデンスは、板橋本町から徒歩2分。蓮根よりよほど便利だし、環境も
良好。だけど、ずっと売れなかった。

オベールが売れたのは、安いからじゃないの? 崖っぷちじゃないの。
地震が起きたら転がり落ちる可能性がある。

駅近も極端だと、環境悪い。事務所になる可能性がある。賃貸が増えて、
管理が面倒になる。なんか、勘違いしているんじゃないの?

最初から、賃貸目的なら、もちろん、駅近以外は、かなり条件悪くなる。
ま、場所にもよるよ。吉祥寺で他人に貸しているマンションは、駅から
15分もあるけど、借り手は、ずっといるよ。出て行っても、すぐ次が
入る。
39: 匿名さん 
[2014-08-07 16:18:53]
値段、ここは高値チャレンジですな。

資金あるならプラウドで、キツイならブリリアときわ台がベターかな。
40: 匿名さん 
[2014-08-07 16:34:09]
各自のリクエストに合わないなら、物件自体売れないって煽るんじゃなくて、買わなきゃいいでしょ?
自分はプラウド蓮根待ちだけど、別にこっちは売れる売れないと決め付けしたくないし、もしかしたら縁があるかもしれない。マンション評論家じゃないんだから。
41: 匿名さん 
[2014-08-07 17:02:11]
>>38
吉祥寺とか、ここと関係ない場所はどうでもいいよ
42: 匿名さん 
[2014-08-07 17:02:11]
>>37
仕方ないよ。マンコミュは検討者より買えない(金銭的にだけじゃなく、金はあるけど色々見すぎて精神的に買えなくなった人も含む)評論家気取りが多いですから。
住むのはその人達じゃなく、自分なんだから、自分が選択する要素に影響ないネガは気にしない方がいいよ。
43: 匿名さん 
[2014-08-07 17:02:20]
蓮根って行ったことがある?

三田線が高架を走っているおかげで、街全体が暗い感じ。

駅近がそんなにいいなら、もっと別の物件があるんじゃないの?

プラウドがあんなところに建てるのは、土地の購入間違えたんだろうと
思う。土地だけ持っていてもしょうがないから、マンション建てるしかない。


44: 匿名さん 
[2014-08-07 17:41:47]
>>43
どんな土地がどうでもいいでしょ。
物件Aを買うから物件Bはクソ。あるいは物件Bを買うから物件Aはクソ。
というような決め付けは良くないと思うんだよね。
ニーズが違うんだから、合うマンションを買う。
それだけでしょ
45: 匿名さん 
[2014-08-07 17:45:53]
>>44
同感
気持ちはプラウドのほうに傾いてるけど、スカイティアラにもがんばってほしい。
46: 匿名さん 
[2014-08-07 18:26:50]
君たち暇だな。
板橋区だから、森三中のどれがかわいいの争ってるみたいなもんでしょ(笑)
ごめん!足立とかよりマシか
47: 匿名さん 
[2014-08-07 19:27:17]
>>44
おっしゃるとおり。
通勤利便性と資産価値から駅近を重視するのも価値観としては普通のことだし、環境的な住みやすさを重視するのも一つの価値観として普通のこと。
48: 物件比較中さん 
[2014-08-07 19:49:01]
>>38
言ってることが全て無茶苦茶過ぎてなんだかなー。
49: 匿名さん 
[2014-08-07 20:31:24]
ここは板橋蓮根とは比べる対象じゃないでしょ。
こっちは大規模でサービス充実が売り。
板橋蓮根は長谷工でたぶん安くて駅近くというのが売り。

ここのライバルはプラウド加賀でしょう
50: 匿名さん 
[2014-08-07 20:47:06]
同じ三田線だから比べる対象になりえると思いますよ。
51: 匿名さん 
[2014-08-08 07:44:33]
ここのお風呂はすごいよね!豪華ででかい
52:  
[2014-08-08 08:14:31]
>>46
精神科に行けw
53: 匿名さん 
[2014-08-08 08:58:30]
明日からお盆で書き入れ時ですね。
ここで一気に販売数が伸びるかもです。値段の話が多いですがコスパはすごくいいんですよね。ものはいいので
54: 匿名さん 
[2014-08-08 09:43:03]
イーストは手の届くところなんだけど、ウエストは厳しそうかな
55: 匿名さん 
[2014-08-08 09:52:28]
イーストの方が良くない?間取りと立地と眺望的には。
56: 匿名さん 
[2014-08-08 13:43:19]
スミフ+熊谷組の組み合わせの横浜のマンションで新たに、別の棟でも、
杭の不足が見つかったそうだ。

熊谷組だけの責任なの? スミフが発注費をしぼりすぎたんじゃないの?

大阪の会社は嫌いだ。自分の会社だけ良けりゃいいって態度。
57: 匿名 
[2014-08-08 18:06:38]
じゃあ三菱、東建、東急かな。
58: 匿名さん 
[2014-08-08 20:03:09]
買ったった!これから家具とか探すぜい!
色々迷ったけどこのエリアに住んでたし
気に入ってたので決めました。みんなもいい物件見つかるといいね
59: 匿名さん 
[2014-08-08 20:05:38]
>>57
それもチョットね。三井がいいな。
60: 匿名さん 
[2014-08-08 20:07:20]
>>58
おめでと!いい新居生活に向けてインテリア選びがんばれー。
61: 匿名さん 
[2014-08-08 20:29:13]
>>58
おめでとうございます。
62: 購入検討中さん 
[2014-08-08 20:39:36]
おめでとうございます!私もイーストを購入するつもりです!個人的には、いい物件だと思っています。
63: 匿名さん 
[2014-08-08 20:45:20]
>>58
この物件買わないかもしれないけど、素直におめでとうって言いたい。
人の幸せを喜べば自分も幸せになるかな
64: 主婦さん 
[2014-08-09 10:47:50]
大規模と小規模
こちらと、ランドステージ中板橋、
悩んでいます・・・
65: 匿名さん 
[2014-08-09 10:55:43]
大規模が良い。なんかあった場合の対応はまるで違う。
66: 匿名 
[2014-08-09 11:26:20]
>>64
極端な選択肢だね(笑)
ランドはお得感はあるけど、もしも初めてのマンション購入で
不動産に慣れてないなら、ティアラのが安心かな。
ランドの設備で不満ないのなら、常盤台のブリリアとかも見ても
いいと思うけど。価格帯が間に挟まるでしょ。
67: 匿名さん 
[2014-08-09 11:31:10]
悩みつつ野村の蓮根・加賀を待つというのもあり。
中小デベロッパーの物件は価格ではお得感があるけど、当たり外れは大きそう
68: 匿名さん 
[2014-08-09 12:31:13]
初心者はまずはプラウド、ライオンズ、グランイースト、ブリリアあたりがおすすめ。価格なりで安定。
シティテラスは玄人志向。通はパークハウス
69: 匿名さん 
[2014-08-10 19:29:11]
>>68
同意
70: 匿名さん 
[2014-08-10 23:54:47]
同意すんのかよ(笑)どんだけ~。
71: 匿名さん 
[2014-08-11 08:16:54]
あってるしなー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる