野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】オハナ鶴間ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】オハナ鶴間ガーデニア
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2021-10-05 17:29:11
 削除依頼 投稿する

無かったので契約者専用板を立ててみました。
色々と情報交換しましょう。

-------------------------------
オハナ 鶴間ガーデニア

所在地
神奈川県大和市下鶴間2丁目2820-1

交通情報
小田急江ノ島線 「鶴間」駅  徒歩11分

敷地面積
12,036.53m2

総戸数
307戸 (他に管理事務室1戸、集会室等3戸)

売主
野村不動産株式会社

施工
株式会社長谷工コーポレーション
-------------------------------

[スレ作成日時]2014-08-01 22:21:02

現在の物件
オハナ 鶴間ガーデニア
オハナ
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間2丁目2820-1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「鶴間」駅 徒歩11分
総戸数: 307戸

【契約者専用】オハナ鶴間ガーデニア

184: 契約済みさん 
[2015-04-06 19:17:16]
インテリア相談会に行かれた方いらっしゃるんですね。
うちは少し先ですが、やはり高いのでしょうか?
自分で探すとしてもカーテンなど時間がかかるものもあるので、意外と焦ります。

エコカラット、フロアコーティングなど入居前に施工したほうが
いいもの頼んだ方いらしたら、教えてください。
185: 契約済みさん 
[2015-04-09 19:51:34]
建設中のオハナ鶴間です。北側からの写真。
建設中のオハナ鶴間です。北側からの写真。
186: ご近所さん 
[2015-04-12 12:27:38]
インテリア相談会は、ケースバイケースです。自分で業者に頼めば出来ないことは無いものもありますが、入居と同時に手間なく生活をスタート出来るというメリットはあります。あと物そのものは比較的いいものが選択できます、高いというひともいますがカーテンなどはニトリで採寸、取り付けの手間隙かけるより、最初からついてれば楽といえば楽です。カーテンのデザインも限りなくあります。
187: 契約済みさん 
[2015-04-15 18:28:29]
そろそろローンの選択期限ですが、皆様は固定と変動どうされました?
イオン銀行の変動かフラット35Sで非常に悩んでおります。
皆様はどうされますか?お聞かせくださいm(_ _)m
188: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-04-17 14:24:57]
「変動金利にするか、固定金利にするか」のどちらを選択した方が良いかは家計の状況によって変わります。

変動金利にする場合、金利は変動しますので、上昇し始めた場合に、何%の金利になったら固定金利に切り替えるのかを検討しておく必要があると思います。ただし、変動金利が上昇しているときには、固定金利はさらに上昇しているのが普通なので、それを考慮する必要があります。

金利の上昇に耐えられる家計であれば、現在の低金利を最大限に享受できる変動を選んでも問題ないと思いますが、金利の上昇に耐えられない家計は固定にされた方が良いのではないかと思います。

私は専門家ではないので、個人の意見としてお聞き頂けますと幸いです。

銀行のローンを検討する際に参考になった本として「ウサギのローンカメのローン 改訂版」をご紹介します。一読されることをおすすめします。
189: 契約済みさん 
[2015-04-17 19:35:54]
>>188
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
目先の金利で見てはいけないというのは分かっているのですが、団信の上乗せ等を考えると迷ってしまうんですよね。
悩む所です。
190: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-04-17 23:39:59]
たしかに、団信は負担ですね。

残念ながら費用を0円にする方法は存じませんが、費用を軽減する方法として、民間の保険の検討をご紹介します。契約者様のご年齢が若く、健康状態が良いようでしたら、団信へ加入せずに民間の保険へ加入された方が安いはずです。絶対とはいえませんので、詳細はお調べください。

「収入保障保険」か「定期保険」辺りが検討対象になると思います。詳しくは「保険の窓口」などの複数の保険を比較検討できる会社にお聞き頂いた方が良いかと存じます。

ご参考になれば幸いです。
191: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-04-18 21:05:14]
北側の寝室は結露しますかねー?!
エコカラットつけるか、アクセントクロスにするか迷い中です…。ペアガラスではないから心配です。
192: 契約済みさん 
[2015-04-20 09:33:32]
結露にかんしては実際住んでみないとわからないですよ。
あとどれだけ換気するか、どの程度暖房をかけるかですね。
もし結露してクロスがダメになって、そこからどうするか考えるのがいいと思いますよ?
二重サッシにしたからといって100%結露がなくなるわけではないですからね..。
193: 匿名 
[2015-04-21 03:59:44]
>>191さん

エコカラットなんて、付けるだけ無駄ですよ!?
エコカラットを付けると、その壁の前には家具が置けなくなるみたいですし…。
市販の結露防止テープを窓の下部に貼ったり、除湿材などを置いてみてはどうでしょうか!?
194: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-04-21 12:11:48]
みなさん、ご回答ありがとうございます!!インテリア相談会いって、色々悩んじゃいます(>_<)
オプション頼むと高いから、外注でエコカラット頼むか悩んでますが、やっぱりエコカラットは賛否両論みたいですね!!みなさんは何かオプション頼みますか?&外注しますか??
195: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-04-21 15:59:21]
オプション会行ってきました。

うちは、エコカラット頼みました。見た目重視で、効果はあったらラッキーくらいですかね。
外注だと立ち合い必要?ちょっと時間的に厳しいなと。

すでに、エコカラット付けてる人に聞いたけど有り無し比べないから分からないらしい。


196: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-04-21 16:02:31]
団信は入らないと、借りれないですよね???

銀行さんにもよるけど、団信って金利に含まれて、
別途加入料必要ってあまりないんじゃないの。
197: 匿名 
[2015-04-21 16:06:39]
>>194さん

外注の方が安いかもしれませんが、自分で何度もホームセンターや家具屋などのお店へ行き、探したり相談したり見積もりや申し込みや日程調整したり…と何かと大変だしかなり面倒くさいのでは!?
なので、195さんのおっしゃる通り多少割高でもオプションで最初にいろいろ注文しちゃった方が、一度に全部済ませられるから楽だと思います。
198: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-04-21 19:24:20]
196さん、ご指摘ありがとうございました。説明に不足がございました。

銀行さんで銀行さんのローンを借りる場合は団信加入料は銀行の利息に含まれているものが大半であり、団信への加入は基本的に強制となるはずです。

しかしながら、フラット35を扱う銀行さんでフラット35などの「フラット」のローンを組む場合、団信への加入は任意となり、表記としては「原則加入」となるはずです。※金融機関によって違う可能性はありますが、ご容赦ください。

説明に不足がありましたことをお詫び致します。ご指摘ありがとうございました。
また、詳細な説明がなされたサイトをご紹介致します。

https://sp.hokende.com/category/life/column/housing_purchase/?pro_cd=w...

何かございましたら、ご指摘頂けますと幸いです。
199: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-04-22 02:32:58]
住宅ローンどうしますかね!イオンも魅力だけど、危険なミックスローンも魅力で悩みます!当方!オリンピック効果で、5年後金利1%は確実に騰がると試算、その後、その効果で10年後0.5%から3%近くまで騰がると試算してるんですけど、イオンに相談するの忘れてた!金利以外の5年間5%OFF以外、何か魅力有りますかね?我が家は、差し引きプランで金利4%が、ギリギリ生活出来る感じですが!住宅ローン手続き会のアンケート用紙、ヤバイ日付け変わって今日出さなきゃ!早く落ち着きたいですね!
200: マンション住民さん 
[2015-04-22 23:08:49]
193さん
ふつう、エコカラット入れたらそこに家具置く人いないですよね。壁を高いかねかけて装飾して隠す様なものですよね。
201: マンション住民さん 
[2015-05-01 07:21:51]
191>同じオハナの住人です。地域や向きによるかもしれませんが、入居約8か月過ぎましたが
北側の部屋含め結露はまったくしませんでした。私も様子を見てから決めようとエコカラットや
ガラスフォルムはたのみませんでした。
202: 契約済みさん [男性] 
[2015-05-01 15:08:27]
フラット35S下がりましたね!このままもっと下がれば、変動金利選んでも当分大丈夫か?
203: 契約済みさん 
[2015-05-03 08:02:36]
>>202
このまま下がってる時こそフラット35を選ぶ時かなと思っていますが、やはり変動の方がよいでしょうか?金利上昇に耐えられない家計簿なのでフラットに決めようとしていますが、まだ正直悩んでおります。
205: 契約済みさん 
[2015-05-08 09:18:34]
みなさんはローン契約で田町まで行かれますか?
うちは子連れでいくのですが、遠いなあと思っています(苦笑)
206: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-15 20:12:20]
金利上昇に耐えられない家計の場合は固定金利のローンをおすすめします。変動金利で借入をし、金利が上がり始めた場合、打つ手が限られ厳しい状況になると思います。私の家庭の場合は打つ手がありません。もちろん、金利が上がらなかった場合は損をしますが、安心を買ったと思ってもいいのではないでしょうか。
変動金利は借りる前に様々なことを想定したシミュレーションが必要であり、借りてからも金利を監視する手間が必要です。
参考になれば幸いです。
207: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-15 20:24:42]
208: 契約済みさん 
[2015-05-18 21:59:29]
フロアコーティング、未だに悩んでます…
やっぱりやるのとやらないのとだと、フローリングの痛み具合は、全然違うものでしょうか。
209: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-19 05:46:41]
http://www.morinosizuku.com

私はここでお願いしました。水回りのコーティングも併せてお願いするつもりです。まだ、施工後の状態を見ておりませんので、なんとも言えませんが、お会いした業者さんの中では一番対応が良かったです。

ちなみに、フロアコーティングをする場合、紙やすりでの補修などをしないように、長谷工さんへ伝えなければならなかったので、早めに決めた方がいいと思います。(長谷工さんへ何を伝えなければならないかはお願いする業者さんへ再度ご確認頂けますと助かります。)
210: 契約済みさん 
[2015-05-19 07:33:49]
フロアコーティングは必要ないかと思います。変に外注をしたりインテリアオプションのコーティングを塗ってしまうと、施工会社の思う壺です。フローリングに対するアフターから施工会社は逃れることができるので1件でも多くコーティングが塗られることをひそかにのぞんでいるかと思います。

個人的見解ですみません。
211: 契約済みさん 
[2015-05-21 20:52:15]
>>209
私も同じ業者さんでお願いする予定です。
保証も良いですが、内覧会同行も良いですよね?
ちなみに209さんはUVですか?ナノピークスですか?正直非常に悩んでおります。
212: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-21 23:55:51]
内覧会の同行は、大きなポイントでした。また、ほかのオハナの施工実績があったことも決め手となりました。

私はナノピークス(ガラス艶あり)です。いろいろな考え方があると思いますのでどちらが良いと言い切れませんが、ナノピークスの方が総合的には良さそうに思えます。
差し支えなければ、UVを選択される場合の利点をお教え頂けますでしょうか。それをお伺いした場合、考えが変わるかもしれませんので……

簡単ですが、比較しているサイトをご紹介します。
ただ、ナノピークスは普通のガラスコーティングではないので、その辺りは斟酌をお願い致します。

http://xn--cckc3bk9gyd2h1b7d.biz

http://floorcoating-hikaku.com/sp/variety01.html
213: 契約済みさん 
[2015-05-22 00:09:09]
フロアコーティングは長谷工のオプションじゃないところでお願いしていらっしゃる方が多いんでしょうか。因みに、長谷工のオプションでフロアコーティングをお願いした方はいらっしゃいますか?いらっしゃったら、決め手は何でしょうか。
214: 契約済みさん 
[2015-05-22 00:16:34]
>>212
悩みポイントは完全に見た目です。
性能に違いはほとんど無いと思っておりまして、オハナのフローリングにはピカピカがいいか少しピカピカがいいのか、どちらの見栄えがいいのだろうかと悩んでおります。
ショールームのUVの反射が、鏡に映ったように綺麗だったことや、ナノピークスの上品なツヤも綺麗でした。悩む所です。
215: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-23 13:09:50]
光沢の違いはだいぶありますね。私はあまりピカピカだと光の反射が気になるかもしれないなぁ、と思ったのでナノピークスにしました。あとは性能です。ただ、見た目ばかりは個人の感覚に左右される部分が大きいので、大いに悩んで頂くほかないかもしれませんね。お力になれず、申し訳ございません。
217: 匿名さん 
[2015-05-23 22:54:48]
>>213
長谷工だよ。
決め手は、出張が重なって、比較がめんどくさかったから。
218: 契約済みさん 
[2015-06-06 21:55:48]
オハナ茅ヶ崎では喫煙マナーについて、色々問題になっているようです。鶴間では皆さん、ルールを守って住みやすい場所にしたいですね
219: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-06-06 23:35:26]
>>218そうですね〜イオン、ヨーカドーの喫煙所に行くように、管理組合一体になって促しましよう!
220: 匿名さん 
[2015-06-07 08:26:23]
管理規約集34ページ第1条(11)バルコニーにて喫煙をしないこと。
よく読みましょう。
221: 契約済みさん 
[2015-06-07 20:14:58]
完成間近ですね
喫煙マナーのことも含めて、住みやすいマンションにしたいです
完成間近ですね喫煙マナーのことも含めて、...
222: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-06-08 03:39:12]
>>221写真アップありがとうございます!
223: 契約済みさん 
[2015-06-13 18:56:39]
たばこすわれたいかたは、隣のパチンコ屋さんですってきてくださいね。たまには遊戯もわすれずに。といいますか、パチンコ屋の東側空き地になってますが何がたつんですか?
224: 契約済み 
[2015-06-13 20:19:45]
皆さんローンの審査結果は届きましたか?
もうすぐ1か月ですよね。
225: 契約済みさん 
[2015-06-13 21:22:26]
うちは提携ローンでしたが、6月1日に届き無事通過しました。
でも、団信は通知がまだです。
226: 契約済みさん  
[2015-06-15 21:34:02]
フラット35sの融資内定通知来た方いっしゃいますか?
227: 入居済み住民さん 
[2015-06-15 23:20:48]
こういう掲示板とか見てる人はリテラシーもそれなりだし検討意欲が高いから大丈夫なんですけど
結局マナー守らない人ってこういうとこ見ない人なんですよねー。
無関心ゆえに無遠慮というか。
自衛していきたいですね。
228: 契約済みさん 
[2015-06-16 07:21:12]
>>226
少し前に届きましたよ。
229: 契約済みさん 
[2015-06-16 09:42:30]
>>228
ありがとうございます!やはり我が家、書類不備で、スタートが遅くなったからまだ来ていません!カクブル生活状態です!
230: 契約済みさん 
[2015-06-16 12:21:18]
>>229
228です。私はフラットの金利上昇にガクブルしてます。長期金利が上昇傾向にあるので、9月実行の金利が少しでも下がる事を願ってますよ。
231: 匿名 
[2015-06-16 12:22:24]
>>229

うちもきてないですー。書類不備はなかったはずなんですがまだなのかなあ。
232: 契約済みさん 
[2015-06-23 14:10:26]
内覧会はいつ頃になるんですかね?
233: 契約済みさん  
[2015-06-24 15:15:11]
ようやく、案内書来ましたね!
234: 契約済みさん 
[2015-06-24 18:07:45]
案内書確認致しました。
出来れば連休前に引渡しだと良かったですね。
235: 契約済みさん 
[2015-06-24 20:06:12]
みんなでお願いして連休前とかにすることはできないでしょうかねぇ。
236: 契約済みさん 
[2015-06-26 13:09:31]
それも言いたいところですが内覧会が平日というのもどうなんでしょうね・・・
237: 契約済みさん 
[2015-06-26 18:39:13]
>>236
確かに…。サラリーマンがお盆前の平日に休みを取るのは厳しいですよね。
238: 契約済みさん 
[2015-06-26 21:09:35]
あと2回ほど田町に行かなくてはいけないというところも、、
239: 契約済みさん 
[2015-06-27 00:10:31]
鍵渡しは現地でして欲しいですね。
240: 契約済みさん 
[2015-06-27 10:31:23]
赤ちゃんがいる中、田町まで行かないと行けないので、大変です。
内覧会は、真夏なので暑いと思いますが、エアコンきいてないみたいですし、お子様いる方はどうされますか?
241: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-06-29 19:40:40]
近くに行ったので撮ってみました。
A棟です!
近くに行ったので撮ってみました。A棟です...
242: 契約済みさん 
[2015-06-29 22:27:38]
写真有難うございます。
上手に撮れていますね!後、1ヶ月後には内覧会です。
243: 契約済みさん 
[2015-07-02 21:26:46]
フラット35の金利上がりましたね。9月実行までにもう少し下がってくれないものでしょうか… 
244: 入居予定さん 
[2015-07-04 04:21:48]
今日!夜中休み前なので、帰宅練習しに行ったら、内覧会までに、出来るのかなあーと思う反面、エントランスホールに電気ついてて、オハナ玉川上水のエントランスと同じ、天井高くかっこいい感じで!やっぱり共同メイン玄関って上質感って大事だなあと思いました!本当!オハナ八王子の動画じゃないすけど、値段知らない人から見たら、訪ずれる人から見たら❗️良いマンション買ったねーと言われるの間違いない‼️、
245: 入居前さん 
[2015-07-04 14:44:42]
同感です‼️
私も3日に見に行って来ました。
玄関側の電気もついていて、イメージが湧いてきました。
入居が本当に楽しみですね。
246: 入居前さん 
[2015-07-05 17:35:14]
野村アーバンネットから火災保険の案内が届きました。皆さん、火災保険はどうされますか。自身で探すと手間もかかりますし、そもそも違いが良く分かりませんでして。
247: 契約済みさん 
[2015-07-06 10:59:48]
私も火災保険の件、悩んでいます...。
住宅ローンにも火災保険つけれるプランもあるし
皆さんはどうするのでしょうか?
248: 契約済みさん 
[2015-07-07 19:43:33]
各社、色々と特長を揃えています。勿論、使わないの良いですが・・・だから保険なんですよね。値段も安いのから高いのまで後悔しないよう考えないとです。本当に悩みます。
内覧会や引越前に火災保険で悩むとは思いもよりませんでした。
249: 入居前さん 
[2015-07-09 02:33:06]
各種書類来ましたね!7月24日までに!
250: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-07-12 16:36:09]
7月12日(日)天気晴れ 時間13:30頃の日当たり状態です。南西側からの撮影です。
7月12日(日)天気晴れ 時間13:30...
251: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-12 17:13:35]
今日行ってきた。
今日行ってきた。
252: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-12 17:15:47]
今日
今日
253: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-12 17:18:00]
エントランス
エントランス
254: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-12 17:19:25]
一階
一階
255: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-12 17:21:27]
駐車場の入口から
駐車場の入口から
256: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-12 17:23:17]
もっと近くに...
やっぱりきれいだね。
もっと近くに...やっぱりきれいだね。
257: 入居前さん 
[2015-07-12 22:57:23]
どなたか、マンション北側の神奈川レジャーランドの跡地になにができるかご存知ですか?
これから解体作業にはいりますよね、となりはすでに更地だし、、。
258: 契約済みさん 
[2015-07-15 22:45:59]
>>257
そうなんですね!
知りませんでした。なにかよいテナントが入ってくれればいいなあ。。
259: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-07-17 19:26:15]
なんとなく駐車場らしくなってきました。
なんとなく駐車場らしくなってきました。
260: 契約済みさん [女性] 
[2015-07-18 07:27:09]
写真ありがとうございます。
たくさん木があるんですね♪
261: 入居予定さん 
[2015-07-22 23:20:23]
写真投稿ありがとうございます!
もっと写真見てみたいです!
あと皆さんは引越し業者はアリさんにするのでしょうか?
262: 入居予定さん [女性 30代] 
[2015-07-22 23:57:19]
あと約2ヶ月ほどで引き渡しですね。
うちは遠方からの引っ越しなので写真投稿はすごくテンションが上がります。

来月の内覧会が待ち遠しいです!
ちなみに引っ越し業者はアリさんとサカイさんで見積もりをお願いしようと思ってます。
263: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-07-23 18:56:27]
アスファルト・線も終わって駐車場になりましたね!
アスファルト・線も終わって駐車場になりま...
264: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-26 16:13:53]
今日、行ってきました。
エントランス。
今日、行ってきました。エントランス。
265: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-26 16:14:56]
駐車場。
駐車場。
266: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-26 16:16:08]
後ろから見る方が迫力あります。
後ろから見る方が迫力あります。
267: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-07-27 03:25:59]
やっぱり!大規模マンションだから、良い所!悪い所有ると思うけど、100戸以下の所買うより!オハナさんは、ここ買う生活Levelの人から観たら自信持って家買ったよー言えるよなー!!写真UPありがとうございます!
268: 契約済みさん 
[2015-08-01 07:18:58]
完成ですね。間もなく内覧会です。
完成ですね。間もなく内覧会です。
269: 内覧前さん [男性] 
[2015-08-01 23:44:03]
この時期に、アリさんマークのニュースどうなんですかね!心配だなぁアリさんに頼もうとしてるに!!
270: 入居前さん 
[2015-08-02 14:41:53]
田町での手続き、遠過ぎます…
しかも3回行くのは正直キツイです。
これだけが今のところ、唯一の不満です。
271: 入居予定さん 
[2015-08-02 19:48:04]
確かに、田町は遠かった・・・。お茶の一杯でも出してほしかった。不満
272: 契約済みさん 
[2015-08-02 21:22:49]
ただ行くだけでは子供も不満なので、結局周辺で遊んできたりお金使っちゃいます
273: 入居前さん 
[2015-08-02 21:30:16]
入口でのお水、中で無料の自動販売機でお茶飲まなかったんですか?
お菓子も少しおいてありましたよ。
274: 入居前さん 
[2015-08-03 11:37:26]
皆さん
引っ越しは、アリさんでいきますか?他社と比較しますか?
275: 契約済みさん 
[2015-08-03 13:41:31]
アリさんの見積もりを出して貰ってからに考えます。
先ず、希望日に引越が出きるかが心配です。希望日を提出し抽選をしましたが、希望日も無理な場合が有ると言われました。

内覧会始まりましたが暑そうですね。
276: 入居前さん 
[2015-08-03 14:54:59]
引越しですが、1日15件の予定なので、307戸完了には21日必要になります。
10月第三週目以降じゃないと希望日の引越しは厳しいんじゃないでしょうか?
抽選番号が早い番号なら別ですが。

277: 入居予定さん 
[2015-08-03 18:25:31]
抽選番号が・・・・気になります。あまりよくなかったもので・・・
278: 契約済みさん 
[2015-08-03 19:00:04]
抽選番号3ケタ後半でした。やはり9月の引っ越しは厳しいのでしょうか…
279: 内覧前さん  
[2015-08-03 20:20:27]
希望日が9月で出してて、第1期の最初の辺りで、契約して10月の最後の引っ越しだったら、可哀想だなぁ!
280: 内覧前さん 
[2015-08-03 20:58:16]
今日から内覧会始まりましたね。
エアコンがないので暑さが心配ですね。
NHKの契約ですが、厚木基地関連の受信料助成(割引)は何月から手続きしてくれるんでしょうね?
281: 内覧前さん 
[2015-08-04 03:33:06]
戸数以上の番号だとどうなるのでしようか?
282: 入居予定さん 
[2015-08-04 05:41:02]
抽選番号は400までの数があると、係の方が言ってました。
推測ですが、くじが足らなくなったら大問題なので、あらかじめ多めに入れているのかも知れません。
番号が少ない方がやはり有利なことは、変わりないのでしょうね。
内覧会はどのような様子だったのか気になります。
すでに済んだ方、どうだったのでしょうか???
283: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-04 10:49:52]
内覧会行ってきました。
手直し箇所3箇所。まあ少ない方なのかな。
(扉開閉×1、壁等傷×2)
窓全開でしたが暑いです!!まだの方うちわは必須です。
時間は11:00~で2時間程度でした。
明るいロビー、新築の匂い、早く引っ越したいですね!!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる