三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東十条フレシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 東十条
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス東十条フレシア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-11 16:28:01
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hjj/

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条1-13-1、王子4-348-9
交通:京浜東北線東十条駅から徒歩7分、南北線王子神谷駅から徒歩8分
総戸数:114戸
間取り:2LDK~4LDK、62.63~89.11m2
入居:2015年8月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、日本貨物鉄道
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工会社:鍛冶田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ


【物件情報の入居予定日を修正しました。2015.4.10管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-30 19:51:27

現在の物件
ザ・パークハウス 東十条フレシア
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区東十条1丁目13番1、王子4丁目348番9(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩7分
総戸数: 114戸

ザ・パークハウス東十条フレシア

742: 匿名さん 
[2015-03-26 19:07:08]
どっちもいい
それで手打ち
743: 匿名さん 
[2015-03-26 19:49:49]
>>741
王子タワーを契約された方ですか?

海外投資家はもっと都心を狙いますよ。

この為替ですから、東京にお金は流れてきますよ。
現地での東京不動産セミナーやツアーがあるくらいですから。

六本木だってシンガポールの同条件の6掛けの感覚じゃないですかね。

わざわざ王子を投資対象とはしないと思いますよ。
ご心配無用かと。

板お借りしました。
744: 匿名さん 
[2015-03-26 19:51:57]
>>742
良し悪しの勝ち負けじゃないので。
広く意見交換する事に意味があるんですよ。
結論は自分で出すんですから。
745: 匿名さん 
[2015-03-26 21:08:57]
>>735
この物件の話じゃなくて一般的なデータってこと?

なんか意味あるのそれ
746: 匿名さん 
[2015-03-26 21:09:26]
駐輪場168しか無いんですね。廊下に置くしか無さそう
747: 申込予定さん 
[2015-03-26 21:30:06]
さすがに北区は外資のスペキュレーションとは無縁だと思いますよ。というか敢えて北区のようなコアな場所に手を出したら、よくこんなとこまで来たなぁと感心せざるをえません。

まぁ投資が多いマンションは住民層が流動的なので
永住目的の人からみたらリスク、なのかもしれませんね。中国人が中国人に又貸しとかして、住環境が悪化する可能性もありますし。

とはいえ、駅前のタワーと東十条のような物件を比べるのはナンセンスだとおもいます。リセールバリューを比較するにも、引き合いを出す購入検討者層がまるで違うのではないでしょうか。(所得云々は別として)
748: 匿名さん 
[2015-03-26 22:36:05]
747様
外国人に対する差別的、偏見的な意見はやめてください!
749: 匿名さん 
[2015-03-26 22:53:39]
>>743

いえいえ、自演して話をそらさないで結構ですから質問に答えてもらえますか?>>743
750: 匿名さん 
[2015-03-26 22:58:32]
>>745
あるわけない。
床話とタワー投資話をうだうだ長文で語ってるやつは全部同じやつの自演だよ。
他のスレでも同じことやってる。
751: 匿名さん 
[2015-03-26 23:06:15]
>>748
http://news.livedoor.com/article/detail/9252661
こんなニュースもあるんだし中国人関係のマナーの悪さのイメージが
払拭できないのもやむをないでしょ。
752: 購入検討中さん 
[2015-03-26 23:09:00]
>>746
少ないですよね。一世帯2台すら確保できないです。
駐車場も物凄く少ないですしね。
郊外で駅近でもないのにどうしてこういう設計にしたんでしょう...
753: 匿名さん 
[2015-03-26 23:34:48]
751
そんな、偏見的な三流記事など、やまほどあるよ
754: 匿名さん 
[2015-03-26 23:41:43]
山ほどあるぐらいあたりまえの事実ってことじゃろ。
755: 匿名さん 
[2015-03-27 00:25:03]
>>749
743です。
1度しか書き込んでないですよ。
738さんは別人です。

自演とは 汗。

《海外投資家のリスクは少ないのでは》
答えになってないですか?
正確な比率はわかりかねます。
ご自身で調べるのが面倒であれば現段階の状況をMRに行って聞いてきましょうか?

また、転売投機目的の多い物件のリスクがどうなのかということをお知りになりたいのでしょうか?

貴殿が永く住みたいとか、機をみて住み替えたいとかの情報を軽く書き込めば親身になってアドバイスして下さる方もいますよ。

もう一度何を答えろ!と教えて下さい。
756: 匿名さん 
[2015-03-27 00:30:11]
>ご自身で調べるのが面倒であれば現段階の状況をMRに行って聞いてきましょうか?
はい、お願いします。
757: 匿名さん 
[2015-03-27 00:35:49]
>>755
このスレの書き込み初めてなんですか?
758: 匿名さん 
[2015-03-27 00:36:32]
>>756
ほなちょっくら行ってきます。
759: 匿名さん 
[2015-03-27 00:38:00]
>>757
そうですよ。
これで3回目。
760: 匿名さん 
[2015-03-27 00:44:39]
特定国の人に対する偏見的な記事、ヘイトスピーチが多いから
国連からも注意されてるじゃ、本当によくないよ
761: 匿名さん 
[2015-03-27 00:45:35]
>>758
では結果お待ちしてます。>>743

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる