三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-10 14:53:10
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-07-30 13:52:50

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?その9

923: 購入検討中さん 
[2014-11-01 11:46:41]
問題だと思う人は検討を取りやめ他の掲示板へ行く。

問題だと思わない人は引き続き検討を続ける。

ひたすら同じネタを投稿し続けるあなたの目的は何?

答えられないなら立ち去ればいいのに。
924: 匿名さん 
[2014-11-01 11:56:04]
いちからやり直しとかリセットとか言ってる方がいますが、3階の柱からやり直すことにしたのは、3階床から下は異常なしと判断したからでしょ。

925: 匿名さん 
[2014-11-01 12:04:00]
>920
わが家の場合、問題だと思うなら、ここは選ばないで他へ行くでしょ。
ここの掲示板にいるって事は、問題なしと思ってるからだよ。
あなたは、検討者に何を説得したいの?
買うのをやめさせたいの?

問題だと思ってる貴方が、他の物件へ行けばいいだけの話。
926: 購入検討中さん 
[2014-11-01 12:16:34]
そんな安かったっけ?と思って1期の価格表引っ張り出したら・・本当に安い!

3LDKの71㎡で4778万円~、4000万円台の部屋が24階まであり40室以上って駅直結で今の相場では考えられない価格だね。

新川崎駅徒歩8分のナイスエスアリーナ新川崎の予定価格が発表されたけど

3LDKの一番狭い部屋が56㎡で3700万円台~・4LDKの一番狭い部屋が64㎡で4600万円台~

一般的な3LDKの70㎡~で換算すると5000万円~!

新川崎駅徒歩13分のプラウドシティ新川崎は第2期で3LDKの72㎡が5129万円~

ここの販売が止まっているうちに相場がとんでもなく上昇してしまったようで

1割以上価格UP → 掲示板でネガが売れるはずないと大叩き → 結局完売・・・となってもおかしくないですね。

ネガ投稿してでも価格上昇を抑えたい気持ちもわからなくはないです。
927: 匿名さん 
[2014-11-01 13:14:52]
なるほどねぇ。
だから、やたらと叩く人が増えたんだね。

しかし、ナイスは高いね。
928: 購入検討中さん 
[2014-11-01 13:17:51]
1期で買えた人は相当ラッキーだね。

早々に手付金倍返しをもらえ、同じ価格での再契約オプション権あり。

再契約したらただでさえ安い当初価格から倍返し分の割引で買えたってことでしょ?

トラブル発生時は揶揄する投稿もあったけど、いまやネガもうらやましくて何も触れない。
929: 匿名さん 
[2014-11-01 13:51:20]
>そうした中、マンション相場は高騰し続け、利便性の高さとともに割安感が高まっています。

夏ごろからマンションの販売は減少傾向に転じているのではありませんでしたか?
そんな環境の中で欠陥問題を抱えたマンションがなにごともないように販売を継続していけるのでしょうか?
大幅な価格の引き下げが必要だと思います。
930: 匿名さん 
[2014-11-01 14:00:50]
>929
欠陥問題は解決して、取り壊し&作り直しをしていますが。
予算的に買えないのなら、他の物件を検討した方がいいと思います。
他の物件をみれば、パークタワー新川崎の価格が安かったことに気づくでしょう。
再販の時に、値上がり幅が小さければ、わが家も助けるのですがね。
931: 購入検討中さん 
[2014-11-01 15:20:54]
>929
割安だという話の流れで、大幅な値引きが必要って・・・それは例のあなたの予算にとって必要ということでしょ?

供給が減っているのは建材価格高騰などで採算性悪化を避ける売主の都合。

既存物件は割引や投げ売りされるどころか、武蔵小杉の住友タワマンが坪400で売り出される状況で、低金利や住宅ローン控除の拡充などもあり決して需要が落ちているわけではない。

ここは平均坪単価が250以下でそもそも割安で全体戸数の7割以上が数か月で販売済あった以上、物件価格が高騰した現在、割安な価格からの割引はもうないですよ。

供給が絞られればむしろここの検討者は増えるのでは?
932: 購入検討中さん 
[2014-11-01 15:43:06]
大幅な価格引き下げって、あなたはいくらなら買えるの?
予算次第ではなら郊外のバス便か、あと10年程度見送るのも必要かもしれませんね。
933: 匿名さん 
[2014-11-01 17:05:09]
ポジもネガもお互いさまに思える。

確かに周囲の他社物件と比較すると割安だけど、そもそもこの物件を含めて絶対的に割高(そんな価値ある?)
ということはないの?
どちらの主張も否定するわけではないけどそんなに一つの物件を買うことに命をかけているという
くらい必死にならなくても、と思うけど。

そんなに焦って家を買わなくてもとも思うけど、子供ができたり親からの資金援助の申し出があったりで
今すぐ買わなければいけないということもあるのかな。
934: 匿名さん 
[2014-11-01 17:25:33]
>933

えっ?誰も早く買えとは言ってないですよ。
検討スレなのだから、欲しい人は買えばいいだけです。
935: 匿名さん 
[2014-11-01 17:31:01]
>933
駅直結、隣に商業施設のタワマンは、この価格でこの利便性は他にはないと思うので、わが家は購入予定です。
のんびり待てる方は、待ってもいいと思いますよ。
自己判断です。
936: 匿名さん 
[2014-11-01 18:09:00]
>欠陥問題は解決して、取り壊し&作り直しをしていますが。

解決?
更地にして建て直すなら解決と言えるだろうけど欠陥出した管理の元で工事を行なった部分を残してその上に継ぎ足しするんでしょ?
それって解決なんですか?
937: 購入検討中さん 
[2014-11-01 18:21:43]
936
例の人がお出ましかな!?
解決したと思えば検討継続し、未解決なら検討中止。
それだけの話。
あなたはなんの目的でそんなにこだわるの?
大幅な値下げを勝ち取る行動なら成果は期待できないよ♪
938: 匿名さん 
[2014-11-01 18:34:06]
MRもないし販売開始の時期すらわからないのに購入予定とは。
欠陥のリカバリーの様子もわからないのに。
太っ腹ですね(笑)。
939: 匿名さん 
[2014-11-01 18:34:10]
>936
なんで更地にする必要があるの?
940: 匿名さん 
[2014-11-01 19:11:11]
>936.938
過去レスで解決済みの話ですよ。
他へ行って下さいな。粘着ストーカーさん。
941: 匿名さん 
[2014-11-01 19:14:09]
>938
あなたは、いつも同じ話を何度も何度もした後に、(笑)で締めくくりますよね。
ワンパターンは、そこでも表れてますよ。
942: 購入検討中さん 
[2014-11-01 19:53:14]
ここまでワンパターンで同じ話を繰り返すなんて、少し心配になりますね。
掲示板だから我慢出来ますが、身の回りにいたらと思うと…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる