東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その8
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-11-24 16:31:41
 削除依頼 投稿する

ブリリア有明City Tower その8 です。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436521/

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日  :平成27年3月下旬(予定)
総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
施工  :三井住友建設株式会社
売主:東京建物株式会社、住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2014-07-29 22:10:49

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その8

241: 匿名さん 
[2014-08-23 20:47:13]
ま、有明が上がってもその頃は、
豊洲とか、勝どき、晴海辺りはそれより遥かに
上がってるからねー。湾岸底辺には変わりないなw
244: 匿名さん 
[2014-08-24 00:25:16]
有明、湾岸のそれ以外と比べても悪くないかと。
先日の比較ブロガーさんの記事をチラッみたときに一番に思ったことは「あれ、あんまり変わらんな」だった。

ブックマーク忘れたが、誰か覚えてる人、URL頼む。
245: 匿名さん 
[2014-08-24 01:10:56]
りんかい線のJR化、更には羽田直通新線誕生で、有明や東雲の更なる発展を期待しています。楽しみな地域ですよ。
246: 匿名さん 
[2014-08-24 01:17:40]
だからさー。
有明はいいとこなんだよ。
でもここは有明の外れなのよ。
あんまり有明住人ぶると穴ほるよ。

メイジ出身です、でもヤカンです。って後で言いたくないだろ?
248: 周辺住民さん 
[2014-08-24 02:40:39]
今はりんかい線で新宿方面に通勤する場合はゆったりと座って通勤できますが、もしも買収されて京葉線と直通になったら千葉方面の乗客で行き帰り混雑しそうです。便利になりますが、恵まれた通勤環境が変わるのは悩ましいものです。
249: 匿名さん 
[2014-08-24 05:11:24]
ここの住人さん、有明の他スレと比べてちょっと違いますね。
247みたいに余裕のないところっていうのか・・・。

マンションって当たり前ですが建物と同時に住人層も買うんですよ。
確かに4000万円で5000万円の建物が手に入ったのかもしれない。それは割安でしたね(パチパチ)。
でもね。
それでは5000万円クラスの住人層は手に入れられないんですよ。
5000万円物件を4000万円で買っても、3000万円物件を4000万円で買っても結局は住人層は同じ。
だから、割高で買えとまでは言わないけど、やっぱり新築マンションは等価で買うのが一番だと
このスレを見て改めて思い知らされました。
253: 匿名さん 
[2014-08-24 10:02:33]
湾岸で主要な勝どき、晴海、豊洲、東雲と比べると、
人気無いのは事実だし、価値も一番下なのは事実だね。
新豊洲にも抜かれそうな勢いだし。
254: 匿名さん 
[2014-08-24 10:23:53]
>>223-224
そうなんだよね、都心に近いってのはそれだけで価値があるしこれから人口が減っても価値が下がらない
ここは駅遠のリゾート風マンションってことで勝どきと勝負するのが間違いなんだよ。

>>248
それなんだよね、、

258: 匿名さん 
[2014-08-24 13:16:42]
244
http://bayfront-redevelopment.blogspot.jp/2014/08/20148_17.html?m=1

あった。

お台場まで1番アクセスの良い有明、と自分は思ってる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる