住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー目黒」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 五反田
  6. 3丁目
  7. シティタワー目黒
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-26 16:56:38
 削除依頼 投稿する

地名地番 東京都品川区西五反田三丁目605番2、606番1
階数 地上25/地下1
延床面積(m2) 21890.75
建築面積(m2) 1128.27
敷地面積(m2) 2454.12
建築主 住友不動産株式会社
設計者 前田建設工業株式会社
施工者 前田建設工業株式会社
着工 2014/12/15
完成 2017/04/30
備考 共同住宅

所在地:東京都品川区 西五反田3丁目10番17 
交通:東急目黒線「不動前」駅から徒歩4分
   JR山手線「目黒」駅から徒歩10分
   JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
総戸数:244戸 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/meguro/

【タイトル変更・物件情報を追加しました 2015.1.24 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.6.7 管理担当】


[スレ作成日時]2014-07-29 07:53:29

現在の物件
シティタワー目黒
シティタワー目黒
 
所在地:東京都品川区西五反田3丁目605-2(地番)、東京都品川区西五反田3丁目10-18(住居表示)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩4分
総戸数: 244戸

シティタワー目黒

701: 匿名さん 
[2016-05-06 21:22:28]
高層階ばかり見てしまうと、下の階層が目に入らなくなってしまう。
でも低階層だと当然ながら価格は安いに決まっているでしょうね。
その代り、日当たりとか他に条件の悪そうなところもあるのかな。
まあ、物件選びは大変ですね。
702: 匿名さん 
[2016-05-07 21:02:09]
低層階でも中層階でもお値段一緒でしたよ。。。
うちはお値段重視だったので3階くらいでよかったのですが
一緒の値段なら上の方がいいかなと思い中層にしました。

スミフは1期で買ったほうがいいって意味がわかりました。

2期以降売り方が変わったかどうかは不明です。
703: 匿名さん 
[2016-05-07 21:29:59]
私が見に行ったときは、条件のいい部屋はほとんど売れてしまっていた印象です。
14階まではエレベーターが1基しかないので、約140戸で1基はかなり少ないと思い15階以上の住戸しか見ませんでした。
15階以上は坪500万円以上の1億円近くか1億円以上の住戸しかないので、三菱の方を待つことにしました。
704: 匿名さん 
[2016-05-07 22:41:17]
坪500以上出せるなら、恵比寿のタワーを待った方が良い気がしますが。

http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52366464.html
705: 匿名さん 
[2016-05-07 23:01:16]
住友で恵比寿なら坪700は軽くいきそう・・怖い怖い
706: 匿名さん 
[2016-05-07 23:39:20]
恵比寿は坪1000を狙ってるとの話も
707: 匿名さん 
[2016-05-07 23:42:13]
>>706
げげっ!ブリリアタワーズ目黒よりも高いやん!
708: 匿名さん 
[2016-05-07 23:52:44]
>>707
何と言っても住みたい街ランキング1位のタワー物件ですからね。過去に恵比寿の分譲タワーってありましたか?
709: 匿名さん 
[2016-05-07 23:54:52]
>>708
グランドメゾン、パークコート、ガーデンテラス壱番館
710: 匿名さん 
[2016-05-08 00:30:28]
駅近のプラウド恵比寿南が坪600ぐらいでしたから、同じくらいじゃないですかね。
上層階は坪700超でしょうけど。

2億出せる人じゃないと無理でしょうから、ここの購入層とは被りませんよね。
711: 匿名さん 
[2016-05-08 00:37:49]
坪1000ならパークコート赤坂檜町並みですね。。まあ目黒のブリリアタワーズもそうでしたが、そういう飛び抜けたフラッグシップマンションはデベのブランドを引き上げますからね。。
712: 匿名さん 
[2016-05-08 12:16:56]
>>702
景気が完全に減速、踊り場迎える中でもさすがスミフ、強気の値付けですね…
713: 匿名さん 
[2016-05-08 22:49:35]
第3期はもう始まってますか?元々は4月下旬開始予定のはずだったと思いますが。
714: 匿名さん 
[2016-05-09 07:09:35]
>>713
Hpによれば、今は2期6次で先着順で販売中。
3期は5月下旬に変更になってますよ。
715: 匿名さん 
[2016-05-09 09:36:11]
>>714
ありがとうございます。2期と3期とか関係なく先着順みたいなものですね
716: 匿名さん 
[2016-05-10 10:35:14]
そうかも

要望書、けっこう溜めてから販売になるんですかね?
と言いつつ2期も6次までやっていたのでなんともいえないですが。

全体の何割売れているのでしょうか。
すみふだと全体の価格表を見られなかったりするので
わかりにくかったりするのですよねぇ
717: 匿名さん 
[2016-05-11 17:39:21]
隣の三菱のモデルルームOPENはまだですかね。
718: 匿名さん 
[2016-05-11 18:23:09]
まだホームページすらないからだいぶ先じゃないでしょうか。
719: 匿名さん 
[2016-05-11 20:22:01]
>>718
現地工事も順調に進んでいるようなので早くしてほしいです・・
待ちきれず他に行ってしまいそうです。
他の物件で、目黒の三菱なんて住友同じで高いから止めなさい!と言われていますし・・
720: 匿名さん 
[2016-05-18 22:43:12]
ついに25階を着工ですね。あともう少しです。
721: 匿名さん 
[2016-05-19 20:25:50]
2期完売しましたね。
722: 匿名さん 
[2016-05-20 21:42:29]
2期もなんだか思っていたよりもするりと売れたのだな、という印象です。
価格などについていろいろとこちらで論議がありますが、
それでもニーズがやはりあるのか、という風に感じます。

どういう層がターゲットとなっているのでしょうか。
資産として、と考えている人々?
それとも DINKSで、という人が多いのかしら。
723: 買い換え検討中 
[2016-05-20 23:14:32]
なかなかのお値段なので、決断がつかないのですが、近くの築浅クレヴィアタワーが値上がりしてるようなので、やはりこの辺は人気があるところなんですかね。

http://www.athome.co.jp/smp/mansion/1075439418/?DOWN=1&SEARCHDIV=1...
724: 匿名さん 
[2016-05-22 19:39:02]
第二期7次やってますね。低層階の案内っぽいですね。
725: 匿名さん 
[2016-05-30 23:29:27]
>>723 買い換え検討中さん

今はどこでも値上がりしています
726: 匿名さん 
[2016-06-02 00:19:28]
にしても、クレビアが坪430万とは、高くなりましたね。
727: 匿名さん 
[2016-06-02 19:45:14]
早く三菱の企画が知りたいですね。
728: 買い換え検討中 
[2016-06-02 23:49:32]
三菱の冊子のマンション案内にもまだ乗りませんね
住友さんを越えるんですかねー
729: 匿名さん 
[2016-06-03 12:43:13]
竣工まで2年切ってますからね、そろそろ出ても良さそうなのに。

ところで、このスレでは皆さん三菱物件と扱っていますが、これは東京建物と三菱の共同プロジェクトなんですよね?ブリリアブランドで出ることはないのでしょうか?あくまで三菱がメインでパークハウス?
730: 匿名さん 
[2016-06-03 15:33:30]
あ、ブリリアと共同なんですか?!
シティータワー目黒はいま下の方が販売ですよね?
上層階は、しばらく先になるようですが、
三菱物件の動向待ちなのでしょうかね。
731: 匿名さん 
[2016-06-04 22:39:52]
東建なのかー。ちょっと不安。
732: 匿名さん 
[2016-06-09 13:44:55]
お隣さんはザ・ガーデンテラス目黒という名称のようですね。DMが来ました。
733: 購入検討中さん 
[2016-06-09 21:22:21]
お隣さんのHP立ち上がったね!
734: 匿名さん 
[2016-06-09 21:56:30]
HP見たらいいお庭ですね。こっちのフォレストガーデンより上じゃない?
だいぶセットバックしてそうだから、シティタワーの低層東南向き買ったら景色いいかもですね。
735: 匿名さん 
[2016-06-09 22:35:26]
なかなか凝ったHPですね。お庭もgood。
736: 匿名さん 
[2016-06-10 12:59:08]
洗面所がリビングインなのが個人的にはかなり残念。。外廊下といい、あんまり高級路線は狙っていないのでしょうか。
737: 匿名さん 
[2016-06-10 15:02:12]
>>736
あと、角住戸の柱の入りこみがかなり残念です。
ただ75.56平米のEタイプ上層階が1億円以下だったら、ぜひ決めたいです。
738: 匿名さん 
[2016-06-10 20:31:58]
タワマン、内廊下にこだわらなければお隣の方がいいのかも。お庭が素敵そうだからワイドスパンのプランがあれば本気で迷っちゃいます。
739: 匿名さん 
[2016-06-10 21:58:09]
全戸田の字間取りなんじゃないでしょうか。今アップされているプランに限って言えば、間取りに関しては圧倒的にスミフの方がいいですね。738さんの仰るようなワイドスパンのプランがあればいいのですが。。
740: マンション検討中さん 
[2016-06-11 00:19:20]
三菱のはワンフロアに5~6戸という事ですね。
各階ゴミ捨てはないんでしょうかね?
仕様はシティタワーの方がいいと思いますが、価格をどの位で出してくるか楽しみです。
741: デベにお勤めさん 
[2016-06-11 00:59:30]
業界情報ですが三菱のほうがかなり安いそうです。

価格でるまで待つのも良いでしょうね。
742: 匿名さん 
[2016-06-11 09:30:04]
>>741 デベにお勤めさん
他の物件で東京建物の人に話したら、ザ・ガーデンテラス目黒は高いから止めなさいと言われました。
すみふの人はシティータワー目黒よりはちょっと安いと言ってましたけど・・
早く価格が知りたいです!
743: 匿名さん 
[2016-06-11 10:35:30]
外廊下、田の字、リビングイン、収納スペース多、2LDK以上… 価格•実用性重視のファミリーに照準絞ってきた感じでしょうか。スミフとはターゲット変えてきましたね。
744: 匿名さん 
[2016-06-11 19:21:41]
>>741 デベにお勤めさん

三菱or東建の営業さん?
745: 購入検討中さん 
[2016-06-12 00:17:37]
↑住友の営業さん?
746: 匿名 
[2016-06-12 00:42:39]
ガーデンテラスは目の前にクレヴィアタワー、右にシティータワー、左もマンションとなると、目黒川側がいい部屋になるんですかね。北向きにはなりますが。
シティータワーも南東だとクレヴィアタワーが視界を塞ぎますね。
747: 匿名さん 
[2016-06-12 09:09:57]
あのロケーションで全戸目黒川向きという判断は賢明と思います。セットバックして庭を広く確保してるのも、抜け感がさらに増して良いですね。
私はちょっとあの間取りは… ですが、坪400ぐらいで出れば十分需要ありそう。
748: 匿名さん 
[2016-06-12 09:27:58]
ザ・ガーデンテラス目黒のスレッドあるから、そこで検討すればいいのでは。
749: 匿名さん 
[2016-06-12 09:49:01]
もうスレ立ってたんですね。失礼しました。
750: 匿名さん 
[2016-06-12 11:40:14]
シティタワーとはコンセプトかぶらなそうだし、道路側には桜を植えるみたいだから連続性も生まれて景観が良くなりそうだし、シティタワー住民にとってもポジティブなプランニングだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー目黒

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる