三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-04 23:32:23
 

ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart7となりました。
引き続きいろいろ情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437229/

所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 、都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:鹿島建設株式会社

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-07-25 13:54:27

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part7

801: 購入検討中さん 
[2014-11-03 13:45:08]
トリトン内部が過疎すぎて失敗してると思うのは私だけ?
あそこ場所取ってる割に晴海に住む人にとって不便すぎるような
駅遠以外に豊洲に負けてる部分だと思う
トリトン以外に商業施設が徒歩圏内に開発されなければ日常の買い物すら自転車かバス、電車を使うことになりそう

トリトンも結構古いけどトリトン自体の再開発とかって予定されてないの?
10年後とか
上手く利用できたらすごいいい場所なのに・・・
802: 匿名さん 
[2014-11-03 14:25:36]
>>801
トリトンなんてまだ10年ちょっと。
西新宿の高層ビルは40年だけどまだまだ改修で済ませてるし、丸ビルとか70年以上使った。
トリトンの再開発があるとしても2050年とかの話かな。
803: 匿名さん 
[2014-11-03 16:36:42]
>>802
そうですか
せめて中とか外装を大きく変えることはできないのかなぁ
テナントも小規模なのばかりだしスーパーもそう
ららぽーとと比べるたらダメかもしれないけど入りやすさとかも違うし休日の賑わいもかなり差があるから・・・
せめて生活必需品とちょっとした贅沢くらいは晴海で済ませることができたらな

トリトンは住友系でしたっけ?ららぽーとが三井?
会社によって得意不得意があるのかな
804: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-03 16:44:40]
スーパーの商圏について軽く調べているときに、ショッピングセンターなどについても目に入ってきましたが、トリトンの立地的にショッピングセンター化は無理ですね。
すぐ近くにはららぽーとという競合もあるわけで、色々と無理。

トリトンの周辺にあるマンション規模ではマルエツプチの規模が成立する限界なので、現在の状態なのでしょうね。
今後は月島駅のすぐ近くにある文化堂規模のスーパーが成立する程度の人口にはなると思いますが、それ以上は難しい。

ちなみに、そんなに商圏に魅力がないのに店舗が入るのは、トリトンの賃料が安いから。
オフィスの賃料は数年前に調べたことありますが、港区と比べて大変安い。
オフィス以外でも、飲食ではない店舗の人に賃料聞いたことありますが、やはり安いです。
規模があるものをいれようと思うと、賃料が安いだけではなく、売上が立たないことにはどうしようもないわけで、そうなると商圏がどうかということが大変影響しますね。
805: 周辺住民さん 
[2014-11-03 16:46:37]
トリトンがダメだからここの売れ行きもわるいのでしょうね。今の値段でもトリトンがららぽーと並みだったら即日完売でしょーね。
806: 周辺住民さん 
[2014-11-03 16:48:52]
おまけにBRTにもスルーされそうだし。
ここの立地は逆風が吹いています。
807: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-03 16:50:12]
豊洲のららぽーとは、月島、勝どき、晴海、豊洲、東雲、その他江東区から集客していますが、トリトンにそこまでのものはないです。

ちなみに、三菱地所の新宿の物件も興味本位で見に行きましたが、新宿にはららぽーと的なものはなく、東口一帯に広く色々なお店が分散している感じですね。
高校生とか大学生の頃はそういうのでも楽しくブラブラ出来ましたが、最近はららぽーとのように集中している方が便利で良いと感じてしまいます。
いわゆるショッピングセンターというのですかね。
モールでもなんでも呼び名は良いですが。
808: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-03 16:57:52]
同じ理屈でいうと、ベイズの周辺に大きなスーパーができることはまずないでしょうね。
晴海よりも可能性薄いでしょう。
809: 匿名さん 
[2014-11-03 17:01:41]
>>808
大きなスーパーはかなりの集客がないと維持出来ませんからね。
無理に作っても廃墟なショッピングモールとかになると、イメージ悪化するので無い方がまし、ってことになりかねない。
810: 匿名さん 
[2014-11-03 17:19:23]
>>805
それもあるのかな
これからティアロ三井前田と来るし選手村跡地も控えてるからその頃にはトリトンもマシになるかな?
需要増で1店舗ごとの規模を大きくするとか
あのパッとしない感じは何が原因なんだろ
811: 匿名さん 
[2014-11-03 17:25:26]
巨大ショッピングモールやスーパーも一長一短ですよね。東雲には巨大イオンがありますが、逆に言えばイオンしかなくて飲食店などのバリエーションはかなり貧弱です。食べログとかで東雲駅1kmで検索するとあまりに店舗数が少なく、あったとしてもチェーンばかりで驚きました。

その点、豊洲はららぽやフォレシアに加えて駅前のホテル商業複合も控えてますのでやはり強いですね。BAYZはすぐ隣の3階立て商業棟にスーパー誘致してるみたいですが、うまく行ったとしてDTの小規模マルエツ位の規模でしょうね。ただあそこは運河沿いの落ち着いた立地を売りにしてますし、商業棟にはミニスーパー、クリーニング、パン屋などが入れば十分なんじゃないでしょうか。

ここは大型とは言わないまでもせめてTTTマルエツくらいのが出来ればいいんですけどね。トリトンが商業的に失敗してるのが周辺開発の二の足を踏ませてる気がします。トリトンって商業施設への動線が暗いし奥まってるし何であんなに不便にしたんですかね。台場のデックス東京はうまく行ってるのに。。
812: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-03 17:34:18]
トリトンの逆転劇は、選手村跡地の人口流入にあると思います。
5000戸でしたっけ?人口にして1万人超の増加要因なので、トリトンに日常使いの大型店舗の可能性が出ますね。
晴海以外からの集客はそれほど期待せずとも、晴海だけで2.5万人。
なかなかの規模です。
813: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-03 18:26:33]
評判の悪いトリトン界隈を散歩してきました。
ちょっと前からライトアップしてますね。
評判の悪いトリトン界隈を散歩してきました...
814: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-03 18:27:30]
今日まで中央区のイベントでしたね。
今日まで中央区のイベントでしたね。
815: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-03 18:33:03]
更に一枚。

ところで、豊洲のららぽーとで何年か前に店舗の入れ替えやってましたが、商業施設はどういう店を入れるかというところもうまくいく、いかないポイントになるわけですね。

素人目で見るよりも、難しいわけですね。
更に一枚。ところで、豊洲のららぽーとで何...
816: 匿名さん 
[2014-11-03 19:07:21]
>トリトンって商業施設への動線が暗いし奥まってるし
すごいわかる。パッとしないのはそのせいか。
これって後50年もこのままなの?
躯体はそのままで大規模改修くらいするよね?
上のほうで住友が出て行くかもってあったけど管理会社が変わって蘇った例とかあるかな
817: 匿名さん 
[2014-11-03 20:24:16]
さすがに、五輪に向けて改善するんじゃないの?
818: 匿名さん 
[2014-11-05 10:17:57]
でもいい風に言うと、週末とかトリトンすっごい空いてて
お茶するにもご飯食べるにものんびりできていい感じだよ。
ららぽーとは週末とか人だらけで近づきたくないもん。
まぁ平日は逆にトリトンは人だらけでららぽーとは空いてるけどね。
819: 匿名さん 
[2014-11-05 13:04:44]
>>818
分かるなぁ
スーパー系も飲食店も必要十分というか、結構気の利いたお店は少なくないと思う
わざわざ行きたいレベルの店はもちろん無いけどね(笑)
穴場と言えば穴場だけど日常使いが穴場では物足りないだろうし、
閑散としてると逆に心配になるってのはある
820: 匿名さん 
[2014-11-05 13:16:01]
同感。
トリトンは平日にたまに食事に行くと、けっこう混んでたりする。すごく良い店は印象にないけど、日常使いはバリエーションあるんだよね。
平日のららぽーとは、びっくりするぐらい空いていて、土日に稼いでるのがよくわかる。豊洲はフォレシアができたから、平日のららぽーとは、けっこう厳しくなってるんじゃないかな。
ところで、舛添知事が帰国して昨日記者会見していたけど、
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako26.htm
晴海にはいい影響が出るかも、と少し期待。
821: 匿名さん 
[2014-11-05 18:36:14]
>>812
TTTが分譲された当時も
似たような逆転劇が言われていました。
でも現実は…
822: 匿名さん 
[2014-11-05 20:27:01]
トリトンの商業施設は、お世辞でも必要十分なんて言えない。スーパーですら落第点。
823: 契約済 
[2014-11-05 20:45:04]
とは言え、徒歩3分でこの規模の商業施設があるのに、週末は全然混んでないってそれはそれで悪くないですよね。一応喫茶店とかレストランとかありますし。隣の都有地に大きな商業施設が出来て週末目の前の道が渋滞しちゃうようになるぐらいなら、今のまま静かなままの方がベターな気がします。そもそも豊洲に自転車乗って行けば数分で着く訳ですし。
商業施設と同時にBRTもやって来て、目の前がBRT駅になるのならウェルカムですけど。
824: 匿名さん 
[2014-11-05 21:25:08]
>>818
のんびりはできてもなんか閉塞感を感じるというか・・・
湾岸なのに外の景色楽しむ場所もあまりないし
スーパーの細かいのを二つよりはアオキみたいに大きなものを一つで良かったのに
今住民増えてるし成城石井と文化堂とかにならないかな?
825: 周辺住民さん 
[2014-11-05 22:38:43]
ここの立地の弱点はまともなスーパーが近くにない事です。
北側の施設に期待するしかありません。
826: 素人 
[2014-11-05 22:46:48]
トリトンはサラリーマン仕様であって住民仕様ではない。
テナントに期待してる人あまりいないのでは。

地震の時は目立ちましたね。
827: 匿名さん 
[2014-11-06 00:36:56]
駅、スーパー、毎日のことですので一番大事です。
でも、その分、割安なので、
まあ、価格なりの物件だと思います。
828: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-06 08:54:45]
トリトンの延べ床面積が約40万m2なので、ゆったりとオフィスを使う場合でも一人当たり面積25m2換算で勤務者数キャパシティ1.6万人。
空室率90%想定だと1.4万人が勤務することになるので、圧倒的に勤務者向けの施設にした方が良いのは明らかですかね。
晴海二丁目が完成してもトリトン周辺だけでトリトンの勤務者数を上回ることはなさそうということで。
829: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-06 08:57:56]
トリトンに平日の日中に行ってみたことありますが、昼時になるとサラリーマンが大量に飲食店に流れてきますね。
週末はスタバも空いてて快適です。
830: 匿名さん 
[2014-11-06 11:00:26]
>>825
北都有地は五輪の煽りで逆に期待薄なんじゃない?
他の用途(例えばBRTの拠点)に転用される可能性もゼロではないような・・・
一応商業施設って括りはあるみたいだけどどうなんだろうね?

スーパーについては三井の商業棟に誘致するんじゃないか?って勝手に想像してる
色んなスレみてるとやっぱり近場にスーパー欲しいって声を多く見掛けるし、
当然三井は把握してるだろうし、マーケット的にも三井+晴海タワーズの3000戸は確実だし、
集客力のあるスーパーを誘致できればDTやKTT、TTTも十分計算できるかも・・・
新豊洲にアオキ、って噂(単なる願望?)もあるけど、あっちに誘致するぐらいだったら、
自社冠の晴海に誘致したほうがインパクトも大きいはず

まあDT、TTTの下もスーパーだしトリトン内にもあるし、
住民が増えるとは言っても出店するにはなかなか厳しい環境だとは思うけどね
831: 匿名さん 
[2014-11-06 11:13:49]
>>830
有明方面までBRTが行くのは確実なのに、中央区にわざわざ拠点を作るのは土地代からいって無駄なのでは?
江東区に作るほうが割安でしょう。
1Fを拠点にして2F以上を商業施設にしても、客の入りが悪くなるでしょうし。
832: 匿名さん 
[2014-11-06 11:47:59]
>>831
無駄に咬みつくなよ・・・例え話って断ってるだろ
都有地については入札による民間払い下げで商業施設って話になってたと思うけど、
(もちろん物流や葬儀屋、セレモニーホールも商業施設)
五輪確定で売り頃のはずなのに一向に動きがないし塩漬け状態ってことは、
そういう(五輪や周辺開発に沿った官施設)可能性もあるのかな?と思っただけ
もちろん直接の五輪用地は10年以上前から確保済みだけどさ
833: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-06 12:37:46]
新豊洲に大型スーパーは無いと断言できるくらいの商圏ですけどね。
私がベイズの営業さんに聞いた話では、商業棟は区画を小さく区切っているので雑貨屋とか、スーパーがあるにしてもマルエツプチ程度の規模になるとのことでしたよ。
ちなみに三井の方でした。

都有地が仮にBRTの拠点的な何かに使われる場合、それだけではなく、ビルの地下または一階部分にバスターミナル、その上は普通の商業ビルという形式ではないですかね。
銀座松坂屋の再開発がバスターミナルの上に商業ビルというつくりですね。
834: 匿名さん 
[2014-11-06 12:42:13]
夢を語るスレはここですか?
835: 契約済 
[2014-11-06 13:48:07]
BRTは選手村-トリトン-豊洲-東雲-辰巳-夢の島の支線が出来るんじゃないかと思っているんですがどうでしょう?理由は、辰巳、夢の島の競技場への都心からのアクセスがいまいちなのと、選手村からの選手の移動ルートを考えてもBRTレーンを選手・関係者車両が会期中はシェアすると考えると理に適っていますし、同時に中央区が当初想定していたトリトンへの銀座からの導線という意味でも合致するためです。
虎ノ門-有明経由-台場が本線と考えて、東京駅方向、銀座方向に支線が出来る訳で、当然湾岸側にも支線を作って運用するのではないかと思っています。
他国のBRTの印象では、橋などの道路が狭くなる部分ではBRT専用レーンでは運用しておらず、一般交通と混在で走っています。湾岸BRTもそのように運用すると知事が言っていますので、専用レーンを部分的にして、既存バス停も一部活用するとなると支線設置へのハードルはかなり低いのではないでしょうか?
ティアロ的には、目の前にBRT駅が出来てくれれば、少なくとも晴海通りや環状2号は専用レーンで運用されるでしょうから、ティアロ-汐留が10分弱で結ばれて非常に便利になるのではないかと思います。もちろん希望的観測ですが。いずれにしても年度末のルート発表が楽しみです。
836: 匿名さん 
[2014-11-06 13:53:07]
>>832
自分も、その可能性を考えてる。
晴海通り沿いという立地で、都がすぐに売りたいのなら売り出せるのに、何の動きもしないのは、何かが必要になった時のために温存しているような気がするんだな。
837: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-06 16:17:49]
都有地については、当然三菱地所も都にアプローチしていると私が検討している段階でも言ってましたが、全く動きなしという話でしたね。
都有地にMRを設置したいから土地を貸してくれと依頼したけど断られたとも。
何にも使わないのだから、空いてる間貸してくれれば賃料収入も入るのに不思議だと言ってましたね。

半年以上前の話ですが。
838: 匿名 
[2014-11-07 10:18:53]
三井が考えているスパーは 勝どき東ですね
そこがうまくいけば 晴海に作るかどうか…
将来的に作ると思うのですか…
839: 匿名さん 
[2014-11-07 10:24:55]
>>838
勝どきってマルエツ含めて既にスーパーが3つだかあり、
運河を隔てたドトールにもマルエツを作るのに
更に三井もスーパーを作ってどうなるのかなぁ。
840: 匿名さん 
[2014-11-07 10:33:16]
>>835
その理屈だと、五輪後は
支線不要で廃止になりそう。
841: 匿名 
[2014-11-08 10:36:13]
勝どき東は規模が大きい 既にスパー誘致は決まってますが どこのスパーが入るのか!?
842: 契約済みさん 
[2014-11-09 02:43:49]
芝浦アイランド内の大丸ピーコック(TTTマルエツの3倍以上の規模)は
平日・週末問わずピーク時間帯は常に人で賑わっています。
ちなみにアイランド住民は4棟(約4000戸)で1万人弱でしょうか。

ここ晴海は三井を含めると3棟で約3000戸という規模感から考えると
スーパー誘致の可能性は十分あるかと思いますよ。
843: 周辺住民さん 
[2014-11-09 07:51:19]
可能性だけで、具体的な計画は全くない。
844: 匿名さん 
[2014-11-09 09:22:33]
アイランドは、近くにピーコック2店しかなくて
ピーコックで買うしかないための賑わいでしょう。
田町駅まで行ったってマルエツプチやハナマサくらいしかないし。

ここは月島や豊洲にスーパーが幾つもあり、東雲にイオンもあるので車やチャリで買物できます。 
芝浦とは状況が違うでしょう。
845: 契約済みさん 
[2014-11-09 10:52:36]
>844

は?
まるで文章を理解できていないようですね。

芝浦アイランドのピーコックの利用者はほとんどアイランド住民です。
逆を言えばアイランド住民はピーコックしか利用しません。
そもそも同一アイランド内にあるピーコック以外、わざわざ利用する
必要がありません。
すなわちアイランドのピーコックはアイランド住民の利用のみで成り立っているわけです。

ここ晴海も北側商業施設にスーパーが来れ晴海タワーズ&三井の住民で十分成り立つ可能性
があるという意味です。

ここまで説明しないとご理解頂けないとは残念です。。。


846: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-09 11:59:08]
日常使いの商業施設は、規模と交通利便性で商圏が決まると思いますが、現在の晴海1丁目、2丁目住人は月島のスーパー使っている人が多いと思います。
豊洲はレアケースな気がしますが、東雲なんて更にレアケースではないですかね。
イオンは商圏広げるためにバス出してますが、バス使ってまでとなるのはよっぽど周辺に何もないとか、魅力的な何かがある場合に限られるわけで、なかなか考えにくいですね。
東雲のイオンは一度だけ行ってみましたが、それほどの何かを感じませんでした。。。

晴海1丁目、2丁目だけでも将来的には1万人を超える人口になりますから、 >842 で指摘されている通り、それだけでもそこそこの規模のスーパーは成立するでしょうね。

規模がそれなりである場合、晴海だけでなく月島4丁目の需要も取り込めますから商圏としては十分でしょうね。
ティアロレジデンスが2年後、三井が3年後に入居となると思いますので、ちょっと先の話ですが。
847: ティアロ契約済みさん 
[2014-11-09 12:14:32]
ちなみに、勝どき5丁目、6丁目、豊海町だけで約600
0世帯、1.2万人強が住んでいるようですが、TTTのマルエツはここに晴海5丁目の住人を加えた約1.4万人が対象客ですかね。
勝どき3、4丁目も加えると更に4000人程度増えますが、そこまでいくとさすがに勝どきビュータワーのスーパー使いますかね。
4丁目はTTTのマルエツ使いそうなので、1.5万人といったところでしょうか。

3年後くらいであればTTTのマルエツ規模くらいのスーパーがあっても不思議はないというところでしょうか。
848: 周辺住民さん 
[2014-11-09 13:37:11]
商圏が目込めても、スーパーが出来るとは限らない。
849: 契約済みさん 
[2014-11-09 19:14:03]
進出する場合、他店の既存客を取り込むことも重要だよ。
魅力的なお店なら、月島や豊洲の一部の住民も来店する可能性は高まる。
850: 周辺住民さん 
[2014-11-09 21:00:53]
>現在の晴海1丁目、2丁目住人は月島のスーパー使っている人が多いと思います。

あいや、長く住んでるから自宅含め、合計50軒ぐらい晴海1~2丁目の人を
しってるけど、月島のスーパー使う人は少ないよ・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる