積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-05-10 14:26:14
 

グランドメゾン白金の杜ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:2LDK
面積:58.18平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部



杜の中にそびえ立つタワーマンション。
西側に自然教育園、北側に東京タワーを臨む抜群の眺望だと思います。
ここの地盤悪いんですか?皆さんの意見を見ていると、実際の地盤データを見た方が少ないような気がします。窪地であるとか、白金6丁目であるとか、地盤って掘ってみないとわからない土地固有のものですよ。ちなみに現在白金6丁目の戸建てに住んでおりますが、建築時の地盤調査は極めて良好でしたよ。
タワーとセットで小さなビルが建つみたいですが、飲食店でも入るのでしょうか?


施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409563/

[スレ作成日時]2014-07-25 13:02:52

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その3

255: 購入検討中さん 
[2014-10-22 22:14:31]
250さん、251さん、253さん
早速、有益な情報を提供して下さいまして、ありがとうございます。大変参考になりました。これで購入へのポジティブ材料が増えました。
256: 匿名さん 
[2014-10-25 17:03:46]
現地の横のバルビゾンってテナント決まったんですかね?
カフェとか欲しいですね。
257: 匿名さん 
[2014-10-25 17:12:14]
だいぶ出来て来ましたねー。
だいぶ出来て来ましたねー。
258: 匿名さん 
[2014-10-26 12:19:54]
外観いいですね。
ナチュラルで。ここにタワーがあります!みたいな圧迫感がないのは好印象です。
259: 匿名さん 
[2014-10-26 20:02:15]
植栽やゲートの完成も楽しみです

恵比寿の杜のような雰囲気になるのでしょうかね
260: 匿名さん 
[2014-10-26 21:40:16]
素朴な疑問なんですがタワーパーキングへの剣先ゲートは自動でひらくんですかね?
261: 匿名さん 
[2014-10-29 22:10:56]
電動自転車を12台無料レンタルするそうです。

http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/quality/index5.html
262: 匿名さん 
[2014-10-30 02:51:58]
素朴な疑問なんだけど外出先でレンタル自転車盗まれたらどうするの
それとパンクとか傷つけたとか
263: 匿名さん 
[2014-10-30 07:28:00]
>>262
それはここにいる人じゃなくて営業に聞いてみましょう。
264: 匿名さん 
[2014-10-31 08:02:45]
262さん
保険などがあると思いますよ。レンタルサイクルはありがたいですね。
駐輪場の346台中12台がレンタルサイクル。という事は全戸数334戸に
対して334台ですから1家庭1台しか駐輪場のわりふりがない計算になります。
駐車場は周辺で借りる事はできるけど、駐輪場はもう歩道に止めるしか
なくなってきますからね。たまにしか使用しない家族の分はレンタルサイクルが
あればそれで十分です。
265: 購入検討中さん 
[2014-11-04 00:13:09]
羽田の飛行ルートが真上にくるみたい。
266: 購入検討中さん 
[2014-11-04 07:21:04]
近くに東大病院、北里大病院、広尾病院、慶応幼稚舎などがあるので、反対運動が起こって、この案は実現しないでしょう。
267: 匿名さん 
[2014-11-05 20:13:44]
>>266
病院、学校を避けながら23区上空を飛ぶことなんてそもそも無理ですよね?羽田のハブ化という目的の下、白金六丁目の静けさも失われてしまうような気がします。これからは、免震、制震などに加えて、消音も重要なスペックになるかもしれませんね。
268: 物件比較中さん 
[2014-11-05 21:51:06]
>>267
この件に関して、今どのような状況になっているかわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。単なる個人的な意見ではなくて、関連省庁とか行政機関の情勢についてです。
269: 匿名さん 
[2014-11-05 22:28:56]
確かに気がしますとか個人のブログのURL貼られたりとか港区のマンションのスレには確実なルートの情報は皆無ですよね。まあ決まるまでわからないのは当然ですが。
270: 素人 
[2014-11-05 22:31:06]
最悪を想定して備えるというのが賢いでしょう。
備えあれば憂いなし。
271: 物件比較中さん 
[2014-11-07 21:04:36]
>>270

こうした問題に対して、備えとは何なのか。備えのしようがないでしょうが。反対運動でもあるの。
272: 匿名さん 
[2014-11-07 22:49:53]
>>271
確かにその通りですね。
逆に備えてるマンションあれば教えて欲しいわ笑
てか備えようがないと思うけど。。笑
273: 匿名さん 
[2014-11-07 23:09:45]
白金台5丁目にできるプラウドは坪600以上だろうと
言われていますね。
このあたりが活性化されるのは嬉しいかぎりです。
274: 匿名さん 
[2014-11-07 23:36:05]
>>273
600万円ですか。。
建築費も高いし、あり得そうですね。
定借の三丁目で500万円だし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる