東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9
 

広告を掲載

止めるぞ高潮守るぞ都民 [更新日時] 2014-07-29 12:38:43
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:東京建物
管理会社:清水建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446986/

[スレ作成日時]2014-07-19 21:13:26

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9

751: 匿名さん 
[2014-07-27 08:56:02]
湾岸地区は値上がり確実だし。

これから、バブル時代を超える
超気球時代が来るだろうし。

一ドルも200円いくと思う。
建築費も三倍。

今世紀最後のお買い物
今がチャンス。
752: 匿名さん 
[2014-07-27 08:58:11]
それは大袈裟だけど、値上がりはするんだろうね。
建築費下がる迄は仕方ないだろうな。
753: 匿名さん 
[2014-07-27 09:00:01]
嘘臭かった
いままでのバブルを越える時代が確実に来ると思う。

好景気一気に来る。

皆、ビックウェーブに乗り遅れるな。

754: 匿名さん 
[2014-07-27 09:07:44]
「値上がり確実」などといった

景品表示法違反ステマを繰り返している限り、

この物件の信頼は得られないと思う。

こんな煽りを放置しておいて、

SKYZ契約者さんなどの関係者さんは、
問題とは思わないのかな?

消費者庁が問題視していることや、
その規制は気にしていない?
755: 匿名さん 
[2014-07-27 09:08:00]
市場とは行き過ぎるもんだよ。

下へは行き過ぎるくらい行く代わりに。

上にも行き過ぎるくらい上に行くもんだけど。
バカになって買えと言うのが日本人の脳みそが
ついていかない。

いつか下がると言う頭があるので
買うに買えない。

貯金も多い。

豊洲国民よ。目覚めよ。
バカになって買うのだ。
756: 匿名さん 
[2014-07-27 09:15:11]
どう考えても、建築費の高騰と言う買いサインが出てるのにいま買わないでいつ買うの?

これ以上、あがったら庶民じゃ買えないよ。
757: 匿名さん 
[2014-07-27 09:17:07]
オリンピックにむけて
建築費が下がると思う
頭がお花畑な人いないよね?
758: 匿名さん 
[2014-07-27 09:19:40]
いや、本当に値上がりするとは思うよ。
建築費は下がる気配は無いし、去年と比較すると2倍に迄高騰してる。

ベイズはスカイズから6パーセントしか値上がりしてないんだよ。つまり割安。
759: 匿名さん 
[2014-07-27 09:21:55]
庶民に買えなくなることは無い。
グレード落としたり、部屋を狭くしたりするんだよ。
バブルになったら、そういう物件が増える。
760: 購入検討中さん 
[2014-07-27 09:22:08]
なんか倍率付いたから夫婦で申し込んだ。
761: 匿名さん 
[2014-07-27 09:23:01]
うちなんて3倍ですよ。。、
762: 匿名さん 
[2014-07-27 09:24:29]
ここのあからさまな宣伝行為投稿は異常ですね。
言われなくても分かってるだろうけど、検討者の皆さんは気をつけて。

ここで異常な買い煽りを続ける複数成りすましポジ投稿は
ときどき一斉削除されているようだけど、キリが無さそう。

Wikipediaでのステマの説明が以前より随分変わっている。
ステマが幅を広げているということかな。

>ステルスマーケティング(英: stealth marketing)とは、消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること。略称はステマ。アンダーカバー・マーケティングとも呼ばれる。 ゲリラ・マーケティングの1つ。
「ステルスマーケティング」という表現自体は比較的新しいものである。だが、このような手法自体がまったく新しいものかというとそういうわけではなく、これは従来、日本で「サクラ」や「ヤラセ」と呼ばれていた手法と類似している手法である。ただし現代の「ステルスマーケティング」は、現代流のマーケティングの手法が併せて用いられており、現代の消費者の情報収集行動を狙っている。
規模はさまざまであるが、大規模なものになると宣伝業務に特化している広告代理店などがチームでその作戦を練り、組織だって大量の人員が動員されて行われていることがある。なお、Wikipediaもステルスマーケティングの影響を受けているとされる。
763: 匿名さん 
[2014-07-27 09:24:40]
ここは値上がりは期待しない方がいいですね
ランニングが高すぎます

たぶん第一期の契約は200前後かと

倍率はここで言われているほど高くないです
ほとんどが1倍

何時でも間に合います

764: 匿名さん 
[2014-07-27 09:27:22]
ランニングコストは安い方だと思うけどねえ。
なんで、そんな嘘を繰り返すのかな?
765: 匿名さん 
[2014-07-27 09:28:01]
>>759

建築費の殆どは人件費

いままでの時代は、人は居たので、
グレードで調整出来たけど、

もう、グレードや規模では調整難しい。
766: 匿名さん 
[2014-07-27 09:29:22]
値上がりは仕方ないと思うけどね。
オリンピック終わったら、更に値上がりしそうだし、今購入する選択肢も悪く無いと思いますよ。
767: 匿名さん 
[2014-07-27 09:30:16]
買いたい人が
倍率あげたくないから
煽りに聞こえるんだろうね。
768: 匿名さん 
[2014-07-27 09:32:39]
グレードは落とせるよ。最終的には団地みたいなモノになる。
狭くすれば安くできるし、庶民が買えなくなることは無いよ。
769: 匿名さん 
[2014-07-27 09:32:59]
湾岸最後のタワーマンション物件じゃん

後は建築費高騰過ぎて建てられないのが目に見えてるから
具体的な実行予定が無いでしょ。
770: 匿名さん 
[2014-07-27 09:33:34]
リセールは利便性の悪さとランニングの高さから
期待はできません

永住向け

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる