株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-06 16:41:21
 削除依頼 投稿する

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240543/

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期1次 20戸 (2012年1月)

竣工 平成22年12月10日
即入居可

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

東京都豊島区東池袋四丁目21番1(住居表示)

交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2014-07-18 23:24:46

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part16

343: 匿名さん 
[2015-03-13 23:14:22]
新駅の場所は、コンクリを破壊しなくてもホームができるように鉄板になってる。

344: カワウソ 
[2015-03-18 09:39:52]
副都心線東池袋駅は相当な利用客が見込まれるようになったら設置されるそうです。クヤクションが完成し、新住民、区役所職員、区役所利用者が東池袋駅を使うようになるので、設置へのプラス材料にはなると思います。

http://www.city.toshima.lg.jp/011/kuse/iken/goiken/h25/030929.html
345: 匿名さん 
[2015-03-18 10:14:13]
日比谷線新駅(虎ノ門)は民間(URが民間かという話もあるけど)負担で作るので話が進んだ。
東池袋が進まないのは金を出すやつがいないから。
新駅の利用者が増えてもメトロ自体の総収入は下手すりゃゼロサムだからね。
豊島区も金出す理屈が立たない。
346: 匿名さん 
[2015-03-18 10:27:56]
覚書を交わした「相当な利用客」=1日5万人レベル。今より1日1.4万人も増やさないとならない。
新住民、区役所職員、区役所利用者だけでは到底及ばない数。
現状でも、池袋駅で乗り換えれば副都心線から有楽町線東池袋駅に行けるので、
メトロの収益的も大して伸びないし、設置工事費とその後の維持費が大きすぎる。

それより、環5が完成したあと、池袋駅から大通りに向かって地下広場を作るので、このプロジェクトを
同じく大通りを掘ることになる東池袋新駅と共同事業にしてエチカを作れば、テナント収入でメトロにも旨味。
区としても税収増と街の価値を高める新たな施策となり、区政にも旨味。地下道建設は都も金を出してくれる。
347: 匿名さん 
[2015-03-18 11:47:27]
>>343
ホームができるように鉄板になってるより、新駅ができることが鉄板になってるならよかったのにね。
348: 匿名さん 
[2015-03-18 11:50:42]
JRや私鉄利用の区役所職員はメトロ乗り換えの交通費でないから、池袋駅から歩くことになり、東池袋駅はそんなに利用者増えないでしょう。
349: 匿名さん 
[2015-03-18 17:34:30]
区が新駅設置を目指して利用者を増やしたいとしているのに、なぜ東池袋駅までの定期を拒否る?
350: 匿名さん 
[2015-03-18 17:36:22]
>JRや私鉄利用の区役所職員はメトロ乗り換えの交通費でない
もしそれが事実なら、頭おかしいだろ。区自体が新駅不要と言ってるようなものだ。
351: 匿名さん 
[2015-03-22 00:29:31]
クヤクション欲しい方は、東建に声かけておいた方がいいですよ。
この間、連絡来ましたが予想以上に高いので辞退しました、
352: 匿名さん 
[2015-03-22 00:47:21]
他物件の宣伝は不要
353: 匿名さん 
[2015-03-22 01:55:48]
東建物がこれから事業協力者住戸でも売り出すのでもなければ、東建物に声をかける意味はない。
売出ししないのであれば高いも何もあるわけない。
よその物件の事とはいえ、あまり適当なことは書かないように。
354: 匿名さん 
[2015-03-22 03:06:19]
クヤクションは折角いい物件なのに住民層がね。
355: 匿名さん 
[2015-03-22 19:04:53]
やはり池袋ではアウルタワーが物件の質でも住人層でも
ナンバーワンでしょうね。
人気があるのでさらに価値が上がりそう。
ウェストゲート、ルミナリー、タワーグランディア
あたりの住民が住み替えを狙っているかも。
356: 匿名さん 
[2015-03-22 22:02:24]
どこがナンバーワンとか、上だの下だの他と比べた格付けはいいから。
それぞれいい所ありますでいいんじゃないの?
357: 匿名さん 
[2015-03-23 02:40:02]
アウルタワー>ブリリア>エアライズ>ミレーニア>
イーストプレイス>プレミスト西池袋>エステムプラザ>
ライオンズタワー>ガーラ>ダイレクトタワー>立教南>
タワーグランディア>ルミナリー>ウエストゲート
358: 匿名さん 
[2015-03-23 04:00:39]
>>357
ガーラって、何よ?
カテゴリーが違うでしょ。
359: 匿名さん 
[2015-03-23 11:34:50]
上池袋2丁目のガーラ・レジデンス池袋でしょ?w
360: 匿名さん 
[2015-03-25 07:19:41]
>357
どこの調査?
361: 匿名さん 
[2015-03-26 10:21:13]
竣工が平成22年12月で、もう5年経過しているんですね。
さすがに473戸を売り切るにはこれだけの期間が必要になるという事ですか。
住人さんに質問させていただきたいのですが、今から契約するとして、
駐車場や駐輪場に空きはありますか?
362: 匿名さん 
[2015-03-26 19:39:49]
今日はサンシャイン広場にカントリーガールズがきてましたね。
http://www.helloproject.com/countrygirls/profile/
363: カワウソ 
[2015-03-27 14:52:27]
>>361
駐車場、駐輪場とも余裕があります。
365: 匿名さん 
[2015-04-04 06:26:31]
ここにも↑出てる。ご苦労様。
366: 匿名さん 
[2015-04-04 14:46:00]
東池袋の街の評価にもつながりかねないです。早く売り切ってください。宜しくお願いします。
367: 匿名さん 
[2015-04-04 19:33:44]
数分歩けば賃料月25000円のバス無しトイレ共同の築40年超のアパートが複数存在する。それが東池袋。
368: 匿名さん 
[2015-04-12 13:00:31]
東池袋大勝軒

ザ・ノンフィクション・追悼特別企画 
ラーメンより大切なもの~山岸一雄の人生
4/12 (日) 14:00 ~ 14:55 (55分)
369: 匿名さん 
[2015-04-14 20:16:06]
山岸一雄がやっていた大勝軒をつぶして建てたのがここ。
370: 買い換え検討中 
[2015-04-15 07:59:53]
なんやかんや言っても、ここが池袋で一番売れたマンション。
一番人気。
ミレーニア、エアライズ、ブリリア、ルミナリー、ウェストゲートタワーグランディア
全て売れた戸数 ここより少ないですよ。
371: 匿名さん 
[2015-04-15 11:06:55]
でも富久みたいに

完売できない残念です。
372: 物件比較中さん 
[2015-04-15 11:18:58]
一番売れたとか面白いこと言うね。

単にここの戸数が多いだけで、ブリリア池袋は一ヶ月以内で400以上ほぼ売りきれ。ここは五年かけても売れのこり

ミレーニアは住友だから相場より高いし竣工後長く売るのは毎度のこと

373: 匿名さん 
[2015-04-15 12:26:00]
>>372
ゴルクレの販売手法は住友を真似して、もっと極端にしたやり方。
利益取れるかもしれないが、お利口な感じはしないな。
5年後に部屋をリリースしたところで、周囲の新築物件との比較で不利になるでしょうよ。
374: 匿名さん 
[2015-04-15 12:48:57]
>>372
クヤクションはモデルルームオープンから販売開始まで4ヶ月も時間をかけてるからね。
400戸以上ほぼ売り切れとはどこから出てきた数字なんだろ?
分譲は320戸くらいだったと記憶してるが。
375: 物件比較中さん 
[2015-04-15 16:27:31]
ああ数字は間違えたごめん

ただあのへんじゃ一番人気はクヤクションにきまってる。

アウルは周りが相場あがったら数年たってる未入居中古だろうが値段つりあげてる

ミレーニアも高すぎ。

これから池袋は環境変化ありそうだから相場があがる可能性あるが、いくら未入居でも竣工後何年もたったような部屋を新価格で買いたくなるような地域でもない

それにこれからクヤクション周辺にも数本タワマンたつだろうし


376: 匿名さん 
[2015-04-15 21:40:16]
>>370
この人いつも同じこと言う。
377: 匿名さん 
[2015-04-15 22:21:36]
結局安けりゃ人気でる、ってだけの話じゃん。
エレベーター好きのためのマンションに住みたくはないね。
378: 買い換え検討中 
[2015-04-16 02:50:03]
一番人気はさすがにクヤクション。
つぎはここアウルタワー。
あとはどこも人気なし。
379: 買い換え検討中 
[2015-04-16 02:50:04]
一番人気はさすがにクヤクション。
つぎはここアウルタワー。
あとはどこも人気なし。
380: 物件比較中さん 
[2015-04-16 11:00:39]
クヤクションを買えちゃう人だけに人気ってだけでしょw
エレベーターまじで面倒だよ そういう事に気づかないで価格だけで買っちゃったって感じだけだよ

安けりゃ売れる 当たり前
381: 匿名さん 
[2015-04-16 13:53:43]
>>377-378
クヤクションの地権者さんですか。
おつかれさまです。
予想通り大量の賃貸が出ているようですね。
382: 匿名さん 
[2015-04-16 13:54:33]
アウルの賃貸は出てもすぐ埋まりますね
383: 匿名さん 
[2015-04-17 14:43:20]
そうなんですか!
マンションとしてのクオリティが高いというのと、
場所も良いという事なんですかね?

ものすごく賑やかすぎる!みたいなものは
特にないし。
人はそれなりに多いけれども。

賃貸の需要があるのだとすると、
投資目的の人もそれなりにいらっしゃるのかなぁ。
384: 匿名さん 
[2015-04-17 14:54:35]
オフィスの人、選挙に出るみたいでビラのポスティングうざいですね。
事前運動なのでは?
385: 匿名さん 
[2015-04-29 22:58:50]
ここは投資向きの物件なのですかね。
大きさもそれなりにあるようですし、賑やかそうな物件ですね。
価格もそこまで高くないようですし、買い手も多そうです。
386: 匿名 
[2015-05-19 12:44:30]
完売しましたか?
387: 入居済み住民さん 
[2015-05-19 22:25:30]
住民にとっては残り少ない部屋が完売してもしなくてもどっちでもよくって、それよりもじっくりと安売りしないでいてくれた方が喜ばしいのです。
388: 住民さん 
[2015-05-21 21:08:38]
ゴクレから購入した人からほとんど文句でないのは、安売りしないところなんでしょうね。私も、値下げしてまで、完売する必要はないと思います。
389: 入居済み住民さん 
[2015-05-24 16:25:44]
半分近く売れ残ってるとかだったら別だけど、残り少しということであれば安売りするよりも、逆に売れ残っていてもマンション価値を下げないように価格コントロールしてくれるという点はゴークレさん、評価できますよね。
逆に中古価格があがったりしたら嬉しいのですが。。。
たまに中古で出回ることもあるようですが価格的にはどんなもんなのでしょうかね? あと賃貸での需要も気になります。
390: 匿名さん 
[2015-05-31 10:06:19]
昨日の地震で、長周期振動どうだったのかな?
391: 匿名さん 
[2015-06-01 11:23:10]
私も地震の揺れ方は気になります。
2階建のアパートではゆらゆら左右に揺さぶられるように揺れましたが
OWLのような高層はどうだったのでしょう。
一応契約者板をチェックしましたが、あそこももうほとんど書き込む方が
おられないようです。
392: 匿名さん 
[2015-06-17 16:04:58]
揺れ方は、構想だと独特の揺れがありそうだななんて思ってしまいますものね。

もう既に住んでいる方だと、いまさらあまり書くこともないのかな??
それに、特にトラブルもないという事なんだと思います。
何か起きると、だいたい契約者スレなどにかかれますから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる