鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.12
 

広告を掲載

司会進行 [更新日時] 2014-08-09 23:30:28
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2014-07-12 16:44:04

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.12

599: 匿名さん 
[2014-07-28 11:52:16]
そりゃ順調でしょう!勝どき晴海も含めればさらに10倍以上の人がマンション買ってくれないと困ります!
600: 匿名 
[2014-07-28 13:22:55]
勝どき東は来年から
工事始まるので
多少の遅れは出ても
オリンピックまでには
完成するよ。
601: 契約済みさん 
[2014-07-28 15:08:47]
596さん
一期一次抽選外れ組です。
6000万円以下、35階以上のキャンセルが出たら
常に教えてください、と話をしておりました。

ただ、キャンセルは余り出て来ず、今では僕の
条件に合うキャンセル部屋は無いはずです。
602: 匿名さん 
[2014-07-28 15:29:52]
>600さん の記載にあるように
勝どき東は2015年度末から大きい2棟(消防署入れて3棟)があるA地区(勝どき駅の出口もここにあります)は本体工事に入るので五輪には間に合うと思います。でも一番低い106mのマンションは2020年に解体工事が始まる予定ですのでオリンピックには間に合いませんね。
603: 匿名さん 
[2014-07-28 15:41:15]
>>600
工事開始からA1地区竣工まで66ヶ月(5年半)、A2地区竣工まで63ヶ月(5年3ヶ月)。
なので、それぞれ2015年1月・4月までに着工しないと2020年まで7月に完成しない。
今のところ出ている資料では着工は2015年10月以降と推測されます。

よって、まにあいません。たぶん。
604: 匿名さん 
[2014-07-28 17:40:15]
>603さん
602です。A1,A2が各々66ヶ月と63ヶ月かかるとは知りませんでした。そうだとすると間に合わない可能性が高いですね。
605: 物件比較中さん 
[2014-07-28 18:07:45]
601さん
情報ありがとうございました。
やはり1期1次で落選された方がキャンセル待ちされているんですね。納得です。
606: 匿名さん 
[2014-07-28 18:11:19]
公式ホームページも1期2次募集に付いてアップデートされたね。
607: 購入検討中さん 
[2014-07-28 18:51:10]
おっ、ホームページ見にいこっ
608: 購入検討中さん 
[2014-07-28 19:50:19]
オリンピック間に合わなければたか掴みの可能性も出てくるな。
ギャンブル度合いが上がりそうだ
609: 匿名さん 
[2014-07-28 19:52:47]
勝どき東の入居がオリンピック後ということは晴海のオリンピック村跡地(7000戸)と重なって短期間に一気に10000戸以上の供給量。かなり安い値付けで出てくる可能性は?
610: 購入検討中さん 
[2014-07-28 19:53:14]
最初この掲示板でも一期二次は50戸程度と書かれていたし、
俺も営業さんからは言われてたから、予想外に順調?
611: 匿名さん 
[2014-07-28 19:54:41]
KTTはオリンピック前に売り逃げるのが勝ちか。
612: 匿名さん 
[2014-07-28 20:00:46]
2020東京オリンピックの参考になるのが、2012ロンドンオリンピック

http://ameblo.jp/kano-aoki/entry-11899907817.html

開催後2年経過したが、開発は道半ばでこれかららしい。
ちなみに、東ロンドンの不動産上昇率は、開催前後を通じて他の地区を上回って推移している。
やはり交通インフラを伴うと人口流入の波が押し寄せるようです。

勝どき東がオリンピックに間に合わないとすると、KTTにとっては追い風かな??
613: 匿名さん 
[2014-07-28 21:50:03]
>>610
1期合計で640だと結構順調だよね。
2期が9月~10月でまた大々的に宣伝するだろうから、うまくいって200~300売れたとすると年内に800~900戸?2014年の販売件数No.1も見えてくるね。

それでも残り300~400だから先は長いな・・・。残り部屋も売りにくくなるだろうし、営業さんはきついね。
614: 匿名さん 
[2014-07-28 22:00:15]
>>609
そうなった場合、利益率考える当然、仕様を落としてくる可能性が高い。細かい所でケチられ、グレード感求める人は不満感じるってことかなあ。
615: 匿名さん 
[2014-07-28 22:02:48]
利益率考えると当然、でした。
616: 匿名さん 
[2014-07-28 22:10:30]
>>610
40-50件、と聞いてた
617: 匿名さん 
[2014-07-28 22:35:53]
>>612
>交通インフラを伴うと
BRTは五輪と関係ないので、
東京五輪では勝どきへの交通インフラは無いはずですが?
江東区長のいうロープウェイをご希望ですか?ロンドンみたいな。
618: 匿名さん 
[2014-07-28 23:17:30]
文脈も読めんの??

ロンドンオリンピックでのインフラ整備と同じ。
ロンドンはロープウェーのみじゃなく、鉄道網も整備された。
開催後も引き続き整備が進んでいる。

東京も開催後も引き続きインフラ整備進むでしょ。五輪はきっかけ。追い風。
環状2号線・3号線しかり、羽田直結線しかり、リニアしかり、BRT/LRTしかり、山手線新駅しかり。
その整備の恩恵を受けた場所にあたればよし。

国家戦略特区のキーワードは、「東京オリンピックの開催も追い風に」なんだから。理解出来てる??
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/pdf/kettei.pdf

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる