東京建物株式会社 関西事務所の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘下
  6. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City千里丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-10-26 21:04:46
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City千里丘契約者専用スレです。
楽しく有意義な情報交換をしていきましょう。

所在地 大阪府吹田市千里丘下99番1(地番)
交通 JR京都線「千里丘」駅 徒歩5分
売主:東京建物株式会社
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 関西支店

公式URL:http://bs272.jp/index.html

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409687/

[スレ作成日時]2014-07-11 20:34:50

現在の物件
Brillia City(ブリリアシティ) 千里丘
Brillia
 
所在地:大阪府吹田市千里丘下99番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩5分
総戸数: 272戸

〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City千里丘

181: 入居前さん  
[2015-11-20 08:24:57]
>>179
いや、別に要らないですね。
今住んでるところはついてるけど、一度も使ったことないです。
そこを重要視するなら、初めからついてるかついてないかぐらい分かってることなので、他の物件当たれば良かったのでは?
妥協して買われたのであれば、文句はなしですよ。ケチったはないでしょ…資産価値下げたいのですか…?
182: 入居予定 
[2015-11-20 09:27:54]
>>181
ここは契約者掲示板の筈が、基本的なことを知らなかったり、今更ぶり返す人が多くておかしいなと思っていました。何か他の意図を感じます。
183: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-11-20 11:56:02]
文句多い!最初からパンフとかでわかってるのに、後で付いてないとか、自分が確認してないだけやん。安いから設備が色々無いんだよ。こんな住人が同じマンションに居ると思うと嫌だね
184: 入居前さん 
[2015-11-20 14:26:45]
まあまあ
文句(おかしいから改善しろ)ではなく
愚痴(付いてないので私はこまるなあ、みなさんどうしはりますのん)
の範疇だと思います。目くじらたてないであげてください。
騙りでなければ同じコミュニティの仲間なんですから。
こういう掲示板のやりとりって言葉足らずで誤解を招くケースが多いので。


ちなみに私はなくても困りません。
185: 入居前さん 
[2015-11-20 15:09:15]
ちょっとしたこともこういった反応を受けてしまうのだとしたら、ここではどういった話題だったら相応しいのかと思います
何も言えなくなってきますね
186: 入居前さん 
[2015-11-20 15:28:25]
まあ、いろんな方おられますね…
言い方ひとつで 聞く方は 気分良くも悪くもなるものですねぇ…^^;
ちなみに、ベランダにシンクなくても水道の蛇口があるので、靴も洗えるし グリーンに水やりも出来ますよね。
シンク自体はけっこう邪魔になるとも聞きますし、蛇口はどの部屋にもあるのかな…考え方次第ですネ。
187: 入居前さん  
[2015-11-20 16:09:11]
>>183
嫌だったら、自分が出て行けば?と思いますが。
確かにここに書いてる方は文句多い気はします。
ご自分でモデルルームに足を運んで、意を決して買ったマイホーム。文句や、愚痴をこんな公に発するのではなくて、「無いならどうすれば自分が納得行くのか。どう工夫するのか」を考えれば良いのでは?
いつしかのコメントでも見ましたが、足りないところを工夫する。でいいのでは?
少なくとも、皆さんは納得された上で判子押したんですよね?それすらも感じさせないような文句、愚痴が多いから、「おいおい…」ってなってしまうのではないでしょうか?
少なからず、これから同じコミュニティで過ごす方ばかりです。建設的な話で盛り上がる分には歓迎ですが…
188: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-11-20 16:40:47]
エキスポシティ想像以上でした。 以上!
189: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-11-20 18:12:00]
プレオープンでエキスポシティ行きました!
フードコートに太陽の塔らしき電飾の飾りものがありました。ブリリアシティから電動自転車で行けそうかな~?

ここではいろいろな意見が出ていて興味深いですね。
ちなみにわたしたちがここを選んだ理由はずばり職場に近いからです!しかも夫婦ふたりとも!

だから、内覧会の前は「建物を買ったんじゃない、立地を買ったんだ」って言い聞かせて行きましたよ。
期待しないで行ったら(ちょっとはしたけどね)、意外と良かったね~って気分になりました。

あと頭金を多く貯めるために、みんなが話題にしているスロップシンクのないような賃貸に住んでいたので、なくても大丈夫かなと思いました。

駐車場の消火栓については、わたしたちもばっちり横でしたが、見たところ、入れられそうでした。
あ、でも質問者さんの車より、小さいかも。
運転下手だから機械はさけたかったし、よしとします。

みなさんが、ここにしようって決めた一番の理由を思い出してみて(^_^)ノ 

大丈夫。あなたの決断は間違ってなかったですよ。
自信もって!

約1ヵ月後にそう思えるはず!
入居者のみなさん、これからよろしね!
190: 内覧後さん 
[2015-11-20 18:19:03]
>>182さん
一部は、検討板にもいた外部の人間だと思います。
文章のクセが似ておりますので。
191: 入居前さん、 
[2015-11-21 00:34:10]
お節介な意見ですみませんが。
お墓は、お線香の匂いが入って来るので、気にされる方が多いかと思います。

192: 入居予定さん  
[2015-11-21 00:55:22]
>>191
今までの流れを見ていながら、なぜここでこの発言をされるのか理解に苦しみます。
気にされる方は買わないだけですよ。
別に無理矢理買わされているわけではないでしょうから。
デメリットもあればメリットもあるわけですから、それらを勘案して選べばよいのです。

話はかわりますが、棟内モデルルームができたみたいですね。
早く完売してほしいところです
193: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-11-21 00:57:49]
>>189
そうですよね(^-^)
もっとワクワクするような思いで契約したはず
総合的に判断して決めたわけですからね。

EXPOCITY、電動自転車でいけたら渋滞しらずでいいですね!
わが家は奮発して電動自転車二台も買いましたよ(笑)
194: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-11-21 01:03:19]
>>191
ほかの方も書いてますが、意図がわかりません。
だからなんですか?
私も墓側ですが、そんな分かり切ってることを言わないでください
195: 入居前 
[2015-11-21 01:39:37]
>>191
ホントにお節介な話ですね。
墓側の人は分かって購入しているので、関係ない人は黙っててください。
196: 入居前さん、 
[2015-11-21 02:23:32]
191です
余計な事を言って、お気を悪くさせてしまい申し訳ございませんでした。
お墓が近いとお線香の匂いが入って来るというデメリットもありますが、逆に関係者以外誰も立ち入らないという静かな環境が保てるメリットもありますよね。
大変失礼致しました。

197: 引越前さん [男性 30代] 
[2015-11-21 02:54:46]
新居に揃える家電やら家具やら、何やらかんやら。

妥協したり奮発したり、無理矢理納得してみたり。

それでも待ち遠しい新しい我が家です。

やはり駅から近いのは便利です。そこは夫婦二人の一番の共通認識です。
200: 入居予定 
[2015-11-21 16:44:07]
>>190さん
また出てきたみたいです。
文章のクセで年齢変えてもわかりますね。(笑)
201: 入居予定さん 
[2015-11-21 17:38:36]
住民同士、会えば気持ち良く挨拶できて
温かいコミュニティが育まれるようなマンションライフであるよう望みます。
エキスポシティーは近いですし、都会と郊外が共存した素敵な千里丘での生活を楽しみましょう。
よろしくお願い致します。
202: 引越前さん 
[2015-11-21 17:39:33]
火災保険は、管理会社から届いた保険会社で契約しましたでしょうか。高いのか安いのかよくわからないので保険に詳しい方、教えて下さい
203: 入居前さん 
[2015-11-23 13:09:19]
保険関係考え出したら難しいですよね
住宅ローン然り…
火災保険に関しては特に考えなしで加入です
204: 入居前さん 
[2015-11-23 23:56:50]
ネットなどで軽く他社と見比べてみましたが、
特に高すぎず安すぎずで、妥当かなと思い、
当方もそのまま管理会社からの保険に加入しました。
205: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-11-24 18:38:50]
うちも204番さんと同じくです。
極力いらない補償は外しました。

電気のプランはどのようにされますか?
そのまま返送すると、自動的に従量制Aになるらしいです。
従量制AとBの違いを聞こうと電話しましたが、フリーダイヤルが混んでいてつながりません。
206: 入居前さん 
[2015-11-25 07:28:30]
うちは電気をあまり使わないので、そのまま返信しました。

先日、再内覧会に行ってきました。
共用部分に付箋が沢山貼られており、売主の検査がされたものと思います。
ただ、休みの日にもかかわらずバタバタと工事をされており、突貫工事感は否めない…
最後まで手を抜かず、綺麗に仕上げてもらえると良いのですが。
207: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-11-25 20:11:29]
火災保険の契約に必要な建物完成日を報告しろと言われています。
どこに書いてあるのでしょうか。何日なんでしょうか。
入居が近いので焦ってばかりです。
もしご存知でしたらご教示下さい
208: 入居前さん  
[2015-11-25 22:11:03]
>>207
12月11日竣工予定とHPに書いてますよ。
209: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-26 00:48:25]
従量電灯Aで問題ないと思います。 従量電灯Bは業務用等で多く使う方向けですしね。
高圧一括受電事業者はどこも類似したサービス内容ですが、電話がつながらないのは改善してほしいですね・・。
210: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-11-26 07:57:48]
>>208
ありがとうございます。私もそれは確認しました。
ただ、「完成」ではなく「竣工」でいいのか、あとは「予定」でいいのかが疑問です。
聞けばいいのですが、これまでも色々質問しまくったので、聞かずに解決したいと思ってしまって。。
211: 入居前さん  
[2015-11-26 10:51:26]
>>210
鍵の引渡しが12月12日で決定している以上、所有権はその時点で我々に移ります。
つまり、遅くとも12月12日の午前0時には保険を掛けておかないと、何かあった場合は、担保されません。
212: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-11-27 14:05:18]
>>209さん、206さん
ありがとうございました。
普通に使用するだけなので、Aで申し込みました。

先週ブリリアシティの前の公園に行きました。
日曜日にもかかわらず内装工事の方がたくさん働いていらっしゃるのが見えました。
最後まで綺麗に仕上げてほしいです!
213: 入居前さん 
[2015-11-28 19:30:30]
確認会に行って来ました
概ね綺麗に手直しされており、バルコニーからは思っていた以上の眺めも楽しめ入居が楽しみになりました
今の住まいからの引っ越しが寂しくも感じる今日この頃でしたが新生活に期待します

歩行者が通る一つ目のエントランスの庇のようなものが下に向いて出入りしにくそうだったのが取り外されていたので改良されそうで良かったです
214: 引越前さん 
[2015-11-30 21:46:29]
万博にエディオンが出来たお陰で近隣の家電量販店も対抗セールをやっていて助かります。

こないだ内覧に行ってきましたが、晴れていたので遠くにうっすら梅田の街並みが見えました。
思っていたより風が強かったですが、澄んでいればよい眺めになりそうですね。
215: 入居前さん 
[2015-12-02 13:03:50]
バルコニーの物干し竿は各家庭で購入ですね
216: 入居前さん 
[2015-12-02 15:45:57]
玄関を少しでも広く見せることも期待して入居後にミラーをリフォーム会社につけてもらおうかと思い出しました
既に付けられた方おられたら、どんな感じの印象でしょうか
217: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-12-02 20:55:00]
>>216
オプションで購入しましたが、内覧会時には施工前でした。玄関は広い方ではないのでミラーありを選択した次第です。
218: 入居前さん 
[2015-12-03 14:21:28]
内覧会時に未施工ってオプションで申し込んだ意味があまり無いような気が。
その後施工は終わられましたか?
私は鍵もらってからエコカラットと鏡を施工してもらいます。
219: 入居前さん 
[2015-12-03 14:21:28]
内覧会時に未施工ってオプションで申し込んだ意味があまり無いような気が。
その後施工は終わられましたか?
私は鍵もらってからエコカラットと鏡を施工してもらいます。
220: 入居前さん 
[2015-12-03 16:17:49]
>>219
もともと、インテリアオプションについては「内覧会後に施工開始」と申し込み時に案内がありましたよ。
うちも鏡は引き渡し後に設置しようかと検討中です。
221: 入居前 [男性 30代] 
[2015-12-03 18:54:45]
>>219
契約書にちゃんと「入金が確認され次第、順に納品していく」と書いてますよ。
まぁ確かに、一抹の不安を感じなくもないですが…。不安に感じたら、何でもまずは契約書を確認ですね。
222: 入居前さん 
[2015-12-04 10:00:59]
218です。
鏡って建築オプションの方だと思ってました。確か数十万くらいでありましたよね。
私はインテリアオプションは一応見に行って全キャンセルしたもので。失礼しました。
223: 入居前さん 
[2015-12-05 00:43:41]
カーテンはジャストカーテンが種類も豊富で、お値段もお安いです。
224: 入居前さん 
[2015-12-05 10:20:56]
洋室のカーテンは買い替え必須です
リビングは試しに既存のものを吊ってみようかと
照明はどうされますか
ダイニングはペンダントライトとか憧れます
納戸の活用法も悩ましいです
スチールラックを入れ込めば収納が増すのかなとか思ったりしています
225: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-12-08 13:48:57]
ペンダントライト雰囲気があっていいですね。
うちはペンダント予定です。
私は3灯吊りみたいのに憧れていましたが、
嫁さんに掃除するのわたしやん!との意見で
1灯タイプになりそうです。

家具は節約できるところはニトリなどで揃え、
ソファやダイニングは箕面のスクエアさんか
心斎橋の木蔵さんに、お願いしようかと思ってます。

みなさんも差し支えなければ、お薦め教えてください。
226: 匿名さん 
[2015-12-08 14:06:01]
千里丘駅の開発について、ご存知の方いますか?何年後、目標でしょうか。
227: 入居前さん 
[2015-12-08 22:24:08]
ボーコンセプト、ウニコ、アクタス、スキャンティーク、ケユカ…大塚家具テイスト色々ですが
カタログ見るだけでも参考になります
グランフロントは家具や照明たくさん見れます
228: 入居前さん 
[2015-12-08 23:14:42]
家具は無垢材の楢やタモで揃える事にしました。
少し割高で手入れも必要ですが、やはり手触りが違うので。
229: 契約済みさん 
[2015-12-09 00:05:58]
ソファーは名古屋の会社にしました。フランネルソファー

http://www.flannelsofa.com/#top
230: 匿名さん 
[2015-12-09 01:30:46]
>>225
アクタスで取扱いの アイラーセン社のソファ お薦めです。
231: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-12-09 07:38:20]
みなさん素敵な部屋になりそうですね。

223さんのお薦めと同じくカーテンはジャストカーテンにしようと思っています。
ソファはボーコンセプト、ベッドとマットは大塚家具、その外はIKEAやニトリなどです。
232: 入居前さん 
[2015-12-09 14:18:53]
カーテン、心斎橋のマルクラだと川島セルコンの場合、シリーズ次第で2〜6割引でした。
家具は、家具セール専門サイトで探したイベントなどで、
国産ブランドものも、ちょっとは安く手配できました。
飛騨とか大川とか、府中、香川とか、今まで知らなかった産地や
メーカー、木の種類について知ることができて、勉強になりました。

大塚家具は照明が意外と安いですね。
うちはこだわりがなかったので、家電量販店で揃えましたが。
233: 入居前さん 
[2015-12-11 11:55:52]
明日はいよいよ鍵の引き渡し日ですね
新しい生活が始まると思うとドキドキします
家具など搬入されると途端に狭く感じそうでオソロシイ気もしますが年末の大掃除が必要ないのは嬉しいです
234: [女性 30代] 
[2015-12-11 15:54:46]
さっきマンションの前を通ったらマンションのゲート前の道路に停車禁止?ゾーンができていました。
駐車場への出入りが少しはしやすくなるのかな、ありがたいですね!
235: 入居予定さん 
[2015-12-11 15:55:03]
1年半前の第一期で買ったので、ここまで本当に長かったです
営業もオプション会社もダメでしたが、物件自体は想像以上に良い仕上がりだったので満足してます
236: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-11 21:02:22]
>>234
それは朗報ですね~!
警察の許可おりたんですね。
あけてくれるかは別として、無いよりはいいですね。

237: 引越前さん [女性 30代] 
[2015-12-12 01:44:19]
いよいよですね!
無垢材がお好きな方でしたら少し遠いですが堺にあるオーキタ家具オススメです!
元は箪笥専門だったようですが今はほとんどの家具を扱っていて無垢材の家具相場よりお安く揃えられると思います。

うちはそちらで一枚板ダイニング、チェア、ベッド、TVボード、照明、ラグ等を揃えました!

みなさんエアコンの化粧カバーはつけられますか?
少し高いですがアリさんの化粧カバーのセットを頼みました。

クランクインタイプの玄関の方ミラーはどこに設置予定ですか?
壁につけると玄関を開けた真正面にくるので迷っています…
238: 引越前さん 
[2015-12-12 08:11:48]
ドキドキしてあまり眠れませんでした。
エアコンのカバーはリビングと外回りだけ付けます
239: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-12-12 18:04:06]
わたしも昨夜寝られなかったです。  

今、夜のブリリアシティにいます!
入口や入ってすぐのソファのところなど、とても美しいです。
昼過ぎに来て掃除などをしていますが、会う人会う人挨拶してくれて、穏やかな空気が流れています。
つくづく買ってよかったと思いました。
240: 入居前さん [男性 40代] 
[2015-12-12 22:19:57]
私も今日は、子供とクリスマスツリーだけ置きにきました。何も置いていない部屋にツリーだけですが、子供たちは、大喜びでした。明日は、掃除をしようと思います。
241: 入居前さん [女性 40代] 
[2015-12-12 22:39:17]
>>239
エントランス?の家具とか、かなり高級なものをおいてますよね!
私も感動しました(≧◇≦)
今までいろんな書き込みありましたが、どうでもいいくらい満足てす~
242: 入居前さん [女性 40代] 
[2015-12-12 22:44:14]
>>240
我が家も明日は大掃除です
クリスマスツリーいいですね。
エントランスロビーにもおいてくれればいいのに。
でもこれからは組合費で検討になるのかな~?
243: 入居前さん 
[2015-12-13 19:25:12]
今日お引っ越しの皆様お疲れ様でした
しばらくはエントランスが開いたままになったりでドサクサ紛れに怪しい物売りが出没するかもしれません
以前新築に引っ越した直後、上がり込まれて危うく浄水器を設置され売り付けられそうになりました
浄水器付きの蛇口だったので全戸を廻ってますとそれらしい感じで現れました
気忙しい年末に向けて気をつけましょう
244: 今日、掃除しに行ったら、24時間換気の説明に来たと言われ、フィルターを売りに来られました。  
[2015-12-13 20:06:43]
245: 入居前さん 
[2015-12-13 20:11:40]
243さんのおっしゃる通り、
今日、事前に家電など一部搬入してもらっていると、早速、換気扇のセールスがやってきました。
バタバタして一瞬開けそうになりましたが、
すぐ断ったら去りました。

まるでアポイント取ってやってきたかのような
饒舌さだったので、
どうか皆様もお気をつけください。
246: 入居前さん 
[2015-12-13 21:03:58]
管理会社も言ってましたが、やっぱり来るんですね。私も気をつけます!皆さんもマンションに入れないよう気をつけましょうね!!
247: 入居前さん 
[2015-12-13 21:32:51]
昨日明らかに怪しいのがいました。2度すれ違いましたが、挨拶しても返答なし。住民の方だったら失礼。
248: 入居前さん 
[2015-12-14 03:25:25]
新聞の勧誘も来そうですよね!
249: 入居前さん 
[2015-12-14 09:54:23]
引越のトラックで車路が大混雑でしたね。あとエレベーター。
2Fラウンジの手前の天井が低くて背高い人は頭打ちそうですね。私は余裕ですけど。

我々は引越まだですが廊下出会う方は笑顔でご挨拶いただきありがとうございました。
私はデフォルトの顔が不機嫌そうなので気を付けます。
250: 引越前さん [女性 30代] 
[2015-12-14 14:12:02]
掃除しに行ってきました。
浄水器の説明の人がきましたよ。各戸順番に回ってますって。
押し売りかと警戒しましたが、普通に説明でした。(カートリッジは1年で交換。自分で取り寄せして自分で交換等)
押し売りとの区別が難しいですね。
それとも、実は押し売りの人だったかも?
中にエアコン取り付けで業者さんがいたので、それで押し売りやめたのかしら。
どちらにしても、警戒は必要ね。
251: 入居前さん 
[2015-12-14 17:31:11]
どういった業者が来ますとか必要なものに関しては事前にお知らせあればいいですね
むやみやたらに警戒するのも気疲れするので
浄水器はやはり怪しく感じてしまいますね
うちは玄関にモニター付けなかったのですが設置されてる方も結構いらして付けても良かったかなあと思いました
252: 入居前さん 
[2015-12-14 19:26:21]
まだ免許取りたてなので、マンションから出る際に1台スペースに上手く入れるか?少し不安です
253: 入居前さん 
[2015-12-14 19:49:47]
>>252
マンションから左折で出る際、内輪差気をつけて下さい。内輪差を意識し過ぎて大回りしようと待機してるとマンションに入ってくる車を塞ぎます。昨日体験。すみません。
254: 入居前さん 
[2015-12-14 22:59:02]
>>253
貴重なアドバイスを有難うございます。
内輪差に気を付けつつ、マンションに入って来られる車に迷惑がかからないように、細心の注意を払います。
挨拶もきちんとして下さる感じの良い住民の方々と一緒に始まる新生活が楽しみです。
255: 入居済みさん 
[2015-12-16 23:21:24]
毎日引っ越しが続いていますね
新生活をスタートされた皆さん住み心地はいかがですか
うちは、物が収まり切らず頭を抱えています
勝手が違って少しのことでも何だか右往左往してしまっていますがそれも楽しんでいます
自転車ですが敷地内に入ったら押して入るということでいいですか
256: 入居前さん 
[2015-12-17 12:42:26]
自転車乗る押すその辺は自己判断かなと思います。規約になんか書いてましたっけ。
自動ドアもあるし歩行者もいるので普通は押すべきと思いますが。

あんまりガチガチにやりすぎると敷地の手前で降りたときに
後ろもしくは上から来た自転車とぶつかったりして逆に危険なこともありますし。

敷地から出る際にも坂のうえから自転車が結構な速度で降りてきたりするので
押して一旦停止しないと危険ですね。注意しましょう。
257: 引越し済み [女性 40代] 
[2015-12-17 13:41:23]
こんにちわ

今朝、結露が普通に凄く、洗面台の鏡に曇り止めヒーターが無いことにもびっくりでした。
曇り止めヒーターや結露の出にくい窓は有料オプションだったんですかねぇ・・・

傷や汚れも多く、期待が大きかっただけに今のところは落胆することの方が多いです。。
258: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-12-17 14:55:33]
うちも荷物が入りきらず、あっちのものをこっちに、こっちのものをあっちにとここ2日楽しんでおります。
近所の窯焼きピザ屋さんへ行ったり、買い物に行ったり、室外機カバーをアイボリーにするか茶色にするかで悩んだり、あっという間に2日経ちました。

結露、そんなにひどかったのですか?
24時間換気のふたは、開けてますか?
最近のマンションはどうしても気密性が高いので、ずっと開けておくようにと言われました。

みなさん、ゴミはもう出しましたか?
ここは24時間オッケーだったかどうか聞いていなかったので。
259: 引越し前 
[2015-12-17 18:50:40]
>>258さん
契約前に聞いた時は、ゴミは市の回収日の朝だけだったと思いますよ。
260: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-12-17 21:46:17]
>>259
朝なんですね。
ありがとうございました。
261: 入居前さん [女性 40代] 
[2015-12-17 22:32:01]
>>257
部屋によっては当たり外れあるみたいですね。
うちも同じですが、東京建物はしっかり不具合の対応してくれてますよ。
遠慮なくおかしいところは指摘されるべきだとおもいます(^^;)
262: 入居済みさん 
[2015-12-18 01:50:31]
エレベーターからは遠くて不便ですが、ベランダからの眺めは最高です。
夏はベンチを置いて、ゆっくりビールでも飲むのが今から楽しみです。
予算でかなり迷いましたが、上層階にして良かったです。
263: 契約済み 
[2015-12-18 06:49:07]
皆さんエアコン室外機の化粧カバーはどうされていますか?
カバーを付けるとなると、もし退去しないといけない時に補修しないといけず、結構費用がかかりそうですけど、付けた方が見た目は良いし、エアコンの効率も上がりそうですし。
たかがカバー1つに毎日悩んでいます。
264: 引越前さん 
[2015-12-18 09:10:50]
室外機のカバーですが、共用廊下側だけ付けようかなと思っています。玄関横ですし、同じ階の方も通られるところなので、綺麗にしておきたいなと思って。
バルコニー側は、今悩んでいます。うちが外から見えにくいのと、経費削減です(笑)
うちは年末に引越しする予定で、今から楽しみです。みなさん、よろしくお願いします。
265: 引越前さん 
[2015-12-18 09:25:15]
中古で転売する時は化粧カバーも付けて引き渡したらいいですよ。そうしたら、補修の必要はないですし、買われた方も、お喜びになる方が多いと思います。
266: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-12-18 10:07:56]
こんにちは!
引っ越して3日が経ちました!

まだ家の中はダンボールが沢山ですが新しいお家は気持ちいいです♫

うちは玄関側のコンクリート壁を台車かなにかをぶつけられたのか2ヶ所えぐられ中の白いコンクリート?がむき出しになっていました…管理会社へ報告すればいいのかな?

昨日は24時間換気の説明にコアラ設備という業者が来ました。
24時間換気のフィルターや換気扇のフィルター、浴槽のカビ防止コーティング等オプションよりかなりお手頃な価格で怪しいな…と思いながらも話しだけ聞きました。
皆さんのところにも来ましたか?
悪徳業者なのかはわかりませんがフィルター等は必要かな?とも思い悩んでいます。
267: 契約済みさん 
[2015-12-18 11:41:59]
個人的な意見です。
今のご時世、呼びもしてないのに売りに来る業者は基本的に信用していません。
話を聞いて必要なサービスだと思ったらネット等で調べて自分で探します。

商品ならクーリングオフでいいんでしょうが施工や取り付けしてしまうと
不具合や偽り有りの場合、取り外しでさらに揉めることが想定され面倒です。

まあオプションは差益を得るのが事業主・ゼネコン・オプション会社・実施工会社と多いので
中抜きが減る分もしかしたら価格は安くはなるかもしれませんが、アフター・不具合等のことを考えると
よく分からない業者に頼むのはやめた方が良いと思います。
268: 入居予定さん 
[2015-12-18 11:53:43]
年末に引っ越し予定です。
車通勤なのでエントランスの出口が心配でしたが
実際どうですか?
特に朝の状況を教えて頂ければ助かります
269: 入居前さん 
[2015-12-18 13:21:28]
>>268
心配していたよりは大丈夫です。停車禁止マークはかなり有効。今は日中ガードマンが立っているので不自由ないです。
しかし引越前に荷物の整理をしたのに全然収納出来ない(T . T)引き続き断捨離です。
270: 入居予定さん 
[2015-12-18 14:35:04]
>>268
ほんと、あの停車禁止マークはありがたいですよね‼︎覚悟していた分、良い意味での大誤算⁈今のところすんなり入出庫できてます。
271: 入居済みさん 
[2015-12-18 15:11:04]
曇り止めヒーター確かにないですね
旧居では使うこと無かったですが標準仕様でしたね…

わが家は予算の都合で眺望より広さを取ったので眺めの良さ羨ましいです
せめてものでスカイデッキで楽しませて貰います

少しではあるものの広くなった筈…なのに収納し切れずトランクルームもないのでバルコニーに出したりして凌いでいますが、なかなか断捨離難しいです
子供達はすっかり馴染んでいますが親の私は動きがぎこちないです
早く慣れますように
272: 引越前さん [男性 30代] 
[2015-12-18 18:39:55]
マンション入居の皆様、引っ越し作業お疲れ様です。

段ボールを触りすぎて、指先が割れたり、パリパリになったりしますが、産みの苦しみということで、ひたすら捨てたり、詰め込んだり、慌ててまた開け直したりしています。
273: 266 
[2015-12-19 02:55:32]
>>267
ご意見ありがとうございます。
ネットで調べたところやはりHPもなくアフターフォローも心配なので他で探す事にしました。
いかにも機器メーカーからの説明という感じで家に入ってくるので今後も気をつけないといけないですね。。

274: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-12-19 07:02:13]
入居5日目!引越当日は混んでて荷下ろし迄にほぼ12時間かかったので何も出来ず、丸3日でやっと半分位荷ほどきができました。キッチン周りが片付いて、前の家より使い勝手が良くなり気持ちがイイ!やはり新築はいいですね!
今あるクローゼット等に入らないものは、勇気を出して断捨離しクリスマスでには気持ちよく生活できるよう頑張ります。
主人ともなんかこの家よく寝れるし目覚めがいいよねと。赤ちゃんもスヤスヤ寝てくれています。今のところ住民の方々も良い人ばかりだし、このマンションにして良かった~
275: 入居前さん 
[2015-12-19 09:09:04]
普段家の中ではスリッパを履く習慣がないのですが床が冷たい! 前の賃貸アパートと比べると.. ということで週末はスリッパ選びを。
276: 入居済みさん 
[2015-12-19 09:23:41]
一気に冬らしくなったのもあるのか、うちも暖房付けてもなかなか温まりません
引っ越しが進んでくると建物自体が温まってくるのかも

習慣って恐ろしいです
前の家の動線が染み込んでいてリビングに入る時にドアを引くのがまだ慣れません他にも微細なことがチラホラ
冷蔵庫の位置や、シンクや洗面の蛇口の使い勝手
早く住めば都にならないものか
277: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-12-19 11:45:45]
うちも昨日浄水器の説明か何かで2-3分キッチンまでお願いしますと男性が来ましたが来客中だったので断りました。社名も言わず怪しかったですし。
そういえばNHKも来ました。
浄水器はセッティングなどもうされているので何もせず普通に使い、半年後くらいにカートリッジ変えればいいだけでしたっけ?そこだけ聞き忘れてしまったのでどなたか教えて頂けますか。
278: 入居済みさん 
[2015-12-19 13:45:10]
そんなこんなで玄関のチャイムが鳴っても出てないです
郵便局や、宅配の可能性もある訳ですが
ちなみにそういった方々は直接玄関をピンポンされるんでしょうかね
279: 入居済みさん 
[2015-12-19 14:01:11]
天袋に入れていた来客用の布団二組、ハリが出てる為入らず処分対象になっています
使用頻度も低いし、ゲストルームもあるし、後生大事に置いておかなくてもいいかと無理矢理納得させてみたり
ハリ侮れません
わが家はハリの具合で置いていたものが置けなくなることがありちょっと辛いです
280: 入居予定さん 
[2015-12-19 15:48:30]
>>279
ハリ…ものすごく同意…>_<…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる