東京建物株式会社 関西事務所の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘下
  6. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City千里丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-10-26 21:04:46
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City千里丘契約者専用スレです。
楽しく有意義な情報交換をしていきましょう。

所在地 大阪府吹田市千里丘下99番1(地番)
交通 JR京都線「千里丘」駅 徒歩5分
売主:東京建物株式会社
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 関西支店

公式URL:http://bs272.jp/index.html

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409687/

[スレ作成日時]2014-07-11 20:34:50

現在の物件
Brillia City(ブリリアシティ) 千里丘
Brillia
 
所在地:大阪府吹田市千里丘下99番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩5分
総戸数: 272戸

〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City千里丘

203: 入居前さん 
[2015-11-23 13:09:19]
保険関係考え出したら難しいですよね
住宅ローン然り…
火災保険に関しては特に考えなしで加入です
204: 入居前さん 
[2015-11-23 23:56:50]
ネットなどで軽く他社と見比べてみましたが、
特に高すぎず安すぎずで、妥当かなと思い、
当方もそのまま管理会社からの保険に加入しました。
205: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-11-24 18:38:50]
うちも204番さんと同じくです。
極力いらない補償は外しました。

電気のプランはどのようにされますか?
そのまま返送すると、自動的に従量制Aになるらしいです。
従量制AとBの違いを聞こうと電話しましたが、フリーダイヤルが混んでいてつながりません。
206: 入居前さん 
[2015-11-25 07:28:30]
うちは電気をあまり使わないので、そのまま返信しました。

先日、再内覧会に行ってきました。
共用部分に付箋が沢山貼られており、売主の検査がされたものと思います。
ただ、休みの日にもかかわらずバタバタと工事をされており、突貫工事感は否めない…
最後まで手を抜かず、綺麗に仕上げてもらえると良いのですが。
207: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-11-25 20:11:29]
火災保険の契約に必要な建物完成日を報告しろと言われています。
どこに書いてあるのでしょうか。何日なんでしょうか。
入居が近いので焦ってばかりです。
もしご存知でしたらご教示下さい
208: 入居前さん  
[2015-11-25 22:11:03]
>>207
12月11日竣工予定とHPに書いてますよ。
209: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-26 00:48:25]
従量電灯Aで問題ないと思います。 従量電灯Bは業務用等で多く使う方向けですしね。
高圧一括受電事業者はどこも類似したサービス内容ですが、電話がつながらないのは改善してほしいですね・・。
210: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-11-26 07:57:48]
>>208
ありがとうございます。私もそれは確認しました。
ただ、「完成」ではなく「竣工」でいいのか、あとは「予定」でいいのかが疑問です。
聞けばいいのですが、これまでも色々質問しまくったので、聞かずに解決したいと思ってしまって。。
211: 入居前さん  
[2015-11-26 10:51:26]
>>210
鍵の引渡しが12月12日で決定している以上、所有権はその時点で我々に移ります。
つまり、遅くとも12月12日の午前0時には保険を掛けておかないと、何かあった場合は、担保されません。
212: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-11-27 14:05:18]
>>209さん、206さん
ありがとうございました。
普通に使用するだけなので、Aで申し込みました。

先週ブリリアシティの前の公園に行きました。
日曜日にもかかわらず内装工事の方がたくさん働いていらっしゃるのが見えました。
最後まで綺麗に仕上げてほしいです!
213: 入居前さん 
[2015-11-28 19:30:30]
確認会に行って来ました
概ね綺麗に手直しされており、バルコニーからは思っていた以上の眺めも楽しめ入居が楽しみになりました
今の住まいからの引っ越しが寂しくも感じる今日この頃でしたが新生活に期待します

歩行者が通る一つ目のエントランスの庇のようなものが下に向いて出入りしにくそうだったのが取り外されていたので改良されそうで良かったです
214: 引越前さん 
[2015-11-30 21:46:29]
万博にエディオンが出来たお陰で近隣の家電量販店も対抗セールをやっていて助かります。

こないだ内覧に行ってきましたが、晴れていたので遠くにうっすら梅田の街並みが見えました。
思っていたより風が強かったですが、澄んでいればよい眺めになりそうですね。
215: 入居前さん 
[2015-12-02 13:03:50]
バルコニーの物干し竿は各家庭で購入ですね
216: 入居前さん 
[2015-12-02 15:45:57]
玄関を少しでも広く見せることも期待して入居後にミラーをリフォーム会社につけてもらおうかと思い出しました
既に付けられた方おられたら、どんな感じの印象でしょうか
217: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-12-02 20:55:00]
>>216
オプションで購入しましたが、内覧会時には施工前でした。玄関は広い方ではないのでミラーありを選択した次第です。
218: 入居前さん 
[2015-12-03 14:21:28]
内覧会時に未施工ってオプションで申し込んだ意味があまり無いような気が。
その後施工は終わられましたか?
私は鍵もらってからエコカラットと鏡を施工してもらいます。
219: 入居前さん 
[2015-12-03 14:21:28]
内覧会時に未施工ってオプションで申し込んだ意味があまり無いような気が。
その後施工は終わられましたか?
私は鍵もらってからエコカラットと鏡を施工してもらいます。
220: 入居前さん 
[2015-12-03 16:17:49]
>>219
もともと、インテリアオプションについては「内覧会後に施工開始」と申し込み時に案内がありましたよ。
うちも鏡は引き渡し後に設置しようかと検討中です。
221: 入居前 [男性 30代] 
[2015-12-03 18:54:45]
>>219
契約書にちゃんと「入金が確認され次第、順に納品していく」と書いてますよ。
まぁ確かに、一抹の不安を感じなくもないですが…。不安に感じたら、何でもまずは契約書を確認ですね。
222: 入居前さん 
[2015-12-04 10:00:59]
218です。
鏡って建築オプションの方だと思ってました。確か数十万くらいでありましたよね。
私はインテリアオプションは一応見に行って全キャンセルしたもので。失礼しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる