マンションなんでも質問「快適でオシャレなトイレにしたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 快適でオシャレなトイレにしたい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-03 10:25:39
 削除依頼 投稿する

狭く窓さえ無いマンションのトイレをできる限り
快適かつオシャレにしたいと思います。
良いアイデアお持ちの方いらっしゃいますか??

[スレ作成日時]2006-03-28 23:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

快適でオシャレなトイレにしたい

102: 匿名さん 
[2006-04-14 17:23:00]
>石材ならOKですか?
 大理石なら駄目です。染み込んでしまい簡単には落ちなくなります。
 日々使うところなのでメンテが楽なCFの方が良いのでは?!
103: 匿名さん 
[2006-04-15 08:26:00]
>>100
うちもタンクの上。
手洗い後、その場で指先を下方向に向けてちょっとピピッと水切り。
(状況伝わりますでしょうか?)
その後タオルを使えば、あまり周囲を濡らさず済むと思います。

些細なコトってホントに些細なんだけど私も気になる。
104: 匿名さん 
[2006-04-15 09:31:00]
本当は男のトイレスレに書く内容かも、ですが。
我が家の男どもはいくら頼んでも座ってしてくれないので
気がつくと便器の外側にスジスジがついています。
(一応毎日クリーナーをシュッして拭いているので、拭けばとれます。)
そこで便器とフローリングの境目の汚れが特に気になるんですが、
入居1年で心なしか黄ばんできているような気がします。
パッキンのようなものがあるのであまり強くこすっても良くないかと思うし、
尿ダレ防止のシールのようなものもお店で見ましたが今いちおしゃれでないし…。
同じような方、いらっしゃったらどう対策されているかお聞きしたいです。
105: 匿名さん 
[2006-04-15 21:47:00]
そうですね、お洒落なトイレにする為には
殿方には座って用を足して頂く事から
始めましょう。
106: 匿名さん 
[2006-04-15 22:23:00]
>>104
>>105
汚した人はその都度拭いてからじゃないと
トイレから退室できないってコトにできないでしょうか?
ウチはたいして汚れてないので不思議に思って
「あんたたち座って用足してんの?」って訊いたら
その都度拭いてるそうです。
107: 匿名さん 
[2006-04-15 22:25:00]
飛沫までは見えないのでは?
108: 匿名さん 
[2006-04-15 23:21:00]
>>104
上に持ち上がらないように固めるとかw
109: 104です 
[2006-04-15 23:54:00]
>105さん
やっぱり座りしょんですかね…
過去3回ほど打診したのですが却下でした(涙)
>106さん
ホントですよね。自分が汚したら自分で始末する、あたり前のことなのに…。
106さんのお宅の男性陣は感心です。
>107さん
そうなんです。だから拭いていたつもりなのに、いつの間にか…でした。
>108さん
(^m^)ウケました!固めちゃおうか!?
それでも立ってされたら…きゃ〜〜〜っ!!!(><)

皆様、ありがとうございました。
やっぱりもう一度「座ってする」を頼んでみようと思います。
110: 匿名さん 
[2006-04-16 00:13:00]
無理って、座るのを強制するのは。
男子トイレで最初に目に付く便器の形状を見れば小のデフォルトがどんなスタイルかわかるかと。。
もし座るのが身に付いたら公に出た時の大待ちの方々に多大な迷惑をかけるぞ。
大の限界待ちはきついっす。。マジで。
111: 匿名さん 
[2006-04-16 00:41:00]
>>110
外では座ってしないよ
自宅だからする
112: 匿名さん 
[2006-04-16 08:13:00]
うちの旦那も家では座ってしてくれますw
不思議に思ったので訊いてみたら「小専用便器と形が違うから、飛ばす目標が遠い」と。
公衆トイレの男性用小便器は身体の大きさ(腰の位置の高さ)にそれ程左右されない形だけれど、
家にある男女共用の便器は背の高い(足の長い)男性は立って使いにくいらしいです。
うちの旦那だけがそう感じるってだけの話なのかもしれないですけど…。
新しいマンションでもこのままでいてくれると掃除が楽だな、と思いますw
113: 匿名さん 
[2006-04-16 18:47:00]
>104さん
一度旦那様に新聞紙を便座の周りに敷いて
裸で用を足して貰いましょう。
多分自分自身に跳ね返って来るのが分かると
思います。
114: 匿名さん 
[2006-04-21 00:18:00]
うちのトイレ水槽置いてもらうかな
115: 匿名さん 
[2006-04-21 01:04:00]
どんな水槽置くの?
116: 匿名さん 
[2006-04-21 09:44:00]
トイレに水槽といえばこれですか?

http://urbanpeel.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code...
117: 匿名さん 
[2006-04-22 03:36:00]
すごいのあるねぇ笑笑笑
118: 匿名さん 
[2006-04-22 11:48:00]
ペーパーホルダーってされてます?
ウチのはなんだか個性的な物で、市販のは出来そうにありません。
なのでそのまま使ってるのですが、トイレットペーパーの粉塵?が目立ちます。
その都度拭いてはいるけど、今時はそのままがフツーなのかなぁ?
119: 匿名さん 
[2006-04-22 12:03:00]
>118
すいません、ちょっと状況がわかんなくて・・
ペーパーホルダーって、壁に備え付けのトイレットペーパー
引っ掛けるモノですよね?
そのままも何も、そのまま以外の方法があるのですか?
120: 匿名さん 
[2006-04-22 12:11:00]
ペーパーホルダーカバーです
失礼しました。
121: 119 
[2006-04-22 12:20:00]
こちらこそ失礼しました。(ちょっと考えればわかった・・)

私んちのも構造上カバーはつけられません。
もっとも実家のトイレ、賃貸アパートに住んでたときのトイレ、
今のマンションもカバーをつけたコト、一度もありません。
付けるとペーパーの粉塵が目立たないのですねー。
知らなかったです。
個人的な意見ですが、カバーってちょっとオシャレさに欠ける気がします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる