住宅なんでも質問「NHKの集金 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. NHKの集金 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-20 09:48:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】NHKの集金| 全画像 関連スレ RSS

良くも悪くも盛り上がっているようなので、part2立てました。
もうちょっと続けましょう。

[スレ作成日時]2009-09-28 16:35:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

NHKの集金 part2

151: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-02 08:47:14]
>>149
法廷で放送法の適法議論を逃げているのはNH○側なんですが、、、
何故、真っ向から放送法是非について法的根拠を避けているのか良~く考えよ~
152: 匿名さん 
[2010-05-02 10:31:00]
ちなみに
>147の罰則がない・契約義務を強制できないという放送法の解釈は,当該放送法の立法時に憲法上問題があるとされたものが,>>147のように説明されて成立に至ったのであります。

ですから,NHKは契約したが未払いの者に対しては支払督促をおこないますが,未契約者に対しては「見込み訴訟」しかしていないように思われます。
和解条項にこれまでの分の未契約分の支払免除や既契約分についての減額での契約がふくまれているかもしれません。
ただ,このあたりもNHKは公共料金のようにしておきながら公開規定を有していない為,何ら一般契約者が情報公開を請求することができなくなっております。
なお,裁判官の中にはNHKの契約をしていない人も多いはずです。
私の知っている裁判官でも独身の人はこの傾向が強いです。

また,初期の有事の際,公共性確保であるならば,多チャンネル時代の現世において,娯楽番組・ドラマなどを多額の予算・国の財政援助をうけて続ける必要があるのかも大いに疑問視される必要があるはずです。民業を圧迫しているのは間違いないのですから!
153: 匿名さん 
[2010-05-02 16:23:26]
NHKピンチ!

助け船は?
154: 匿名 
[2010-05-02 20:10:19]
有名な話しかもしれませんが、NHK-BSのワイルドライフというドラマの撮影にて、キリンの親子を出演させようとしたらしいのですが、いつも母親と一緒にいるキリンの子が、撮影の為に連日3時間以上母親と引き離されそのストレスの為、そのキリンの子は急死してしまったそうです。そして子を亡くしたストレスで母親のキリンもすぐに死んでしまったようです。そのドラマは打ち切りになりましたが、ドラマのテーマは命の大切さだという事です。少なくとも私にとってNHKは敵です。
155: 匿名さん 
[2010-05-02 20:13:08]
ネタ臭~
156: 匿名 
[2010-05-02 22:51:52]
NHKによって殺害されたのは秋田市大森山動物園のリリカとひまわり。
157: 匿名さん 
[2010-05-03 00:14:21]
>150
払っていないくせにキレてるんすか?
158: 匿名 
[2010-05-03 01:48:37]
こんな反日放送団体に一文たりとも払う気はございません。取りたきゃ全国民から取った後来い。そんときゃ払ってやるよ。
159: 匿名さん 
[2010-05-03 08:51:20]
>>147 >>152 で出尽くしているけれども。

スクランブル化すればいいだけの話
NHKはそれでは公共性がなくなるといっているが
NHKなんてなくてもいいという人間が ほとんどだからスクランブル化したら誰も契約してくれなくなる,というのが本音。災害情報を流せなくなるとも言っているが,災害が起こったときだけスクランブルを解除すればいいだけの話。
ニュースだけはスクランブルを解除したりすればそれでよい。
スクランブル化すればテレビを置いたら金払えというめちゃくちゃな論理が通用しなくなるからである。
全国に集金人は5000人いる。職員の営業も1000人以上いる。
スクランブル化すればすべて一人残らず必要なくなる。
そうすれば人件費も大幅に削減できるし,受信料は半額以上にできる。
契約自由の原則をこちらがもちだすと,テレビを買った時点でNHKと契約する意思があったとみなすというのがNHKの主張。
そんなふざけた話があるかよ。
そもそも携帯・PCが若者の中で主流メディアになりつつあるのにいまどきNHKなんか必死こいてみる奴なんかいねーよ。
しかも職員は30代前半で年収1000万円だって。
その上福利厚生はものすごく充実しているので、実質
高いといわれている民放テレビ局よりも待遇は上になる。
職員がいい生活をするために受信料払うなんてばかげている。

在日米軍家族には集金にもいっていないよね。
160: 匿名さん 
[2010-05-03 16:04:11]
公共性というなら、いっそ有事の際だけ写る情報チャンネルでいい。
普段のニュースは民放の方が詳しいぐらいだから必要ない。
災害および緊急速報クラスのニュースだけでいい。
平常時は何も写らなくてもいい。
それなら月額200円ぐらいでできるだろう。
1世帯200円なら払うだろうし、日本国内約9400万世帯から徴収すれば98億円集まるから十分だろう。

シンプルに、公共性の部分だけ切り離して受信料を安くすればいい。
それ以外の番組を見たい人は、別途オプションで購入すればいい。
NHKが公共性を建前にしている以上、ドラマやバラエティの分の受信料は抱き合わせ商法で独禁法違反ともいえる。
161: 匿名さん 
[2010-05-03 16:08:26]
BY160
訂正。
>日本国内約9400万世帯から徴収すれば98億円集まる
日本国内約4900万世帯、98億円でした。
162: 匿名さん 
[2010-05-03 21:45:43]
キリンの話は本当だとすれば良くない事ですね。
配慮が足りなかったと言わざるを得ないのではないのでしょうか。
しかし、受信料の問題とこの問題は話が別で、法で定められている以上は
支払うべきだと思います。

「おれはそんな法律認めないよ」と言うのは良くある話ですが、私も法律
をいちいち認めるなんて事はしていませんし、ほとんどの人が知らないう
ちに法律なんてあるもんです。

しかし、悪法もまた法で、その法律が良くないと多くの人が口をそろえて
言えばそんな法律は無くなるはずです。

知っていながら、払うべきものを払わないで批判だけするのは、選挙に行
かないのに政治の事を悪く言うに等しく、権利を行使するにはまず義務の
遂行からだと思いますよ。

他の人から全部取ったら最後には払うなんて、自己を無理に正当化する為
の方便でしかありませんよ。

信号が赤でも無関係、電車が混んでいてお年寄りや妊婦さんがいても知ら
んぷり、タバコはプカプカ吸い終わったらポイ捨て、なんてしてませんか?

これは法律ではないですけど、自分の事しか考えないで自己を正当化しよ
うとする姿勢は、こういう人たちと同等だと思います。
163: 匿名さん 
[2010-05-03 22:41:37]
>162

私は未契約者だ。
他の未払い者も含めて法律で決められていればそりゃ例外なく皆が支払うだろう。
あなたは法律で決められていると言うが、無線放送法にNHKの月額受信料金や
契約条件が出てくるか?
法律ではNHKに受信料を支払うことなど決まっていないぞ。

法律が未整備であいまいなのを良いことにしたい放題のNHKがある。
だから契約しない。

あなたの意見は部分として賛同はできる。
しかし率直に言うが不勉強で視野が狭いぞ。
164: 匿名さん 
[2010-05-03 22:41:44]
一人で払いなさい↑
165: 匿名さん 
[2010-05-03 22:53:20]
NHK受信料収入は6,550億円です、
NO160さんの 98億円収入では
やっていけません。
職員給与である 年間総人件費だけでも1800億円にもなる。
166: 匿名さん 
[2010-05-03 22:54:02]
163さんは契約者ではないと言う事はいわゆる「テレビ」を所有していないと言う事で
間違いないですね?
この受信料については意思を持って契約をするかどうかという話で無いんですよ。

無線放送法と言う法律は聞いたことが無いので、私の知らない法律がまた一つあったと
言うだけの事ですが、放送法と言う法律にはNHKの受信料について色々と明文化され
ています。

不勉強な部分は誰にでもある事、しかし視野が狭いかどうかはどうでしょうか?

仮に「気にいらないから」「認めないから」払わないと言う事になると、給食は食べさ
せるけどまずいから給食費を払わないと言うのと同じ考えに思えてしょうがありません。
167: 匿名さん 
[2010-05-03 22:59:46]
158,159,160
こう言うのを意見と言うのだと思います。
批判もあって良し、肯定もあって良し。
しかし義務を果たさずに批判だけする、社会人のする事ではありません。
払えなくて払えないのと、払いたく無くて払わないのは意味が違いますから。

しかし、職員の給与や待遇については見直されても良いと思いますね。
あまりにも厚遇すぎれば、払う立場の者からすると「払おう」と言う気に
なりにくい事は確かでしょう。

168: 匿名さん 
[2010-05-03 23:20:50]
>無線放送法にNHKの月額受信料金や契約条件が出てくるか?

法律に何でも書いてあるなんて言い始めたら、施行令や細則なんて意味が無いよね。
法律に書いていない事だから守らない、施行令や細則は意味が無いなんて言わないよね?
総務大臣と決めるって事なんだから、いちいち法律に月額基本料金とか書かないでしょう。

やっぱり給食費なんかは法律に書いてなさそうだから払わないって事でOK?
それと飲食店のチャージはお金払うまでほとんど見えるところに書いてないから、
「こんなの私は認めん!!!払うもんか」ってもめるのかしら?

デートが台無しですよ。

169: 匿名さん 
[2010-05-04 00:22:53]
>法律が未整備であいまいなのを良いことにしたい放題のNHKがある。
>だから契約しない。

標識が見にくいのを良いことにしたい放題でネズミ捕りがいる。
だから反則金は払わない。

あなたの言いたいのは、これと同じ論拠で問題無いですか?

170: 賃貸住まいさん 
[2010-05-04 00:33:47]
166さんとか169さんとか例えが飛躍していて分かりにくくなっている部分もあるけど、
払わない人って法律が云々とか不祥事がどうこうは関係無いんじゃないかなー?

NHKに問題があるかどうかなんてほとんど関係無いはずだよね。
不祥事クローズアップされたの数年前だし、それよりもここに出てくる受信料を払って
いない人たちは自分で世帯を構えるのが早かっただろうから、法律を無視し続ける理由
を正当化するために後から後からもっともらしい要因を提示しているだけのように思う。

それとも常にNHKの問題点を監視しているオンブズマンだったりして。
だとしたらしこたまNHK見てるんだから払った方がいいと思うけど。

私は法律無視しますよって公の場で宣言しているんだから、大したもんだね。

普通は隠れてコソコソするんだろうけど、世の中変わりましたよね。
171: 匿名さん 
[2010-05-04 00:49:32]
ここはNHK集金人と精神的貧乏人のバトルスレでOKですか?
172: 賃貸住まいさん 
[2010-05-04 00:53:32]
違うと思いますよ。
173: 匿名さん 
[2010-05-04 01:01:39]
貧乏人の自己正当化スレですね。
174: 賃貸住まいさん 
[2010-05-04 01:18:57]
受信料払っていないからって貧乏って事は無いと思います。

給食費を払わない家庭は、意外にも所得が安定していてしかも結構沢山もらっている方が
多いみたいですから。

義務を果たさず権利っぽい事を主張する方の特長でしょうか?
175: 賃貸住まいさん 
[2010-05-04 01:37:14]
ちなみに勘違いの無きように。
私はNHKの肩を持つ気はありませんし、受信料がより安価になったり受信料自体が
無くなってもNHKの採算が合えばそれに越した事は無いと思っています。

不祥事や間違い自己はNHKに限った事ではなく、民放でも起こるときには起こる事
なので、NHKだけを非難する事は出来ないとは思っています。

問題点は色々とあると思うのですが、法律を無視する事を正当化しようとする社会は
やはり無視できません。

悪法と思ったら変えるように働き掛けるべきで、どちらが次の世代に対して意味のあ
るバトンを渡せるかを考えても良いと思うんです。

大手を振って法律を無視するバトンは渡すべきじゃないですよね?
そう思わないのならば、どうしようもないのでこれ以上何か言っても意味が無いので。
176: 匿名 
[2010-05-04 07:19:01]
法律であるならば守らなけれぱならない。

憲法尊重擁護義務って勉強しませんでしたか?
放送法はまもるけど憲法は無視するんですね。

ナチスに利用された法実証主義と同じ考え方ですね。
177: 匿名 
[2010-05-04 07:28:38]
ちなみに、NHKに受信料をはらっている方は、NHKのやり方でおかしいところを是正できていますか?
おかしなお金の使途を調査できていますか?
税金と同じようにしようとするとこれらもできて当然のはず。


NHKが出来てから何年たてばこれらができるようになりますか?
選挙?国会で放送法についてやりとりや議員が調査権を行使しようとすると外務省より強固ですし、ジャーナリズムに対する…って言われるんですよ。
178: 匿名さん 
[2010-05-04 09:19:04]
179: 匿名さん 
[2010-05-04 12:17:08]
178さんの紹介する「手紙」とやらを見ましたが、不服申し立ては「訴訟」でお願いしますって言いたい。
義務を履行した上で提案していくのと、義務を放棄して訴訟で解決するのと、どっちが手間とお金を必要とするか、やってみるといい。
そういう安易な方法で支払い義務を放棄して逃げ回す輩に限って、投票にも行かない。「どうせ行っても行かなくても同じ」という理由で。
変な小理屈並べても、やってることは「金がないから払いません!」って奴と一緒!
どうせ一緒だったら、金がないって認めればいい。そうしたら救済の道も出てくるだろうに。
変に理屈こねる奴って、損な奴だと思う。
可愛げのない奴って、どこへ行っても弾かれる。
180: 匿名さん 
[2010-05-04 18:30:38]
OKですよ
参加してください
181: 匿名さん 
[2010-05-04 20:05:08]
んじゃぁ。


「金がない。だからはらわん。」「救済してくれ。」


・・・民事訴訟は弁論主義が支配しています。上記では裁判所では絶対に通用しないね。
感情ではなく,理論的に記載して欲しいところですね。法実証主義ではなくw
182: 賃貸住まいさん 
[2010-05-04 23:40:24]
176さんに問いましょう。
憲法のどこに放送法は「憲法違反です」って書いてあるんでしょうか?
176さんのこれまでの主張を見る限り、憲法や法律にその文言自体が明文化されて
いない限り守る必要はないんですよね?

誰も憲法を無視するとかしないとか論じていませんし、憲法違反だと言っているの
はあなただけですよ。放送法が憲法違反なら確かに守る必要はないですよね。
それは同感です。
しかしどこに違憲性があるのか、話をはぐらかすのみで実に至っていない。

183: 匿名さん 
[2010-05-05 00:02:06]
ナチスって。
ちょっと話が飛躍しすぎ。
でもこれも176さんの自己を正当化するためだけに出された話なので、
どうでもいいんですけどね。
184: 匿名さん 
[2010-05-05 00:33:36]
いや違うんですよ、受信料払わない人は例え日本国憲法に書いてあったとしても
払わないんです。ただそれだけのことです。

要するに「憲法に書いていな」「違憲だ」と言う最後の砦にしがみついて、法律
違反を正当化したいだけなので。

つまり憲法には記載が無いから赤信号へっちゃら、進入禁止も逆走、制限速度も
憲法にはうたっていない、下手すると高速料金の徴収方法も金額も憲法には書い
ていないから突破!!!なんて平気で出来たりするのかもしれませんし。

とにかく憲法に書いてある事全てだけで生活しているので、気楽なもんです。

185: サラリーマンさん 
[2010-05-05 01:12:54]
178で紹介されている物を見て賛同するのはどうかと・・・

だって見ているのに納得できないから払いませんって、作っている人だってボランティアじゃないし
タダで作った物じゃないし(妥当な金額で作っているかどうかは別として)自分は見るがお払わない
なんてね。意味不明。
正当化する為に論理的に書いているように見えるだけで、これも法律違反を公にしますよ宣言のひと
つにすぎない。

ただ単に払いたくないだけ。
そう素直に書いた方が共感できるけど。
186: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-05 09:23:41]
個人の未契約者に対して訴訟提起すれば良いんだよ。
NH○がどのような法的根拠で訴訟提起するのかが楽しみ!
個人宅の受信装置の存在有無・設置時期をどのように立証して損害額を決定するんだろうね~
ま、仮に出来たとして受信契約を結ぶという所までかな?で、判決後に直ぐに解約するとまた訴訟のやり直しになる。
弁護士費用が永遠と掛かるのも一興だな。その分は職員給与から差し引きだね~

>>要するに「憲法に書いていな」「違憲だ」と言う最後の砦にしがみついて、法律違反を正当化したいだけなので。
ちょっと違うな、最後の砦じゃなく、たくさんあるうちの砦の一つだよ。
世の中、制限速度をきっちり守り、信号もきちんと守り、法規に基づいて生きている人間は少ないよ~



187: 賃貸住まいさん 
[2010-05-05 10:41:56]
>世の中、制限速度をきっちり守り、信号もきちんと守り、法規に基づいて生きている人間は少ないよ~
じゃあ学校や家庭で子供を教育するとき、これらの事は「法律を守るか守らないかは自由意思なんだから
自分で考えなさい」とか言って投げだすんですね。

NHKを選択する前に自分の考え方を選択した方が良いと思いますよ。

もちろん時代いや現代人のライフスタイル、日本の実情にそぐわない悪法もあると思いますが、あなたは
こう言った匿名性の無い場所で大手を振って「私は法理とを守りません」っては堂々と言える自信がると
いう事ですよね。

絵空事の訴訟考えて無いで根本的な考え方を改めた方がいいと思いますが。

NHKの受信料を払わないと言うだけの小さな問題ではなく、もっともっと根が深い非常に間違った考え
方を持っていると方だと感じます。
188: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-05 11:05:21]
>>絵空事の訴訟考えて無いで根本的な考え方を改めた方がいいと思いますが。
残念! 実際の訴訟を想定してますよ~
法曹会の端くれに鎮座している人間ですから~
根本的な考えっていうが、法律は万能ではありません。貴殿の様な聖人君主は世間の荒波を知ったほうが良いですね~
余程甘やかされた裕福な世帯で育った世間知らずさんですね~ 世の中甘くないですよ~
189: 匿名さん 
[2010-05-05 11:15:46]
でも提訴するのってNHK側でしょ?
NHKだってそのくらい考えるだろうし、泥仕合になるならやらないでしょ。
だから絵空事なんでしょ。

それにしても仮にも法曹界の端っこにいるんなら、法律を守る人が少ないですよってな感じの
書き込みして恥ずかしくないのかね。

どんな立場か知らないけどそんなこと言ってって信頼されると思う?
無意味な伏せ字使うところも端っこにいるからですかね?
端っこにいればその伏せ字意味無い事分かるでしょ
190: サラリーマンさん 
[2010-05-05 11:20:51]
そうだね。仮に仮にですよ本当に法曹界にいるならば、こんなところで油売って
暇つぶしていないで万能ではない法律を正す事に労力を割くべき。

堂々と法律違反を助長する様な書き込みする人間が、その法曹界とか言う世界に
いると言う事ならば、その法曹界自体が無い方がいいね。
191: 匿名 
[2010-05-05 18:29:52]
憲法で「契約自由の原則」は保障されていますよ。
経済的自由権の大原則です。憲法の本になら大体は載ってるから読んでみてください。法律の話をするなら感情論ではなく論理的に話をすべきです。
なお放送法の立法時の国会答弁も記録にあります。違憲を回避するために法規範性を持たない旨のものが。

私も法曹関係者ですが、司法と立法は別々ですのでこのあたりも当然に理解して話をしてもらいたいですね。良くするための活動は司法に求めるものではないです。
ただ、NHKから無契約者に対する訴訟がなされれば、手弁当で大弁護団ができるはずです。
192: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-05 19:29:29]
>>190
職業で法曹界に入りましたが、巨悪を正すために仕事はしてません。
そんな聖人君主って居るのかね?

N○Kが司法の場で放送法の是非から逃げまくっているのでレスしているだけ~
N○Kの主張は「契約しているから支払え~しかありません。
未契約者に対しては不特定多数が出入り可能な旅館業に対してのみです。2件とも訴訟外(しかも訴訟前)にて和解です。
出来レースの臭いがプンプンですね~

あ、貴殿の様な聖人君主さんは私どもの世話にならないようにね~
制限速度もキッチリ守るんだよ~
193: サラリーマンさん 
[2010-05-06 00:18:47]
そうですよね、司法に法を正す活動を求めたらご飯食べられなくなりますからね。

しかしここに登場するいわゆる法曹界の方々は、自分たちでも問題があると認識していても
見て見ぬふりをして理論的に話を繰り返すだけと言う事が良くわかったので、勉強になりま
した。

つまり立法の責任にすれば自分たちは安泰と言う事ですね。確かに造った側の人間ではない
ですから責任は無い。悪いと思っている法律を悪いと言うだけなら別にわざわざ法曹界から
参上しました的な事を言わなくても誰でも出来ますよね。

ここにとうじょうするいわゆる法曹界関係者さん達は、憲法に書いてあることが全てに納得
していて、妥当性、正当性があると解釈していと言う事で良いんですね?

もしそうじゃなかったら、契約自由の原則だけ引用しているに過ぎないですよね?

ちなみに法曹界の関係者さんは受信料を払っているんですか?
契約は自由なので払っていないんですよね?
194: 賃貸住まいさん 
[2010-05-06 00:39:49]
ここに登場する法曹界の方ってNHKの誹謗と批判をするだけで、実のある話は特にないですね。
契約しなくても問題無いとか、放送法、憲法・・・・罰則規定が無い、放送法に書いてない、
憲法に書いてある・・・・

同じ事の繰り返しで生産性は無いですよね?
書いてる事と書いてない事だけで議論しているので楽ですね。

子供の教育とかについて考えた事ありますか?
書いてあるからこうだ、書いてないからやらなくて良いだけ教えていればいいんだったら苦労し
ないですよ。
また感情論で論理的じゃないって言われるんでしょうけど、あなたの動機は論理ですか?
195: 匿名さん 
[2010-05-06 01:00:26]
放送法やNHKとの契約については沢山問題がありそうだけど、法曹か関係者の方々も
指くわえて訴訟が起こるの待っているだけでしょ。

普通に考えたら自分が認めていないNHKの作った番組なんて、受信料の支払いの有無に
関係無く信念として見ないんだろうけど、見るか見ないかも自由意思ってやつで信念とか
感情とかは関係の無いドライな事だけで世の中が成り立っていそうな雰囲気を醸し出して
くれるので、関係無く見るんでしょうけど。

特に洗濯屋さんはNHKに何か恨みでもありそうな論調だからそっとしておきましょう。
196: 匿名さん 
[2010-05-06 01:05:00]
>法規に基づいて生きている人間は少ないよ~
これって公に言う事でしょうか?
確かにそうかもしれませんけど、あなた達は子供育てるときにどうやって
教育するんですか?
憲法だけ教えて終わり?あとは自由だって?

NHKを悪く言う前に、その考え方が危ないと思いますけど。
197: 匿名さん 
[2010-05-06 01:06:21]
196さん
だからそっとしておきましょうよ。
学力だけで信念なくてライセンサーになった方って恐いですよ。
198: ビギナーさん 
[2010-05-06 01:20:09]
私はNHK良く見ます。

子供番組も充実してますし、子育て世代には良い番組が沢山あります。
ニュースも過剰な演出が無く好きです。

バラエティーは少し弱いですが、これは民法に分がありそうです。

受信料は払っていますが、安くなれば家計的には助かりますし、無くなれば
もっといいと思います。

しかし嘘をついたり、揚げ足取ったりで受信料を払わない事はしません。
自由意思も憲法も大切ですが、偏った考え方は好みません。

子育てしやすい社会があればそれでいいと思います。
199: 匿名さん 
[2010-05-06 01:49:49]
>法律の話をするなら感情論ではなく論理的に話をすべきです
別に感情的になっても論理的に話しても良いんじゃないの?
だって法律の話を論理的に話しなさいって憲法に書いてないでしょ?
200: 匿名 
[2010-05-06 03:28:27]
なんかNHKの関係者ですかね?まともに話ができないのね…。

相手が訴えてこないと、非契約者は法的にはまともな訴訟にならないのよ(要件を欠く。)。
で、どんな世直し行動をしろっていうの?

NHKに全く問題がないの?
契約者だから問題が正せるの?
皆が素直に払い続ければ、それこそ何も変わらない。
201: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-06 23:24:27]
関係者は必至だな。
子育てや理想論で相手を非難するしか芸が無い。
世の中矛盾だらけだよ~ 法廷見学してみなさい~
法律は弱い者の味方ではありません。法を知っている者の味方です!

ま、関係者が深夜に一生懸命にカキコ出来るほど暇な企業だってことがわかったわ。
202: 通りすがりの人 
[2010-05-06 23:40:46]
■■■黒船でなくNHK様が来た■■■

黒船ではなかったが鎧と刀で武装したようにNHK様が来た事があったので
NHK様に以下の問い合わせを行った。
以前にも問い合わせを行ったが受信料という言葉がある場合は
別の窓口に回されるので修正して問い合わせをした。


NHK様。問い合わせに受信料の記述があるか確認しました。
受信料という言葉があると他の窓口へ回されるという事で
内容の修正・整理をしました。解答を下さい。

問い合わせは受信機があるならNHK様へ協力が必要である。
断った場合はどうなっても知らないぞとの要求を原因としてます。

戦争の悲惨さ。
一方的な要求や圧力に苦しんだ人々の歴史も放送もしていると聞きます。

協力して欲しい。共感し余裕があるならどうかという事であれば、
協力での影響、犯罪行為への加担にならないか等を検討します。
脅しのような一方的な要求には迷惑しています。

Q1.誰かに依頼されNHK様への協力を強要しているのですか?
Q2.何故、そんな事をするのですか?
Q3.要求に応じたくありません。よろしいですか?
Q4.依頼事等がある場合に相手の合意を得て進めますか?
Q5.協力を断った場合は具体的にどのような攻撃をされますか。


■参考
解答をいただけないので解答例もつけてみた。
Q4解答例.
エリザベスの許可こそが地球と呼ばれる星で暮らす人を殺害する事も
奴隷とする事も民とする事も塩を独占する事も、誰のものだという根拠のない
地球をNHKのものだとする事も世界から許可された事になると考えている。(※1.)
NHKとしては相手の合意を得るのでなくエリザベスの許可を得るため、
又はエリザベスの取り巻きの多数の承認を得る事に尽力して依頼事等をするよう考えている。
(※1.考え方に相違のある相手にはエリザベスの軍事力等を背景に押し付けたり陥れたり争い等をする)
203: 匿名さん 
[2010-05-08 01:18:03]
>>201 NH○を洗濯するぜよ!

君さ、色々書いてるけど何でそんなに歪んだ考え方してるの?

>法律は弱い者の味方ではありません。法を知っている者の味方です!
どの程度の知識があるか知らんけども
世の中の矛盾ばかりに目を向けて、それを語ってるオレかっこいい!みたいな内容・・・
確かにすべてのきまりを守ってる人間なんていないだろうけど
少なくともお前みたいな考えのヤツに
ちゃんと支払ってる人に対して、とやかく言う資格は無いよ。

そもそも払ってる人達と対等な立場で語れると
思ってる事自体が勘違いだよキミは。
204: 貧乏人 
[2010-05-08 09:22:42]
素人なので少しお聞きしたいのですが。
法律はいつ頃できたのでしょうか?

もし昔なら、N○Kの重要性から支払う義務などあったのかもしれませんね。
コマーシャルなどもなく、会社の存続の為に必要だった可能性も

ただ現時点での必要性は如何なものでしょうか。

205: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-08 14:48:37]
>>203
世の中の現実に目をそむけて理想論ばかり主張する夢想家にはとやかくいう資格は無いよ~
払っている人間が偉いという歪んだ考えは、さすがNH○関係者だね~
206: 傍観者 
[2010-05-08 15:21:32]
>205
少なくとも支払いをしていない人間よりも、
法に基づいて契約をして払っている人間の方が意見をする立場にはあるだろうな。
207: 203 
[2010-05-08 17:59:17]
>>205

>世の中の現実に目をそむけて理想論ばかり主張する夢想家
目は背けてないでしょ。
>確かにすべてのきまりを守ってる人間なんていないだろうけど
とオレは書いているよ。現実に矛盾を見たからと言ってすぐ不貞腐れずに
もっと前向きに考えようとする事が『夢想家』かね?

>>206さん
が書いてくれた事が全てでしょ。
>払っている人間が偉いという歪んだ考え
誰も払ってる人が偉いなんて言ってないよ〜
『払ってる人間=規則を守ってる人』
『払って無い人=規則を守って無い人』ってだけ。

『払ってる人間が偉い』と思うなんて、
キミこそ払って無い事に妙な劣等感もってんじゃないの(笑)
それとも過去に払って無い事でイジメられた事でもあるのかね?(笑)
208: 匿名さん 
[2010-05-08 18:05:56]
↑ いじめないでね
貧乏人より。
209: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-08 19:14:52]
>>203
過去に集金人を不退去罪で警察に突き出したよ~

貴殿の様な「何も考えない規律を守っている人間」が歴史上独裁者を生み出し巨悪に立ち向かわない最悪な人種なんだよ~
210: 匿名さん 
[2010-05-08 19:30:16]
洗濯屋は弱者にだけはめっぽう強いチキン
211: 203 
[2010-05-08 20:04:37]
>>209
>歴史上独裁者を生み出し巨悪に立ち向かわない最悪な人種
爆笑!!
ずいぶんとスケールの大きい話になりましたなぁ〜(笑)
NHKは巨悪ですか?未払いが巨悪に立ち向かう行為だとでも??
今日日、中学生でもそんな発想しないだろ〜(哀)

自分のみっともない行為を正当化する為とはいえ
まさかそこまで言うとは・・・(失笑)

>過去に集金人を不退去罪で警察に突き出したよ~
↑巨悪に立ち向かう勇気ある行為!!(爆笑)
212: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-08 21:01:04]
巨悪にすがって生きている人間が一生懸命に書き込んでるね~
斜陽団体に頑張ってすがっていなさいね~
札幌判決の影響は大きいですよ~

ちなみに「みっともない行為」とは貴殿の様に自分の意思も無く流れに任せて生きることですよ~
213: 前略nhkさM 
[2010-05-08 21:09:40]
今やケーブル放送がメインで地上波TVはあまり見ていない。nhkなどまったく魅力がない内容ばかりで見たい番組は皆無。
nhkなど無くてもまったく問題ない。何故か民放もそれに近づいてきたように思える。

一般の会社は血の滲むような努力をしてお金を得ている。ハングリーでなければ良いもの(番組)はできない。
214: 203 
[2010-05-08 21:39:41]
>>212
あ、ホントにNHKが巨悪だと思ってたんだ(驚)
小さいなぁ〜。偉そうに世の中の矛盾を語るならば
もっと大きな悪に立ち向かえば?(笑)
キミみたいな考え方ならば悪いヤツらなんてい〜っぱいいるでしょ。(爆笑)

>自分の意思も無く流れに任せて生きること
って言われたけども、キミの『払いたくないから払わない』のと
私の『規則を守ろうと思うから払う』ってのは同じ意思じゃないのかね?
むしろ何も考えなく、自分の金を支払うヤツは居ないでしょ。

後、おおいに誤解があるようだけど
私はNHK関係ないからね。ただ単純にキミのような
物事を深く考えられんくせに、分かったような事を
書くヤツが嫌いなだけだよ〜。
215: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-09 09:56:34]
NH○関係者は屁理屈が得意だね~
素直に「これまで通りの甘い生活をしたいから受信料支払ってください。」って言えば良いのにね~

NH○の経営管理委員会等の議事録を見ればどれだけコンプラの無い団体って小学生でもわかるけどね~
ま、世の中の真実に目をそむけて生きている関係者に言っても仕方ないけどね~
216: 203 
[2010-05-09 20:51:29]
>>215
キミは屁理屈にすらなってないけどね〜
真実真実って言ってるけど、キミごときが理解出来る範囲が
世の中の真実とはとても思えないなぁ〜。キミ何者のつもり?(笑)
しかも今更コンプラとか・・・巨悪うんぬんの話からは
ずいぶんとスケールダウンしたね(苦笑)

自分の行為を正当化する為に、
本当は見えてもいないものを見えているかのように物事を書く。
キミは『夢想家』ならぬ『妄想家』だね(爆笑)

キミこそ変に自分を正当化せずに素直に
『お金が無くて払いたくない』って言えば?(笑)
無理矢理払わない理由を作ってるのってホントみっともないよ(哀)
217: 匿名さん 
[2010-05-09 21:56:02]
>nhkなどまったく魅力がない内容ばかりで見たい番組は皆無

ふ~ん
見ないのに、内容をよく知っているのね。
218: 匿名さん 
[2010-05-09 23:12:47]
チキン洗濯屋は法律に書いてある事だけは良く知っている。
言うか書いてあるので、だれでも知りえる。

しかし、人心は理解出来ぬよう。
つまり孤独、単身・・・

竜馬気取ってても、人心掴めぬロンリーチキン
219: 匿名さん 
[2010-05-10 00:23:33]
>コンプラの無い団体
洗濯屋は言語も不明瞭。

意味不明。

NHKの事だけやたら詳しいが、嘲笑いたいだけで、
そこまでするか?
単なる集金員を、不退去で警察に突き出す・・・
唯一の武勇伝ですね。


220: 賃貸住まいさん 
[2010-05-10 01:34:45]
洗濯屋ってロンリーなのか?
NHKの事は相当悪く言ってるけど、ここで悪口書き込みする事以外は
特別何にもしてないからチキンはチキンだと思うけど。

悪口言うだけなら小学生でも出来るしね。
自分の土俵で勝負できない事には「理想論」とか「夢想家」とかって
言うけど、夢も希望も何もない勉強だけしてきた洗濯屋ってNHK攻撃
する以外にやる事無いんだろうに。

しまいには反論したらすぐに「関係者」呼ばわりするけど、その程度
の稚拙な推論じゃー勝てないよ。実際
221: 前略nhkさM 
[2010-05-10 07:07:20]
nhkなんど番組表を見ただけで中身が分かる。
同じことを繰り返えしている。まあ、最近はnhkばかりではないが
民放はペイパービューじゃないだけ許せる。

222: 匿名 
[2010-05-10 17:53:39]
先日、引っ越ししてる最中にNHKが契約してくれと来ました。
忙しい最中に、何を考えてるのやら!
己の契約の為に、こちらの都合を省みず 、常識しらずやね。

だいたい、なんで引っ越しの事が分かったのか?

個人情報をどこからか、入手してるのか?


モラルある行動をお願いしたいものだね。

223: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-10 22:38:39]
>>218~220
同一人物が深夜まで書き込み 乙!

関係者が何を言っても気にしないが、これだけは言っておく。
「NH○受信料を誤って支払している人間を救わなければならない!」

で、貴殿の言う土俵ってどの土俵?まったく論点が合っていないよ~
札幌地裁の判例みたかい? 判例も分からない幼稚な貴殿の主張は支離滅裂という言葉がピッタリだね~
224: 203 
[2010-05-11 01:54:49]
>>223
おーちゃんと書き込んでるじゃないか!
みんなに叩かれて逃げちゃったかと思ったよ(笑)

キミさ、ちゃんと書かれた事も読もうね。
>しまいには反論したらすぐに「関係者」呼ばわりするけど
って書かれたでしょ?
キミに反論する人達はみ〜んな関係者かね?
世の中関係者だらけになっちゃうよ!!!(爆笑)

んで、
>「NH○受信料を誤って支払している人間を救わなければならない!」
また急にスケールの大きい事言い出したねぇ〜。
お金払いたく無い!って駄々こねてるだけのキミが一体どうやって救うのかなぁ?
それこそキミの好きな『夢想家』発言なんじゃないの(笑)
あ、ゴメンゴメン!キミの場合は『妄想』だったね(大笑)
225: 匿名 
[2010-05-11 05:44:24]
二人とも子供の言い合いやね。笑

226: 203 
[2010-05-11 17:25:04]
>>225さん

確かに周りから見たらそう見えますわなぁ〜(笑)

そりゃNHKの集金の話から「巨悪に立ち向かう」とか
「世の中の真実」とかそんな話が出ちゃうんだから、
中学生の会話みたいになりますよ。(苦笑)

マンガの見過ぎなのか、妄想のし過ぎなのか・・・
ある意味、発想力豊かな子ですから洗濯屋さんは(爆笑)
227: 匿名さん 
[2010-05-11 17:39:26]
洗濯屋の言う札幌地裁の判例は民法解釈上の特殊解だろ。
別にあんたが訴訟の当事者でも何でもないし、他人のフンドシで相撲でも
取ろうってのかい?
まあ相撲見たきゃNHKで見られるが。
地裁の判例がどうとかって、NHKは控訴御だろ。

でもこの判例って、世帯主がいない間に奥さんが契約したんだから普通に
無効と言う事で問題にならないし、何ら画期的じゃない。
連帯債務云々で難しくしてるだけで、当事者が行っていない契約がまかり
通れば、この世は恐くて生きていけないって。

この判例の契約は、洗濯屋の言う「誤って支払いしている」に該当すると
思うけど、あんたが何したわけでもないし日常的に行われている裁判の判
例のひとつでしょ。

いつも論点はぐらかすけど、あんたの土俵は矛盾だらけの法令と憲法。
その土俵以外で語った事無いだろ。


228: 匿名 
[2010-05-11 19:24:48]
いや放送法による強制できる契約義務があるなら日常家事による代理を主張や認める必要もない。
だから かなり大きな意義があるのだよ。
229: 前略nhkさM 
[2010-05-11 23:26:03]
最後に代理人が来てから5年位経っている。
もうそろそろ契約のお願いに来てもいいんじゃないかな。
大いに議論しようよ、nhkの必要性について。
2時間でも3時間でも相手になるぜ。
230: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-11 23:29:52]
放送法から逃げているのはNH○。それもそろそろ限界だからね~
関係者の方々は事業仕分に怯えて暮らしていてね~

【一部テキストを削除しました。管理人】
231: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-11 23:32:21]
ttp://www.tsukuru.co.jp/nhk_blog/

サービス!
232: 匿名 
[2010-05-11 23:53:05]
事業仕分けの対象になぜならない???
233: 203 
[2010-05-11 23:54:22]
>>230
馬鹿の一つ覚えみたいに『札幌判決』を
繰り返しているけども、私がいつそれを否定したかね?

私が問い続けているのは1点だけだよ。
『キミには何が出来るのか?』だよ。
大層な事を言っているわりにキミがした事といえば
『未払い』と『末端集金員を警察に出した事(笑)』だろう?
その行動は払ってる人達に迷惑をかけることはあっても
だ〜れも救われてはいないだろう?

例えばキミが第2の札幌判決を起こせばいいじゃないか!

【一部テキストを削除しました。管理人】
234: 匿名さん 
[2010-05-12 03:33:13]
洗濯屋
法解釈はあんたの土俵だろ。

普通の人間に法解釈だなんだ言って、法解釈できないと即誹謗。
自分の専門性で他者を上回れただけで満足したか?

ふつうの人に判例の上っ面以外読めるかってーの。

ちなみに判例の上っ面以外を読んだって、控訴されて判決が裏返れば意味無いだろ。
裏や背景を読むのは専門家の仕事や趣味で判例読む人の範疇。
関係無いね。

無意味に一貫した関係者呼ばわりと、稚拙な誹謗と、自分は何もしていない(出来ない)
のに鬼の首取ったみたいな発言。
実際ここにちまちま悪く近く事意外、何もしてないだろ。
よーく考えてみろ。

あんた何をした?

NHKの明日を心配する前に、自分の明日を心配づるが賢明。

NHKが事業仕分けされてもされなくても何も困らないので、どうぞ仕分けされて
くださいな。

【一部テキストを削除しました。管理人】
235: 賃貸住まいさん 
[2010-05-12 03:51:04]
札幌判決ってNHK嫌いな人には恰好の材料なんだろうけど、
NHKが主張する奥さんがした契約も有効って言うのが、代理権や追認が
無いから無効だって言ってるんでしょ?
放送法と民法とどっちが強いみたいな。
わたしも一般人なので、これ以上の事は知らないし、NHKの主張が通ら
なったって事は分かる。

でもその辺の解釈含めて、ほーそーかいの面々はこの判決はいろいろと
意義があるって言ってるけど、
「国民の大多数が契約を締結することが望まれる」
って所は無視だよね?

受信機持ってる人に受信料を払わなくて良いとは言ってないし、地裁は
和解も求めたんでしょ?
一部のほーそーかいの面々と受信料不払い運動してる人は、札幌判決の
良いとこ取りだけしてズルイんじゃない?

この点は解釈以前に明文化されてるのに無視無視無視ですか?
236: サラリーマンさん 
[2010-05-12 03:53:30]
ここっていつも賑わってますね・・・
私も深夜族なので良く目にとまりますが、チキンって何ですか?

なんか受信料と関係無いような・・・
237: ロー生 
[2010-05-12 07:57:21]
そんな法律専門誌にものってない和解を勧めたとかの情報をどうやって仕入れたのかなぁ
238: 賃貸住まいさん 
[2010-05-12 10:07:30]
さー
239: 匿名さん 
[2010-05-12 10:22:32]
ググったんでしょ
ソース探せないようじゃずっと生のままだよ
240: 匿名さん 
[2010-05-12 17:56:42]
本題に戻った方が良さそうですね。
241: 匿名さん 
[2010-05-12 20:35:12]
勝手に垂れ流されている電波に対して金を払わねばならん理由が判らん。これがふつーの市民感覚。

やろうと思えば簡単にできるはずのスクランブル化もやろうとせず、
既得権である自動集金システムを維持したいという思惑がミエミエのNHKは、今の日本には不要だ。
242: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-12 22:13:13]
深夜にレスしているのが親NH○の人間。
通常の時間にレスしているのは反NH○の人間。

NH○は特殊な人種によって擁護されている団体だね~
243: 匿名さん 
[2010-05-12 22:28:39]
通常の時間にレスしているって
仕事してんの?って感じだけど。
244: 賃貸住まいさん 
[2010-05-12 22:32:46]
おっと洗濯屋
やっと思考が追い付いてきて
「関係者」⇒「親NHK」って呼び方変わったじゃん。
このスレで揉まれて、やっと進歩したねー

まあいつまでも無意味な伏字使っているところがまだまだだけどね。

で、札幌判決の良いとこどりだけしていると言う事への弁解は無いのかね?
245: 203 
[2010-05-12 23:44:34]
>>242
243さんが言ってるけど日中にレスしてる
ヤツの方が仕事してないだろ(笑)

まぁ、そこはどうでもいいとして、1つ聞きたいんだけども、
キミに警察に出された人(話が本当ならば)の事とか考えた事ある?
キミの思う『巨悪』とか『甘い汁すってる人』ってのは
立場がずっと上の人間だと思うんだ。

下っ端の集金員なんて大した恩恵も受けずに
ただ仕事をしていただけだよね?
キミはそれを意気揚々と警察に突き出したわけだけど
それって巨悪に立ち向かうって事になるのかな?

ろくに相手の事を考えずに『NHKだから』で
そういう行動を起こしたならば
あまりにも考えが浅過ぎると思わんかね?
246: 匿名さん 
[2010-05-13 00:44:55]
確かに。巨悪に立ち向かう志の割には、チープな反撃ですよ。
無断で私有地に入ったって、のび太クンがフライが取れずにボールがカミナリさん家に
入っちゃって、取りに行くたびに警察突き出されてるようなもんだからね。
無礼な行為は土下座までさせたんだから、それで良かったんじゃね?
247: 匿名 
[2010-05-13 03:16:07]
集金員は、たしか歩合制で、高額な金銭を授与されてるはずだが。。

あんたら給料よりいいはずだよ。

これ書いたら、俺はなんぼあるとかは、勘弁してね(笑)
248: 匿名さん 
[2010-05-13 03:21:18]
確か高給って・・・・
個人でしょ?
洗濯屋の言う巨悪のNHKの末端である事には変わりないよね。
どこのだれと比較して高給かは関係ない。
論点ずらさないでね。
249: 匿名さん 
[2010-05-13 16:07:03]

NHKはいつもあなたのパートナー

NHKは皆さんの受信料で運営されています。
250: NH○を洗濯するぜよ! 
[2010-05-13 22:31:26]
深夜3時にカキコすることが通常なのか?
NH○関係者は暇だね~
NH○関係者は全て悪の根源だよ~

判決の内容を理解できない関係者(理解しようとしない)人間に何言っても無駄。
無駄な事はNH○の仕事だけで充分だよ~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:NHKの集金 part2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる