三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(旧称:柏の葉キャンパス147街区プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(旧称:柏の葉キャンパス147街区プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-07-06 22:49:24
 

つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩5分(プロジェクト敷地まで)。三井不動産レジデンシャルの大規模プロジェクト第2弾。

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-09-22 19:31:12

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(旧称:柏の葉キャンパス147街区プロジェクト)

703: 入居済みさん 
[2010-04-20 21:53:35]
二番街を立てた後に三番街…かなり高いタワーが南側にできるらしいですけど、本当ですか?
悪徳商法みたいですね。
704: 匿名さん 
[2010-04-20 23:36:22]
しかも佃(東京都中央区)のマンション群より密集する事となる。
705: 匿名さん 
[2010-04-21 14:14:50]
三番街は公に発表しているから
別に悪徳ではないんじゃないか?
706: 匿名 
[2010-04-21 15:44:46]
隣駅の営業さんは結構早い時期からライバルの足を引っ張る作戦に出ましたね
707: 匿名さん 
[2010-04-21 18:13:40]
>>703
全然ここの計画を知らないんだね。
もともと148街区のツインタワーのほうが先に発表したんだよ。
でも世の中不況になってしまったんで、売りにくい147街区から売り出したんだ。

元々147街区には高層なかったんだけれど、魅力つけるために後から追加されたの。

708: 匿名さん 
[2010-04-21 22:26:20]
悪徳じゃなくても密集。
709: 匿名さん 
[2010-04-22 10:01:46]
佃より密集 とする客観的データをお示し願いませんか?
まさかフィーリングで言っているわけではありませんよね。
710: 匿名さん 
[2010-04-22 18:10:36]
密集て言葉が妥当か、解らないけれど、
ここで都会風の魅力はそこからくるのでは。
田舎と都会の風の外観。
711: 匿名さん 
[2010-04-23 11:21:52]
たにかに
712: 匿名さん 
[2010-04-23 15:57:17]
都会風な田舎暮らしがキャッチでは。
本当の田舎暮らしが避ければ、一軒家。マンションはなし。
713: 匿名さん 
[2010-04-23 15:58:47]
避ければ、→したければ。
訂正。
714: 匿名さん 
[2010-04-23 21:19:50]
「都会風な田舎暮らし」
キャッチーな言葉で興味が出ますね。
でも説明を聞かないと訳の分からない言葉ですね。曖昧表現でごまかしてるみたい。
715: 周辺住民さん 
[2010-04-24 18:34:04]
どーも盛り上がりに欠けるなぁ...

タワー棟もできてきました。
どーも盛り上がりに欠けるなぁ...タワー...
716: 匿名さん 
[2010-04-24 23:39:18]
これだけの世帯数があるので本当はもっと盛り上がらないとね。
でも、人気が無くて売れ残っても、亀戸レジデンスの様に2割位値下げしたら飛ぶように売れるという事もありますから、中盤戦以降に期待しましょう。浮いた金額でオプション付けまくる事もできます。
717: ご近所さん 
[2010-04-25 18:14:41]
タイル張りされたら外観はなかなか良いのではとないかと思いました。
718: 匿名 
[2010-04-25 18:18:49]
発売前から700以上スレがあるから十分注目されているのでは?
719: 匿名さん 
[2010-04-25 18:42:29]
アンチが砂漠の中のオアシスか?
って1番街批判していたけれど、
そこがいいんだよね。
こんな田舎にこんなところがと言うサプライズ。

一番街住民より。
720: 周辺住民さん 
[2010-04-26 08:49:36]
1番街住民です。
昨日は、モデルルーム繁盛していたみたいですね。駐車場が狭いせいかもしれませんが、駐車待ちをしている車もありました。
値段が高いとか、設備が悪いとかいろいろといわれているようですが、少なくとも柏の葉キャンパス界隈は住みやすいところですよ。2番街だと、柏の葉公園も10分弱で歩いていけますが、休日とかに運動、散歩等するのにすごくいいところですし、買物も、ららぽや近くのスーパーで不自由は無いですよ。
東葛方面でマンションを探されている方も、方面にこだわりの無い方も検討対象としてはお勧めです。
自分の目で見てご判断されるといいですよ。
721: 匿名さん 
[2010-04-26 17:21:08]
148街区も完成したら、約3000戸か。
ほぼ一万人の住人で壮観だろうな。
722: 購入検討中さん 
[2010-04-26 21:43:57]
都会風な田舎暮らしいいですね。気に入りました。販売価格が1割下がれば是非住みたいです。なかなかこのような場所ないですね。田舎もんなのでベストです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる