京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

地下鉄山手線「学園都市」に徒歩6分と近くて周囲の環境も良さそうです。
一戸建てもあって非常に気になってます。
どなたか検討されてる方いらっしゃいませんか?

[スレ作成日時]2004-12-08 11:36:00

現在の物件
グランドメゾン学園都市
グランドメゾン学園都市
 
所在地:兵庫県神戸市 西区学園東町3丁目659番52(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「学園都市」駅から徒歩6分
総戸数: 154戸

■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■

162: 匿名はん 
[2005-12-12 23:34:00]
いくらでも調節できます。
163: 匿名はん 
[2005-12-13 12:40:00]
内覧会に参加しました。
私は辛口意見で申し訳ありませんが
専有部分には販売会社のこだわりを感じたものの共有部分には無頓着な印象を受けました。
 
164: 161です 
[2005-12-13 16:13:00]
>162さん
ありがとうございます。
ドアクローザーを調節すれば良いわけですね!
165: 匿名はん 
[2005-12-14 09:26:00]
え?自分で直すんですか?
166: 匿名はん 
[2005-12-20 11:48:00]
>163さん
同意見です。共有部分のつめの甘さは非常に残念です。特にあの駐車場、もう少し考えて造れないものでしょうか。人の駐車場への入口が二箇所、一箇所は家根があって、他方は無し、駐車場の下段のフロアーに行こうとすると、車道を大回りで移動しないとたどり着かない設計でした。考えて造ったのでしょうか?あと、北側の車寄せ、あの小さなスペースの車寄せでどのくらいの車種が付けれると考えているのでしょうか?
もっとも気になる点ですが、皆様も内覧会の日に耐震構造の偽装が無い旨の確認書をもらわれたと思いますが、あのような文面をもらって安心した方っていらっしゃいますか?本当にもらいたいのは、もしもあのようなことが発覚した場合、セキスイが全責任をもって、建替えもしくは譲渡価格による買戻しを約束すべきではないでしょうか?
167: 匿名はん 
[2005-12-20 12:49:00]
>166さん
安心してました…
確かにそうですよね、「積水で再計算して問題ありませんでした」とは書いてありましたが、”もしも”の場合についての記述が一切ありませんでしたよね。
それはどこかに明文化しておいて欲しいですね。
168: 匿名はん 
[2005-12-20 22:14:00]
耐震構造の偽造について 営業の方に質問しましたが やはり 大丈夫です。信用してくださいとのことでした。
言われてみれば 確かにもしもの時のことを 明文化していただきたいです。入居は大変 楽しみですが
やはり 不安もかなり強くて・・・
169: 匿名はん 
[2005-12-22 22:42:00]
 皆さんは寛大ですよね。。。うちは、高い値段出して、納得いかないです!!
お友達も、購入したんですが、やっぱり指摘だらけだったみたいです。
床の色、もう少し考えれば良かったです・・傷が目立ちます・・(悲)
170: 匿名はん 
[2005-12-23 12:20:00]
>169さん
具体的にどのような箇所で指摘だらけだったのですか?


171: 匿名はん 
[2005-12-24 10:51:00]
うちは割りと指摘は特にはなかったですよ。
色んなマンションのクチコミを見て、覚悟して行きましたが、目立った傷や汚れはなく、
とても丁寧な仕上がりになっていたように思いますが。。。
どのマンションもそうですが、耐震構造は心配です。
しっかりした保証内容や具体的な書類を見せてもらわないと不安は不安ですよね。
172: 匿名はん 
[2005-12-24 19:34:00]
うちもいろんな掲示板を見て、不安だったので、内覧会同行業者に頼みましたが、
一級建築士のかたが、とても丁寧に造ってるのが分かると、感心していました。
さすがに、細かすぎるかな?と思う指摘はありましたが、
生活上支障があるようなものは、一切ありませんでした。
でも、構造のことは分かりませんよね?
やはり、不安はあります。
173: 匿名はん 
[2005-12-24 21:11:00]
耐震構造の偽造についてもしも問題が発生した場合、確かに保障に関するサイドレターがあれば安心です。
今現在販売中の三井や野村などのマンションではその辺りはどうなっているのでしょうね。
自分も調べてみますが、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
たしか三菱地所のOAPのマンションで土壌汚染隠しが発覚したときは110%で買い戻しに応じたとどこかで見たような気がします。
それにしてもこのような問題を購入者が考えないといけない嫌な世の中になってしまいました。
174: 匿名はん 
[2006-01-10 21:38:00]
再内覧会いかがでした?再々内覧会になった方いらっしゃいます?当方はなりました ぜんぜん直ってませんでした!! 
175: 匿名はん 
[2006-01-10 22:11:00]
再内覧会で納得しました。傷もほどんど分からなくなってましたし 大丈夫かなと思いましたけど・・・
全然 直ってないってあるんですね・・ショックです・・
176: 匿名はん 
[2006-01-10 23:41:00]
再内覧会行ってきました。やはり新たなキズが目立ちました。
特に壁に大きな穴が空いていたのにはびっくりしました!!
あれはクロスを張り替えないとだめでしょうね。。。
あとフローリングにキズがたくさん。。。
なにか大きなものを置いて引きずったようなあとがいくつか。。。
以前指摘したところは直ったんですが、新たに見つかったところがこの前以上の多さにビックリ・・・。
177: 匿名はん 
[2006-01-10 23:57:00]
天下の積水さんでも不具合あるのですね・・・。
具体的にどんな箇所なのでしょうか?
178: 匿名はん 
[2006-01-11 22:23:00]
傷が治っていないなら まだ分かるのですが どうして 新たな傷ができるんでしょうか?
ショックです・・
179: 匿名はん 
[2006-01-12 11:16:00]
再々内覧会、今週行ってきます。
再内覧会でクロスを張り替えて直してくれた部分もあったのですが、新たなキズを発見してしまいました。
あのクロス、とてもキズがつきやすいと思いません?
うちはフローリングをダークカラーにしたためか?キズの指摘はほとんどありませんでした。(最初から)
180: 匿名はん 
[2006-01-13 10:20:00]
176さんの指摘どうり フローリングには、何か引きずったような傷が多数ありました また前には無かった傷もあり再内覧会とは名ばかりのものでした。
前にあった耐震構造の保証の件もありますし積水と言うブランドとらわれすぎたらダメですネ
181: 匿名はん 
[2006-01-13 23:19:00]
再内覧会で直っている部分と直ってないもの・新たな発見があり、今週再々内覧会行ってきます。
次で納得できればいいのですが。 ちょっと気になった点が・・・。モデルハウスでは畳が
琉球畳になっていて良かったのですが、、。オプションで琉球畳を入れなかったら妙に青い畳で
うちの家族・友達(内覧会に同行してくれました。)から不評でした。新しいマンションの畳は
ああいう感じなのでしょうか。みなさんは気になりませんでしたか?ちょっと気になったもので。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる