京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

地下鉄山手線「学園都市」に徒歩6分と近くて周囲の環境も良さそうです。
一戸建てもあって非常に気になってます。
どなたか検討されてる方いらっしゃいませんか?

[スレ作成日時]2004-12-08 11:36:00

現在の物件
グランドメゾン学園都市
グランドメゾン学園都市
 
所在地:兵庫県神戸市 西区学園東町3丁目659番52(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「学園都市」駅から徒歩6分
総戸数: 154戸

■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■

22: 匿名はん 
[2005-02-11 11:39:00]

積水の物件って、六甲アイランド等あちこちで売れ残っていますが、
大丈夫ですかねぇ?

23: 匿名はん 
[2005-02-11 23:07:00]
ほんとに積水のマンションあちこち 大量売れ残り。
 西宮ハーバーランド、グランドメゾン南船場、 みんな完成してるのに。
 何かあるのかな? 高すぎ?
24: 匿名はん 
[2005-02-11 23:18:00]
それを言うなら他の大手デベの住友、三井なんかも竣工残ばっかりじゃ?
25: 匿名はん 
[2005-02-12 00:26:00]
本日契約前の申し込みに行ってきました!
部屋の作りは古いと感じる方もいるようですが、
なかなかモダンでいいですよぉ〜♪
私はまだ20代前半ですが古いとは感じませんでした(笑)
落ち着いてて良いお部屋です♪
明日からMR一般公開です。
本日チラシが入っていたのでジャンジャン電話が鳴っていたみたいです。
物件価格は確かに少々割高?ですがそれなりの価値があると思い、
西神南でもなくカルチェでもなく、グランドメゾンにしました。
やはり南側はかなり良いですよ♪
障害物ないですし。
カルチェの場合真後ろにダムがあるのがかなり気になったんですよ・・・。
名谷駅前に去年?できたマンションの横にもため池みたいなものが
あるのですが、夏場は蚊が繁殖して、結構臭いと聞きました。
価格は2700万から4000万後半ぐらいですね。
平均は3000万〜3500万ってとこでしょうか。
本日が友の会の申し込み日だったのでかなりの人が申し込みに来てましたね。
19・20日が契約会になってます。
かなりルンルンです♪
26: 匿名はん 
[2005-02-12 15:11:00]
私も契約申込みに行ってきました。
幸い抽選にはならず、無事申込みすることが出来ました。
マンション探しを始めてから、もう2年近くになりますが
ようやく納得のいく物件が見つかり、ほっとしているところです。
25さんのおっしゃるように、古いという感じはまったくありません。
落ち着いた感じで飽きの来ない作りと言った方が正解だと思います。
27: 匿名はん 
[2005-02-12 21:48:00]
今日初めてモデルルームに行ってきました。
最近いくつかのモデルルームを見てきましたが、
なかなかグランドメゾン良かったと思います。
ちょっと第一希望です。
でも倍率の高い抽選になりそうですね・・・。
28: 匿名はん 
[2005-02-16 10:22:00]
この立地ですから結構早期に終わってしまいそうですね。
もう少し価格を何とかしてくれれば^^;ね。
29: 匿名はん 
[2005-02-16 20:58:00]
ここに決めた!っていう方はどれくらいいますでしょうか??
申し込みされた方で決めてはコレ!という意見をお聞きしたいです。
私は現在悩み中の者です・・・
30: 匿名はん 
[2005-02-16 23:53:00]
>29
ここに決めた!のひとりです。
私の決め手は"トータル的に見て"でしょうか。
学園都市という土地、落ち着いた雰囲気の部屋、南側の開放感
などなどです。
値段は若干高めだとは思いますが、それだけの価値はあると思っています。
前向きに検討されてはいかがでしょうか?
31: 匿名はん 
[2005-02-17 12:22:00]
学園都市は本当に静かですからねぇ。
名谷なんかと比べても商業施設無いぐらいの短所しか見つからないですし。
駅近くの公団なんか家賃15万もするんですよー。
それと比べてもローン返済は安くすむしお勧めですね。
32: はん 
[2005-02-19 19:03:00]
q
33: 匿名はんはん 
[2005-02-20 21:52:00]
>31
公団で15万もするか?アクティかアミティか忘れたけど最大の4LDKでも
12万前後だったが・・・
34: 匿名はん 
[2005-02-20 21:54:00]
学園都市に東○▲バブルがある。そこの店頭に並べてある学園都市近辺の
中古マンション価格をみてみるがいい。グランドメゾンの数年後の姿があるよ。
35: 匿名はん 
[2005-02-21 00:01:00]
>34
十分西区の中だと資産価値高いじゃん。
36: 匿名さん 
[2005-02-26 03:12:00]
プレシアの抽選に外れたお陰で今日始めて現地を見に行きましたが、
なかなか良さそうです。モデルルームも落ち着いた雰囲気でオプションも少なく分かり易かったです。この土日に旦那をつれて見に行く予定です。個人的には西向きが価格的に興味が有ります。でも積水ハウスがマンションをやってるなんて意外でした。
37: 匿名はん 
[2005-02-26 23:15:00]
積水のグランドメゾンは昔からありますよ。京都市内とか大阪市内では分譲戸数も多いですし
神戸では六Iとかでも分譲してます。って積水関係者ではないですが。
私もこのマンションは非常に気になってます。
裏のカルチェが坪単価110万円台なんでこのマンションは少し高いかなと。
38: 匿名はん 
[2005-03-08 17:17:00]
友の会購入組です。ここに決めた一番の理由は『街並みの美しさ』です。一度現地を訪れて
みてください。環境の良さを実感できると思います。
あと、駅から平坦な道を6分というのも魅力でした。広い安全な道なので、女性の一人歩き
でも心配なさそうです。女の子がいるとその成長過程の事も気にしなくてはなりませんから。
学校も小・中ともに良い学校らしいですよ。
39: 匿名はん 
[2005-03-08 22:31:00]
私も友の会購入組です。
今は第一期でしょうか?
第一期で購入を検討中の方がいらっしゃいましたら、
また感想や決め手などをお聞きしたいです。
やはり自分の購入した家の評価は気になりますよね。
40: 匿名 
[2005-03-08 23:44:00]
 見に行きましたが、暗い感じと、古い感じがして、悩んでいます。
でも、場所がいいのかな・・・人気がありそうでした。
 
41: 匿名 
[2005-03-09 19:35:00]
40さんに同感です。
西側は二重サッシでしたっけ?
車の音が気になりますよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる