京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

地下鉄山手線「学園都市」に徒歩6分と近くて周囲の環境も良さそうです。
一戸建てもあって非常に気になってます。
どなたか検討されてる方いらっしゃいませんか?

[スレ作成日時]2004-12-08 11:36:00

現在の物件
グランドメゾン学園都市
グランドメゾン学園都市
 
所在地:兵庫県神戸市 西区学園東町3丁目659番52(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「学園都市」駅から徒歩6分
総戸数: 154戸

■積水ハウス【グランドメゾン学園都市】はどうですか?■

42: 匿名はん 
[2005-03-23 20:35:00]
このマンションいいな〜と思っている者です。
今どれぐらい売れているのでしょうか?
もう空きがないほど人気ですか?
43: 匿名はん 
[2005-03-23 21:13:00]
第一期購入者です。一期では抽選が8部屋、全部2倍でした。
抽選前は空き部屋は、5、6部屋ぐらいかな〜?
抽選後の空きはわかりません。
が、みなさんが思うほど、あまり人気は無いのでは?
MR何度行っても、人がいませんでしたよ。
ちなみに私は子育て環境で、購入を決めました。
44: 匿名はん 
[2005-04-08 18:07:00]
この前、広告でこの物件を拝見しました。
今、どのくらい残っていますか?
まだ選べる状態なのでしょうか?
カルチェリベルテとも比較しているのですが。。。
購入者の決定意見を聞きたいです。
45: 参考になるかどうかわかりませんけど 
[2005-04-19 19:36:00]
私、カルチェリベルテ学園都市・グランドメゾン学園都市・ワコーレ須磨妙法寺・プレシア西神南と神戸市営地下鉄
沿線沿いの物件見学しました。価格が抑え目で間取りのバリエーションも多く、設備の整ったプレシア西神南が
この中では一番良い印象を受けました。ワコーレ須磨妙法寺は、駅から近い分高圧電線?電磁波が心配です。
グランドメゾン学園都市は、あの設備・仕様・広さにしては割高と感じました。カルチェ
リベルテ学園都市は、三菱地所の物件で悪いうわさしか聞かないので、私なら選択肢にはありません。
設備・仕様もあまり良くないというかオプションをつけてやっと使えそうという感じでした。
私なりの印象です。参考になるかどうかわかりませんけど...。
46: 匿名はん 
[2005-04-20 21:07:00]
プレシア西神南は絶対やめた方がいいです。
なぜあれだけ設備が整っててあんなに価格が安いのだと思います?
あそこは地盤もゆるく、地下鉄のほぼ真横に建っていてうるさくないわけないですよね。
営業マンは全然うるさくないって言ってましたけど・・・ありえない!(笑)
あとはかなり建物自体がスカスカなのと、まぁ間取り見ればわかります。
天井の中のつくりも最悪です。
私の知り合いがプレシアの建設に関わっています。かなりいろいろ聞きますよ。
だから絶対やめた方がいいですよ・・・って言ってももう売り切れですけどね。
グランドメゾンがどういうつくりかは知りませんが、知り合いが他の地域のグランドメゾンに住んでます。
なかなか落ち着いてて作りもしっかりしてました。
47: 匿名 
[2005-04-21 02:21:00]
46の人が、プレシア西神南の建物のつくりについても批判的なこと書いていますが、グランドメゾン学園都市
だって、施工は同じ長谷工コーポレーションじゃないの!同じ会社が施工して、そんなに大きな差が出るのか?
私には疑問だわ。皆さんどう思われますか?
48: 匿名はん 
[2005-04-21 18:00:00]
47さんへ
施工会社は同じですけど、プレシアは長谷工がマンション自体全て担当。
グランドメゾンは積水ハウスが全てプランニングし、建物の建て方にしろ、監督している。
天井のつくりにしても、間取りにしても、家具にしても、建具にしても(←これが一番重要)、全て積水が提案している。
だからグランドメゾンは長谷工にこれをこう建ててと言って、ただ建設してもらってるだけ。
だからプレシアとは全く質が違うんですよ。
49: 匿名 
[2005-04-21 21:17:00]
モデルルームとかたくさん人は来てるのでしょうか?
150戸位だったと思いますが、大分売れてるのでしょうか?
50: 匿名はん 
[2005-04-21 21:55:00]
こんばんは!
私も購入者の一人ですが、けっこう順調みたいですね♪
売約済みのところにバラの花が付いてるとかなり華やかに嬉しくなりますね☆
どんな方が住まれるのでしょうか??
またよろしくお願いします!!
51: 匿名 
[2005-04-23 20:33:00]
48さん
グランドメゾンのパンフレットでは、設計・監理長谷工コーポレーションと
書いてありましたが、どう理解すれば良いのですか?
52: 匿名はん 
[2005-04-25 16:17:00]
ちょっと掲示板荒れ気味ですね(^_^;)
今日マンションの前を通ったら、
9階まで建っていました!!.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
駐車場もできてきています♪
だんだんといい感じになってきました♪
楽しみですね☆
53: 匿名はん 
[2005-04-25 21:08:00]

本物件は、通常のグランメゾンより手を抜いていると思います。
基本的に長谷工のマンションの廊下をちょっと広げただけのような
物件だと考えたら良いと思います。他のグランメゾンと良く比較
して購入することをオススメします。

【通常のグランメゾンと異なる点=長谷工のマンションの仕様】
・2重床でない。
(フローリングだと、防音に優れた2重床が基本だと思います。)
・バルコニーの奥行きが狭い。
・洗濯機置き場に扉がない。
・1フロアあたりの戸数が多い。
・2重天井の懐が浅い。

54: 匿名はん 
[2005-04-29 13:50:00]
51さん
「三菱地所」や「三井不動産」とか大手の会社には、独自の「性能基準」や「仕様基準」があるようです。
間取りだけでなく、それらの基準も物件グレードに応じて「設計」や「施工」に反映させていると思います。
積水ハウスは住宅メーカーですので、当然そういう「基準」は元々あると思うのですが。
自社の戸建の扉をこのマンションに使っているみたいですが、
そもそもマンションの薄い壁に、戸建住宅に使う重くて厚い扉は普通は付かないと思いますよ。
55: 匿名はん 
[2005-04-29 23:21:00]
54の
「マンションの薄い壁に、戸建住宅に使う重くて厚い扉は普通は付かないと思いますよ。」
って、どういう意味?
セキスイをけなしてんの?ほめてんの?
56: 匿名はん 
[2005-04-30 10:28:00]
55さん
言葉足らずですみません。
「マンションの薄い壁に、戸建住宅に使う重くて厚い扉は普通は付かないと思いますよ。」とは、
普通付かないものが付いてるということは、54で言う独自の「性能基準」や「仕様基準」があって、
このマンションにも反映させていると思います。という意味です・・・単なる推測ですが。
57: 匿名はん 
[2005-05-22 21:28:00]
けっこうマンション建ってきましたね。
第2期分譲で迷い中のものです。
少し建物も見えるようになって、とても高級感がありますね。
かなり迷っています。。。
58: 匿名はん 
[2005-05-23 17:48:00]
購入したものです(^^)
積水のマンションの建具は他のマンションと明らかに重みとかグレードが高いと思います。
治安も良さそうだし、町並みもきれいだし、子供を育てる環境はすごくいいと思い、購入しました。
敷地の南は戸建だし、日当たりもよいですし。。。
学生の多い町なので、ある意味将来老人だけのさびれた町には
ならないかなーとも思いますよー(^^)
しかし、一番値段の高かった、東南の角は全て売れちゃいましたねー!
59: 匿名 
[2005-05-26 23:25:00]
46の人はきっと、プレシアがほしかったんでしょうね(笑)でも、人気があって抽選もれをしたんでしょうね
 だから悔しくててこんな書き込みしているのでは・・・(笑)だいたい、すぐに友達が・・・とかいうのは
ほとんどが「うそ」を言うときに使うらしいだすから。。。ちゃかり見に行って、営業マンと話までしていて・・
友達から聞いてるのに、見に行く事自体が「は??」って思いました。
思わず笑ってしまいました。あー。こんな人にマンション買ってほしくない!!
私はちなみに、プレシア申し込んではずれました・・・(悲)すごい人気でした。。
60: 匿名はん 
[2005-06-13 01:51:00]
46さんのうそに答えたるわ。
>設備が整っててあんなに価格が安い
神戸市のコンペ住宅だからです。
>地盤もゆるく
そんな事実聞いたこともない。他に建ってるマンションどうすんの?
>地下鉄のほぼ真横に建っていてうるさく
マンションを通過するならともかく、発車、停車地点でスピードもあまり出ていないのに気になるほどの
騒音でるか?。しかも、マンションから見ると結構離れてるで。
>私の知り合いがプレシアの建設に関わっています。
ほんまかいな?うちの息子の親が建設してるけど、そんな悪ないって言ってるけど?
61: 匿名はん 
[2005-06-13 06:02:00]
>60
>神戸市のコンペ住宅だからです
ニュータウンのマンションの多くはコンペ物件です。(戸建てもあるよ)

>>地下鉄のほぼ真横に建っていてうるさく
地下鉄よりもむしろよこの道路がやばいです。本線への導入路の坂は騒音・排気ガスの原因でしょう。

>ほんまかいな?うちの息子の親が建設してるけど、そんな悪ないって言ってるけど?
むっ息子の親って・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる