注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-04-01 14:33:58
 削除依頼 投稿する

北海道の帯広にあるロゴスホームという注文住宅会社について知りたいです。坪単価が安いけれど「ローコストではない」と強調しています。対応、価格、設備、アフターなど何でもいいです。ご存じの方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-09-19 11:35:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?

1321: 評判気になるさん 
[2019-06-14 12:27:05]
>>1318 通りがかりさん
完成した住宅に入っただけで一部屋だけ気密がとれてないなんてわかるんですか?
1322: 匿名さん 
[2019-06-14 15:25:07]
今の社長は株主になるだけでしょ?ってことはいつでも引退でしょ?っていうか、あまりにも会社に問題あるから社長は逃げるつもりなんでしょうか?株主=売ればお金入って終わり。逃げる準備万全ですね。うちのアフターと補修ちゃんとしてからにしてほしいですがね。もしかして、一年後には全株売るからとか約束してるんじゃないかと勘繰ってしまいますな。
1323: 匿名さん 
[2019-06-15 20:05:13]
>>1321 評判気になるさん
他社のやっかみ誹謗中傷を間に受けないことですね。自身で見にいくのが一番ですよ。
1324: 匿名さん 
[2019-06-16 15:20:37]
1323さんへ
1321です。自身で見に行くではなく、ロゴスで建てたから大丈夫かなと(汗)
文章が下手ですみません。
誹謗中傷ではないと思いますよ。
悪いから悪い、直してほしいと言っても直さない。
現場監督・営業の方に言っても対応ないから、腹いせにここに書き込んでいるのですが
やんわりアフター悪いよと遠回しに書いたのがいけなかったですね。申し訳ない。
池田社長、何とかしてくださいよ!!
1325: 間違えました 
[2019-06-17 13:37:57]
1323さんへ何度も訂正申し訳ありません。
1324です。

上記文書にて1321と間違えて名乗ってしまいました。1322です訂正いたします。

また、1321様間違えて1321と書いてしまい大変失礼いたしました。
1328: 通りがかりさん 
[2019-06-23 22:10:52]
ロゴスの家の性能はわかりませんが、帯広の営業は・・・

2人ほどお世話になりましたが、たくさんのハウスメーカーを回った中で2人とも最低でした

説明に不安しか感じられなかったですね

ハウジングカフェの営業は良かったけど家が寒すぎて建てる気にはなりませんでした

なんでみんなロゴス選ぶの?値段?性能?営業?
1329: e戸建てファンさん 
[2019-06-24 08:42:18]
>>1328 通りがかりさん

うちはロゴスが持っていた土地がよかったので建てることにしたよ。
土地が既に決まってたとしたら、ロゴスは選択のテーブルにも上がらないな。
1330: 匿名さん 
[2019-06-24 23:43:40]
>>1328 通りがかりさん
>>なんで選ぶの?

というのは人それぞれ価値観が違うのでなんとも言えませんが、あなたが選ばなかったのも正解だし、選んだ人も正解

土地にしろ建物にしろみんながそうかはわかりませんが、少なくとも私は総合評価で決めました。

結果として帯広の大多数の人の正解がロゴスというだけでしょう。

だからあなたの評価はそれでいいと思いますよ?

私は知り合いが他の住宅会社で働いていて、安心できたのでそこで建てました。
家を見ている時にロゴスを見ましたが、私的には別に悪い会社じゃ無いと思います。
私の知り合いもロゴスで建てて満足してるようなので、私はそう思います。
1331: 名無しさん 
[2019-06-25 15:29:29]
家は悪くはないけど、この会社はダメ人間ばかり。トップ達が良くないからこうなるんだろうね。
社長はこのこと知ってるのかなあ?
1332: 匿名さん 
[2019-06-26 01:16:12]
俺はロゴスにして不正解組かな。
選んで失敗。
今更だけど建てる前にもっといろんなメーカーの見学や知識を得るべきだった。
それでも不思議なもので建てて何年も経つと、多少の不具合が出てもロゴスだから仕方ないかなとアフターに連絡する行為すらめんどくさい。
ロゴスに関わりたくないってのも正直ある。
たぶんOBの中にはこんな風に思ってる人も少なからず居ると思う。

こんなロゴスでも潰れてしまったらアフター保証なんかも受けれなくて困るから存続はしててもらいたい。

宝くじでも当てて他のメーカーで建て直してーよ…
1333: e戸建てファンさん 
[2019-06-26 21:25:00]
>>1332 匿名さん

何処が不満だったんですか?ローコストだから安かろう悪かろうじゃないんですか?
1334: 匿名さん 
[2019-06-26 23:36:26]
>>1333 e戸建てファンさん

不満はロゴスの人間性に尽きる。
いい加減、適当、無責任、ごまかす、連絡遅い、約束守れない、等々。

大工さんや職人さんは施工過程を見に行った時なんかはとても良い人達ばかりだった。
本体の人間と現場の人の意思疎通ができてなくて笑えるレベルだった。
床材なんかは、打合せした物と納品された物が違って張られてたり。
当時、担当だった社員達はいったいどこいったのかな??
思い出したらまた腹たってきた。
1335: 名無しさん 
[2019-06-27 20:58:45]
>>1334 匿名さん

同感すぎます!
1336: 通りがかりさん 
[2019-07-04 17:38:17]
みなさんロゴスホームの事を悪く言い過ぎ。
確かに良い会社ではないけど、彼らなりに頑張っているのでは?
1337: 匿名さん 
[2019-07-06 16:37:46]
人生で一度あるかないかの大きな買物。
彼らなりに頑張っているのでは?、心がとても広いお方で尊敬致します。
請負契約を締結してしまえば後戻りはできないですよね?彼らなり.......
その彼らなりの頑張りが幼稚すぎて後悔していますよ、ホント.......
ハウスメーカーごっこは幼稚園でやって下さい。
真剣にお家を建てている建築会社に失礼です。ただ、建ててしまったものは
もうどうにもならないので、一生後悔しながらロゴスホームのこの家で生きていく
夫婦・長女・次男の四人家族でした。営業さんみてますか?この文面でわかったあなたは
内心冷や汗ものでしょう。

1338: 匿名さん 
[2019-07-06 16:47:55]
請負契約したのは>>1337で他人では有りません、全ての責任は契約者に有る。
1339: 匿名さん 
[2019-07-06 18:55:36]
>>1336 通りがかりさん

いい会社じゃないなら仕方ないよ
1340: e戸建てファンさん 
[2019-07-07 15:48:20]
みんな安さに惹かれたの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる