住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-03 21:37:56
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

[スレ作成日時]2009-09-17 23:51:24

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その11

751: 匿名さん 
[2009-10-09 14:40:39]
>>748さん

746です。
現在の変動の金利で計算していました。

3%で計算すると、返済比率は現在は約18%です。

マンションですので管理費等を加えると、約22%です。

今すぐに金利が3%になったとしても、借入時とだいたい同じ返済比率です。

仮に金利が3%になっても年間の繰上額は落ちますが、年間の貯蓄額は落とさずにやっていけそうです。

固定を批判するわけではありませんが、結果として、やはり変動を選択していてよかったと思っています。
752: 匿名さん 
[2009-10-09 14:42:24]
まずは、年収と借り入れ額から語れ。
てっことは、結局は年収比率から話は始まるね。
753: 匿名さん 
[2009-10-09 14:53:00]
借り入れ期間と年齢は無視ですかそうですか
754: 匿名さん 
[2009-10-09 16:10:16]
>>752さん
>>753さん

751ですが、私は740さん、748さんに年収比率と返済比率を聞かれたので答えましたが、
あなた方のような上から目線の荒らしたいだけのように読み取れる教えて君には、
何も言いたくないので撤収します。

誰か別の方で、答えてあげてもいい方レスしてあげてください。
755: 匿名バカボン 
[2009-10-09 18:47:26]
10年は低金利じゃないかい
756: 匿名さん 
[2009-10-09 19:08:15]
返済比率が全てであって欠陥だらけの年収比率なんて計算するだけムダ。
749の計算をしていれば、3倍以上借りてても生活は苦しくない。年収比率10〜20%で生活苦しいなんてよっぽどだよ。
757: 匿名さん 
[2009-10-09 20:06:33]
年収比率なんて、計算する程面倒くさくないとおもうが・・・

そこまで嫌わなくとも・・・w
758: 匿名さん 
[2009-10-09 20:18:23]
銀行さんいわく、
固定が2.8%
変動で優遇を引いて1.0%

この差の1.8%分の金利が上がるほど日本は力は無いそうです。

ではなぜ変動は安いのかと言うと、長期で見ると銀行としては
利益は少ないが金利上昇リスクが少ないので、その分安いとの事。

どこかでも書いていましたが、リスク=御金なんです。

変動は固定より安いけど、リスクは持ってねって事です。


固定と比較されるけど、いっぱい理論を言う以前に
単純な話だと思うけどな。
759: 匿名さん 
[2009-10-09 20:46:12]
斎藤一人さんは低迷で10年ぐらいは景気回復しないと公演で話していたんです。
変動金利も当分、上がることないでしょう。
760: 私は変動選択 
[2009-10-09 21:07:36]
固定資産税、マンションの管理費・修繕積立金等加えると、年収に占める割合は約16%、他に繰上返済と貯蓄を計150万と考えています。中学生と小学生がいるので教育費もかさみ、余裕はありません。割と広めの社宅を提供される転勤族で、定年まで社宅住まいを覚悟しかけていた私としては、優遇後0.775の超低金利と住宅ローン減税は非常に強力な追い風となりました。更に、子供手当の所得制限がなさそうなのも助かります。15年後くらいにまぁまぁの価格で売却、面積小さめの部屋に買い替えできれば理想的ですが、そこまで望むのは虫が良すぎる気もするので、当面は返済と貯蓄の目標を着実に達成するよう努力します。
現時点で変動金利を選べば有利なことは確かです。ただし、その恩恵が長い期間に渡って約束されたものではないと自戒しなければなりませんね。

761: 匿名さん 
[2009-10-09 22:28:34]
>>757

>年収比率なんて、計算する程面倒くさくないとおもうが・・・
>そこまで嫌わなくとも・・・w

たしかに・・・
全く面倒くさくない・・W

ただここの固定さんは年収比率を危険かどうかの目安にするから、
おかしな事になるんですよね。

さらに年収比率は目安としては不十分だという事を根拠を出されて突っ込まれても全く認めず、
しばらくすると、また同じ事を言う人が現れるから、集中攻撃にあう・・・

最近のパターンですね。
762: 匿名さん 
[2009-10-09 22:42:55]
年収500万です。
借り入れ額3500万です。

変動を選べば、安泰ですか?
763: 匿名さん 
[2009-10-09 23:17:59]
>>762

固定にすれば安心です
764: 匿名さん 
[2009-10-09 23:27:20]
>>762
このレベルの人は変動でしか返済が続かないでだろ
初めから選択肢はないってこと
765: 匿名さん 
[2009-10-09 23:44:19]
762かわいそうに、
多分吊りだと思うが、

このレベルの人はって・・・・・
返済続かないって・・・・・・

昔のカラの都心の農家が、今は大地主、下克上もいい加減にしろてな感じ?

なぜ、農家が金持ちなのか?教えて、えらい人
たくさんアパート持っていて、なぜか?不公正

766: 匿名さん 
[2009-10-09 23:48:54]
>>739
>むしろ年収比を基準に借り入れ額を決めると、危険でしょ?
>そんな安易に借り入れ額決めるから固定さんは競売行きになっちゃうんだよ
これがここで書き込みしてる変動の低いレベルを代表してる。
朝からそんなこと書き込んで、恥ずかしくないのか不思議。
年収比率は固定でも変動でも同じ。借りれに対する目安なので。
返済比率は期間や借り換えによってもいかようにも調整ができるが、年収比は絶対値。
ただ、傾向として変動の人は返済比率は低くても、年収比では高くなる傾向。
金利が低いので、毎月の返済を抑えられ、借りすぎかどうか判断できてない人が少なくない。
そういえば、変動の人の書き込みはやっぱり短絡的でつまらないのばっかりで、がっかりするよ。
767: 匿名さん 
[2009-10-09 23:54:25]
>>762
それで年収比率論が正しいとでも言うつもり?
これだから固定は安直と言われてしまうんだよw

本当に固定の人は年収比率しか考慮してないんですかね。信じられないなぁ。
3倍以下=安心ではないのに目安してしまうなんて。
これを目安に判断してたら自分が本当はギリギリだと気付いてないんじゃないかなぁ。
768: 匿名さん 
[2009-10-09 23:56:07]
>>761
誰も年収比だけが絶対だなんて言っていない。相対的に出はなくて絶対値だと言うこと。
絶対値だからといって、絶対的な指標とは違うんだよ、誤解しないように。
ホントに、変動さんは短絡的
返済比が低くて多めに借りたみたいなのが痛すぎ
769: 匿名さん 
[2009-10-10 00:00:25]
>>766
この人本気で勘違いしてますね。自信たっぷりに…
なんか説明する気も萎えました…

可哀想なので、誰か相手にしてあげて。
770: 匿名さん 
[2009-10-10 00:10:00]
ローン控除をおいておいて、

期間短縮と返済額軽減、どちらの方が繰り上げ返済に向いていますか?

普通の脳みそは、期間短縮ですが、アーバン倒産の板では、期間短縮は馬鹿とののしられ、
返済額軽減の方だと言っている施主様がいました。

同じレベルでしょうか?

私は変動です。
771: 匿名さん 
[2009-10-10 00:47:24]
年収比主張するのはいいけど具体的な説明が一切ないんだよね。

根拠って何?そこまで言うなら説得力ある文章で回答すればいいのに。
そういう書き込みが皆無だから議論すら成立しない。

返済比率が有効な根拠は数値を根拠に具体例まで出してるのにそういうレスはスルーするし。

自分の思い通りにならないとわめき散らすだだっ子みたい。
772: 匿名さん 
[2009-10-10 01:30:44]
>771
だから、600万以下の5倍以上借入れって何回も言ってるじゃん。
その場合の返済比率と、ローン返済額を引いた残りの現金でどうやって生活するんだい。
2人以上の子供と専業主婦の妻を養って、充分な生命保険と学資保険をかけ、3ナンバーの車の維持費払ったら、
何食って、何着て生活するんだい。当然子供は幼稚園以上での計算だよ。
独身なら、余裕なんだろうけどね。
773: 匿名さん 
[2009-10-10 01:34:25]
>>771

付加条件が多すぎて全然年収比率の根拠になってねーじゃん。
もうアホとしかいいようがない。

どうせなら3ナンバー車に乗ると変動は危険とかにしとけば?

しかも600万以下限定かよ!
およびでない。
774: 匿名さん 
[2009-10-10 01:34:55]
↑は772ね
775: 匿名さん 
[2009-10-10 01:36:26]
>773

でも、ここで必死になってるのって、そんな付加条件の人ばっかでしょ。
余裕なら、必死にならんでしょ。
776: 匿名さん 
[2009-10-10 01:43:07]
>しかも600万以下限定かよ!
>およびでない。
ついでに、収入が低くなればなるほど、年収比率の論理は活きてくる。手取り-ローン返済額=残りの現金が低くなっていくからね。
777: 匿名さん 
[2009-10-10 01:45:54]
>>775

おまえもな。どうせ年収600万以下5倍借り入れの長期固定ギリギリ組だろ?


>年収1000万の5倍借り入れより年収300万の3倍借り入れのほうが安全な理由を述べてみて下さい。

>30歳年収4倍借り入れより45歳年収3倍借り入れのほうが安全な理由も述べてみて下さい。

早く答えろよ
778: 匿名さん 
[2009-10-10 02:11:37]
>年収1000万の5倍借り入れより年収300万の3倍借り入れのほうが安全な理由を述べてみて下さい。

35年3%固定で。
5000万借り入れで月192,000円返済
900万円だと月35,000円返済

この比較なら年収300万で3倍借り入れの方が安全って思うね、どー考えても。
理由は35000円以下の家賃なんて殆どないじゃん、生活保護レベルの家賃と同じ。
失業しても転職かバイトさえできればこれなら返せる。

一方、年収1000万円って35年続くかね? 給料ダウン、失業、再就職があったら
月19万円のローンはヤバイだろ。

779: 匿名さん 
[2009-10-10 02:15:20]
>30歳年収4倍借り入れより45歳年収3倍借り入れのほうが安全な理由も述べてみて下さい。
これって収入はいくら?
30歳も45歳も同じ収入なの?
780: 匿名さん 
[2009-10-10 02:23:18]
>>777
アホか?
年収1000万あれば、余程多額な金を借りないかぎり、安泰に決まっているよ。

それに、比較の仕方も間違っている。
比べるのであれば、同じ年収で、同じ年齢で比べなければ限りがないし、意味も無い。

同じ家族構成で、35歳、年収600万の人が、2000万借りた場合と、3000万借りた場合の、
リスクは同じかい?
781: 匿名さん 
[2009-10-10 02:26:52]
777・・・支離滅裂ですなW
782: 匿名さん 
[2009-10-10 02:31:42]
>>780

年収比率を否定してるじゃん。

>比べるのであれば、同じ年収で、同じ年齢で比べなければ限りがないし、意味も無い。

ようするに、年収年齢によって年収比率は変わってくる→単純に年収比率で安易に借入額は決められないと
自ら言ってるじゃん。

>同じ家族構成で、35歳、年収600万の人が、2000万借りた場合と、3000万借りた場合

同じ家族構成で、35歳、年収600万の人が、2000万借て期間15年で借りた場合と35年で借りた場合でも
年収比率は一緒だけどリスクは一緒なのかい?

783: 匿名さん 
[2009-10-10 02:35:20]
>一方、年収1000万円って35年続くかね? 給料ダウン、失業、再就職があったら

それを言ったら年収300万しか無いようなニートが失職する可能性が高いかもしれない。
言い出したらキリがない。

>779

年収が一緒で年齢が違っても年収比率が一緒ならリスクも一緒とか言いたいのか?
784: 匿名さん 
[2009-10-10 02:41:58]
誰も年収比率だけを参考に借りる何て、どこにも書いて無いよ?

それに、借り入れた時で比べなければ意味無い。
年々、比率が変わってくるのは当たり前。

更にに、あくまでも年収比率での話なので、返済方法と借り入れ期間の話は、
別問題。
785: 匿名さん 
[2009-10-10 02:54:47]
>それを言ったら年収300万しか無いようなニートが失職する可能性が高いかもしれない。
>言い出したらキリがない。

一般論っていうのがあるだろ。月35000円の返済なら次の就職先が見つかる
までバイトでも返済可能だろ。

そもそも何だよ「年収300万しか無いようなニート」「ニートが失職」って?
そんなこと言ってるから「支離滅裂ですなW」って言われるんだよ。


786: 匿名さん 
[2009-10-10 02:56:18]
>>785

年収100万ある人は「給料ダウン、失業、再就職」するのが一般的とは初めて知った
787: 匿名さん 
[2009-10-10 02:57:49]
>年収100万ある人は「給料ダウン、失業、再就職」するのが一般的とは初めて知った
おいおい、そんなことどこにも書いてないだろ。
そんなこと言ってるから「支離滅裂ですなW」って言われるんだよ。
788: 匿名さん 
[2009-10-10 03:08:13]
>>784

論点がずれてるよ。
年収、借入額、借入期間、年齢、家族構成によって年収比率が変わるのは当たり前。
そんな事誰も否定はしていない。そもそも年収比率でいくらまでの借り入れが安全圏か?の議論であって、
ほとんどの人は年収比率より返済比率が重要であって、年収比率はまさに、
「年収、借入額、借入期間、年齢、家族構成」で変化するから単純に何倍以内とか決めつけられないと言うのが
総論。

そもそも年収比率を言い出した固定さんは
>>223
>>265
>>327
>>336
>>608
>>662
>>726
であるように、年収が1000万あろうが、子供がいなかろうが、30才以下だろうが、とにかく年収比3倍以上は
危険だと決めつけ、そういう人はギリ変だといつもの誘導が始まったのが事の発端。

年収比の話をするならば、「年収、借入額、借入期間、年齢、家族構成」を明かした上で何倍までが
安全かを議論するべき。

それと年収比の拘る人は何で返済比率を否定するの?返済比率は月々の返済額が明確に分かるから比較検討が
しやすく、一目瞭然だと思うんだけど。年収比と返済比だったら返済比のほうが重要だと思うけど。
789: 匿名さん 
[2009-10-10 03:09:29]
>>786
頭おかしいんじゃねーかw
どこをどう解釈したらそんな返しが出てくるんだw
誰かにヘッドロックでもかましてもらえwww
790: 匿名さん 
[2009-10-10 03:14:06]
>>787
>>789


>>778
で、

「一方、年収1000万円って35年続くかね? 給料ダウン、失業、再就職があったら」

年収の多い人は給料が下がるから危険とかそれこそ支離滅裂じゃん。
てことは年収が多い人ほど年収比率下げなきゃならんなw
791: 匿名さん 
[2009-10-10 03:20:30]
いやいや、No.788は執念ですな。
何百も前のレスを持ち出したり、、、。

もしかしてプリントアウトして保存してるのかなあ?
792: 匿名さん 
[2009-10-10 03:34:20]
>「一方、年収1000万円って35年続くかね? 給料ダウン、失業、再就職があったら」

>>No.790
>年収の多い人は給料が下がるから危険とかそれこそ支離滅裂じゃん。

え~、細かく説明しなくちゃ分からないの?
まず、年収の多い人は給料が下がるなんて誰も言ってません。
君は勝手な解釈が多すぎる。

今の日本は事実として給料の減額はあり得るし、ボーナスの減少もある。
今、年収1000万円あるからって35年それが続くことは難しいしと考えても全くおかしい
ことじゃない。 再就職にしても年収300万円の人が同程度の年収を得られる再就職先は見つけ
やすいけど、年収1000万円の人が再就職で同程度の収入を得られる職場を見つける方がはるかに難しい。
793: 匿名さん 
[2009-10-10 03:37:11]
ここにいる変動さん達にとって、年収比率の話は禁句なんでしょうね。

どこの書き込みを見ても、年収比率が一番重要で、返済比率はどうでもいい何て書いていない。
どちらも重要な目安だと言っているだけ。

素朴な疑問だが、年収に対して借り入れ額が多い場合、つまり、年収比率が高い場合、
返済比率を低くするには、どうすれば良いの?
変動で借りて、完済するまで今の低金利が続く事を祈るだけ?
得意の資産運用で儲けて、繰り上げでの短期完済は無しで考えてね。
その場合、年収比率が変わり、年収比率が変わっちゃから。
794: 793 
[2009-10-10 03:43:17]
すまん、最後の文章変だった。
795: 匿名さん 
[2009-10-10 03:51:03]
皆さん、3連休なので元気ですね!
796: 匿名さん 
[2009-10-10 03:57:37]
ここまでざっと読んだが、まともな変動組の書き込みは無いね。
まともな変動組なら、年収比率と返済比率はどちらも参考にすべき目安と理解してます。
因みに私は、変動派です。
797: 匿名さん 
[2009-10-10 05:59:09]
で、固定さんは年収比率どのくらいの借り入れなんだよ?

5倍か?
798: 匿名さん 
[2009-10-10 06:31:20]
年収比率と返済比率の違いは、返済比率は金利を含めた返済金額が比較数値になっている。
しかし、年収比率は金利は関係ない。

なぜ固定さんは返済比率ではなく、年収比率にこだわるかは、その辺にヒントがあるんですよ。

ようするに変動より金利が高く、月々の返済額が元々多いので返済比率を借り入れ基準にしてしまうと
固定さんは皆返済比率の高いギリギリ固定になってしまう。

だから固定さんにとって借り入れ基準は年収比率でなければならないのです。絶対に譲れないのです。
どんなに理論的に破綻していようが、固定さんが、唯一変動と対等になれるよりどころなのです。

もうね、何言っても変動有利は動かない。固定選択は大きな間違いなのは誰もが認める所。
最近の書き込み見ても固定の優位性を語っている人なんて皆無。

おそらくここを見ているのは元本が減って無くて借り換えすら出来ない哀れな固定さんばかりなのでしょう。
799: 匿名 
[2009-10-10 06:50:25]
>>798
「優位性」を「総返済額という名の損得」だけでしか考えない一部の変動さんは、
どうやっても他人の価値観への理解が進まないようですね。
私は、一部の人にとっての「変動の優位性」は理解しているつもりですよ。

>>797
私は現時点2.7倍ですが何か?

ただし「住宅ローン破綻の回避」という意味では年収比率が絶対などとは考えていません。
800: 匿名 
[2009-10-10 06:58:37]
躍起になって総論を各論で否定しようとしている人たちは
視野が狭すぎる。

いろんな要素を総合的に考えてこそのリスク回避じゃないのかい?
どんな立場でも総論をないがしろにしてはいけないと思う。
801: 匿名さん 
[2009-10-10 07:02:22]
>年収比率と返済比率の違いは、返済比率は金利を含めた返済金額が比較数値になっている。
>しかし、年収比率は金利は関係ない。

確かに。
借り入れ時期で借り入れ金利が違うからね。全期間2.5で借りた人と3で借りた人が同じ年収比率で
借り入れ額を判断出来るとは思えない。
802: 799 
[2009-10-10 07:04:00]
>>798
言い忘れた、私借り入れ時から3年間で元本600万円減らして、借り換えも一回やってますが何か?
803: 匿名さん 
[2009-10-10 07:12:35]
>>802

そこまで余裕があって、破綻リスクはゼロに近いのに何で固定を選らんだの?もしかしてばかなの?
804: 799=802 
[2009-10-10 07:38:14]
>>803
共働きで余裕があったが、子供が欲しくて嫁の収入がなくなる可能性を見越してだよ。
それに絶対に変動金利がこれからしばらくは今の固定を越えないなんて確信はオレにはとても持てない。

>>799を読んで少しは考えてみたの?
いずれにせよ、他人の価値観に対し何の想像も配慮もせずに人に向かって「ばか」などと言う貴方は社会性ゼロだ。
805: 匿名 
[2009-10-10 08:04:00]
そもそも「年収比率が絶対」を言い出した人って、確か「変動も固定も関係ない」
って言ってなかったっけ?ある意味正しいと思うけど。

それが何で「固定は年収比率が絶対って決め付ける」になっていくんだろ。
変動の人だって年収比率を鑑みることはあるだろうに。
ほんとみんな変動vs固定のバトルが好きなのね~。
806: 匿名 
[2009-10-10 08:12:22]
一部の変動さんで、どんな場合でも変動金利選択が正解!ってな感じで書く人いますよね。
それはどうなのかな?

私を含め、どんな場合でも固定金利選択が正解って書いた固定さんはほとんどいないと思うんだけど。

私の住宅ローンに関する考え方、このFPさんのブログに非常に近いです。
http://ameblo.jp/wealth-takada/entry-10293774696.html

変動金利選択を支持するFPさんのブログとか、面白い読み物があればぜひ紹介してください。
807: 匿名さん 
[2009-10-10 08:37:30]
>ここにいる変動さん達にとって、年収比率の話は禁句なんでしょうね。

600万の5倍以上の扶養ありだから、必死に否定するんだよ。
チョツトでも金利上昇すると、たちまち生活苦に陥るから、今少しでも繰上して利息軽減することを美徳として、また固定より有利だと自画自賛しているんだから。
あんまり、いじめないでね。
808: 匿名さん 
[2009-10-10 08:43:35]
>>798
>ようするに変動より金利が高く、月々の返済額が元々多いので返済比率を借り入れ基準にしてしまうと 固定さんは皆返済比率の高いギリギリ固定になってしまう。
年収比3.8倍・返済比16.3%でも、ギリですか?
809: 購入検討中さん 
[2009-10-10 08:45:21]
残金1000万だけ変動ローン検討
景気回復10年はないから0.9以下で借りることが望ましいと考えてます。
810: 806 
[2009-10-10 08:49:16]
>>807
あのさ~、そういう決め付け煽りはいい加減やめませんか?
くだらない、時間の無駄だとは思いませんか。

ここにはROMってる人も含め、
「変動金利で借りてはいけないかもしれない人」
「固定金利で借りなくてもいいかもしれない人」
がたくさんいると思うんですよね。

そういう人たちがうまく方向を修正する手助けになるようなスレになれば有意義だと思うんですけどね。
811: 810 
[2009-10-10 08:54:24]
>>809さん
1000万だけなら、「景気回復は10年はない」かどうかはさて置き、
仮に金利が急上昇しても利息増加はたかが知れてますからいいんじゃ
ないかと思いますよ。
812: 匿名さん 
[2009-10-10 09:02:24]
>>809
残金1000万というのは、今固定で、ローンの残り1000万になったので変動に借り換えるってこと?
借り換え費用を出してメリットあるのかな?

でも購入検討中という事なので借り換えじゃないのか?
813: 806 
[2009-10-10 09:02:46]
変動さん、固定さん双方、決め付けが過ぎる方は、この記事だけでも
参照して下さい。

http://ameblo.jp/wealth-takada/entry-10260736293.html

いろんな人がいるんです。価値観もそれぞれ。

自分の価値観だけが絶対とは思ってない変動さんと意見交換したいです。
814: 匿名さん 
[2009-10-10 09:18:13]
>自分の価値観だけが絶対とは思ってない変動さんと意見交換したいです。
是非、そうして下さい。
そうすれば、もっと有意義なスレになるはずですよ。
固定との金利差額に対する現在の優位性のみにリスク回避についての安心を求めて、固定の人の攻撃をする○○な方々のカキコミは無視してね、ってところですか。
815: 匿名さん 
[2009-10-10 09:21:30]
>810
>ここにはROMってる人も含め、
>「変動金利で借りてはいけないかもしれない人」
>「固定金利で借りなくてもいいかもしれない人」

ところで、これに対しての貴方様のご意見は?
816: 匿名さん 
[2009-10-10 09:26:25]
>>804
>共働きで余裕があったが、子供が欲しくて嫁の収入がなくなる可能性を見越してだよ

では、あなたの年収比は大嘘なんですね。自慢げに言ってる割には不確定な要素だったわけですか。
そのような理由があるならば本来あなただけの収入が年収比どのくらいか言うべきですよね?
あなたの書き込みはあなただけの年収に対しての比率が2.7あるかのように受け取れます。
あえて夫婦両方の数値しか出さず、将来共働きではなくなる可能性を伏せている時点でギリギリなのでは?
817: 匿名さん 
[2009-10-10 09:30:46]
>810
>あのさ~、そういう決め付け煽りはいい加減やめませんか?

決め付けとおっしゃいますが、実際、500・600万位のかたで、3000万位借入れしている人は、ざらにいますよ。返済率から考えて、ここ1~2年の間で借り入れた人って、結構変動の人多いはずですよ。不動産会社もそれを進めるし、固定は優遇後3~3.7%位から金利落ちないから、10年選択型なんていうのも優遇後一時1.6%位で貸してたけど、今は2%前後だしね。
現実ではないのでしょうか。
年収だって、あなたは、いっぱい取っているのかもしれませんか゜、40前後で500~600万位のかたは、かなり多くいるはずですよ。平均年収の統計見ればわかるでしょ。
現実ですよ。現実。
818: 804 
[2009-10-10 09:39:00]
>>816
「現時点2.7倍」って書いてるのに何で大嘘になるんですか?
別に世帯年収で書いちゃだめってルールがあるわけでもないのに。
まして嫁が復職する可能性だって十分にあるんですよ。
というか現在は嫁は復職希望です。
大体そんな細かい個人情報をいちいち晒しながら意見を言わなければいけないんですか?

ちなみに私個人の年収費を言うと3.6倍です。

そもそも
>>797
>5倍か?
っていう程度の低い決め付け煽りに答えただけですよ。

くだらない揚げ足取り、ツッコミはご遠慮願います。
819: 匿名さん 
[2009-10-10 09:45:02]
>決め付けとおっしゃいますが、実際、500・600万位のかたで、3000万位借入れしている人は、ざらにいますよ

そうですね数年前は年収5倍でも固定にしておけば安心と思っていた人が沢山いたようです。
過去スレ見ればそんな人ばかりのようですから。
820: 匿名さん 
[2009-10-10 09:47:49]
>ちなみに私個人の年収費を言うと3.6倍です

自慢げに言ってる割にはたいしたことないんですね。3倍以上は危険なんじゃないんですか?
600万繰り上げとの事ですから借入時は5倍くあい有って超危険組だったんじゃないですか?
それと、貯蓄はどのくらいあるのですか?恥ずかしくて言えませんか?
821: 810 
[2009-10-10 09:49:30]
>>817
私も806、813でリンクしたソースのように、
貴方が>>817で書いていることは確かに現実ですよ。
>>807の、さもここで反論する変動さん全てがそれにあてはまるように
決め付けてるのが問題だ、無駄だって言ってるんです。
それに私は固定派ですよ。前後の文章もよく読んでください。
822: 810 
[2009-10-10 09:51:39]
>>815
貴方のようなしょうもない人には答えません。
823: 810 
[2009-10-10 09:53:08]
>>820
ああ、貴方も煽るのが趣味のしょうもない人ですね。
同じく答えません。
824: 810 
[2009-10-10 10:04:21]
全く、私は「変な決め付けや煽りはやめて有意義に語りましょう」
って言っているだけの善良な固定派のつもりなのに、ほんとにしょうもない人が多いですね。
期待するだけ無駄ですか。

>>814さん
ご賛同ありがとうございました。
無視するってのも、まともな人間にはなかなか難しいですけどね(笑)。
825: 匿名さん 
[2009-10-10 10:12:46]
みんなギリギリだから答えられません。
826: 810 
[2009-10-10 10:18:50]
>>811
ああ、貴方は決め付け煽り固定派ですか。
まったく・・・

ほんの数時間で随分気分を害されるもんですね。
しょうもない人ばっかりなんでひとまず撤収します。
827: 810 
[2009-10-10 10:20:23]
あ、>>811ではなく>>825でした。
失礼しました。
828: 匿名さん 
[2009-10-10 10:40:59]
年収3倍以上が危険域?
おいおい、住宅ローンの大半が破綻懸念債権になって銀行巨額赤字になるぞ。
今は担保価値もないだろうからな。

年収600万円の5倍の3,000万円の借り入れなんて、フラット35で組めば高々11~12万円。
身の丈の生活をしてりゃ貯金もできるし前倒し返済で期間短縮もできる。
30代で組んで40半ばでリストラくらっても職を選ばず死に物狂いで仕事をして倹約して
車をあきらめてバスや自転車生活にして、奥さんの協力(パートなど)も得られれば、
はっきりいってなんてことはない。住宅維持費も出せるでしょ?
がんばれば給料も上がっていく。

ちっとも危険でもないし大変でもないが、身の丈に合わない背伸びしたい生活を
したいと思ってる見栄っ張りや身の程知らず、苦労したくない奴らにとっては
すごく大変だろうな。

苦労したくない世間知らずオタクニートが苦労しなくちゃ生活できないという現実を認めたく
ないばかりに、こんなところに張り付いて同じこと書き込んでるのかな。哀れだ。
829: 匿名さん 
[2009-10-10 11:04:32]
私は、注文住宅で、3600万でした。(すべてコミコミ)
借入金1200万
年収400万円税込み
無職夫+子供2歳

返済比率15%
年収比率3倍

馬鹿でしょうか?

830: 匿名さん 
[2009-10-10 11:08:51]
>年収3倍以上が危険域?

ようするにここは固定借入者にとって変動は危険でなければならない訳です。
よって、変動が危険な理由を根拠も無く思いついては書き込む訳です。
オリンピックしかり、貯蓄1000万しかり、年収3倍しかり・・・
変動を危険におとしめる為には当然基準を厳しくせざるを得ず、だんだん現実とかけ離れて行きます。
過去には頭金2000万必要とか、貯蓄が借り入れと同じ額が無いと変動は危険とか、財政赤字で超インフレが
来るとか、一般常識からかけ離れて行き、最後にはギリ変となります。

確かに2006年前後の金利上昇局面では固定が3%近辺の間に年収5倍で長期固定を組んだ人は多かったと思います。
というより、あの時期はそのような人は賢いとされていまし、当時の所得を維持出来ていれば危険では
無いでしょう。

結果的にそれ以降、金利は上がらず、変動のほうが有利な状況に今なっていますが、当時から日本の金利上昇は
限定的だと、ある程度のリスクを承知で借り入れを行った人も(当時は少数派でしたが)いたのは事実です。
もちろんそういう人ばかりではなく、本当にギリギリでの借り入れの人もいるでしょう。

あとは個々の価値観の問題で、固定変動自由に選べば良いのではと思います。どちらもメリットデメリットが
あり、どちらかが一方的に危険とならないと思います。
831: 匿名さん 
[2009-10-10 11:30:52]
>>822
>貴方のようなしょうもない人には答えません。
誰のことを書いているのですか。
初めて聞いてみたのですが?
832: 匿名 
[2009-10-10 11:31:02]
>>830
別に「変動が危険でなければならない」なんて思ってないよ。
少なくとも固定選択者であるこの僕は。
一部を全体であるかのように一言で総括しないでいただきたい。

後半部分は全く同意します。
833: 匿名さん 
[2009-10-10 11:34:17]
>年収3倍以上が危険域?
危険の度合いの問題。
破綻=危険でもない。
生活レベル低下≒危険だね。
僕だったら。
834: 匿名さん 
[2009-10-10 11:37:41]
832に激しく同意。
下のレベルの人が、上のレベルの人のことかのように、全体を総括して語るから、腹が立つだけさ。
835: 806=810=822 
[2009-10-10 11:39:01]
>>831
撤収すると言いながら戻ってきてしまった・・・

>>810 by >>806なのに、
>>806で、

>私の住宅ローンに関する考え方、このFPさんのブログに非常に近いです。
>http://ameblo.jp/wealth-takada/entry-10293774696.html

とコメントしているのに、それも読まずにただ質問するだけだから、
「しょうもない」と言っているのですよ。

では。
836: 匿名さん 
[2009-10-10 11:48:15]
変動から固定があっほ
変動から連動が面白いわけですよ。

だから、貯蓄が出来るかどうかが、変動を使うありがたみですわ。

貧乏は、せっせと、貯蓄するか、家買うのやめるかですね。

837: 元素匿名はん 
[2009-10-10 12:09:14]
日本の潜在成長率は今は1%の前半。民主党の内需拡大策で2%になるとする。
経済学的には政策金利≒潜在成長率が建前なので、今の政策金利は低すぎることになる。
ベースケースで政策金利が1.3%になるとして、優遇付き変動金利が0.975→2.275%が期待値
としても、固定金利よりも低い
内需拡大⇒賃金上昇⇒潜在成長率Upで2%になるとして、優遇付き変動金利が
0.975→2.975%となり今の固定金利35年よりも高くはなるが、あくまで潜在成長率2%の
生起確率は低いだろう。

固定金利を組む時は長短スプレッド(長期金利と短期金利の金利差)も見なきゃね。
ローン組む時に銀行に聞けば、ア ホじゃなければわかるはず。

日経新聞の市況欄で期限別の詳しい金利はスワップレートが掲載されてるから簡単に計算できるよ。
日経すら読んでいなさそうなやつも多そうだが。
ゼロ金利政策やっているときは時間軸効果も働くので、長短スプレッドは厚くなるよ。といっても
大半は理解不能かな。

うちはヘタレだから変動と固定のMIXにしてるけど。。。
838: 匿名さん 
[2009-10-10 12:14:17]
もう認めろよ

にほんっは、デフレカラ抜け出せないと

年金を消費税に変え、ようやく会社の負担が減り、その後、会社が給料上げるのか?あげないのか?

ヘチマま!!
839: 匿名さん 
[2009-10-10 12:58:50]
>835
自分なりのコメント出来ず、他人のブログの意見が自分の意見に近いなんて・・・?
840: 匿名さん 
[2009-10-10 13:37:43]
FRBは長期にわたり、低金利政策を行うと宣言しましたね。

2年前のようなバブルは当分来ないとして、アメリカは製造業が衰退しているような状況で
失業率10%、10人に一人が仕事が無いような状況で、世界的に米の低金利を折り込み、ドル安が
進んでいるなかで、円高容認発言を行って藤井さんがあれだけ叩かれるような外需依存度の高い日本が、
政策金利を上げるような状況はしばらく来ない事は想像出来る。

民主の掲げる内需主導型景気回復も受給ギャップが40兆とも言われている状況下では並大抵な事では
無いだろう。
841: 匿名さん 
[2009-10-10 14:31:19]
例えば、年収500万円、借入が7倍3500万円。
手取り月30万円+、フラットで毎月返済135,000円。

学歴十分、大手企業勤務、年齢20歳代。
これだって全然危険じゃないよね。

やっぱり、年収の何倍説は全く意味がない。
842: 匿名さん 
[2009-10-10 14:43:49]
>>No.837
>民主党の内需拡大策で2%に
民主党は何かやったっけ、子育て支援で内需がグッと伸びるんだ?

>経済学的には政策金利≒潜在成長率が建前なので
そうなの? アイスランドとか凄く経済が成長してるんだ?

>固定金利を組む時は長短スプレッド(長期金利と短期金利の金利差)も見なきゃね
そんなの見て何の意味があるの?
で、あなたの言う長期金利って何?、国債先物?
843: 匿名さん 
[2009-10-10 14:58:02]
>>841
独身ならね。
844: 匿名さん 
[2009-10-10 15:02:12]
23区では、なかなか3500万の物件はないな~
23区で買う人は、(床面積80㎡ぐらい)年収どれくらい合って、どれくらいの頭金積むの?
子供2人+妻+夫で?

845: 匿名さん 
[2009-10-10 15:20:06]
>アイスランドとか凄く経済が成長してるんだ?

ものすごく無知で恥ずかしい発言だって事に気づこうなw
君にはまだ日経新聞すら早すぎるようだw
846: 匿名さん 
[2009-10-10 15:55:05]
>>845
だから、ちゃんと説明しろよ
かんに触る奴だな
おれは、固定が最高って言ってんだよ
低金利には固定が原則なんだよw
847: 匿名さん 
[2009-10-10 16:03:03]
政策金利と長期金利の関係についてこんなホームページがありますた。

http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r060601japa...
848: 匿名さん 
[2009-10-10 16:10:13]
>低金利には固定が原則なんだよw

昭和時代の古い価値観ですね。
古い既成概念に囚われている典型的な悪い例です。
もっと時代の変化に気づきましょう。
そのような原則はとっくの昔に崩壊しました。

それに気づき始めた人達は今借り換え始めていますよ。
849: 匿名さん 
[2009-10-10 16:16:30]
>>No.844
23区って東京都の話ですよね?
足立区だって23区ですよ、
まあ子供がいれば足立区はちょっと、、、ね
850: 匿名さん 
[2009-10-10 16:40:08]
>>846

アイスランド経済
GDPの規模1.9兆円(日本490兆円)
経済規模は日本の1/250。ちなみに日本の経済規模最低の県は鳥取県で2.1兆円なのでアイスランド経済は
鳥取県以下。

金融危機前
全体の国内総生産(GDP)は少なかったが、国民一人当たりでは世界でもトップレベル(2006年時点で世界5位)であった。産業としては金融部門の伸びが著しく、金融、不動産がGDPにしめる割合は、26%に達した。これが、後にこの国の経済危機を招いた。一方、従来の主力産業であった漁業のGDPに占める割合は6%まで減少した(2006年時点)

金融危機後
2008年9月29日にグリトニル銀行が政府管理下に置かれ、クローナの対ユーロ相場は大幅に下落した。10月6日には政府が非常事態を宣言し、議会はアイスランド国内の全銀行を国有化する法案を可決した。
こうした危機を乗り切るため、アイスランド中央銀行は8日にロシアから40億ユーロの緊急融資を受けることを発表したものの危機は収まらず、10月14日には国際通貨基金 (IMF) に正式に支援を要請した。10月27日にカウプシング銀行のサムライ債(円建ての債券)780億円が事実上のデフォルト(債務不履行)となった。

ろくな産業も無い小さな国が金融危機前の一人あたりのGDPが世界5位という事は
金融で稼いでいたに過ぎず、レバレッジを掛けていたから破綻した。
そのような国と日本を比較する事に何か意味があるのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる