デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「タカラレーベンについて何かありますか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. タカラレーベンについて何かありますか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-08 15:19:00
 削除依頼 投稿する

Part2作りました。
良くも悪くもいろいろ情報交換しましょう。


お問い合わせ窓口
http://www.leben.co.jp/contact.html

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html

[スレ作成日時]2009-09-17 19:01:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社タカラレーベン口コミ掲示板・評判

1101: 匿名さん 
[2021-03-09 14:53:54]
>>1099 匿名さん
一人暮らしを始めた時からニトリさんのカーテンやらベッドにお世話になってるが結構いいぞ。
遮熱カーテンだとエアコンの熱や冷気も逃がさないし
外からの寒い・暑い空気をシャットアウトしてくれるので快適です。
1103: 匿名さん 
[2021-03-11 10:35:44]
>>1100 名無しさん
確かに無印さんだとマンションの部屋の雰囲気とも合いそう
1104: 匿名さん 
[2021-03-13 12:46:00]
買う気があるから来てるのに、色々否定されて、何時間たってもモデルルーム見せてくれない。
何時間も拘束されて、価格が知りたいと言えば、今度来た時にって、次の予約を取ろうとする。価格聞くだけにまた行かないといけない?
パンフレットすらくれない。こちらから断りの言葉を引き出そうとしてるのかと感じた。
営業マンによって違うのでしょうが、話の途中で、もうこの人からは買いたくないと思いました。こんなところ初めてでビックリでした。もちろんクオカードなんか届きません。
1105: 匿名さん 
[2021-03-16 14:17:51]
入居のご挨拶はみなさんどのようにされてますか?
うちは小さな手土産を用意してサラッと挨拶する予定です。
1106: 名無し 
[2021-03-16 16:11:25]
>1105さん
うちはちょっといいハンドソープとかをお渡しする予定です。
でもこのご時世なので、雰囲気察して動こうかしらってところです。
1107: 匿名さん 
[2021-03-17 11:33:37]
>>1106 名無しさん
なるほど…。参考にさせて頂きます!
1108: 名無しさん 
[2021-04-14 03:12:54]
>>1042 匿名さん

是非飲んで見せてほしいですね?笑っ
1109: マンション検討中さん 
[2021-04-20 18:42:28]
モデルルーム行ってみたが
かなり必死感があり
一度検討しますと言っても中々帰して貰えず、
あの手この手といった感じ
すごいメンタル
いくつものハウスメーカーの
モデルルーム見てきたが
タカラは今回初めてで少々びっくり
毅然とした態度で行ってください
気軽に行くと痛い目見るかも?
営業マンも感じが悪かったです
1110: 匿名さん 
[2021-04-20 18:50:11]
どこも同じ。
1111: 匿名さん 
[2021-04-22 08:53:26]
今日気温高めで朝からポカポカ通り越して暑い
1112: マンション検討中さん 
[2021-04-24 18:44:12]
タカラレーベンの物件がきになって、三度足を運んだ。
三回目で事前審査をする予定も、担当の営業マンが無駄話が多くて話が進まない。 この後予定があることも伝えていたけど、何か質問する毎に裏へ行き中々戻ってこない。
その他諸々とても不甲斐な思いをし、買いたい気持ちが失せた。一言クレームをいれたいのだが、タカラレーベンのカスタマーセンターで声は届くのだろうか。
もう、タカラレーベンでの購入は絶対ない。
1113: マンション検討中さん 
[2021-04-25 13:06:57]
消費者センターには報告した事ありますが、どこに通報するのが一番いいんでしょうかね?カスタマーセンターって担当名伝えれば上司が指導するんだろうか?
そうは思えない
1114: 匿名さん 
[2021-04-27 08:53:58]
キッズスペースは大体何歳くらいまで利用が可能なのでしょうか?
1115: マンション比較中さん 
[2021-04-27 12:21:52]
リモートもすっかり定着してきたとはいえ、やはり住まいを決めるにあたり都心部へのアクセスは外せないのかと考えています。
しかしながら子育て環境を考えるなら、多少なりとも自然環境がある方がいいのか…通学や通塾のことを考えるとやはり駅までの距離感などは大事に思ってきます。
セキュリティ面などもマンションの方が管理が行き届いているのでしょうかね・・・
1116: 匿名さん 
[2021-04-28 08:00:12]
>>1115 マンション比較中さん

うちは子供が小学生に上がったら鍵っ子になるんですけど最近は学童も入るの倍率高いと聞いてます(地域によると思いますが…)

あと学童は小学校低学年までで区切られてるみたいなので。

やっぱりマンションの方が常にどこかしら人がいるから何かあったときとか安心かな?と思います。
1117: マンション検討中さん 
[2021-04-29 11:25:56]
>>1109 マンション検討中さん
分かります
他社行ったあとここ行ってびっくりしました
他社の誠実で押し付けのない対応の真逆で
その他社を名指しであそこの裏事情はーとよく分からないデマ情報で貶めてて最悪でした
1118: 匿名さん 
[2021-04-30 10:21:52]
今不動産の景気が良いこともあり、努力せずとも売れるのでしょう。手付け金の振り込み日は1日しか無いにも関わらず、指定日に振り込めないなら売りませんといった態度です。買い手としては気分の良いものではありませんが仕方のないことです。全ての営業マンではありませんが、明らかにレベルが低いと感じる方も散見されます。昔を知る世代としては、不景気になりこのような方が露頭に迷えばいいのに!と思います。数社のマンションギャラリーに伺いましたが、特にこちらの会社にはあまり良い印象はありません。
1119: 匿名さん 
[2021-04-30 12:52:36]
>>1065 マンション検討中さん
同じ事されました。相手見て価格釣り上げる。姑息な会社で態度も最悪です。皆さん同じなんですね。
1120: 匿名さん 
[2021-04-30 12:54:01]
>>1065 マンション検討中さん
同じ事されました。こへあに相手見て価格釣り上げてるのでしょう。姑息な会社で態度も最悪です。皆さん同じなんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる