GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 8
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-10-17 04:41:28
 

さあ、再販後なかなか順調のようです。
引き続き、情報を交換しましょう!
荒らし、煽りはスルーです。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35~37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2498万円-5798万円
間取:2LDK-4LDK
面積:75.36平米-126.21平米
売主:GHTB特定目的会社  販売:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社ゼファー 
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2009-09-14 00:45:00

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 8

888: 匿名さん 
[2009-10-12 20:07:05]
内見会行ってきました。
床の一部が変色していました。受付担当にその事を言ったら、現況引渡しと言われました。
これって、どう思いますか?
889: 匿名さん 
[2009-10-12 20:10:25]
南の倉庫裏ですが、思ったより離れているし日当たりも問題ないのでお見合いマンションより
プライバシーが保たれている分良いと思います。
価格が安い分、他のことにお金が使えるのは魅力です。
西の価格が出たら比較しようと思います。
890: 匿名 
[2009-10-12 20:17:44]
それまで南側残ってるの?
891: 匿名さん 
[2009-10-12 20:24:39]
変色もなおしてもらえないの?
本当ですか?さすがにというか、正直未入居時のメンテナンスが悪くて汚れがあるんですから、それは売り主の責任と考えられても仕方がないと思うのですが。
892: マンコミュファンさん 
[2009-10-12 20:31:34]
日焼けなんて直りませんよ。
893: 匿名さん 
[2009-10-12 21:13:09]
>変色もなおしてもらえないの?
中古マンションですから。
そこいら辺は割り切りましょう。
894: 匿名 
[2009-10-12 21:24:58]
カーテン閉めたままなのに床が変色なんてしませんよ。簡単に嘘のネガレスにのせられるのもどうかと。
895: 匿名さん 
[2009-10-12 21:32:48]
いろいろ心配しながら購入しない方がいいかもです。大借金するんだろうし、この先なんかあったらローン払えないし。
896: 匿名 
[2009-10-12 21:37:39]
う〜んうちは紙のカーテンがかかってたから、やっぱりネガレスだったのかな?傷等々は直しますと言っていましたが、
897: 入居予定さん 
[2009-10-12 22:12:37]
今日はオートの開催日でしたね。内覧会でじっくり音を調査したので、検討板卒業記念に調査結果を報告しておきます。ご参考までに。ちなみにサウス上層階です。

1.玄関を開けた状態のリビング - 60-70db
2.玄関を閉めた状態のリビング - 40db
3.ベランダ(南側)       - 35db
4.玄関を閉めた状態の寝室(ドア開放) - 30db
5.玄関および寝室のドアを閉めた状態の寝室 - 10db以下

間取りにもよると思いますが、オートの音で起こされる心配はなさそう。


898: 匿名さん 
[2009-10-12 22:27:08]
オートの音私も気になりませんでした。
更に慣れていくことを考えるとほぼ気にならないですね。

あと約半月で引き渡しです。楽しみですね。
899: 購入検討中さん 
[2009-10-12 22:29:04]
サウス中層階を購入検討中なのですが、現況引渡しだと、やはり床の変色等は直してもらえないのでしょうか。
聞いたところ、S5タイプの和室を洋室に変更するのは無料とのことだったのですが。やめたほうがよいでしょうか。
900: 匿名さん 
[2009-10-12 22:34:19]
慌てないで、もう少し色々勉強してから買っても遅くないと思うけど。まだ腐るほど売れとこってるし。
901: 匿名 
[2009-10-12 22:58:29]
東ですが廊下にいてもオートの音は結構でかいけどそんなに気にならなかったです。玄関の戸を閉めても聞こえてましたが室内に入ればすぐ忘れます。
902: 入居予定さん 
[2009-10-12 23:19:17]
内見会行ってきました。
フローリングは変色していませんでした。
気がついた点を列挙すると、
・クローゼットの中が埃でザラザラしていた
・壁紙がうっすら汚れていた(よーく見たら少し黒ずんでいる感じ)
・バルコニーに設置されたスロップシンクの蛇口がかなり白っぽくなっていた
・襖に少し汚れがあった
・床が少し汚れていた

クリーニング入ってくれるそうですが、そんなに期待しない方が良いのかなという感じです。
汚れているといっても、自分で契約した業者を入れての掃除や
張替えなどの工事をする必要のない軽微なものだったので
自分で掃除すれば大丈夫そうです。
襖の汚れは子供が小さいのでいずれ汚れるだろうと割り切っています。
(襖も対応すると言っていた気がしたのですが・・・・期待しないでおきます)

申し込みをするときに営業からは、大幅値引きをしているから現状引渡しですと言われました。
定価で買っている方もいるので、この値段で新築時同様にお直しはできないということみたいです。
生活に支障がある瑕疵(扉が開かないとか、鍵がしまらないなど)がもしあったら、
それはちゃんと対応してもらえるようです。
903: 匿名さん 
[2009-10-12 23:57:50]
888です。
こんな感じでした。
台風の影響?みたいな回答だったんですが、換気口みたいなところが開いていたのでそれが原因かと。それって明らかにあちらの責任では?他の部屋から同じような話があったようなみたいなことで、また明日連絡がきます。
ちなみに紙のカーテンは北側のみで南側にはありませんでした。
888です。こんな感じでした。台風の影響...
904: 匿名さん 
[2009-10-13 00:43:26]
定期点検もあるので、そこまで心配はしていません。ぴかぴかの部屋ではないということですね。
入居前に念入りに掃除を行う予定です。
905: 匿名さん 
[2009-10-13 01:52:13]
人の感じ方はそれぞれですが、オートの爆音が気にならない人も居るのですね。
東棟では部屋に入れば気にならない程度でしたが、
南棟はかなりの音が聞こえてきました。
西側となればものすごい音がするのでしょうね。
それでも西側が人気というのは、やはり価格なのでしょうか

906: 西住民 
[2009-10-13 02:18:05]
いつから西が人気って話になったんですか。

西のオートの音は、おっしゃるとおり、リビング側でかなりのうるささです。
だからそこそこ安かったんですけどね。
開催日の少なさで、折り合いつけてる感じです。
甘く見ない方がいいと思うし、神経質な方にはオススメしません。

富士山とか夕焼けとか夜景、花火も、高層階からの夕から夜にかけての眺めは
ほんとに素晴らしいんですけどね。





908: 匿名 
[2009-10-13 09:14:27]
私は内覧しましたよ。
ある程度皆さん契約前に割り切れてますよ。紙に気になるところあれば言って下さいって書いてあるからただ言ってるだけでどうにか直してもらえるのならラッキーそんな感じじゃないんですかー?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる