相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-24 15:40:02
 

駅遠マンションとして売れ行きがイマイチだったサクラディアですが、今春の新価格の発表・モデルルーム住戸の抽選・販売等でにぎわいを増しつつあります。
竣工1年半となりますが、今後の売れ行きはどうでしょう? 完売まであとわずか???

購入検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

(↓スレッド名が統一されず、スレの順序がわかりにくいため、以下に整理しました。)

【検討版】
①サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
②サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
③サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/
④サクラディアってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/
⑤サクラディアってどうですか?(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26859/
⑥サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26728/


【住民版】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/


【番外編(中古板)】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/


所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月
売主  :相鉄不動産 エヌ・ティ・ティ都市開発 NIPPOコーポレーション 
     住友商事 セコムホームライフ 日鉱不動産
管理会社:相鉄企業株式会社
販売提携:住友不動産販売 相鉄不動産販売


売主:相鉄不動産 他
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:相鉄企業株式会社

[スレ作成日時]2009-09-11 13:51:29

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)

701: 匿名さん 
[2009-11-01 00:40:02]
正直な感想として書き込みます。

(既に入居されている方で気を悪くされたらごめんなさい。)
我が家は実際に見て、ここにしなくて良かったと思ってしまった口です。
正直、実際に見て、あらゆる面で幻滅してしまいました。
専有部分の設備や内装はすばらしかったので、残念でなりません。

たとえばポーチの使い方、駐車場の構造、公開空地の様子、エントランス、1階に入居されている方の専用庭の使い方、バルコニーの使い方・・・

チラシやホームページとはあまりに違うギャップにショックでした。

いろいろな受け取り方があるのではないでしょうか。

702: 匿名さん 
[2009-11-01 00:40:55]
建物や施設などは、見た目だけである程度判断できるけど、
人間関係や住民トラブル、マナーなどは住んでみて始めてわかる事だからね。
マナーの悪さはバス停の強制移動などで明らかになっているから。
700さんが住民板に書き込んでいるような住民にならないよう、切に願っています。
703: 物件比較中さん 
[2009-11-01 00:46:42]
>>697さん
>>去年入れた頭金分(定価の約半分)と値引価格とがほぼ同じでは何度も申し上げて恐縮ですが詐欺にあった気分でした。

とありますが、業者(不動産会社)が売主の場合、手付けとして受け取れる手付額は価格の2割までと宅建業法で決まっております。「頭金」ではなく「自己資金」ということでよろしいですか?

704: 匿名さん 
[2009-11-01 00:51:58]
>>699
南与野のはずれの準工業地域だから、ここは違う。
705: 匿名さん 
[2009-11-01 00:53:21]
700さんが書かれた後すぐにこのような書き込みですが、

検討しているとは思えない方が
他の人に買うなというのはおかしいですよね。
売れると困ることがあるのでしょうか?

買いたい人は買う、買いたくない人は買わないで
良いと思うのですけど。
706: 契約済みさん 
[2009-11-01 01:16:35]
今日契約しました。
うちは年収600万の一般的な家庭です。

モデルールーム使用住戸にはずれてしまったので、違う部屋を購入しました。

もう完売はしてしまってましたが、ブライトンコートの上層階がほんとはよかったのですが、ディライトの中層階にしました。
ディライトはかなり残り少なく、全体では後50~60くらい残っていました。

営業さんいわく、ブライトンは昨年4月の一斉引き渡しの時点でほとんど埋まっていたそうです。
とくに角部屋は人気があったようです。

営業さんに不安なことをいろいろ聞きましたが出来る限りのことには答えてくれましたので納得しての購入です。

入居は今年末ですがとても楽しみです。
707: 匿名さん 
[2009-11-01 01:28:15]
別に買うなとは一言も書いていないのだが。
買うか買わないかは好きにすればいいよ。
住民はすぐにひねくれた過剰反応するからなあ。
708: 匿名さん 
[2009-11-01 01:32:16]
検討版ですから、肯定・否定両方あっていいと思います。

別にここが売れても困ることはないですよ。

もちろん、売れなくても困りませんが…
709: 匿名さん 
[2009-11-01 01:40:39]
>>707
別に住人でもなんでもないのだが。
買うつもりもないのに
何故ここに張り付いているのでしょう?
710: 匿名さん 
[2009-11-01 01:45:41]
まあ残り50戸程度ですので売れるまで頑張ってくださいね

711: 匿名さん 
[2009-11-01 01:46:57]
きっと面白い(興味深い)からですよ。
713: 匿名 
[2009-11-01 04:02:26]
>>712

むしろ、もう来なくていいですよ。
714: 匿名さん 
[2009-11-01 08:02:50]
>>712
そんな必死にレスしなくてもいいですよ
715: 匿名さん 
[2009-11-01 10:16:05]
ちっと説明不足だつたみたいですが、住み替えできるのは損切りに耐えられる人だけです。

500万~1000万、損がでても高い授業料のつもりでだせる高年収の方のみ。

それ以外の方は我慢して住むか、ヤフー不動産に長期間ぼったくり価格で掲載され続け、その値段で買ってくれる

カモが現れるまで待つしかない。

そのカモにも足元を見られて、大幅に値下げ交渉されてなくなく安値で手放すはめになる。

これはこのマンションに住むのが嫌になった人だけですよ。
716: 匿名さん 
[2009-11-01 11:26:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
718: 匿名さん 
[2009-11-01 14:38:05]
高収入の人が埼玉のマンション、それも駅から遠い物件なんて買わないでしょ。
719: 匿名さん 
[2009-11-01 16:00:18]
>>718
>高収入の人が埼玉のマンション、それも駅から遠い物件なんて買わないでしょ。
685,716が高収入で買っている・・・・
720: 匿名さん 
[2009-11-01 16:46:50]
年収700万程度では、世間では威張れる程、高収入ではないよ。
高収入って言うには、せめて1000万オーバー位か。
どちらにしても、30歳前に700万はたいしたものだけどね。
721: 匿名さん 
[2009-11-01 16:50:12]
高収入の概念が人それぞれ違うからの~
722: 匿名さん 
[2009-11-01 16:58:05]
上場企業のそれなりの役職だったら、700万程度は普通でしょ。
700万程度なら、ざらにいると思うけど。
1000万超えはその中でも一流企業が多いと思う。
723: 匿名さん 
[2009-11-01 17:27:16]
ここの中庭、うるさすぎません?
子供が叫ぶ声(遊んでいるのでしょうが)がガンガン反射して。
ファミリータイプだから仕方ないのでしょうが気になりました。
724: 匿名さん 
[2009-11-01 17:32:28]
35歳で年収1500万程ですが、自分を高収入だとは思っていませんが?
725: 匿名さん 
[2009-11-01 18:29:01]
>>724
わざわざそんな事を書いて、面白い?
726: 匿名 
[2009-11-01 19:16:46]
自慢話は別板で!
727: 匿名さん 
[2009-11-01 19:53:05]
723さん、

生活して困っているのですか?それとも見学で感じたのですか?
728: 匿名 
[2009-11-01 20:42:17]
自慢話は無視しましょう。
729: 匿名 
[2009-11-02 00:23:57]
あの年収は本当でしょうか?
何かの証明が無いのに信じるのは…
皆様、いかがですか?
730: 匿名さん 
[2009-11-02 02:41:41]
匿名っていうペンネームの住民へ

無視しましょうと書いておきながら、しつこいよ。
他人の年収なんて、どうでもいいよ。
731: 購入予定者 
[2009-11-02 17:34:42]
>>730 

そういう貴方も匿名という住人じゃん!
732: 匿名さん 
[2009-11-02 17:52:48]
>>730
重要だと思うよ。
上にしろ、下にしろ、生活環境がかけ離れている人が、
近隣だと、トラブルのもと。

これは夫婦でも同じだけれど。
似たもの同士が一番無難なんだよ。
733: 匿名さん 
[2009-11-02 20:25:03]
>>731
ペーンネームをよく見てね。
普通は「匿名さん」
728、729「匿名」 728=729

以前のスレで暴れていたこのマンションの住民だよ。


>>732
724の年収の真偽を知ってどうするんだ?
このマンションの住民かもわからない顔も知らない全くのあかの他人の年収なんてどうでもいいよ。
スケベ心もいい加減にしたら。


734: 匿名さん 
[2009-11-02 20:40:20]
スケベ心とはどういう意味ですか。
もっとわかりやすく説明してくれないと、
頭の悪い私にはわかりません。
よろしくお願いいたします。
735: 匿名さん 
[2009-11-02 21:37:14]
他人の年収の真偽にどうでも言いっているのに、それでも本当に知りたいの?
他人の懐具合を興味本意に知りたがっていて、いやらしいということ。

というか、アンカー打つのは良いけど、729→730の流れからして、732のスレが意味不明な内容なんだけど。
737: 匿名さん 
[2009-11-02 23:14:29]
非常に解りやすいけど。
価値観が同じ地域に住むと生活しやすいということでしょう。
738: 匿名さん 
[2009-11-02 23:58:35]
話の内容じゃないんだよね。
話の内容は至極まっとうなのだが、アンカー打つからには、話に連続性を持たせないと。
729 年収の真偽? 730 どうでもいい の流れから、732の内容は論点がずれているのがわからない?
739: マンコミュファンさん 
[2009-11-03 00:16:47]
まぁ~、1500万も年収あるんだったら宮原の方にどうぞって感じですねw
742: ビギナーさん 
[2009-11-03 09:52:59]
まだ 完売してなかったんですね・・・

743: 匿名さん 
[2009-11-03 10:25:22]
>>742

で?
何が言いたいの?
まじめに検討している人に喧嘩を売りにきたってこと?
744: 匿名さん 
[2009-11-03 11:32:52]
サクラディアの住民です。

アミューズコート、ベランダから右に、すばらしい富士山が見えています。

前方にマンション、下に中庭、右には秋ヶ瀬公園、町並み、そして富士山の全景です。

富士山が見えることを知らず購入しました。ありがとうございます。最高のプレゼント付きです。

745: 匿名さん 
[2009-11-03 13:47:41]
良かったですねー。
746: 匿名さん 
[2009-11-03 14:00:45]
富士山が最大の売りのマンションのようですね。

747: 匿名さん 
[2009-11-03 14:28:02]
関東平野なんだから、富士山は天候の状態で普通に一戸建てから見えるのに・・・・・。
748: ふとし 
[2009-11-03 14:29:09]
サクラディアとパークさいまた北は価格差からも購買層も異なるはずなのにお互いをライバル視しているのは興味深いですね
749: ふとし 
[2009-11-03 14:29:20]
サクラディアとパークさいまた北は価格差からも購買層も異なるはずなのにお互いをライバル視しているのは興味深いですね
750: 匿名さん 
[2009-11-03 15:10:07]
747さん、一戸建てでも見えるんですか。

お恥ずかしい話ですが、高層階だから見えるのかと思いました。

でも、その見え方が、見事なんです。失礼しました。

もし、富士山が見える部屋希望の方は営業さんに聞いてください。ほんとにお勧めです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる