相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-24 15:40:02
 

駅遠マンションとして売れ行きがイマイチだったサクラディアですが、今春の新価格の発表・モデルルーム住戸の抽選・販売等でにぎわいを増しつつあります。
竣工1年半となりますが、今後の売れ行きはどうでしょう? 完売まであとわずか???

購入検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

(↓スレッド名が統一されず、スレの順序がわかりにくいため、以下に整理しました。)

【検討版】
①サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/
②サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/
③サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/
④サクラディアってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/
⑤サクラディアってどうですか?(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26859/
⑥サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26728/


【住民版】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/


【番外編(中古板)】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/


所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月
売主  :相鉄不動産 エヌ・ティ・ティ都市開発 NIPPOコーポレーション 
     住友商事 セコムホームライフ 日鉱不動産
管理会社:相鉄企業株式会社
販売提携:住友不動産販売 相鉄不動産販売


売主:相鉄不動産 他
施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:相鉄企業株式会社

[スレ作成日時]2009-09-11 13:51:29

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア ★さいたま市桜区道場・複合型免震マンション★ (Part 7)

202: 匿名 
[2009-10-01 16:06:15]
シャトルバスで武蔵浦和まで20分以上かかる事は稀です。

7~8割入居済みの現在で発車間近だと座れないケースがあるくらいです。

飛躍した解釈・風評はいかがなものかと
203: 匿名さん 
[2009-10-01 16:19:52]
>>202

1日を通しての話を言わないように。
検討者を勘違いさせないように。

朝のラッシュ時は20分以上かかることはまれじゃないじゃん。
あと全室完売後のこと言ってんだけど。
完売すると今より乗客が4割くらい増えるんだよ。
204: 匿名さん 
[2009-10-01 16:21:43]
訂正

現在引き渡し終わって入居済みは全室の3分の2くらいだから
完売完全入居後は乗客は1.5倍に増えるよ。
205: ? 
[2009-10-01 16:26:01]
>>203さん

20分以上かかるのも、ごく一部だと思いますよ。
これこそ、事実では。
206: 匿名さん 
[2009-10-01 16:37:47]
じゃあ、いつも私の乗る時間が道路が混む時間だと妥協しましょう。

でも全室完全入居後は座るのはかなり前に行かないと無理だと思いますよ。


207: 匿名さん 
[2009-10-01 16:46:46]
B棟の売りに出している人たちも都心への通勤に疲れたんじゃないか。

車通勤や駅までタクシーの人にはいいマンションだけどな。
208: 匿名さん 
[2009-10-01 17:19:36]
都心への通勤に疲れたからB棟を売りに出して、さらに都心に遠いけど
駅に近いパークシティさいたま北に買い替えか。
大宮駅から座っていけるし。

209: 購入検討中さん 
[2009-10-01 17:44:41]
定価組の不満は増すばかりでしょうね。
以前は座れて通勤出来たのに、それが利点だったのに、安買い組が増えたばかりに・・
しかも定価が多いB棟は乗降場に遠い。
せめてBから発着だったらよかったのにねえ。
210: 匿名さん 
[2009-10-01 18:46:18]
この掲示板に広告が載っている、池袋から20分の新座駅徒歩3分のマンションは
75で2800万円台だから今売りに出ているサクラの中古をその値段で売ればおつりがくるか、200万ほど足せば買い替えできるからな。

そっちの方がいいかもな。
211: 匿名さん 
[2009-10-01 18:59:24]
新古品が2000万前後で売っているのに、誰が好きこのんで、西向きの中古を買うの?
212: 匿名さん 
[2009-10-01 19:22:21]
座れないって、路線バスじゃないんだから立ち乗りは違法なんじゃないの?
213: 匿名さん 
[2009-10-01 19:38:54]
なんか、「仲間割れ」みたいなスレになっているね。
住民はそんなことがないよう願いますよ。
214: 匿名さん 
[2009-10-01 20:26:26]
定価組とか安買組という新しい造語が生まれたなあ
215: サラリーマンさん 
[2009-10-01 22:04:49]
朝は路線バスと同じだから問題ないけど夜はマイクロバスだから立ち乗りはできないでしょう。
管理組合では増便も含めて検討しているみたいです。
余裕をもって7時前に出ればそんなに辛くないですよ。かなり早く会社につきますけど、慣れれば仕事の段取りもうまくいくし。
216: 匿名さん 
[2009-10-01 22:07:18]
簡単に言うとこうかな?入居率がアップするとバスに乗るため早めにでないと座れない、乗れない。
そのバス待ちのロスはもちろん通勤時間に含まれる。
そうなると武蔵浦和駅まで30分~50分もかかるケースは多々あるということか。

217: 匿名さん 
[2009-10-01 22:10:18]
>余裕をもって7時前に出ればそんなに辛くないですよ

本末転倒・・・・・・
219: 匿名さん 
[2009-10-02 01:22:04]
パークシティは中庭が公園、サクラは駐車場。価格を取るか質を取るか。
224: 匿名さん 
[2009-10-02 10:48:13]
>>215

7時前に出ることの方がつらいと思いますけど。
というか、この文面をみると、7時前に出ないとバス通勤はつらいってことですよね。
やはりパークシティにするかな。あっちもかなり値引いてきてるし。
227: 匿名さん 
[2009-10-02 11:21:53]
>>200さん
貴重なアナウンスありがとうございます。

ここは>>202さんのようにネガティブなことがあるとすぐに風評とか削除依頼など反応がありますが、
売り主関係者の方でしょうか?もしくは執拗に張り付いている住民の方?
200さんも最初の書き込み時から、通常ではなくラッシュ時と書き込んでいるのに。
営業はいいことしか言わないから、検討側としては、むしろネガティブな意見を参考にしたいですし、
そもそも、ここのサイトの趣旨って主宰者のマンション購入失敗経験から生まれたものと聞きましたけど。
マイナスを踏まえて、価格など色々考慮した上で購入判断へとつながるのに。
パート7でありましたが、盗難が多いことや共用廊下に物置を置く住民の方がいるなど、住んでから知るのと
知った上で購入するのでは全然違います。また削除されたようですが、ここの売り主が新築マンションにまで
チラシを直接投函している書き込みも、販売姿勢がまだ少しでも余裕がある体制なのか、
一日も早く完売させたい状況なのかという点でも参考になりました。
マイナス面も納得した上で購入した住民の方なら、ネガティブな意見にイチイチ反応しないと思います。
後悔しているのか分かりませんが、全く参考にもならない営業もしくは住民の方?の
風評被害だの削除依頼だのという類の書き込みは控えてもらいたいものです。
もちろん、明らかな誹謗中傷はスルーで削除依頼ですが、どうもネガレスと誹謗中傷を混同されている方がいる
ようです。
また、入居後のトラブルなどは、住民板でお願いします。検討者も住民板は書き込みはできませんが、
読むことはできるので、十分参考になります。わざわざ検討板までアピールしにこなくても結構です。
荒れる原因にもなりますし。
この板もパート7まで来ましたが、一時は検討板も住民の方と思われる書き込みが減っていい時もありましたけど
最近、またひどくなってるみたいですね。やはり販売が長期化しているので、完売するまで常に新入居者が登場する
ので、この問題は完売するまでの永遠のテーマなんでしょうか。
長文にて大変失礼ですが、あまりにも目に余る印象を受けたので書き込みさせて頂きました。



228: 匿名 
[2009-10-02 11:54:39]
熱くなりなさんな。つまり簡単に言うと、駅近がいい人、セキャリティが良い所がいい人はサクラディアを買わなければいい。総合的にみて自分の家族に良いと思えば買えばいい。 それだけのことだから掲示板に変に書き込むのはやめよう。みんな大人な・ん・だ・か・ら。
232: 匿名さん 
[2009-10-02 13:14:45]
シャトルバスの武蔵浦和駅側のバス停って分かる方いますか?

実際に駅から歩いてどのくらいなのでしょうか?
駅からバス停まで雨に濡れずにいけるでしょうか?(アーケード等の有無)
バス停に雨よけ様の屋根とかあったりするのでしょうか?

武蔵浦和駅側のバス停について何でもいいので知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
235: 匿名さん 
[2009-10-02 14:44:43]
パークシティさいたま北の板にも書いているように、

サクラの駐車場で盗難が発生しているのは、
駐車場の青空部分が少なく、盗人が車を盗むために作業をしていても 住居棟から死角になるからでしょうね。
盗難作業中に人が近づいてきたらほかの車の陰に隠れればいいですから。
パークシティのように住居棟からみえたら盗難しにくいですよ。

それを考えれば、住居棟から死角になるサクラはやはり駐車場に他人が入れないシステムは必要ですよ。

236: 匿名さん 
[2009-10-02 14:45:52]
サクラはどうなるか。
237: 匿名さん 
[2009-10-02 15:03:52]
シャトルバスで思ったのですが、住民以外の人はシャトルバスには乗れないのでしょうか?
例えば、親族がマンションに遊びに来ていて帰りにシャトルバスを利用するとかはどうなのでしょうか?
238: 匿名さん 
[2009-10-02 16:05:43]
都心へ通勤の会社員にとってはこのマンションは、215に書かれているように通勤が大変なので、
そういう方を相手の値引き戦略だけではすでに限界です。

やはり、住居棟から駐車場が死角になるということも考えれば、
一般人でも敬遠するし、駐車場内への部外者の立ち入り禁止システム「チェーンゲート」や「バーゲート」
「人感センサー」などを設置して、駅遠でも関係ない地元で高級車通勤や駅までタクシーの金持ち相手に
「駐車場内への部外者の立ち入り禁止システム」を売りにした方が値引きをあまりしないでも売れる。


239: 匿名さん 
[2009-10-02 16:39:11]
私の実家のマンションは200戸で同じ構造の自走式駐車場ですが、盗難がたまーにあります。
購入前にこの手の構造の駐車場は、盗難があることを検討者の方は意識しておくべきですね。
ただ、決定的なサクラのウィークポイントは、目の前が新大宮バイパスというところです。
さらに外環の下の道路も近く、取った後すぐに北でも東京方面でも時間をかけずに
遠方へ逃げることができます。車が見られていなければ首都高や外環を使えばさらに逃亡ルートが増え、
なおかつ、短時間で遠方へ逃げることが可能です。

サクラの検討&購入者は管理費の安さに魅かれている点もあると思うので、
入居後に管理費をアップしてセキュリティ強化という改善案はスムーズには進まない案件でしょう。
800戸もありますし、車に乗らない人もいますからね。

対応策のひとつとして、自衛があります。
古い車で元々セキュリティがなくてもハンドルにロックして付けるタイプのセキュリティアイテムがあります。
私の車は希少車で海外で需要があり、車自体が盗難の恐れがあるので付けていますが、
そのおかげで賃貸の時、平置き駐車場で車上荒らしに遭わずに済みました。被害に遭ったのは向かいのカローラ。
しかし、先に述べた実家のマンションでは新型のBMWでも被害に遭っているので、あくまでも何もしないよりは
程度で考えておいたほうがいいでしょう。

もう少し人柱が必要かもしれませんが、この規模ですので被害が顕著になれば、警察も重点的にパトロールして
くれるかもしれません。その際は、管理組合を通して相談が必要ですね。

ちなみに書き込みしてて思ったのですが、早い時期に管理組合当番が来たら色々と相当大変そうですね。
検討するに当たり、そういったことも念頭に置いておかないといけませんね‥。



240: 匿名さん 
[2009-10-02 18:32:38]
238のシステムは初期設置費用が800万くらいでOKですから、1世帯当たり1万円。
維持費は月に数万円、1世帯当たり、30円くらいです。

車持ってない世帯は嫌がるかもしれませんが、その場合は永久に駐車場借りるのを禁止するわけにもいかず
妥協が必要でしょう。


241: 匿名さん 
[2009-10-02 20:20:13]
自動車盗難が3台くらい起きないと住民も動かないんでしょうね。
242: 匿名さん 
[2009-10-02 21:00:13]
かなり悪材料が出ていますね。
駐車場、バス、妬み住民。
売れ行きに影響することは間違いない。
駐車場は盗難もあるが車上荒らしも要注意。


243: 匿名さん 
[2009-10-02 21:15:33]
自動車盗難が3台起きたら、住民じゃなく警察が動く気が……。
244: 最近検討し始めた 
[2009-10-02 22:15:59]
227さん、

基本的にはあなたの意見に賛成ですが、書き込みの一部が目に余るので一言。
誹謗中傷とネガレスを混同している方がいる、と偉そうなこと言っていますが、あなたはどうやって判断してるんですか?混同してると何故分かるんですか?
住んでる人なら実態を知ってるから、事実と異なる内容を誹謗中傷として見分けられますけど。
正義の味方にでもなったつもりですか?
245: ご近所さん 
[2009-10-02 22:19:09]
セ〇〇オか?
246: 購入検討中さん 
[2009-10-02 22:31:50]
世の中の景気がもっと良ければ、こんなにギスギスしたスレにならないのに・・・。
民主党になって返って景気が後退してきているような気がします。
まだ一カ月だけどw
247: 匿名さん 
[2009-10-02 22:32:46]
昨年から販売中のマンションはどこも定価組と値引き組がいるし、ごく一部の住民だけなので問題ないでしょう。

問題はバスと駐車場です。
バスの通勤が住民が増えるにつれて座りにくくなってきたこと、
住居棟から死角になり盗難にあいやすい駐車場。
248: 匿名さん 
[2009-10-02 22:57:05]
朝のラッシュ時は駅まで20分くらいかかるのに常に15分と客が勘違いしそうな宣伝しているのはいかがかと思います。

都心への電車通勤する人にはきついので、やはり駐車場くらいはまともにしてほしいです。
住居棟から死角になるのだから盗難が起きやすいことは予想できたはず。ほんとに車通勤の人を
重視して販売しないとよほど値引かないと売れないよ。5割引きとか。

駐車場を部外者が入れないようにした方がいいと思うんだけどね。
249: 買い換え検討中 
[2009-10-03 00:29:26]
( ´-`)フッ

「盗難にあいやすい駐車場」とか想像で記入したり、
「部外者が入れないようにした方がいい」など勝手に決めたり困ったもんですな。

このマンションは近所の人たちの通り道にもなっているのに、それに制限をかけるなんて。
そんなことしちゃっていいのかな。
250: 匿名 
[2009-10-03 12:56:21]
通り道になってるんですか
251: 匿名さん 
[2009-10-03 14:05:36]
サクラは私有地です。近所の人が通り道にしているなら不法侵入ですよ。警察に通報しないと。だから犯罪者も通り道の振りして偵察に来てるんですね。

これで謎が解けた。
「サクラの敷地内に他人が侵入禁止案」に反対している人は近所の住民だったんですね。
253: 匿名さん 
[2009-10-03 17:38:23]
いいじゃん、そんなこと。
254: 匿名さん 
[2009-10-03 17:59:54]
今までの投稿を見る限り、1階駐車場は住民でさえ、車に乗る時以外は通ったらいけないのに、
近所の住民の通り道とは・・・

誰でも入りたい放題なんだね。サクラの駐車場は・・・。
それで夜間は住居棟から死角になると。
盗難が起きるのも無理ないな。

また電車通勤する人には7時前に出ないとつらいバス通勤が待っている。

もうあかんわ、このマンション。

電車通勤の人はつらいバス通勤を30年も我慢。
車通勤の人は盗難や車上あらしに心配しないといけない。



255: 申込予定さん 
[2009-10-03 18:27:46]
上の奴って、最初に住民版を荒してた奴だよね?
このサイトのセキュリティーなんてたいした事ないよ!!(笑)
256: 匿名 
[2009-10-03 18:39:24]
盗難一台出ただけで、こんなにやっきになって文句つらねて、、、、

鬼の首とったみたいに、、、、、

アホちゃうか。

257: マンコミュファンさん 
[2009-10-03 18:43:36]
パークシティの掲示板にサクラディアの事そのままコピペして載っていますね。
パークシティーの住民さんと業者さん、売れてないのは分かるけど他のマンション猛批判してまで
自分のマンション買えって・・・?。
仮にも三井の冠付いているんだからそんな情けない事しなさんなって!w

あまりにもバレバレすぎて返って笑えるね。

時が経てば売れますよ両方ともね。
サクラだって、いろいろ批判されていますが7割方は売れているんですから。
パークシティーだってあの立地なら必ず売れますって。
ただ、今は時が悪すぎるだけです。
お互いもう少し辛抱された方が良いかもしれませんね。
258: 匿名さん 
[2009-10-03 19:03:00]
このマンションはいいマンションです。
皆さん買いましょう。値引き拡大を待っているといい部屋がなくなりますよ。

盗難はただのだれかの作り話です。実際にはありません。
夜間も駐車場に照明が付いているので盗難できるわけないでしょ。

バス通勤もいたって快適です。朝のラッシュ時でも発車場に直前にいっても座れます。住民が増えても
全員が座れるまで増便します。朝のラッシュ時でも早ければ10分くらいでつきます。
駅近マンションよりも通勤が快適なのに安いからすごいよ。

259: 匿名さん 
[2009-10-03 20:34:27]
敷地内侵入禁止システム設置賛成派は、安く買いたい人が書いているのです。

そういうシステムを設置しないと売れないとか買うべきでないと書いて、検討者の購入の決断を躊躇させて
さらなる値引き拡大を狙っているのです。

サクラの駅へのバス通勤は、駅近物件の駅への徒歩通勤よりもはるかに快適です。早く買うべきですよ。

敷地内侵入禁止システム設置賛成派は、安く買いたい人が書いているんですから、騙されて申し込みが遅れないようにご注意ください。




260: 匿名さん 
[2009-10-03 20:44:51]
今、購入を検討しているのですが
サークルコートで4LDKはどこがあいていますでしょうか?
よろしくお願いします。
261: 匿名さん 
[2009-10-03 21:05:39]
直接モデルルームでお聞きください。
262: 匿名さん 
[2009-10-03 21:58:39]
>>258
>>259

定価組みの必死のアピールだが・・・・・逆効果だな。

まるで怪しい訪問販売や怪しい宗教の勧誘みたいでこれが売れないマンション住民の悲しい現実なのか。
263: 匿名さん 
[2009-10-03 23:23:53]
サクラほどいいマンションはありません。

215の方は

>余裕をもって7時前に出ればそんなに辛くないですよ。

と書いていますが、7時過ぎに出てもバス通勤はつらくないです。本当です。


265: 買い換え検討中 
[2009-10-04 01:44:39]
>>254さん
まず、マンション購入者はバス通勤のことは納得して購入しているので置いといて。

>近所の住民の通り道とは・・・

大規模なマンションや団地内に東西や南北に抜ける道路がある場合、普通に近隣の人の買い物や通勤時の通り道
になっている場合がありますよね。
だから、近隣の人が通ろうが別にいいんじゃないのかな。マンションの構造がどうなっているのか知らないけど、
そのまま通れればグルメシティーにお客さんも来やすくなるだろうし。

でもこういう事を書くと、また想像を張り巡らして盗難とかセキュリティがどうのこうのとか必死に書いてくるん
ですよね。
あおってしまってすみません。
266: 買い換え検討中 
[2009-10-04 01:57:41]
あ、後追加です。

>車通勤の人は盗難や車上あらしに心配しないといけない。

もし1敷地内にあるこのマンションの駐車場でこういう犯罪があるとしたら、例えば外部にオープンしまくりの
UR住宅や田島団地からは今頃バイク・車・自転車は1台も無くなっていますよ。
267: 匿名 
[2009-10-04 05:14:20]
>>257

確かに今は時期が悪い。
でもサクラディアはマンションバブルの頃から売ってるよね?
景気や価格以外の別の理由かあるのを忘れてはいけない。
268: 匿名さん 
[2009-10-04 08:55:30]
>でもサクラディアはマンションバブルの頃から売ってるよね?
サクラディアの販売とマンションバブルがどれくらいの時期重なったのかお分かりですか?(*^^)v

269: 匿名さん 
[2009-10-04 09:01:37]
パークシティの掲示板にサクラディアの事そのままコピペして載っていますね。
パークシティーの住民さんと業者さん、売れてないのは分かるけど他のマンション猛批判してまで
自分のマンション買えって・・・?。
仮にも三井の冠付いているんだからそんな情けない事しなさんなって!w

あまりにもバレバレすぎて返って笑えるね。

時が経てば売れますよ両方ともね。
サクラだって、いろいろ批判されていますが7割方は売れているんですから。
パークシティーだってあの立地なら必ず売れますって。
ただ、今は時が悪すぎるだけです。
お互いもう少し辛抱された方が良いかもしれませんね。
 
この文も定期的にコピペした方が良いかもねw



なんかいろいろ定価購入者の仕業にしたがっていますが、普通はさ、このマンションに住んでいる人みんなが
完売願っているんじゃないですか? わざわざ自分とこのマンションの悪口書く人いないでしょ?w

270: 匿名さん 
[2009-10-04 11:03:06]
>普通はさ、このマンションに住んでいる人みんなが
完売願っているんじゃないですか?

そうですが、定価組が値下げされて販売されるのを嫌うのです。
だから値下げ組にはいろいろ負担しろと言い出すのです。
271: 匿名さん 
[2009-10-04 12:23:23]
どっちにしろ、駐車場内で車両盗難多発というのは完全なガセですよ。

駐車場内では1件の盗難も未遂も起きていません。車上あらしもありません。過去の住民板や検討板に盗難されたと書かれているもすべて嘘です。今後も盗難は一切おきません。

安く買いたい検討者が、そういう嘘を流して敷地内侵入禁止システムが必要だといって、ほかの検討者をびびらせてさらなる値引き拡大を狙っているのです。
272: 匿名さん 
[2009-10-04 12:39:29]
本当に車両盗難は1件も起きていませんよ。だから侵入禁止システムは必要ありません。
そんなのが、設置されるのを待っていれば売れてしまいますよ。早く買いましょう。

またバス通勤も快適そのものです。全員が座れるし、朝でも駅まで10分。7時前に出ればあまり辛くないという意見もありますが、7時以降でも快適なので、7時前に出れば極楽ですよ。
迷わず買いましょう。パークシティよりもはるかに快適です。



273: 匿名さん 
[2009-10-04 13:02:48]
敷地内侵入禁止システム賛成派は、そういうシステムが設置されるまでは買うべきではないと検討者に考えさせて
購入者を減らし、さらに値引き拡大を狙っているのです。車両盗難も1件も発生していません。本当です。

値引き拡大を狙っていると売れてしまいますよ。7時過ぎに出ても超快適なバス通勤。駅まで5分歩くよりもはるかに快適です。本当です。

サクラでよかったです。ほんとにサクラは駅近マンションよりも値段が高くても私なら買いました。
274: 近所をよく知る人 
[2009-10-04 13:09:59]
↑ それは言いすぎ。
セキュリティの件はまだしも、ラッシュ時のバスは20分以上かかるし、全員は座れません。
275: 匿名さん 
[2009-10-04 13:33:10]
>>274

始発の午前6時0分発のシャトルバスに乗れば全員が座れますよ。また駅まで10分ちょいで行きますよ。
次の6時15分発は座れないかもしれませんけど。
276: 匿名さん 
[2009-10-04 14:39:56]
6時の始発バスは座っていけるし、渋滞もないので駅までは10分程度で、快適至極です。
277: 匿名さん 
[2009-10-04 15:38:49]
かなり誇張した宣伝アピール要員がいますねw
それに妄想癖もある。
バスに関して言えば>>200のレスが本当みたいです。
完売後のバス状況は>>216のレスになるんじゃないの。

200
  ↓
検討者の方へ

シャトルバスは駅まで15分と宣伝していますが、
朝のラッシュ時は20分以上かかります。
サクラから武蔵浦和と、そこから新宿までの時間が同じこともあります。
両方とも立ったままだとかなりきついです。
おそらく全室完売後は朝は15分以上前に並ばないとバスに座れないでしょう。
それを覚悟の上で買ってください。

216
  ↓
簡単に言うとこうかな?入居率がアップするとバスに乗るため早めにでないと座れない、乗れない。
そのバス待ちのロスはもちろん通勤時間に含まれる。
そうなると武蔵浦和駅まで30分~50分もかかるケースは多々あるということか。

278: 匿名さん 
[2009-10-04 15:50:07]
バスは発車直前に乗って座って10分で武蔵浦和、快適至極です。

バスの通勤がつらいとか、車両盗難が多発しているとか、そんなことありません。


279: 匿名さん 
[2009-10-04 15:53:53]
私なら武蔵浦和駅前のタワーマンションよりも高くてもサクラを買ったでしょう。

駐車場のセキュリティも完ぺきで盗難はゼロ、バスも快適至極です。
281: 匿名さん 
[2009-10-04 16:23:11]
>>277さん
>>シャトルバスは駅まで15分と宣伝していますが、
>>朝のラッシュ時は20分以上かかります。

これは本当ですか?真実ですか?
6時の始発に乗るなんてありえないですから、
普通の通勤ラッシュの時間で、朝は20分以上かかる上に座れないってことですか?
282: 匿名さん 
[2009-10-04 16:32:49]
浦和行きの路線バスだって通勤時間帯は20分かかるし、座れないことも多いよ。
シャトルバスも同じ時間に運行してるんだから、時間がかかることも座れないってのも、別に不思議なことじゃないだろ。別に大騒ぎすることでもないと思うが。
283: 購入検討中さん 
[2009-10-04 18:23:58]
この前見学に行きましたが、実際にあったのはバイクの盗難らしいですよ。
掲示板に注意文がはってありました。
見学に行くと雰囲気がよくわかりますので、駐車場も見に行ってみるといいと思います。
晴れの日の昼間でしたが、私たちは駐車場は暗くて薄気味悪かったです。
293: 匿名 
[2009-10-04 21:14:10]
駅近がいい人は買わなければいい。それだけ。他の条件では良いマンション。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる