住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA【旧称:(仮称)晴海三丁目西地区A2・A3街区】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA【旧称:(仮称)晴海三丁目西地区A2・A3街区】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-12-27 17:00:11
 

50階以上の高層物件が晴海に建設予定です。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
 
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【正式物件名にタイトルを変更、物件概要を追記しました。2013年6月13日管理担当】

[スレ作成日時]2009-09-06 22:45:09

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA【旧称:(仮称)晴海三丁目西地区A2・A3街区】

753: 匿名さん 
[2013-12-09 16:22:33]
キャピタルってCGP?
地下鉄二路線駅直結1分と比べても。立地の価値が違いすぎる。
754: 匿名さん 
[2013-12-09 21:16:02]
オリンピック選手村できるし、住宅街としては、有望な晴海

便利だけど、もんじゃしかない月島

何を重視するかは、人に依るし、優劣つけがたいでしょ
755: 匿名さん 
[2013-12-09 21:22:35]
選手村跡地がマンションになって大量供給、だから問題なわけね。
756: 匿名さん 
[2013-12-09 21:26:31]
今のところ富久に軍配ですか?
757: 匿名さん 
[2013-12-09 21:26:36]
月島は駅一分のとこにマンション相当たくさんあるから、おれは、あまり凄いとは思えなかったな。

直結といってもエレベーターが一基のみで、普段使いは、ふつうに駅の入口を使うことになると、営業の方も言ってた

駅、自体が、あまり綺麗じゃないから直結しても、嬉しくないし、何気に他にも直結マンションがあったりするし

勝どきビュータワーも直結だけど
TTTのほうが、賃貸でも人気ある

直結は、ペデストリアンデッキとかで、マンションの外観が分かるような代官山アドレスタワーとか、ワテラスタワーみたいな直結じゃないと

人を呼んでも、マンション全体像が見えず、駅ナカのビルに上がってるみたいで余り嬉しくないよ

以前、神保町の直結すんでた経験談
758: 匿名さん 
[2013-12-09 21:29:30]
豊洲の駅直結シエルもイマイチだし。
759: 匿名さん 
[2013-12-09 21:30:46]
綺麗な駅は確かに女性に人気。綺麗な駅はどこ?新宿三丁目かな?
760: 匿名さん 
[2013-12-09 21:35:20]
ここに限らずだけど、立派なタワーは、ある程度の距離から、近付いていってエントランス入って、はじめて、良さがでるし、人を招待したときも誇れる

よって、キャピタルは、タワー色々住んだ経験からすると、賃貸とかでは、そこそこ人気で、本格的な人気物件にはなる要素は少ないですな。

まあ、言うほど高くないし、青田買いなら保守的になるから、あそこは人気だったのはわかるけどね
761: 匿名さん 
[2013-12-09 21:38:00]
今度モデルルームに行きます。高いとあきらめます。
762: 匿名さん 
[2013-12-09 21:40:01]
直結してプレミアなのは、街として人気なとこだけどろうね
代官山とか麻布十番とか白金高輪とか横浜とか
直結したいもん俺も(笑)

月島とか豊洲とか直結したないもん
763: 匿名さん 
[2013-12-09 21:42:36]
東池袋もそうだけど、有楽町線って直結多いですよね
そういう意味でも確かにプレミア感は薄めですね
764: 匿名さん 
[2013-12-09 21:48:29]
人気の駅、例えば代官山とかは、そこから街にくりだして食事したりして、、

一旦、街の道中から振り返って、自分のマンションみて誇れる、そしてまたマンションに戻れる。

月島とかは、下手したら、駅外にでることなく、自分のマンション外から客観的にみることもないんじゃない
765: 匿名さん 
[2013-12-09 21:48:46]
カタログみた限りオシャレかなマンションと思いました。
766: 匿名さん 
[2013-12-09 21:52:46]
ここは、強きの価格でしょうね
完売したら、
オリンピックであの広大な空き地が一気に計画的に整備される住宅地晴海が月島を越えたことを証明することになるでしょうね

7年後は、間違いなく越えてるでしょうけど、
767: 匿名さん 
[2013-12-09 21:59:48]
北向は人気になるかな?
768: 匿名さん 
[2013-12-09 22:01:44]
割と高め。意外に大崎に匹敵するかもね。
769: 匿名さん 
[2013-12-09 22:12:37]
これからはやはり湾岸時代。オリンピックまで
770: 匿名さん 
[2013-12-09 22:14:55]
もう豊洲時代は終わり。晴海時代から勝どき時代になるな。
771: 匿名さん 
[2013-12-09 22:22:17]
大崎も大変魅力的な街になると思いました。だが高いです。ここも安くない。一体どこへ行こうかな。
772: 匿名さん 
[2013-12-09 22:45:55]
桜上水かな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる