住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA【旧称:(仮称)晴海三丁目西地区A2・A3街区】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA【旧称:(仮称)晴海三丁目西地区A2・A3街区】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-12-27 17:00:11
 

50階以上の高層物件が晴海に建設予定です。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
 
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【正式物件名にタイトルを変更、物件概要を追記しました。2013年6月13日管理担当】

[スレ作成日時]2009-09-06 22:45:09

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA【旧称:(仮称)晴海三丁目西地区A2・A3街区】

24: 匿名さん 
[2009-10-22 15:20:56]
マンション自体が、一生住む物ではありませんよ。
適当な時期に転売して、別な新築物件に移ったほうが快適です。
古いマンションは維持費が割高になっていくし、仕様も古くなっていきます。
25: 購入経験者さん 
[2009-10-23 00:05:03]
家族構成が変わっていくから、ファミリータイプの部屋を買ったなら
将来的には部屋がいらなくなるでしょうね。

転売なのか賃貸なのかは分かりませんが、私もある程度は人数が
変動するものだと思って買った方が良いと思います。

だとすると下手に無理して4LDKを買うよりも、手頃な3LDKの方が
ベターなのかも。
26: 匿名さん 
[2009-11-15 04:01:31]
これ、工事全然やってないのかな?
27: いつか買いたいさん 
[2009-11-15 05:16:26]
東京への人口流入で地価が維持されてることを考えれば、多様な人々を受け入れる湾岸は下がることは無いでしょう。

中国人や韓国人の流入で、外国に住むような気分が味わえそうですね。。。
28: 購入検討中さん 
[2009-11-15 22:07:18]
>>27さん頭悪いアルヨ
日本に住める中国人は金持ちだよ。貧乏学生ら、ドサクサに住みついた奴らは団地アルよ。
石原都知事の老いぼれは、オリンピック跡地を早く再開発許可を出して欲しい。
29: 匿名さん 
[2009-11-15 22:15:53]
駅も無いところに良くこんだけ建つわ。逆に凄いわ。
30: 匿名さん 
[2010-01-22 20:35:28]
近年は、晴海地区だけに限らず首都圏全般での
超高層マンション建設ラッシュがすごいですね。
その数って半端ない。超高層マンションの魅力
といえば、なんといってもベランダからの眺望。
眺望ってそんなにいいものでしょうか。。。?
>24さんのおっしゃる通り、
マンション自体、一生住むものでもないと思う。
そしていくら眺望が良くても周辺に同じような
タワーマンションが建ってしまえば自慢だった
眺望だって・・・違うものになってしまいそう。
31: 匿名さん 
[2010-02-04 23:21:29]
いまや、タワマン流行りで首都圏内では建築ラッシュですよね。
これまでは希少性があったからこそもてはやされていたけど、
ここまで林立すると、その地域のランドマーク的な存在から
外れ、ステータス性も資産性も薄れてしまいそうです。
=値崩れが必至。
特に、晴海はここ数年タワマン建設が続々と計画されており、
とてもじゃないけれど、これまでの価格設定では
売り切れる状態ではないそうですよ。


32: 匿名さん 
[2010-03-01 04:58:23]
まだ全然着工もしてないのでしょうか?
33: 入居済み住民さん 
[2010-03-01 08:43:54]
TTT月島を望む部屋から観察中
>全く工事してません

不動産屋さんに確認
>住友が購入したので建つだろう
 立てるタイミングを検討しているのでは?とのこと

「勝どき」はマンション供給過剰気味
「晴海」まで歩いて住みたいか?どうか?
URの賃貸マンションは、そこそこうまってます
34: 匿名さん 
[2010-03-01 08:58:40]
これからは買える人の数に合わせて作られて行く。
どうせ大手独占だから、更地で少々寝かしておいても平気だからね。
晴海は三菱が先でしょ。
35: 工事屋 
[2010-03-26 12:16:36]
H22年6月から着工だって
36: 匿名さん 
[2010-03-27 02:37:47]
へー、いつ頃竣工かわかりますか?
37: 物件比較中さん 
[2010-04-23 22:53:06]
URのホームページの予定では竣工2011年冬って出ていますよね。
間に合うのでしょうか?
38: 匿名さん 
[2010-04-27 21:55:30]
22年6月着工は三菱の情報だったのですね;
39: 匿名さん 
[2010-04-27 22:00:25]
大手は談合で都心部マンションの供給調整。

下がりそうも無いです。
40: 匿名さん 
[2010-04-28 04:03:27]
着工されてしまえば供給されますがね
41: 匿名 
[2010-05-06 15:15:40]
↑でも売り主がスミフでしからね。足元みて、ふっかけるお得意の販売手法だから果たしてどうかな?
42: 匿名さん 
[2010-05-06 16:31:33]
いろんな意味で足元みられちゃうあなたが不憫でなりません
43: 匿名 
[2010-05-17 14:09:14]
42さん。ご心配なく、購入予定ありませんので。あなたこそ人の心配する前に御自身が足元みられないよう気をつけてくださいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる