福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡限定。住宅ローンどうしていますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡限定。住宅ローンどうしていますか?
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2015-11-02 08:51:14
 削除依頼 投稿する

■世帯年収
 主人  税込620万円(手取り月30万円、ボーナス年130万円)
 配偶者(私) 税込0万円専業主婦
■家族構成
 主人 35歳
 配偶者(私) 29歳
 子供1 1歳
■物件価格
 2100万円
■住宅ローン
 ・頭金 350万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 1750万円
 ・変動 35年変動1.325%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
あり(5年以内・段階的に120万アップ)
■その他事情
 車のローン(月2万円、あと1年)
 親からの援助100万円

全国版は事情が都心中心なので地方中堅都市・福岡での住宅ローン事情について語るスレを立ち上げます。

この掲示板を見ていると皆さん立派で高価なマンションを購入(もしくは検討)さてれいて、お金持ちの多さにびっくりしています。臆病な私は住宅ローンに追われる恐怖が先立ってなかなか購入に踏み切れずいたのですが昨年上記の中古物件購入をしました。

管理費・駐車場・修繕積立金込みで今のところ80,000円/月の支払い(ボーナス払いなし)です。かなり押さえ込んだつもりですがそれでも贅沢らしい贅沢ができることも無く日々不安です。同じ福岡で住宅を購入された皆さんは住宅ローンとどう向き合っていますか?ローン負担を軽減するアイデア等もあったらお願いします!


[スレ作成日時]2009-09-04 12:39:06

 
注文住宅のオンライン相談

福岡限定。住宅ローンどうしていますか?

471: 匿名さん 
[2014-11-22 11:37:16]
>>468
福銀のプレミアムは保証料が無いけど手数料と金利が安くない。
保証料っていうのはある基準以上の上場企業勤めなら他の銀行でも無しにできる事が多い。
そのかわり何処の銀行でも借入金額に応じた手数料が発生する。
福銀にするなら三井住友信託銀のが安くなるから福銀でシュミレーションしてもらった後に三井住友信託へ行ってみくれば良い。
どっちも結局ATM設置数も店舗数も実用に足りる感じではないと思うけど。
トータルじゃ断然三井住友信託になる。
元々福銀がメインな人なら福銀で良いと思う。
472: 匿名さん 
[2014-11-22 13:19:59]
福銀のプレミアムっていうのは他銀行で保証料無料に出来ない人じゃないと特にメリットはありませんね。
手数料はイオン銀行と比較して私の場合約16万程度の差でした。
金利が0.3%違うから私の場合最終返済差額が100万を超える計算なので手数料その他考慮した上でイオン銀行にしました。
473: 匿名さん 
[2014-11-22 16:56:08]
470は本当バカだな。基本からちゃんと勉強し直せよ。
まぁ、知ったことじゃないが。せいぜいネット銀行でセコセコ返済してろよ。こっちはさっさとローンとおさらば。結局、ローン借りても諸費用加えてもプラスになりそうだわ。
474: 匿名さん 
[2014-11-22 16:59:07]
まぁ、結局は金に余裕がある人は信頼の店舗銀行で、そうでない人がネット銀行で借りたらいいだけ。自分は銀行だけど、信用度が高いのでネット銀行なみの特別金利で優遇受けたけどね。
475: 匿名さん 
[2014-11-22 17:22:55]
470さんにアドバイス
人のことを馬鹿呼ばわりするのは失礼ですよ。
IPアドレスから身元を探れますので、今後は口は慎みましょう。今後も続けば措置を取ります。
ところで、疑問を解決しましょう。
現金一括で買えても、買わない場合がありえます。
それは現金を有利な利率で運用できる方法があるからです。
また、お金が貯まるまで待っていたのでは、気に入った物件が買えないし、実際、地価や建設費の高騰が起こっています。消費税も上がりました。
だから、お金があってもそれは運用して増やし、ローンは別個で借りておくわけです。金利は1%を下回っていますから、ローン減税でチャラ。(僅かにプラス)
確かに最初、諸費用がかかりますが、0.2%を金利に上乗せする方法を取れば(それでも1%以内)、初期費用はしれたものです。また、初年度はできるだけ年末に近い時に融資を受ければ、減税で初期費用以上にプラスとなります。
35年で組むのは、期間が短いと月々の返済が大きく、投資に回せるお金が減る事と、金利を多く払わなければならないからです。(年末に残高が少ないとローン控除額も小さい)
よって、ローンを借りつつ、手元で投資で増やしています。アベノミクスで予想外に資産が増えたので、5年程度で一括返済してもまだ余裕ということです。当然、金利が上がればすぐに完済、変わらなければローン減税の効く10年間は借りっ放しにします。
そういうことです。馬鹿なりに考えていますので。
476: 匿名さん 
[2014-11-22 18:34:47]
信頼の店舗銀行ってことはネット銀行は信頼できない場合があるってことですか?金利が突然あがるとか?早急に返済するように催促されるとか?信頼って抽象的な言葉なので、具体的にいっていただけないでしょうか。
477: 匿名さん 
[2014-11-22 19:53:27]
>>475
なんだ、結局金が無いのに無理して住宅ローンを使ってレバレッジかけて投資してるだけじゃん。

しかもアベノミクスとか言ってるっていう事は株ですか?
FXじゃなくて株?

どの道
住宅ローンでレバレッジ掛けて株や投資する俺が賢いとか思ってたら最高の馬鹿だな。

あんまりワラかせんなwww
478: 匿名さん 
[2014-11-22 20:29:17]
建築資材高騰と消費税増税で価格が上昇するって言っても100万弱位しか変わらないんだけど、登記の変更代金とローンの諸費用で余分に掛かるお金がローン金額次第だけど100万近く掛かる。
住宅ローン減税って言っても上限額(金額によって違う)が設定されているから金利分を吸収する事は不可能です。

5年でも完済できるだけ投資で稼げる人間なら資材高騰と増税程度分の差額100~せいぜい200万程度位余裕で稼げる筈だし、論理的に無理が有りすぎて読んでて辛くなる。

脳内ローン、脳内投資なんだろうけど実行すると高確率で破綻するだろうし、面白いから是非ブログで公開してくれ!
目指せ住宅ローンで投資するカリスマブロガー
479: 不動産購入勉強中さん 
[2014-11-22 20:48:03]
まあまあww
先ずは元々幾らあった自己資金がアベノミクスとやらで幾ら増えたのか?
幾らのマンション買うのか?
それを聞かせて貰おうぜ。
8000円台だった日経平均が18000円になる奇跡が起こって誰でも儲かった訳だが、彼は自分が特別才能があると思ってる訳だから、この先も同じように資金を増やせる天才投資家のありがたい話を聞いてみよう。
セコセコ住宅ローンなんか組んでる貧乏人の俺達にも知恵を分けて下さってるんだしな。
480: 不動産購入勉強中さん 
[2014-11-22 21:05:31]
>>476
ネット銀行って言っても例えば一番人気の住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行のネット版だから三井住友グループ。
ある意味地銀よりまとも。
リアル店舗があるか無いかの差位しかない。
ネット銀行だとやり取りが電話やネットで書類は郵送のやり取りになるから窓口がある銀行より手間の掛かる手続きも多い。

メリットは金利の安さによるトータル出費の安さと全国のイオンやコンビニATM手数料が無料になる事位。
デメリットは審査が厳しいから満額融資が貰えなかっり、融資実行までの期間が長い事。

窓口対応か電話ネット郵送対応かの差とATMの使い方以外に差はないし、潰れるリスクは財閥系じゃない銀行程高い。

福銀は地銀の中じゃまともな方だと思うけど、住信SBIやイオンやらを下に見れる様な銀行でもない。
信頼云々を、重視するなら都市銀で借りてくれば良い。
そもそも地銀は審査が緩いのが売り
481: 匿名さん 
[2014-11-22 23:40:16]
その昔信用が違うとか何とか言って都市銀でローン組んでた団塊の世代が手のひら返してネット銀行に借り換えてるんだよね。
不景気って怖いわ
482: 匿名さん 
[2014-11-22 23:43:37]
>>475
ローン減税で金利がチャラになる?
どんな減税ですか?
483: 匿名さん 
[2014-11-23 00:45:43]
もう許してあげなさいよ
住宅ローンをフルローンにして余った自己資金を投資に回して返すというのが上等な手段なら頭金やら自己資金で家を買う奴は居なくなる訳で。
こんな簡単な事も解らない人と話し合いになる訳がないんだから。
可哀想な人なんだから暖かく見守ってあげないと
484: 匿名さん 
[2014-12-01 00:15:47]
福銀は高い!変動0.975から下げて欲しい!
ソニー銀行やイオン銀行は0.5%代だぞ!
胡坐をかくな。
485: 匿名さん 
[2014-12-01 17:29:20]
>>484
三井住友銀行ですら0.75なんだけど?
486: 匿名さん 
[2014-12-01 21:30:10]
現金一括だろ!
487: 匿名さん 
[2014-12-02 01:53:16]
結局フルローンで余った資金を投資運用して5年で返すっていう馬鹿は逃亡したのね
488: 匿名さん 
[2014-12-02 02:20:20]
だから信用ってなんなんですか?ネットも普通に信用できるじゃないですか。
489: 匿名さん 
[2014-12-02 10:10:10]
>>488
ネット=信用出来ないと思い込んでる惰弱に聞いても仕方ない。

自分の無知を棚に上げて良く解らないってだけで信用出来ない(個人的に)ってだけ。

バックに着いてる企業の資本力で言えばメガバンク系列以外の地銀や信用金庫なんかより遥かに信頼できる。
490: 匿名さん 
[2014-12-02 18:41:20]
現金一括!ローン組んでる時点でアウト!
491: 匿名さん 
[2014-12-03 14:25:59]
>>490
その現金を投資に回してフルローンで住宅ローン組むのがスマートだと言ってた奴が⬆にいてな。

君と話させてあげたかったよ
492: 匿名さん 
[2014-12-08 23:22:29]
お金持ちの人は選択肢が多くて良いですな。

今の低金利と住宅ローン減税を活用できるのなら、
長期のローンを組んでもトータル(10年間)で損はしないと思うよ。

多額の現金を手元に残して住宅ローンを組み、
減税と投資(投機)のダブルで恩恵を狙う方法も面白い。
(投資で損した場合は残念でしたということで。)

どっちにせよ金のない人は選択肢が少ないので、
貯金なり何なりでまとまったお金を貯めないとね。



493: 契約済みさん 
[2014-12-09 07:43:54]
0.48で4200万でフルローン組んだんだけど、減税考えたら0.48の期間は借りっぱなしの方がメリットがあるんじゃないかな?どうなんたろう?
494: 匿名さん 
[2014-12-09 08:36:48]
そうですよ。借りっ放しにして、儲けられます。
残った現金は投資に回したらいいんですよ。
リスクとリターンを考えて。ローンも10年固定で借りたら金利上昇リスクもありません。逆に、繰上げ返済しても何も生みません。ローンを組んでいることは団信で生命保険にタダで入ってるのとおなじです。
491は投資の仕方も知らないアホだからね。
金持ちを妬むしか芸が無いw勉強しましょう。
無知なのは悲しいことです。
ちなみにね、490も私です。
1人2役で遊んでみたら簡単に騙されるねw
ちなみにこの方法はお金に余裕のある人は取ってる手法で、本などでも紹介されてるんだから。
まぁ、後は自分で考えろよ。
495: 匿名さん 
[2014-12-09 08:42:27]
私は半額の頭金を入れて残りを10年固定にしました。
理由は投資が下手だから。
でも今思えば10年変動国債を買って10年後にそれを入れればよかったと少し後悔しています。
支払額は少ないですがその分無駄遣いしているので今から借りる方の参考になれば。
496: 匿名さん 
[2014-12-09 08:44:37]
ローン以外で個人に何千万も貸してはくれない。そう考えれば、この史上最低金利時代にそのアドバンテージを生かさないことはもったいない。そう考えてみたら?
低金利時代はしばらく続くんだから、金利のつかない現金を返済用に抱えておくより、お金にお金を稼いで貰った方がいい。もちろん、損するリスクはあるけど、そうならないように考えてお金を動かせばいい。今は好機。
結果、ローンの残高を減らせる事になる。あとは自己責任で。
それが嫌な人は貯蓄して繰上げ返済しかない。
でも、1パー以下で借りている人は返せば損。そんな変なことが起こるくらいに今は超低金利なわけ。
497: 匿名さん 
[2014-12-09 08:51:49]
491のようにそのスマートさも分からない人にはもはやドンマイとしか言いようがない。まぁ、頑張れ!私は5年でローン完済できそうですが、10年は借りておいてあげます。銀行も儲かるし、自分もまだ投資出来ますしね。金利が上がり出したら一気に引き揚げて一括返済します。
それでも、ローンで金利や手数料を払った金額より、減税で還ってきた額の方が大きいので得です。お金を借りて得するという特殊な時代です。
498: 匿名さん 
[2014-12-09 08:53:55]
一人芝居キモい(|||´Д`)
499: 匿名さん 
[2014-12-09 09:38:28]
投資本なんか読んでる人間で成功した奴も
ハイレバかけて最終的に金持ちになった人間も実際には見たことないな。
500: 匿名さん 
[2014-12-09 11:03:11]
度重なる株価の変動で↑みたいな奴は全員タヒんだと思ってたけど、いつの時代も沸いてくるんだな。
501: 匿名さん 
[2014-12-09 12:28:33]
住宅ローンを借りないと資金が出ない程度なのに立派な投資家気取りの上から目線がシビレるぅ
502: 匿名さん 
[2014-12-09 21:32:11]
地道に稼ぐ能力がない人間程ギャンブルにハマる。
減税と低金利でリスクが無いとか、馬鹿を騙して投資を促すのは簡単なんだな。
他人より知識があって、高尚な人間なんですよ~貴方も投資家ですよ~って煽れば住宅資金を搾取できて住宅ローンはフルローンにすれば良いですよ。
儲けた分で返せば良いんですよ~って言えば良いだろ(笑)
次は住宅ローン返したりしないで期限いっぱいまで借りておきましょうよ?って言えば最大35年までは引っ張れるからな
503: 匿名さん 
[2014-12-09 21:45:13]
だから、ここで能書き垂れてないで働けって。
しかも、何一つ具体的な反論もできない。日本語も分かりずらい。投資をギャンブル程度としか認識できない馬鹿さ加減。まぁ、これ以上教えてやる義理もないし勝手にやってたらいいよ。
お得意のネット銀行とやらでセコセコやってろよ。無学な奴はこうやって騙されるんだろうね。もしくは僻みか妬みか?
504: 匿名さん 
[2014-12-09 21:52:19]
ちなみに502は具体的にどういう方法がいいと思うわけ?
きちんと反論してみ?
馬鹿だの何だの言うのは小学生でも出来るわけで。
できるだけ短期間で、リスクが少なく、お得にローン返済できる方法を示して下さい。
考えは色々あるだろうけど、こっちは誰かの役に立てればと一アイデアを披露したまで。
あんたの考えは?
505: 匿名さん 
[2014-12-10 06:44:42]
>495いろいろ見たけど一番いいのはこれじゃない?
全額借りる、10年固定、頭金分は10年国債、10年後繰上げ返済。
10年は全額借りたローンを頑張って返すから確かに無駄遣いできない。
10年は住宅代まるまる死亡保障付き。
その間に教育費が貯金できなかった〜なら頭金分からちょいと出して繰上げに入れる。
10年減税は大きいよ。国債なら元本割れしないし。
506: 匿名さん 
[2014-12-12 23:28:02]
>>504
何故君を馬鹿だと思うか?だったね。

君の言ってる「効率良く借りて投資する」っていうのは何処が効率良いの?
単にレバレッジ掛けたいならFXでも何でも信用取引出来るだろう。
その信用取引の枠を住宅ローンを使って拡大させる事が効率の良い投資なの?
頭がオカシイんじゃない?

自分は勝てる儲かるっていう前提で効率が良いっていうのはギャンブルでしかない。

寧ろ具体的にどう投資で儲けるのか?
妄想だから書けないし、書かれてないじゃないか(笑)

庶民から脱したいのは判るが、金持ちはリスクは踏まないのが鉄則ってもんだ。
マネー虎の穴に出ていた成り上がり者の殆どが落ちぶれた様にギャンブルで成功しても寿命は短いもんだ。

本来リスクを極限までヘッジするのが投資で
君のはギャンブルだね
507: 匿名さん 
[2014-12-13 01:10:22]
ここまで言って分からないあんたに教える義理はないよ。
馬鹿に付ける薬はないんだね。
別に俺には何も関係のないことだから。俺は十分儲けたので、ローンはもう心配ありません。ギャンブルには勝ちました。
ま、自分のやり方でせいぜい頑張って。家、いつか買えたらいいね。

508: 匿名さん 
[2014-12-13 08:43:03]
西日本シティ銀行H波支店で住宅ローンの相談に窓口へ行ったけど行員の人達の対応がぱっとしなかったな
制服着てないスーツのババア、投資の方の受付のやつか?
感じ悪すぎ…福銀行くわ
509: 匿名さん 
[2014-12-13 12:57:16]
福銀もイマイチよ。ローンは儲けが少ないから。
基本的に殿様商売。
年収低い人にほどそっけないから。
510: サラリーマンさん 
[2014-12-14 22:05:19]
H波ワロタw俺もそこたまに仕事でじいさん連れて利用するが確かに感じ悪いなw面倒くさそうな顔したらダメだぞ支店長さん^^
511: 匿名さん 
[2014-12-15 04:53:58]
>>507
あれ?
必要ないけど住宅ローン組んで資金にするんじゃなかったの?
妄想論破されちゃってボロが出てますよ。
512: 匿名さん 
[2014-12-15 09:38:38]
>>508
まずは銀行にまともに相手される属性になるよう頑張りましょう!
513: 匿名さん 
[2014-12-15 21:17:36]
お前もな!てか、お前がな!
514: 匿名さん 
[2014-12-16 06:09:30]
西日本シティって何かウリがあるの?
どんな人が使ってるのか知らないんだよね。
515: 匿名さん 
[2014-12-16 15:53:54]
>>513
いや、銀行では窓口の人、支店長含め、自分は嫌な思いしたことないなって思っただけです。
すぐに人のことお前呼ばわりするような人は、どこのお店に行っても眉をひそめられてるんでしょうね。
516: 匿名さん 
[2014-12-16 18:54:31]
人の属性がどうのこうのと言うお前の方がおかしいだろ?
お前より年収も高いわ!はよ、就職しろ!
517: 匿名さん 
[2014-12-17 04:34:15]
何で金を借りに行くのにチヤホヤされると思うのか?

商売なんだから貸して貰って当たり前みたいな思考はやめた方が良いよ。

借りてる間は債務者なんだから
518: 匿名さん 
[2014-12-17 05:00:38]
お金さえ借りられれば投資で儲けるさんはそろそろ首釣ったかな?
519: 匿名さん 
[2014-12-17 07:48:32]
↑まだ言ってるのかよ。人を羨んでないで、自分の事頑張れや。見てて見苦しいぞ。
520: 匿名さん 
[2014-12-17 10:27:03]
住宅ローンをフルローンにして自己資金を投資に回すのを皆が思い付かないのではなくて、皆やらないのです。
貴方は頭が良いのではなくて悪いのです。
いい加減に気付きましょう・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる