相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用シーズン3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-05 13:39:33
 

シーズン1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212
シーズン2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2009-09-03 23:31:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用シーズン3

672: D棟の住人 
[2009-10-28 16:44:31]
>>670さん
>>669及び>>668さんの発言の意義を汲み取っていないようですね。
貴方のように他人の意見に噛み付いてくるのは他人から見たら荒らしかと思われますので、よく考えてから
発言したほうが良いと思います。

668さんが言うのは無料にしたら良いというのではなく武蔵浦和駅周辺及びサクラディア周辺の公共駐車場は24時間駐車しても上限が600円~800円で駐車できるのにサクラディアの駐車場は3時間200円なので24時間駐車すると1600円かかるという意味です。
無料にすれば良いということは書いてませんよ。
駐車するのに勝手に駐車するのは無理です。
フロントにて部屋番号を駐車の許可証を発行が必要になります。

669さんの意見は何の変哲もない水道水に1時間200円はどうか?という意味と思います。
ここも勝手に使うのは無理です。
一度、洗車スペースを覗いたことありますか?
水道のコック(ひねる部分)がついておらずフロントで部屋番号を記入し課金のうえコックと先端(散水ノズル)を借りないと使用できません。
ガソリンスタンドの有料スペース脇に設置されてる手洗いスペース(サクラディアの洗車スペースのようなもの)は常時無料で時間制限はありません。

まず他人の意見を否定する前に、その『設備』がどのような状況で借りることが出来るかを目で見て確かめることが肝要と思われます。

668及び669さんの書き込みを見て私は上記の事を言ってるのだとすぐに判りました。
まず他人の意見に具申するまえに、よく考えてから書いてみましょう。
おのずと書いてる立場の人とコミュニケーションをとることができますよ。

668さん、669さん、すみませんでした。
674: 匿名さん 
[2009-10-28 17:37:50]
う~ん、私も670は別に荒らしには感じなかったけど。
672さんのように理詰めでいろいろ書かれると、発言自体しにくくなるなぁ。
もう少し、「会話」したらどうでしょうかね。
「説教」されているようで…
675: 住民C 
[2009-10-28 18:25:56]
672さん

670さんが荒らしに見えるのは貴方だけではないですか?

少なくとも私は普通に読めましたが。

深読みし過ぎなんではないでしょうか!?670さんが可哀相ですよ。
676: 匿名 
[2009-10-28 19:16:20]
670さん


貴方が気を付けた方が良いのではないですか。
677: 匿名 
[2009-10-28 19:17:12]
↑672の間違え
678: 入居待ちさん 
[2009-10-28 19:26:42]
結局、672~677みたいな書き込みがサクラの住民のレベルが低いと言われる原因なのでしょうね。。。

そう言う書き込みをするべきではないと言うつもりは当然ありませんが、これからサクラにお世話になる身としてはとても悲しいです。
679: 住民B 
[2009-10-28 19:29:01]
いい討論ですね。確かに、来客用駐車場と洗車場はこの辺の相場にしてみれば高いですね。駐車場は中浦和駅前に合わせて1日最大500円、洗車場は一時間ではなくて一回200円(上限3時間位)でいいんじゃないでしょうか?安くして利用者を増やした方が良いと思います。
680: 匿名 
[2009-10-28 19:49:15]
日本語読めますか?私の知り合いで672とは別人ですよ。
彼女は、あれ以降反省しており、この板は卒業してますよ。
681: まあまあ 
[2009-10-28 20:17:59]
フロント前の駐車場も洗車場も使いたいと思う人が沢山いれば値段は高く、あまりいなくて閑散としてたら安くするという柔軟な対応ができると理想ですね。難しいでしょうけど。
ただ洗車好きの人なら分かって貰えるかもしれませんが、無料にしてしまって、一台洗うのに何時間も使われても困ります。天気とか、一日の中でも洗車に向いている時間には限りがあるので、三時間居座られても長いと私は思います。ミニバンでもワックスかけたりしなければ一時間で作業は終われるとおもいますし。(私の感覚がおかしかったらごめんなさい)
まぁ、今の料金設定でも料金を払えば長く使えると思いますが。
「一人90分限定で100円」とかどうでしょう。
掲示板で提案しても意味ないですけど。
683: 入居待ちさん 
[2009-10-28 20:49:50]
バルコニーの奥行きが2mもあるので何か有効利用したいと考えているのですが、実際にうちではこんな事してます。と言うのがあったら教えていただけませんか?
684: マンション住民さん 
[2009-10-28 21:07:41]
>> 678さん
XX時とXX時、XX時前後に書き込みをしている人を無視してください。
本当に、ごく一部の方です。
実際は、挨拶もおとなしい方が多いですよ。
685: 入居待ちさん 
[2009-10-28 21:24:31]
そう言ってもらえるとホッとします。
これから入居を控えて引っ越しをとても楽しみにしていた矢先だったので…。

議論する事も討論する事もとてもいい事だと思います。
ただ、同じ住民同士でお互いを傷付けあうような書き込みは見ていて心がとても傷みます。

サクラディアでとても良いマンションライフが送れる事を今から楽しみにしてます。
693: マンション住民さん 
[2009-10-29 02:29:26]

間もなく入園願書提出の時期ですね。

このマンションからはやはり「さかわ幼稚園」に行く方が多いのかな??


来年入園のお子さんがいる皆さん、願書提出は何時頃から並ぶ予定ですか??
694: 匿名さん 
[2009-10-29 10:19:18]
最近の多くの書き込みは嘆かわしいものです。
誰でも書き込める掲示板ですから、全てが住民でないことを願うばかりです。

でも、住民が大多数なんだと思います。
ここで書き込んで問題解決しようという人もいれば、ここで書いてストレス発散と言う人もいるでしょう。
「ここに書くしかできない」人もいるでしょうから、それはそれでいいとは思いますが…。
696: 匿名さん 
[2009-10-29 11:10:33]
それくらいの人が買える価格になっちゃったんだから、しょうがないですよ。
先日C棟でベランダの柵に布団干してる光景も見ましたし。
規約なんて知らなーい、前のアパートでは出来たのに何が悪いの、注意されたらしまえばいいやって感覚なんでしょう。
下を通る通行人にも、マンションの品格をバラすような行為ですね。
697: 住民さんA 
[2009-10-29 12:31:48]
683さん、バルコニーですね。

引っ越し前に、TOTOの白いベランダ用タイルをひきました。主人は木にしたかったのですが、

タイルの方が長く持つ、手入れの楽と言う私の意見が勝ちました。フローリングと同じ色にすると、

リビングがさらに広く感じます。フトンカバーの交換などベランダで出来ます。

エアコンを置く前にして良かった。と言うことで、参考まで。
698: 住民 
[2009-10-29 12:32:47]
出た!品格!サクラの品格とは何でしょう?
699: 入居待ちさん 
[2009-10-29 12:55:32]
>>697さん

ありがとうございます。

うちもタイルを置こうか悩んでいました。
フローリングと同じ色ですが!
確かにリビングが広く見えそうですね。

>>エアコンを置く前にして良かった。と言うことで、参考まで。

なんと!盲点でした。
全く気にしてませんでした。
引越し前に用意をしておいた方が良いですね!

貴重な情報をありがとうございました。
700: 住民 
[2009-10-29 15:07:06]
ベランダに何かを敷き詰めると、その下がゴキブリの巣になる…と何かで読んだのですが、使用されてる方そういったことないですか?
701: 匿名さん 
[2009-10-29 15:41:18]
ベランダのタイル…
前にいた所で引越の時に取外したら、ゴミやら虫やらいっぱいでした。
さすがにゴキブリは見かけませんでした。
その上で洗濯をしてたんだと思ったら…
不衛生かなっと感じました。
なので今回、タイルを置くのはやめました。
タイルのアトもクッキリ残っていて汚れも取れなくて大変でした。
タイルの上に室外機だと重いし移動できないから更にアトが残りそうですよね。
見た目は綺麗なんですけどね…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる