一戸建て何でも質問掲示板「新築 家屋調査 固定資産税 都市計画税」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築 家屋調査 固定資産税 都市計画税
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-12-04 17:41:14
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】家屋調査・固定資産税・都市計画税| 全画像 関連スレ RSS

役所から、固定資産、都市計画税の調査のため、家屋調査をします。との手紙が来ました。税金を払うために調査されるとむおもいますが、おおよそ、どのくらいの金額になるものなのでしょうか?
建物は100㎡の2階建て、外壁はALCです。
キッチンなどの設備や、コンセントの数などを見るそうですが、仕様によって、税額がとのくらい変わってくるのでしょうか?
参考までに、教えてください。

[スレ作成日時]2009-09-03 17:50:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新築 家屋調査 固定資産税 都市計画税

1: 匿名さん 
[2009-09-03 18:02:31]
建てた業者に聴くのが一番ですよ。
床暖や、ドアホンの録画機能などの有無でも変わってきますから、
業者が同レベルの物件がどのくらいかかったか把握しているはずですよ。
不動産取得税はたぶんかからないと思いますがね。
2: 匿名さん 
[2009-09-03 23:05:01]
課税評価額=税額は、自治体により、市町村単位で変わりますので、ここで聞かれても、無意味です。

ですので、該当する市町村で聞くのが良いです。
3: 匿名さん 
[2009-09-04 07:03:32]
役所が一方的に決めるので、考えても仕方がありませんよ。
疑問は、直接調査にこられた方にぶつけては。
私のときは、コンセントの数まで確認されませんでした。
通したLDKだけ見て、全室覗かれたわけではありませんでした。
「参考までに」と建築金額を聞かれましたが、あくまで参考で、独自の算出基準で決めるようです。
4: 匿名 
[2009-09-04 10:42:13]
>>1
役場の人も仕事なのでキチンと見ます。コンセントの数も評価に入りますので数えますね。
>>3さまのように一見してチープな建物だと明らかな場合は最低の税額以外にないので設備の加点なんか関係ないんでしょうね。
どちらにしても相手方の一方的な評価なので事前に知る必要もなし。
5: 匿名さん 
[2009-09-04 13:15:36]
> >>3さまのように一見してチープな建物だと明らかな場合は

何で無意味な攻撃をするのかさっぱり判りませんが、
自分の経験しかわかりません。
ごく普通に、お客様と同じように丁寧に接したら、
ふつうのお客様と同じような、ごく常識的な対応をされました。
担当者によるかもしれませんが、人間関係ですからそんなものじゃないでしょうか。

拙宅はHMの標準仕様的な家とちょっと違い、全部真壁のいわゆる無垢素材的な家なので
いろいろつっこまれるかもと構えていましたが、そんなことはありませんでした。
金額的にはチープ、そのとおりですが。
6: 匿名 
[2009-09-04 17:09:41]
無垢って気に入ってる人はいいと思うんだけど、貧乏くさい印象がある。あばら屋的な感じ。そうじゃないんだけどね。
7: 匿名 
[2009-09-04 17:36:08]
中の設備でも変わるから何とも言えない
オール電化は結構高く評価されるみたいです
その場でも色々教えてくれますよ
8: 匿名さん 
[2009-09-04 20:42:11]
この場合に限っては、高く評価されるのはいやですね。
9: ビギナーさん 
[2009-09-05 02:19:49]
これって新築で建てた全ての家に来るのですか??
不動産取得税の調査書は郵送で来て、1ヶ月以上前に返送しましたが、音沙汰なし・・・

2月に入居しましたが、役所からの連絡はないです・・・・
10: 匿名さん 
[2009-09-05 11:08:38]
うちも4月に新築ですが、そんな葉書はきてません。
中は見ずに調査員が適当に外観を見に来て、それで終わりという自治体もありますか?
11: 匿名さん 
[2009-09-05 11:18:09]
固定資産税や都市計画税の評価額は、
土地については路線価、建物については取得額
(新築なら建築費用、中古なら過去に評価額が出ている)で決まるのではないですか?

市税課が家屋調査に来るのは、
不正がないかをチェックするだけなのでは?
一般的な家以外を建てた場合は中までチェックされるかもしれないけれど。
(たとえばものすごく高いとか、逆にものすごく安いとか)

新築時に土地を同時購入した場合(建売)や、中古住宅を購入した場合は、
売買契約後に必ず法務局に所有権の移転登記する関係上、
完全に国や自治体に建築したことが把握されているので、
立会いはせずに書類で済まされるかもしれません。
ちなみに私が中古マンションを買ったときには、買った年の翌年の5月に
不動産取得税と固定資産税+都市計画税の納付請求が市から来ました。

わざわざチェックしに来るのは、
既存の自己所有の土地に家を建てたり、親の土地に建てたりした場合だと思われます。
12: 匿名さん 
[2009-09-05 11:19:57]
>>9,>>10
今年中には絶対来ます。
どうせ課税は来年度からですから。
13: 匿名さん 
[2009-09-05 11:52:58]
郵送されてくる奴は単なるアンケートですよ。出さなくても問題ないです。

中古マンションは新築のときに調査されてますから、再調査する必要ないので来ないのです。

建築代金では評価できないです。単に建築会社にぼられているだけかもしれないし、
建築会社が親族とかだったら、ものすごく安い金額で豪邸作るかもしれないでしょ。

同金額でも、太陽光発電があれば、固定資産税は上がります。
建築後に色々な設備を付けている可能性もありますからね。
設備によって変わってしまうので新築なら必ず調査に来ますよ。

だから、後付けできるものは調査後にやったほうがお得です。
カーポートやベランダの屋根、当然外構工事もです。
14: 匿名さん 
[2009-09-05 12:11:32]
11ですが・・・

月末に新居が完成するんですけど、
必ず来るんですか、なんか嫌ですね(=_=)

新築でも建売住宅の場合だったら、建った時点で評価されているはずだから、
HMあるいは不動産屋さんが持ってる時点で既に検査済みですよね?

そういう時は、購入して入居した人のところには来ないですよね?
15: 匿名さん 
[2009-09-05 12:12:56]
> 固定資産税や都市計画税の評価額は、
> 土地については路線価、建物については取得額
> (新築なら建築費用、中古なら過去に評価額が出ている)で決まるのではないですか?

新築については、間違いです。
土地については、そのとおりです。
新築は過去スレのとおり、役所の基準に従って、取得額と無関係に評価されます。
中古で売買されても、固定資産税評価額は変わりません。ただし建物の固定資産税評価額は毎年下がります。


16: ビギナーさん 
[2009-09-05 23:45:04]
必ず来るのですか・・・・

以前新築マンションの時は来なかったもので。
一戸建ては来るのですね・・・・

そうですか・・設備で評価額が変わるのですね・・・

それじゃ~調査当日は大忙しですね。。オール電化は高め?って事
なので、当日はIHとエコキュートは押入れにしまって、食洗貴は納戸。
しかしカーポートはどうしよう。。。。(爆)
17: 入居済み住民さん 
[2009-09-09 00:18:38]
今年の1月に初めに入居したのですが、8月終わりに調査にきました。
税金の金額はハウスメーカーの商品によって大体わかるそうです。
そのときに調査する人に聞いたのですが、建売でも調査に行くそうです。
それとカーポートや外構は建物に引っ付いていない限り対象外と言う事でした。
市町村によって違うのかな?
18: 匿名さん 
[2009-09-09 07:24:12]
外構は評価外だったと思います。
19: 4月入居 
[2009-09-09 09:47:05]
家の中は見られたくないので設計図面や外観だけで査定してほしいと言えるのですか?
設備、仕様などすべて載っているのでわざわざ中を見なくてもいいと思うのですが。
20: 匿名さん 
[2009-09-09 12:43:11]
図面が偽物かもしれないので、家の中を見ます。
21: 匿名 
[2009-09-09 13:33:05]
中は必ず確認します。
入居前の調査もしてくれるみたいですよ
22: ↑ 
[2009-09-09 20:20:21]
↑その書き方だと誤解招く気がする
23: 5月入居 
[2009-09-09 20:46:45]
うちはHMのぶ厚い図面集を貸して数日後に返してもらって、内部調査はなかったですよ。
ただ調査員曰く「HMに勧められて色々やってるから結構な額になると思いますよ・・」
って、言われました。「太陽光パネルも瓦一体型は評価額が上がります」って言ってましたが
ホントですか?

24: 匿名さん 
[2009-09-09 21:47:10]
そこそこのメーカーだと図面だけで終わらしちゃうとこもあるようですよ、
でも太陽光パネルの見た目(能力でなく)だけで評価が上がるなんてヒドイなあ
だったらお洒落な家は評価高くなるんですかねぇ
25: 買い換え検討中 
[2009-09-09 23:10:23]
太陽光パネルは一体型の方が屋根の耐久性で上なんですよ。
見た目の問題ではなく、パネル性能の問題でもないですよ。
一体型の方が屋根に対する負担が少ないんです。
当然、家としての価値が上がります。
当然、固定資産税も上がります。

でも、太陽光発電つけるとどれくらい税金増えるのかなぁ?
26: 住友 
[2009-09-10 20:56:04]
ネットで検索すると県の標準評価額が坪単価で書いてありました。
うちはオール電化ですが標準評価額そのままでした。
木造と鉄筋で坪数が同じであれば鉄筋の方が高いぐらいで。
調べてみるとわかるかもしれませんね。
27: 匿名さん 
[2009-09-17 02:21:39]
私のとこは4月完成で、8月の始めに通知が来ました。
市役所からの通知で、連絡してくれとの事だったので、新手の詐欺かと思い、2回連続で通知を捨てました。
9月に入ってから、電話がかかってきて、ナンバーディスプレイより市役所からかかってきたので、詐欺ではなかった…。

外構は対象外です。
細かく完璧に見られます。窓や設備には点数を付けて、もう一人が記入していきました。
トイレぐらいにつく窓の大きさには『0.3』点。 シャッター月の普通の窓の大きさなら『0.7』点。
壁は天井+横壁+床の材質パターンで評価が変わります。
収納部分の床も部屋の床と同じ材質なら、評価は上がり、床がベニア板の収納なら評価は下がります。
私の家は6畳分の吹き抜けがあるのですが、吹き抜けエリアの二階にあたる部分は当然、床がないので評価対象外ですが、クロスは存在するので、評価に入りました…。

インターホンの録画機能まで評価に入ったので、カレンダーでも付けて、隠せばよかったですわ。

インターホンの画面横に床暖房の画面リモコンがあるので、隠せば、床暖房が付いてるのもばれなかったかも。
名の知れたHMで建てた事がわかってから、調査員の眼の色が変わった気がするので、いらん事は言わない方がいいですね。
あと、事前に家のレイアウトのコピーを用意してくれたら有難いとの事だったので、コピー以外にHMからもらった分厚い家の情報が載った本を用意していたのですが、調査後にマルサのようにチェックしまくっていたので、出すべきではなかったです…。
評価価格は家の大きさで枠を4つ程に分けていて、同じ枠内でも金額差は3万程だったので、さほど心配するレベルではないです。
28: 入居済み住民さん 
[2009-09-24 16:24:02]
だいだい、いくらぐらいなの固定資産税って
お宅はいくらはらってますか?
29: 匿名さん 
[2009-09-24 16:46:15]
>>2
に書いてある通りです。

土地については課税標準額を使うので、どこでも同じように計算できますが、
建物については、市町村により、評価方法が違ってくる為、管轄する役所で聞いてください。

例えば、全く同じ仕様の住宅で比べても、田舎は安いですし、東京は高いです。
(そもそも全く同じ仕様の建物でも、都内で建築すると人件費が高い為、住宅そのものの値段が高いのですが。)
30: 入居予定さん 
[2009-09-24 17:17:12]
着工仕始めたばかりで一応来年1月の中旬に引き渡し予定ですが、営業員曰く年内に入居したいなら一部残るところがあるが年末には住める状態にはなりますと言われました。
固定資産税の税金面から考えると年内完成となると来年に建物にも税金がかかりますが、土地は軽減措置を受けれます。来年完成にすると来年は建物の税金はかからないが、土地は軽減措置がありません。
建物にどれ程の固定資産税がかかるかわからないけど、どっちが徳になんだろう?

31: 入居予定さん 
[2009-09-24 18:43:46]
>>30
あなたの土地や建物の評価額が分からなければ答えられませんが、差が出るとしても数十万でしょう。
年内完成が得だからと急がせて何かがあったり、天候不良で結局年を越したり・・・
なんてことを考えると無理せず予定通りに事を進める方に一票ですね。
32: 入居予定さん 
[2009-09-24 23:44:54]
>>30さん
「土地の軽減措置」とは、不動産取得税の事だったら、
>>31さんの仰る通り数十万円かと思います。
不動産取得税は軽減されなかった分は次年度で戻って来るはずです。

昨年土地購入して、ものすごい不動産取得税を取られた我が家は
そう信じています。
33: 入居予定さん 
[2009-09-25 00:12:42]
取得税ではないでしょう。
家が建っているか否かで土地の固定資産税が変わってくると言う話だと思いますが。
34: 匿名さん 
[2009-09-25 00:21:59]
土地の固定資産税ですが、ある土地を2つに分筆した場合に例えば南側と北側、角地と中地、一方が旗竿状など市場取引価格に差が出ても固定資産税は同額ですか?
35: 32 
[2009-09-25 01:24:10]
>>33さん
そっか。そうですよね。失礼しました。
36: 匿名さん 
[2009-09-25 12:27:49]
>>34
ちょうど、私が所有する土地が、3筆からなり、通路部分・旗竿部分・無道路地部分に分かれていたので、
それぞれの評価額を敷地面積で割ってみましたが、評価額の㎡単価はすべて同じ額でした。

という事は、税額そのものも一団の宅地として計算する様なので、
評価額は、分筆にかかわらず、同額になると言えると思います。
37: 34 
[2009-09-25 14:31:30]
>36
お答えありがとうございます。
私が購入したのは分筆後の角地でしたのでもう一方の中地に比べ坪単価で10万以上高かったため、評価額も高くなるのかと思っていました。
38: 匿名さん 
[2009-10-08 20:44:37]
こういった裏技って効きますかね?
・コンセント、1箇所だけ1口のをつけてほかはカバー(盲)プレートにしておく。
・ガラス窓、1.5mmミリの曇りガラス(爪を立てると嫌な音がする)にしておく。
・給湯器のリモコンを外しておく。(60度定温状態)
・照明はキーソケットに40wの裸電球を付けておく。
・壁・天井クロスを張らないでおく。
39: 匿名さん 
[2009-10-08 20:59:04]
裏技と言うより、故意に評価を下げる為に、そのような事をするのは、脱税じゃないかな?

40: 匿名さん 
[2009-10-08 21:11:12]
>>38
ばかなことしないで、普通に調査うけたほうがいいよ。
へんな小細工すると、担当者が役所に帰ってから、「キチガイ一家」の調査だったよ、と笑いものにするから。
評価額はそんなのじゃ下げられないよ。
41: 匿名さん 
[2009-10-08 23:09:30]
先日宅内調査がありました。
太陽光発電は査定には入れないようなことを言ってましたよ。
42: 匿名さん 
[2009-10-08 23:53:29]
>>41
太陽光発電は国も力入れていますからね。

あの大がかりな太陽光発電で査定いれないなら、消防法で規定された住宅用火災警報機(単独の電池式)と、P型1級自動火災報知設備。どちらも評価は同じですよね。
43: 43 
[2009-10-09 22:04:26]
38さん

どこが裏技?
いらぬ勘繰りをされるだけでしょ・・・
44: 匿名さん 
[2009-10-10 00:12:57]
>>43
昨年友達宅の落成パーティにお呼ばれした時、部屋にやたらとカバープレートが付いていたのです。エアコンのところにもです。
友達は、これを「コンセント準備工事」「冷房準備工事」と教えてくれました。さらに、「かつてバスなんかで冷房準備工事施工車ってあるだろ、あれはバス会社の税金対策みたいだよ」とも。この小細工が家の固定資産税に響くかはわかりませんが。
あと、上司談ではLANや館内放送、ピアノ室などは査定アップしてしまうそうです。細かいとこでは、リビングのドア、無垢とガラスドアでは後者のほうが査定が高い?そうです。無垢のほうが高級なのになぜなんでしょうね。
45: 匿名さん 
[2009-10-10 04:48:48]
固定資産税は家としての価値だから、
無垢は価値が下がるだけで
ガラスはそんなの経年変化しないから
高いのかの~
46: 匿名さん 
[2009-10-10 08:56:44]
>>38
調査が入るまでその環境で生活出来る?
調査後の工事中はどうする?
47: 匿名さん 
[2009-11-08 22:10:38]
最近査定うけた方いますか?
48: 匿名さん 
[2009-11-08 23:06:15]
先週受けました。
役所の方との会話で高くなるポイントを聞きました。
内装関連
①塗壁、天井も塗だと更にアップ。
②和室関連は加点ポイント大きい。:天井、床の間等こだわった作りは加点ポイントが上がるとのこと。
③フローリングは基本的に無垢でも合板のフローリングでもポイントは同じ、材料によって判断するチェックリストになっていないとのこと。(加点ポイントが同じ部分に含まれる)
④タイル床は加点アップ。
⑤ベタな内容ですがエアコンの埋め込みタイプのものは高くなるそう。

外回り
屋根しか聞きませんでしたが、瓦が一番加点が大きいと言ってました。

評価額の分岐点は1200万ですが、1500万の家でも2500万の家でも使用材料によって大きくは変わらず、一般的な住宅であれば、1200万は超えないそうです。
あまり細かくは聞けませんでしたが、会話の中で聞いた内容です。

あと、物置も基礎、アンカーをきちんとやってしまうと課税対象だそうです。
49: 匿名さん 
[2009-11-09 10:43:47]
> 物置も基礎、アンカーをきちんとやってしまうと課税対象

そんなこと公言してしまうと、地震対策のなってない怖い物置が増殖しそうなんだけど。
50: 購入検討中さん 
[2009-11-09 11:13:52]
48さん
ありがとうございます、参考になりました!
全然わからなくて不安ばかりだったので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる