東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2009-10-24 10:17:24
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。
新たな民主党政権下で不動産・建設マーケットへの舵取りは何か変わり得るでしょうか。

不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その39)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43250/

[スレ作成日時]2009-09-03 10:50:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)

1043: 匿名さん 
[2009-10-15 08:07:51]
外周区でも世田谷区と杉並区は特殊みたい。
問題は、その特殊をマーケットがいつまで許すかだな。
危ういと思うよ。
1044: 匿名さん 
[2009-10-15 08:42:32]
世田谷とか杉並って練馬や板橋と似たようなもの。

今後それが加速して、イコールになるよ。
1045: 匿名刑事 
[2009-10-15 08:58:03]
そうなるといいね(^o^)
1046: 購入検討中さん 
[2009-10-15 09:09:07]
中央区や港区もイコールになるでしょ。
1047: 匿名さん 
[2009-10-15 09:47:21]
杉並に高級住宅街は存在しない。
どさくさに紛れて世田谷と一緒にしないでね。
1048: 匿名さん 
[2009-10-15 09:49:38]
みなさん夢があって素敵ですね…^^

こんな僕でも世田谷区,杉並区,中央区,港区に
買える日が来るってことですね。

1049: 匿名さん 
[2009-10-15 09:51:15]
1048さん

あなたには無理
1050: 匿名さん 
[2009-10-15 10:07:29]
練馬が維持しつつ、世田谷だけ落ちて同じになるって意味がわからん。。
1051: 匿名さん 
[2009-10-15 10:16:48]
ヒント

収益還元法
1052: 匿名さん 
[2009-10-15 10:18:28]
世田谷ルサンチマンのニセ教授は次スレは出てこないでね
1053: 匿名さん 
[2009-10-15 10:24:30]
なるほど。
すぐに練馬・板橋は埼玉と同化しそうだね。
1054: 匿名さん 
[2009-10-15 11:07:25]
一過性流行で終わったね、湾岸だの都心回帰だの。
1055: 匿名 
[2009-10-15 14:55:44]
そもそも世田谷をひとくくりにされても、相当広いからね。
1056: 匿名さん 
[2009-10-15 15:35:38]
株もマンションも同じ。PERが異常に低ければバブル。いつか弾けるよ!
1057: 匿名さん 
[2009-10-15 15:53:00]
東京23区の郊外を買うといざ手放すときに売れないという噂がありますが、
相場より100万円ほど安く値付けするとすぐ売れますよ。庶民には100万の差は大きいので、すぐ食い付いてきます。
1058: 匿名さん 
[2009-10-15 16:02:17]
>>1051

収益還元法っていたって何パーセントで割り戻すかによって
還元価格は大きく変わっちゃうよね。
ファンドの買いあさりも6%が5%、5%が4%とババ抜き
状態になっていたしね。
1059: 匿名さん 
[2009-10-15 16:22:58]
子育てや老後生活考えたらド真ん中は選ばないよね?
1060: 匿名さん 
[2009-10-15 16:26:16]
正しくは、ど真ん中を選べないんだろ。
1061: 匿名さん 
[2009-10-15 16:32:59]
ど真ん中を選べる人は、他人を踏みつけて成り上がった、ルール違反の悪人ばかりと自分に言い聞かせております。
1062: 匿名さん 
[2009-10-15 16:36:41]
ど真ん中に住む必然性がない。
都会に憧憬がある輩は別。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる