注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーバンプランニングについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーバンプランニングについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-02 10:51:56
 削除依頼 投稿する

関西のアーバンプランニングで考えています。
ネットで検索しましたが情報が少ないので ここを検討されているかた・建てられた方などのご意見を頂きたいです!

[スレ作成日時]2009-09-03 09:01:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーバンプランニングについて

116: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-05-07 22:03:22]
社員とは違うって言いましたが、
社員扱いされてる109です。
既に115の方が代弁してくれてるから、
112の方からの質問に答えるの面倒ですが、私は否定も肯定もしてないですから。
まぁ、アーバンで建てた家に住んでるので、一応答えますね。
良かった事は、建て売り住宅の様な一般的な家ではなく、
注文住宅並みに希望通りの間取りなど色々とこちらの要望に予算内で可能な限り応えてくれ対応をしてくれた事です。
担当の営業さんとの相性が良かった事も大きかったかと思います。
担当の営業さんから、このお客様に良い家を建ててあげようと思って貰えるかどうかも大事です。
お客だからやってもらって当たり前という様な態度や言動だと、
やっぱりそういう気持ちにはならないです。
逆の立場になればわかりますよね?
ついでに悪かった事も言うと、
トイレをグレードアップした際の価格ですかね。
二箇所の内一箇所はウォシュレット標準ですが、
もう一箇所はウォシュレットじゃないのでウォシュレットタイプに変更しました。
4万円の追加でした。
でも取り付けられたのはリモコン付きでもなく、最低限の機能がついたタイプの物でした。
ちゃんと機種とか性能を確認しなかった私の責任でもありますので納得してますが。
細かい事言えばキリがないので、これくらいで。
こんな感じですが、よろしいでしょうか?
112の方、111のコメントでアーバンで建てて良かったとコメントされてますよね。
それなら、最初からオプションの事も書きつつ、
最後に建てて良かった事も書いとけば、
否定派にも肯定派にもバランス取れた内容になって良かったんじゃないですか?って大きなお世話ですね。
では、私もこれ以上あなたと関わりたくないので、以上を持ちましてコメント最後とさせて頂きます。
ありがとうございました。
117: 管理担当 
[2015-05-08 00:53:48]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
118: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2015-05-31 09:06:03]
アーバンと打ち合わせをし始めた者です。仮に家2000、土地2500万円として、登記費用って総額でいくら位が相場ですかね?

119: サラリー 
[2015-06-10 22:21:45]
>>118
同じような条件で契約してます。
だいたい、45万から50万円程度になるかと思いますよ。
120: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-07-02 03:37:09]
断熱材、キッチン、トイレ、建具、などのグレードが低い割に金額高い。
ユメホームや桃太郎、アイワなんかとは比較にならない。
121: 購入決定 
[2015-07-04 22:42:04]
>>120
急にどうされたんですか?
いきなりこの様な投稿はいかがなものかと…。
122: 購入検討中さん 
[2015-11-04 10:17:41]
豊中市で探すとこの会社の物件が多いけど、会社自身の評判が良くないようですね。
極端に安いというわけでも無いので、割高感があります。
123: 匿名 
[2015-11-08 19:00:52]
そうですか。
アーバンで建てなければ済む話ですね。
124: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-02-02 01:08:51]
今、一条工務店で話を進めていますが、アーバンの内装の素敵さにちょっと戸惑いを隠せません。
アーバンさんの断熱、気密性とかはどーなんでしょう?一軒家は寒くなりやすいので、デザインもですが機能性も気になるところです(>_<)
125: コカ 
[2016-02-21 22:44:41]
>124
現在アーバンプランニングで検討しているものです。
以前、営業の方にZEH(Zero Energy House)対応について質問したことがありますが、標準装備では対応していないそうです。
ただ、追加料金によって対応は可能だと言っていました。
ZEH対応可能ということは、断熱性、気密性についてもしっかり対応できる工務店なのだと感じました。
126: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-03-30 13:21:30]
なんかここ荒れてますね。
社員さんかと思うくらい必死の擁護が繰り広げられていますがなんか怖いです。
ホームページ見る限りデザイン性ばかりで機能面が伝わってこないのですが、建てられた方どうでしょうか?
127: 入居済み住民 
[2016-04-01 00:03:50]
>>126
社員と思うくらい必死の擁護とか仰ってる以上、
仮に機能面はいいですとか回答しても社員じゃないの?って思われるんじゃないですか?
評判が悪ければ、会社自体長く続かないと思うので、それなりの会社、候補の1社として検討する価値があるくらいで検討されたらいいと思います。
コンセプトハウスがあるみたいなので、実際に見て触れて来られるのが一番だと私は思います。
128: 購入検討中さん 
[2016-05-02 22:56:12]
なんか、普通じゃねぇな。どうもキナ臭い。普通、不満のない人は、または建てた後の人はこんなとこで書き込みしないだろうし、必然的に批判的なコメに偏るはずなんやけど。。それを必死で打ち消そうとする書き込みが、社員かどうかはわからんけど、マイナスになってることを自覚すべき。聞こえてるかい?社員君w少なくとも俺はやめるよ。
129: 入居済み住民さん 
[2016-05-03 08:29:08]
>>128
建てて不満のない人は書き込みしないんでしょうか?ほんとに?
それやったら規模が大きく違いますが、価格.comとか、食べログ等で不満のない人は書き込みしてない事になりますが…そうじゃないですよね!?
必然的に批判的なコメに偏るはずの根拠はなんでしょうか?
私には必死で批判的なコメをしている人もいるので、どっちもどっちだと思いますけど。
そもそも家を建てる際にココの数少ないコメントで情報収集されてる、又はここを重要視されてるとは思いませんがf^_^;
131: 住宅展示場巡り人 
[2016-05-03 19:05:52]
>>128
やめられたんですね。
ひとつお聞きしたいのですが、ここの書き込みだけで判断してやめられたのですか?
それとも実際にアーバンプランニングに出向いて話聞いたり物件見た上での判断ですか?
その場合は何が問題でやめられたのでしょうか?
実は資料請求してまして、今月予約して行ってみようと思ってます。
もしここの書き込みだけでの判断でしたら教えて頂かなくても結構ですが、
そうでないのでしたら参考にしたいと思いますので、教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
132: 住宅展示場巡り人 
[2016-05-22 12:05:00]
>>128
回答がなかったので、ここの書き込みだけの判断でやめる事にされたという事ですね。。。

私は気になったら見たり聞いたりしないと気が済まない性格なので、アーバンに行ってきました。
コンセプトハウス見てきましたが、事前に住宅情報誌に掲載されてたアーバンプランニングの物件を見ていた通り、
デザインなど魅力的でした。
まぁテンション上がっているせいか、住宅展示場で他の物件見てもその時は素敵だなといつも感じますけど。
キッチンやバス、トイレなど住宅展示場を見て回るのと同じ様な感じで、営業の方に質問しながら見ました。
一通り見た後に、既に建築済みのアーバンプランニング物件の外観を見て回り、
その後会社に行き説明受けて売り出しているエリアの物件など予算に合わせて提案してもらいました。
色々と希望通りにしたい事すると、ここでのコメントにもありましたがオプション代が多くかかってしまい、
こちらの予算内では無理かも?と判断し、一旦保留・検討する事にしました。
急がないと希望の土地が早いもん順に埋まっていくので急いだ方がいいですよと、
少し契約を急かされた感じでしたが、他社も検討していたので契約はしませんでした。
今後、予算と相談しながらどこの会社にするか決めたいと思っています。

また個人的な意見・感想ですが、今回案内してくれた営業さんは、他社の営業さんと大して変わらない接客対応の印象でした。
それと高い買い物ですし、ちゃんと判断するには現場を見て決断する事が大事だなと、
百聞は一見に如かずだなと改めて思いました。
133: 匿名さん 
[2016-06-20 10:01:05]
希望通りにオプションをつけると予算オーバーになってしまうとのことですが、
もしオプションを全くつけない状態ですと、かなり不便になってしまうのでしょうか。

正直施工事例の写真を見ても、どれが標準でどれがオプションなのか全く判断が
つきません(汗)
例えば天井についているファンやダウンライトもオプションに入っているのですか?
134: 住宅展示場巡り人 
[2016-06-23 20:55:32]
オプションについてですが、全くオプション付けなくても普通の仕様と言いますか、不便にはならないです。
私の場合は、以下がオプション料金(追加料金)となりました。大まかですが。
・キッチン⇒妻がキッチンにこだわりがありグレードアップしたものになってしまい料金が跳ね上がる
・トイレ⇒同じく標準仕様からグレードアップしたものを希望
・天井⇒間接照明に変更
・床材⇒グレードアップ
・外壁⇒ガリバリウムへ変更
・その他⇒梁、飾り棚、吹き抜け、丸みのある壁、壁紙の変更など

天井についているファンもオプションだった様な…ダウンライトは標準だと思います。
ホームページにある「お客様の声」にある家はどれもこだわっている家ばかりなので、標準仕様では建てれないはずです。

上記の事から、私は予算的に大幅にオーバーしてしまうと思い、他社とは違うデザインなど気に入っていましたが諦めました。
どこもそうだと思いますが、標準仕様よりグレードアップしたくなって結局予算オーバーになってしまうんですよね(笑)
その中から何を標準仕様で我慢するのか、これだけは譲れないとか考えて、多分一生に一度のマイホームを納得して建てたいと思います。

135: 主婦さん 
[2016-09-02 09:12:17]
関係者丸出しの擁護のコメントほんと多過ぎ。お察しします
136: 住宅展示場巡り人 
[2016-09-02 21:25:34]
>>135 主婦さん

関係者丸出しの擁護コメント多過ぎ?どのコメントの事を仰っているんですか?
住宅展示場巡り人ですが、私のコメントが多いのと私の後のコメントなんで、私も関係者丸出しって事ですか?

128の方など批判的なコメントをしている方は、質問されても回答されないのは何故でしょうか?
大概自分がコメントした後は反応気にして覗きに来ませんか?
私は128の方から回答なかったので、同業他社の嫌がらせかな?とも思ってしまいました。または、アーバンで嫌な思いした方とか。

忘れた頃に関係者だの社員だのとコメントあるんですけど、そんな情報はどうでもよくて、ここは良いとか、ここは駄目とか具体的な内容が知りたいんじゃないでしょうか?
137: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-05 16:26:50]
第三者機関の検査が入るということで、それなら建物の性能は安心かなと思い検討しているところですが、モデルハウス(二階のダイニング)を見学している際、前の道路をトラックか何か通った時に揺れを感じました。よくわからないのですが地震など起きた時にわざと揺らすように建てているために揺れるのでしょうか?
138: マンコミュファンさん 
[2017-04-12 01:42:20]
私は話を聞きに行ったのですが、標準で断熱性能が基準内で一番最低だったのでやめました。ある程度は自由だけど、一定以上は追加オプションっていうよくあるパターンです。話聞きに行ってみるのが一番ですよ。
終わった後、広告や連絡がすごいですけどね笑
142: あ 
[2017-09-16 21:28:28]
たまたまなのかもしれませんが、営業が最悪…
若くもないのに基本的な研修すら受けてないような言葉使いに態度…ここの営業は契約社員なんでしょうか?
143: 匿名さん 
[2018-09-15 21:25:46]
こちらで建築終わり、内覧までしたものです。一部仕様がお願いしていたものと違いました。今日はとても楽しみにしていたのでとてもショックでした。。しかし、契約書通りに作ったとのことで、差額発生するとのこと。ショールームでの話がちゃんとアーバンプランニングの方に伝わってなかったか知りませんが、、このまま差額を払うことになればとても納得いきません。。
今までの取引のイメージ図の控えも私がお願いしていたものと同じでしたが、契約書には書いてません。
引っ越しもせまり、いよいよというところで本当に気分は最悪です。
他の部分はとても納得していて、イメージ通りに出来てるだけにとてもショックです。
今後どうなるか不安で仕方ないです。。(;_;)
また、どう対応してくれたか報告します。
144: 匿名さん 
[2018-09-26 20:45:31]
真摯に対応してもらえたのでしょうか?
自分も同じ立場なら納得いかないと思います。
今こちらを検討中なのですが…
145: 匿名さん 
[2018-09-29 17:48:10]
最近友達がこちらで検討していたので投稿します。
少し前にこちらで購入しました。
場所はなかなかいい希望の場所にありすぐに気に入りましたが、担当営業マンが最悪でした。
その上司を含めて最悪で、会社のやり方に問題があるのだと私は思いました。
後々知り合いに聞いたら、思っていたより仕様も良くないらしく、かなりへこみました。
もっと時間をかけて好きな所で建築できる所にすればよかったと思いました。
なので私は今引っ越しを検討中です。
146: 匿名さん 
[2018-10-07 12:29:06]
143です。あれから、営業の片の確認ミスということで差額なしで変更になりました。が、引き渡しを予定してた日には間に合わず、引き渡し後の工事入る形になりました。高い買い物ですし、簡単にあの場で差額が発生するかもなどと軽率な発言はして欲しくなかったのが正直な気持ちです。一応、その後電話での謝罪もあったで。。真摯な対応とは、どういうことか人によってそれぞれかと思いますので。なんとも言えませんが。。
私はなんで仕様書に書いてないのにこうなったか?工事してる方?や発注元?にもを調べています。と言われたましたが、なんでこうなったかというよりも先に謝罪して頂いた上で原因を調べますと言って頂きたかったのが正直な気持ちです。

実際工務店等、こちら以外の4件ほど見て決めましたが、どうしてもデザイン性に引かれこちらで家を作ることを決めました。

担当の営業の方によっては、違うと思いますし、相性もあると思います。

実際の完成した家については満足しています。
壁紙をしている友人にみてもらったところ、貼りかたは綺麗と言われたのでそこは安心しました。

検討してる方は、是非とも吟味して決めた方がいいと思います。
148: 匿名さん 
[2018-11-06 16:28:03]
以前に契約し、図面を進めていましたが設計士が頼りなく納得行く間取りが図面に反映されなかたったので解約したした。何度も足を運びましたが時間の無駄遣いに終わりました!
ここは3流の工務店です!真剣に家を建てようと思うなら、ハウスメーカーを選んで下さい。
149: 通りがかりさん 
[2018-11-21 14:35:55]
アーバンに頼むんじゃなかった…
後悔してます…
ハァ…
150: 通りがかりさん 
[2018-11-21 14:38:32]
>>142 あさん

営業の態度 言葉使いは
不愉快でしたねぇ
151: 匿名さん 
[2018-11-26 09:33:49]
営業がダメダメでしたので解約しました。
土地の坪単価設定が強気すぎる。
断熱、気密性能がダメダメ。意識がとてもとても低いと感じました。

しかし!
デザインはとても良いと思います。
見栄え重視の若い方達ならとても気にいると思います!
ご参考までにー
152: 匿名さん 
[2018-11-26 20:34:28]
アーバンで建てて住んでる私にとっては最近の口コミ見てると悲しいですが、
私の場合特に営業さんに問題もなく、もう6年近く住んでますが、断熱も機密性能も気にならないんですが…

豊中を中心に販売実績数は多い会社なので、北摂エリアで探してる方は検討する価値のある会社だとは思いますよ。
相性合わなければ契約しなければいいんですし…人それぞれです。
百聞は一見にしかずです。
ほんとにダメな会社なら、事業縮小してるはずです…もしくは倒産してますから。
153: 名無しさん 
[2018-11-27 01:42:30]
社員さんが火消しに入っているようですが、ご参考までに。

断熱等性能等級は、オプションで色々追加投資してやっと4対応。
4ってほんと最低限の断熱なんですけどね。。。
冬は結露しまくるし一階死ぬほど寒いし。。。
あと機密測定はしてなかったような。。
154: 匿名さん 
[2018-11-27 06:54:34]
>>153 名無しさん
またこのパターンですか…
悪い事書かなければ社員の書き込み…
火消しに入ってるなら、もっと沢山良い書き込みしてませんか?
逆に悪い書き込みばかり続いてる方がライバル会社とか、ある特定の方が自作自演してると違うん?って思うけど…
まぁ見てる方がどう思うかですが、
そもそもどれだけの方がココを見ているのか…

断熱等性能等級4が最低限の断熱なんですね…
正直アーバン以外のとこでもそうだと思うんですが、そこまでわかって契約していらっしゃる方は少ないんじゃないかと…。
因みに豊中の服部寿町に住んでますが、一階結露してません。

またこれも社員が…と言われるんでしょうか。
過去レス見ても同じ様な事の繰り返しだから、この流れは仕方ないのかな…。
156: 匿名さん 
[2018-12-26 12:45:05]
この会社買った後は放ったらかしの会社ですよ。買う前に説明しておくことは何もせず、買った後に不具合出て完璧には直せませんと言う。
不良品売ってんの?といいたい
157: 業者 
[2018-12-26 15:09:43]
>>156 匿名さん
抽象的で内容が全くわかりませんので、もう少し詳しく書いて頂けませんか?
158: 業者 
[2019-01-07 23:07:29]
>>156 匿名さん
詳しく書いて頂けないんですかね?
これだと単に嫌がらせのコメントと受け止めますが、それで良いですか?
過去の批判的なコメントに対して質問されても回答ない場合もあるし…
アーバンプランニングを貶める為、評判悪くする為の投稿って事ですか?
159: 名無しさん 
[2019-01-09 21:43:20]
受け止めますって業者さん、あなた関係者のかたですか?だとしたら聞かないとわからないっていうのもかなり問題かと思いますわ。
しかもこういう場でね。
160: 業者 
[2019-01-09 22:22:46]
>>159 名無しさん
あの…名前から関係者と思われたかと思いますが、関係者でも社員でもないですので(・_・;
仮に関係者だとしても、なぜ問題と思われるんでしょうか?
新入社員ならわからない事もありますよね?
それに私以外にもココを見ている人も少なからずいらっしゃいますよね?
抽象的な事をコメントされてるので、読んでも内容がわからないので参考にしたいのでお聞きしました。
それにこういう場なら尚更抽象的なコメントは誤解招くと思います。
直接お会いして顔見て話を聞くのとは違い、文章の内容でしか判断出来ないですので。
どういう事があったのか?どういう対応してたら問題なかったのかなど今後の参考になる内容なのかもしれないので教えて下さいませんか?
宜しくお願い致します。

161: 通りがかりさん 
[2019-01-10 18:05:19]
アーバンさんは標準仕様が微妙だから、全部追加!追加!って費用かさんじゃう・・・
追加しようとしたら単価他社より高いし…

モデルハウスすっごい良い感じなのに…

でもデザイン好き(^^)
162: 名無し 
[2019-01-15 11:01:43]
受け止めますが関係者に繋がる意味がわからん
そもそも関係者専用のスレッドじゃないし
私みたいな素人にわかる内容じゃないと、なんのこっちゃ?です
163: 匿名さん 
[2019-01-18 21:03:50]
担当の方が、二級建築士だったのですが、木造のお家を建てるのは、二級建築士でも問題ないと言われましたが、経験がないから、二級建築士なんですか?
164: 業者 
[2019-01-20 10:48:48]
>>159 名無しさん
結局、教えて頂けないのでしょうか?
抽象的な批判だけされて、質問には答えないのは如何なものか?
つまり…アレですか…ただ単にアーバンの評判を悪くするだけのコメントと言う事ですか?
165: 匿名さん 
[2019-01-31 17:28:50]
>>163 匿名さん
木造住宅の2階建ては2級建築士の方でもOKです。
ただし、3階建て等になると構造計算という耐久力を計算する必要がある為、こちらは1級建築士になります。
大体は2級建築士の方が設計関係をある程度纏めて、構造計算だけ1級建築士の先生に投げるのが殆どですー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる