マンションなんでも質問「マンション購入してすぐに後悔した方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション購入してすぐに後悔した方
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2022-07-15 11:15:13
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション購入後に後悔| 全画像 関連スレ RSS

買ってすぐに後悔した人、どうされてますか?
私は住み始めてすぐにブルーになり、5年ほどたってます。引越しを毎日考えてますが、悩むばかりでなかなか実行に移せません。

[スレ作成日時]2006-06-05 18:20:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション購入してすぐに後悔した方

2: 匿名さん 
[2006-06-05 18:27:00]
何でー?
3: 匿名さん 
[2006-06-05 18:37:00]
後悔することが快感だから。
4: 匿名さん 
[2006-06-05 18:43:00]
買ってすぐ後悔とは、どうされたのですか?
5: 匿名さん 
[2006-06-05 18:45:00]
>01

後悔した理由をお聞きしたいのですが・・
6: 匿名さん 
[2006-06-05 18:47:00]
自分から先に理由を言った方が良いんでは?
7: 匿名さん 
[2006-06-05 19:01:00]
みんな特命さんに釣られすぎ
8: 匿名さん 
[2006-06-05 19:10:00]
↑『とくめい』さんだよ。
9: とくめい 
[2006-06-05 19:18:00]
スレ主です。どうしても生まれ育ったその場所に帰りたくて、その地域が大好きなのです。それと子供をそこの小学校に入れたいです。今のマンションでは学区が違います。
10: 匿名さん 
[2006-06-05 19:23:00]
>>09
学区が違うことは購入時にわかっていたことではありませんか?
「帰りたい」と感じる要因は何ですか?
11: 匿名さん 
[2006-06-05 19:26:00]
>>09
そんな親の子供にだけは生まれたくないと切実に思う...
12: 匿名どす 
[2006-06-05 19:43:00]
10さんに賛同!!!
生まれ育った場所に帰りたいと思う気持ちは分かります。慣れ親しんだ場所だろうし、利便さや不便さも分かっているわけですから・・・だからこそ学区がどうのなんて購入する時には分かりきっていた話なんじゃ???って思いますよね、普通。
購入時にきちんと下調べや検討を積み重ねていなかったのが原因で後悔もなにも・・・
おまけに「どうします?」って言われてもねぇ・・・キツイ言い方かもしれませんが、そんなに嫌ならローンも金利もドブに捨てて購入しなおすかしたら?としか言えませんけど?
13: とくめい 
[2006-06-05 19:58:00]
スレ主です。確かに、買うときにあまりにも安易すぎた、新築でモデルルームに惑わされ、考えが足りなさすぎたと思います。買うときは子供もいなかったし、自分がこんなに学区にこだわる人間だと気づかなかったのです。今の学区も荒れてるわけではなく、むしろ優秀なほうらしいです。
でも、引っ越したい一番の理由は、学区もそうですが、その地域に帰りたいとそればかり思うことです。5年住んでも、その場所に愛着をもてないです。子供が小学校に入ってしまったら転校させてまで引越しする勇気はでてこないだろうし、そうのんびりはしてられません。
生まれてはじめて育ったところから引っ越したので、離れて初めて気づいてしまったのです。賃貸なら引越しも簡単なので、よかったのですが。
14: 匿名さん 
[2006-06-05 20:05:00]
色々な思い出が積み重なっていけば愛着も段々と湧いてくるでしょう。
15: 匿名さん 
[2006-06-05 20:06:00]
勇気って・・・、そう言う問題なの?

そもそも、そのような内容はマンションを購入して後悔したのとは別の問題だと思います。
ココでスレッドを立て聞く内容では無いと思われますが・・・?
16: 匿名さん 
[2006-06-05 20:26:00]
学区の違いを出してるところを見ると、地元と大して離れていないようですが、
ホームシックなんでしょうか。
地元の環境が好きなのか、お友達がいないからさびしいのか・・・。
子どもが小学校入ったら、知らないお母さん達と接するのが不安なのかな。
でも、小学校がらみで新しい人間関係ができて、今の場所にも愛着がわくかもしれません。
生まれて初めて地元から飛び出して不安もあるでしょうが、
せっかくの新世界、広い視野を持って楽しく生活できるといいですね。
17: 匿名さん 
[2006-06-05 20:44:00]
スレ主さん、「5年住んでも愛着が持てない」とは例えばどういうところに
でしょうか?
「住めば都」とも言うではないですか。
その地域の欠点ばかりでなく良い面にも目が行くとまた考えが変わるのでは
ないでしょうかね。
なるべく外に出るようにして、気の合うお友達などが増えてくると気持ちも
変わってくるように思いますが。
18: とくめい 
[2006-06-05 21:02:00]
スレ主です。
自覚してますが、超内向的で、友達もなかなか作れません。
育った場所は客観的に見ても、病院、コンビニ、学校、本屋など生活するにとても便利で住みやすいところです。人気もあります。
今の場所は車で動かないと、ちょっと不便です。車の運転が苦手なこともありますが。
引越しのことを考えない日はなく、ノイローゼ気味で、心療内科に行こうかと本気で考えてます。
甘えてるだけなのでしょうか?
人生に後悔したくないし、住みたいところに住んで楽しく暮らしたい。
19: 匿名さん 
[2006-06-05 21:09:00]
じゃあ、思い切って引越なさい!
20: 匿名さん 
[2006-06-05 21:13:00]
スレ主さん、そんなにノイローゼになるほど悩んでいるのでしたら、
本気で引越しを考えてみたらどうですか。
ローンが一杯残ってる?から、二の足を踏んでいるんでしょうが、
この際お金のことよりも、体のほうが大事ですよ。
ウツにでもなったら大変ですよ。
あれはいっぺん罹ると中々治らないと聞きますよ。
一度引越しして、気分を変えたほうがいいですよ。
21: 匿名さん 
[2006-06-05 21:15:00]
心療内科が先だろう。
同じ事の繰り返しになってしまう予感がする。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる