野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アリーナ シティ あらたま、あたらし区。その2。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. アリーナ シティ あらたま、あたらし区。その2。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-17 21:02:29
 

『その2』です。

いよいよ、第2期(70戸)の申込み受付が開始されました。
第1期(104戸)に引き続き、今回も全戸の申込みを達成できるか注目です。


過去スレはこちら→
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25198/

売主:トヨタホーム 野村不動産 三菱地所
施工会社:鹿島建設
管理会社:野村リビングサポート

所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2009-08-25 02:39:05

現在の物件
アリーナ シティ
アリーナ
 
所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 新瑞橋駅 徒歩5分
総戸数: 230戸

アリーナ シティ あらたま、あたらし区。その2。

351: 不動産購入勉強中さん 
[2009-12-08 14:57:46]
ここのいちばんのセールスポイントってなんですか?
不動産の価値は個人の価値観が大きいので、客観的に見た場合
何がいいのでしょう。

どなたか教えてください。
352: 匿名さん 
[2009-12-08 15:22:40]


ク.く.区
354: 契約予定者 
[2009-12-08 19:26:48]
351さん、このスレだけでも意見は様々ありますのでご自分の観点から過去スレを見るのが一番だと思います。
355: 匿名さん 
[2009-12-09 07:49:31]
2路線地下鉄駅近、買い物便利、周辺環境普通、学区普通、大手4社、水没の心配なし。
356: 匿名さん 
[2009-12-09 11:03:07]
建物でいえば免震構造という点が安全性能としてはポイントなのかな。
357: 契約済みさん 
[2009-12-09 17:02:59]
先日近くに来たので外観じっくり見ましたがマンションと言うより団地みたいでややショックでした。
358: 匿名さん 
[2009-12-09 18:37:40]
>>357
また来た(笑)
しかも契約済みを名乗って(笑)
359: 匿名さん 
[2009-12-09 19:18:15]
ホントだ。
また煽りが始まるな!
360: 匿名さん 
[2009-12-09 21:37:35]
更新された物件概要には、販売戸数16戸とあるが、
スーモマガジンは、2戸となっている。
どっちだろう?
361: 契約済みさん 
[2009-12-09 22:51:19]
けっこう残りましたね。
でもまあウチらが心配することではないでしょ。
営業さん,がんばって3月までに売って下さい。
362: いつか買いたいさん 
[2009-12-10 06:56:48]
しかし此処はホントいいよね~ 駅近、買い物便利
24時間ゴミ出しO.Kしかもそれでもって下町
総合的に観て買える方が羨ましい。
363: 匿名さん 
[2009-12-10 14:21:34]
まあ、3月もでには完売するでしょうね。
久々の竣工前完売マンションになりそう。

それにしても、
販売受付即完売の物件が出るのはいつになることやら?
366: 匿名さん 
[2009-12-10 20:05:07]
9戸じゃなくて16戸なんですかね。
7%の売れ残りですね。残念です。
367: 匿名さん 
[2009-12-10 21:30:35]
16戸残ったとしても
9割以上売れているわけですから
かなりの売れ行きですよ。
イオンがオープンした頃には
完売しているかもしれませんね。

368: 匿名さん 
[2009-12-10 22:17:09]
何らかの理由でキャンセルとかもあったのでは? 1期の販売から半年以上も経ってる訳だし。
HPの物件概要もスーモの記事も、販売は3LDKのみの掲載だから、高額物件もあった4LDKは完売したみたいですね。
369: 匿名さん 
[2009-12-11 07:35:15]
公式ホームページではまだ4LDK掲載されてますね。
370: 匿名さん 
[2009-12-11 08:00:58]
物件概要には記載ありません
予想通りファミリーユースに向かない3LDK中住戸のみ残りましたね
371: 興味本位さん 
[2009-12-12 07:03:32]
モデルルームオープン
引き続き、薔薇の花のレポ、お願いしまーす
372: 私も興味本位さん 
[2009-12-12 08:01:16]
最終期で契約した(する)方へ
所用でMRに行かれた際、ちらっとバラの掲示板を見て頂き、こそっと書き込み願います。
373: 契約済み 
[2009-12-12 15:05:44]
バラの花きになります

どうやらバラの数の八割くらいのようです

関係者から聞いた話です
374: 匿名さん 
[2009-12-12 15:24:22]
じゃあ売れない熱田と同じくらいの売れ行きということですか??
375: 匿名さん 
[2009-12-12 16:10:41]
60戸くらい売れ残り
376: 匿名さん 
[2009-12-12 16:32:31]
偽装してもデベにメリット無いだろ
377: 匿名さん 
[2009-12-12 16:42:56]
そうですよね。
バラの数を信じていいのかな。
378: 匿名さん 
[2009-12-12 18:57:34]
物件概要に16って書いてあんじゃん
しかも間取りも価格も
物件概要に嘘は書けないからね
379: 購入検討中さん 
[2009-12-12 19:28:25]
住み替えの人で、まだ売れていない家庭もあるようだから、薔薇の数は
あんまり鵜呑みにしないほうがいいのかもしれないですね・・・
380: 匿名さん 
[2009-12-12 21:24:25]
2期と最終期の売れ残りが、9戸
キャンセルやローン審査不通過等が、7戸
で、計16戸の残りと勝手に推測。
381: 契約済みさん 
[2009-12-12 22:13:29]
妥当ですね

完売物件になるといいのですが・・・
382: 匿名さん 
[2009-12-13 05:40:08]
当マンション、即日完売するには少し値段が高かった、
売り手側としては適正価格だったのですかね?

南区の方には申し訳ないのですが、いくら良い場所であっても
イメージは値段と直結します。
このマンションが南区のイメージを上げるかもしれませんが
自分たちがその投資(犠牲)をしたいとは思いません。

もし、これがこの値段で昭和区にあったら
即日完売だろうな。
383: 匿名さん 
[2009-12-13 06:44:05]
>>369
ここも今は更新されて、3LDKのみの掲載となってます。(HPの「間取り」より)
6タイプが載ってます。
384: 匿名 
[2009-12-13 06:50:02]
いくら南区と言っても、交通の便の悪い瑞穂区よりよほどいいと思いますが
386: 匿名さん 
[2009-12-13 09:25:39]
>>384
そうそう。
瑞穂区に住んでます・昭和区に住んでます・・って言っても不便で小汚い家に住んでるより
よっぽどいいですよ。
387: 匿名さん 
[2009-12-13 10:48:49]
南区、昭和区だったらって、382さんみたいな方々にアリーナに投資されなくても皆さん気に入って購入してるわけですし、住む事を目的の方がほとんどなわけですから心配される必要もないかと。
388: 匿名 
[2009-12-13 10:53:44]
アリーナの近くにも新しいマンションが建設中だと思いますが、アリーナと比較するとどうなんでしょうか?
389: ご近所さん 
[2009-12-13 16:00:46]
南区で色々言われてますが確かに区役所に行くとブラジル人と韓国人の多さに驚愕します。
ただここショッピングセンター隣接で日常生活では文句ないと思いますよ。
390: 購入検討中さん 
[2009-12-13 17:17:09]
瑞穂の陸上競技場近くに三井不動産のマンションが販売中ですが、そっちのほうが騒々しくなさそう。
391: 匿名さん 
[2009-12-13 18:40:14]
買い物や駅からの不便さを感じないならパークホームズ瑞穂公園もいいかもね。
392: 匿名 
[2009-12-13 19:30:48]
ユニロイヤル新瑞橋はアリーナと比べてどうでしょうか?
393: 契約済みさん 
[2009-12-13 19:43:48]
タイプでいうとQとかRが残ってますね。
やはり歩道橋がらみでしょうか。丸見えだからなぁ。。。
394: 匿名さん 
[2009-12-13 20:37:40]
>>392
さすがに比較の対象外
宝以下か同等ってとこ
なんでアリーナと比べんのよ(笑)
395: 匿名さん 
[2009-12-13 20:48:07]
Rタイプは、9階以上しか残ってないよ。(byチラシ)
396: 匿名さん 
[2009-12-13 21:01:44]
歩道橋がらみは、現地モデルルームになっている2階のQタイプの部屋のみ
しか残ってませんよ。
その2階Qタイプの部屋のベランダから歩道橋を見ましたが、
丸見えという感じではありませんでした。
よって丸見えと感じるのは道路側の2戸の1階と2階の計4戸じゃないでしょうか。
397: 匿名さん 
[2009-12-13 21:27:53]
396さんへ
結局、16戸ぐらい残ってるんですか?
398: 匿名さん 
[2009-12-13 23:58:59]
なぜ事業主なり販売会社は、歩道橋のブラインドを役所に要望しないのでしょうか?
今あるのをあと少しだけ延長すればすむことでしょうに。
399: 匿名さん 
[2009-12-14 00:12:34]
役所に要望を出したかは確認していませんが、その分少しお値打ちだった気がしました…
結局は購入された方が納得されていればいいのでは。
400: ご近所さん 
[2009-12-14 00:41:13]
歩道橋の方が前からあるのに・・・

ずれてる
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる