東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー南千住★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー南千住★購入者向け
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-11-17 14:38:17
 削除依頼 投稿する

引渡しまで1年半以上ありますが、入居まで色々な意見を交わしていきましょう。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-06-15 12:45:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー南千住★購入者向け

751: 入居済み住民さん 
[2010-05-23 14:27:39]
749のような発言、かなり引きますね
752: 匿名 
[2010-05-23 15:08:08]
テナントのレベルでビルのレベルが解ります。

駅も同じ。

この物件で良い部屋は85平米以上、7000万以上の部屋だね。

ただなぜ、ガスなんだい?
753: マンション住民さん 
[2010-05-23 16:23:35]
それより玄関前にベビーカーとか置いてる人、ダメですよ。ルール守りましょう。
754: 住民でない人さん 
[2010-05-23 16:32:31]
昨日、正面8階の住宅で布団を干していました。
昨日は風も強く、今にも布団が落ちそうでした。
確か、高層マンションは布団など干すのは禁止ではないのでしょうか?
どこに言えばいいのかわからなく、住民ではありませんが、こちらに書かせていただきました。
755: 匿名さん 
[2010-05-23 20:25:21]
そんな法律ありませんから、どこにも言えませんよ。
756: 入居済みさん 
[2010-05-23 22:43:41]
日高屋掘り返す訳ではないのですが、
店舗の入り口は、マンションの入り口側のようですね。
残り(吹き抜け通路側)は厨房ですか?それとも他の店舗が入るのでしょうか。
吹き抜け側のほうがお客さんも入りやすいだろうに、と意外でした。
住民としても、そっちに入り口を作られると、今まで住人しか人が通らなかった部分まで
マンション住人以外も入ることになるので、セキュリティ的にも変わりますね。
757: マンション住民さん 
[2010-05-24 08:59:12]
>753
玄関前のくぼみですか?それとも完全な廊下ですか?玄関前ベビーカーに限らず玄関前くぼみに傘を干されている方もいますよ。でも全く気になりません。完全な廊下ですと通行にちょっと迷惑ですが… 因みに私は傘を部屋で干しています。

そんなに気になるんでしたら当事者が見るかも分からないここへ書き込むより受付に言った方が早いですよ。

色んな家族が住んでいるんですから、ベビーカーに関しても傘に関しても一時的に置いておかなければならなかった理由があったかも知れないので、何でもキツキツにするのではなく、迷惑にならないように置かれる皆さんが気を使いながら、もっとゆとりをもって過ごしたいですね。常時置かれることは論外ですが…

758: 住民さん 
[2010-05-24 09:02:23]
傘・ベビーカーなどとルール、規則と言われるのであれば、立ち消えた駐車場の件もちゃんとしてください。
759: 入居済みさん 
[2010-05-24 09:33:36]
私も、757さんに賛成です。明らかに、常時“置き場所”としているのであれば問題ですが。もし、置き場所にしている可能性があるのならば、直接言うか、管理組合に言うべきで、ここに書き込んでも解決はしないと思います。
760: 超高層階 
[2010-05-24 10:05:37]
確かに書き込んでも無意味だと思いますが、
そうそう隣人に注意したり、管理組合に連絡するなんて出来ない気持ちもよくわかります。
逆に言えるならここには書き込まないですよね。
駐車場、ペット、玄関前と色々問題はあるようですが、
最低限のマナーは守りたいですね。
761: マンション住民さん 
[2010-05-24 10:10:46]
どうして住民しか入れないサイトに誰も参加していないんだろう?
762: マンション住民さん 
[2010-05-24 10:18:02]
どなたかフロントのクリーニング利用した方教えて下さい。
仕上がりはどうでしたか?
金額はフロントで聞いたのですが少しだけ割高ですね。
仕上がりが良ければ利用したいと思っているのですが・・・
763: 住民 
[2010-05-24 15:17:39]
サイト管理人には誰が書いてるか丸見えだからじゃないですか?
ユーザー同士では分からないけど。
764: 入居済みさん 
[2010-05-24 15:23:31]
結局、匿名でしか物を言えない臆病者の集まりなんですよ。
765: マンション住民さん 
[2010-05-24 16:20:35]
やはり管理人に丸見えなんですね。
微妙ですね。
766: 住民 
[2010-05-24 16:31:09]
サイト管理人 = 物件の管理会社だったりして(笑

冗談だけど、もしそんなだったら個人のプライバシーや思想が
全部東急に吸い上げられちゃいますね
767: 匿名 
[2010-05-24 22:25:11]
フロントに頼むクリーニングはワイシャツメインなので どうこう言えませんが、南千住商店街のセブンイレブンににクリーニングポストがあるのご存知ですか? でもお値段あまり変わらないからいつもレセプションに頼みます。平日6時に閉まるのはきついですけど…ワイシャツ100円くらいでやってくれるとこないかな…
768: 匿名さん 
[2010-05-25 00:53:24]
警官は山谷や南千住で路上に寝ている浮浪者には警防で突いて距離をとるらしい。
理由はドスを持ってる確率が高いからと聞いたことがる。
おっかないがもともとそういう街。
よくしていきましょうね。
769: マンション住民さん 
[2010-05-25 11:01:02]
平日6時は早いですよね。
フロントのクリーニングは少し時間がかかるみたいですね。
でもフロントで出してフロントで受け取れるのは助かりますね。一度出してみます。
三ノ輪の商店街は少し遠いですが、ワイシャツ150円でしたよ。でもわざわざ持って行って取りに行くのが億劫なのでそこには出した事ないですが・・・
770: マンション住民さん 
[2010-05-25 15:53:44]
フロントクリーニングは出来上がりが良ければ楽ですから頼みたいですね。入居時に貰ったチラシだと一般的な価格だと思います。

ただフロント業務の時間があまりにも短すぎます。働いているとクリーニングに限らず、聞きたいこととか聞けませんね。
771: マンション住人さん 
[2010-05-25 19:01:45]
本日、遂に日高屋の大看板がはめこまれましたね。

はめこまれた場所が、限りなくうちのエントランス寄りのところだったのでちょっと複雑な気持ちです。
エントランス前に来店客が溜まったりするかもしれませんよね…

皆さんはもうご覧になりましたか?
772: マンション住民さん 
[2010-05-25 19:44:40]
今見ました・・・!!
日高屋の入口はエントランスのホントすぐ隣ですね。
住人以外の人が入口あたりにウロウロしそうで私も複雑な気持ちです。
入口があそこだったとは・・・
もうどうにもならないけどとても残念です。
はぁ・・・・
773: マンション住民さん 
[2010-05-25 19:52:09]
遊びに来た友達に言われました。
「ここのマンションはコンシェルジュって言うより風呂屋の番頭っぽいよね」って・・・
774: 住人 
[2010-05-25 21:06:49]
驚きました。
上階住居への出入り口とは思えませんでしたね。
コレが下駄履きの運命とはいえかなり酷ですね…
775: マンション住民さん 
[2010-05-25 21:22:57]
隣接する日高屋の入口を見て泣きそうになりました。
776: マンション住人さん 
[2010-05-25 21:51:26]
774さんと同じ気持ちです。
日高屋どうのこうのという問題とは別な気がします。
あれだけぐるっとガラスばりの作りで壁や梁があるわけでもないのに、なぜ住人のプライベートな空間に限りなく寄せた場所にエントランスを作る設計をしたのでしょう。

以前に、テナント云々は下駄履きマンションの運命、と割り切っている方々の意見も拝見しましたが、そのように強く主張された方々はこの件も同様に割り切れるのでしょうか?

私はこの件、どうにも残念な気持ちです…
777: 入居済みさん 
[2010-05-25 22:24:09]
住民の方は是非住民専用サイトを覗いてみてください。

http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~picco/cgi-bin/bbs/yybbs.cgi

管理人さんより、前に書かれていた個人の特定うんぬんという妙な憶測についての見解が書いてあります。
個人の特定は物理的に無理との事。また、そんなこと考えもしなかったそうです。

あちらでより有意義な情報交換が出来ればと思っております。
778: 住民さんA 
[2010-05-25 22:30:05]
別にいいじゃない。

エントランスで生活するわけでもないし。
マンション入って上から見下ろしてれば。
779: 匿名 
[2010-05-25 23:45:48]
クリーニングの情報ありがとうございました。
100円くらいで…と書いたのが、検討者むけの方でやじられてしまいました。ハハハ… そんなに熱心に読んでいただけるとなんか嬉しくなってしまいした(笑)
150円で三ノ輪は面倒ですね。やはりレセプションのクリーニングにします。以前居住してたところは100円であったので
クリーニング業界も地域性あるんですね。ここでクリーニングビジネスしたらマーケットありそうですよね
780: 匿名 
[2010-05-25 23:51:24]
日高屋の入り口、びっくりです。
将来の駅前ロータリー計画みこしてそうしたんだろ、と主人は言います。さすが上昇企業日高屋、目のつけどころが違いますね
駅前開発したら、入り口あたりのガードレールは外れるんでしたっけ?
そうしたら日高屋前をとおらずエントランス行けますか?
紀伊国屋がはいったら良かったですが、さすがにそれはないと思っていたので…
781: マンション住民 
[2010-05-26 09:58:46]
マンションも残り一戸1509号室だけになりましたね。
もうすぐ完売かな?
2104号室のインフォメーションサロンってどうなるんだろう?
782: マンション住民 
[2010-05-26 10:04:29]
日高屋ってあのようなお店だったんですね。
現実を目の当たりにして言葉が出ません。
783: マンション住民さん 
[2010-05-26 10:06:26]
家具付の破格値で売られるでしょう。今まで価格的に手が出なかった人にはお買い得になるかも知れませんね。でも住民としては完売が見えてきて良かったです。
784: マンション住民 
[2010-05-26 10:18:40]
家具付きの破格かぁ・・・
でも24階で家具付きで少し安くなるならかなりお買い得かもしれませんね。
それなりの家具だろうし。
785: 匿名 
[2010-05-26 12:26:45]
ロータリーが今よりも広くなるってことは、駅までの歩数も増えるってことですよね
まさかロータリー横切れないでしょうし

エントランス→日高屋→公衆便所→タクシープール→駅
覚悟はしてましたがいろんな臭いがしそう
786: 匿名 
[2010-05-26 13:10:44]
785くん

また、出没したね、ワンパターン坊ちゃん。

>ロータリーが今よりも広くなるってことは、駅までの歩数も増えるってことですよね
まさかロータリー横切れないでしょうし

おとなは、歩数なんか気にしてないんだよ、坊ちゃん。

あとね、今のところ、エントランス前あたりから横断歩道が計画されていて、かえって近くなるんだよ、坊ちゃん。
http://www.kirara21.net/~arajcp/kuseijoho/html/20100421.html

参考になった?坊ちゃん。

787: マンション住民さん 
[2010-05-26 13:54:59]
>785
>まさかロータリー横切れない

荒し思惑が外れて残念。駅からエントランスへ向かってロータリーを横切るように横断歩道が出来るんだよなぁ〜

いい加減なことを言う荒し行為は排除すべき!
788: 匿名 
[2010-05-26 19:40:25]
横断歩道が出来るから横切れるって短絡でうらやましい

タクシープールとバスターミナル整備でますます交通量が上がるんじゃないかと心配です

アラシ認定いただき光栄ですが、住民として心配してるだけですよ。心配がハズレれば幸いです
789: 入居済みさん 
[2010-05-26 19:55:09]
>788

絶対住人じゃないな!
こんな最低な住人いる訳ない。

なりすまし荒らしもやめてくれ!
790: 住民でない人さん 
[2010-05-26 20:17:44]
しかしセンスねぇな、日高屋の看板。
791: 匿名 
[2010-05-26 20:43:45]

790へ。
センスない…それは、日高屋への文句だよね、確実に。
あちらの会社の公式HPだってあるだろうから、その思いをご意見欄にでも書いて伝えたらいいじゃない(笑)
792: 匿名 
[2010-05-26 21:48:19]
しかしここの住人、日高屋に反応しすぎ(藁)


793: マンション住民さん 
[2010-05-26 22:32:57]

だからここの住人じゃない奴は来るなよ。購入者向け掲示板だってこと分からないのかね。アラシしか出来ない可哀想な人…
794: 住民さん 
[2010-05-26 22:41:11]
>>788
何故に横断歩道が出来てロータリーを横切れることが「短絡」な考えに?

今よりも直線的に駅へ向かえますから、そんな大回りして行くような計画はございません。荒し目的だったのに外れてしまい残念でしたね。

色んな心配をされていますが、大方の住民は生活を楽しんでいますから要らないお気遣いでした。ご安心を!
795: 匿名さん 
[2010-05-26 23:09:39]
>793
>794

所詮この程度の住民のレベル。
796: 匿名 
[2010-05-26 23:46:18]
>>794
ごめん、結論を先に述べて後で根拠を述べる手法に慣れてなかったかな。
797: 入居済みさん 
[2010-05-26 23:47:40]
荒らしの方々の書いている内容についてはまあいいんですけど、
遠方の方がこんなたかだか南千住の駅前の物件にここまで執着されるとは思えず、
やはり近隣住民の方かな、と推測してしまいます。日高屋の看板も
反応早いですし。
以前、このマンションが建つ前は、どんな場所だったのでしょうか。
ネットで調べたところ、当時の写真をみました。
南千住の西口が地域としてもっと活性してほしいなと思っています。
資産価値とかではなく、三ノ輪の商店街はあんなに栄えていて
面白いのに、なぜ南千住だけ空洞化してしまっているのでしょうか。
このマンションに引っ越してから、三徳やララテラスよりできるだけ
南千住商店街、コツ通り商店街を利用しようと主人と話してきました。
ここに入っているテナントも、できる限り利用しています。
日高屋も、看板のセンスはともあれ、テナントとしてはいってくれて
応援する意味で利用しようと思っています。
私は西側の東京の23区出身で南千住には抵抗ありました。
仕事の関係で住んでいますが
南千住は銀座からも浅草からも近く
外国のかたも良く訪れ、負ではありますが歴史的遺産も多い地域。
もっと大事にしていきたいですね。
もしもともと住んでいた近隣のかたによく思われていないのかな、と思うと
悲しいです
798: 居住者 
[2010-05-27 00:16:31]
>795

同じような表現を検討板でも見たような・・・。

購入意思がないけど興味がある。わざわざ日々の通りがかり途中で
当マンションを気にかけていただいた上、更に検討板と
住民板を往復し貴重な時間をお使いいただきありがとうございます。

内容は別にして書き込みいただくほど、
盛んな板だと他の方の注目を集めることとなり、
お蔭様で完売しそうです。

なお、購入者専用のため購入されていない(できなかった)方は
誠に申し訳ございませんが、検討板へお願いいたします。
検討板ももうまもなく不要となりそうですが。(笑)


799: 匿名さん 
[2010-05-27 00:36:14]
No.785

知ったかぶりしてんじゃないよ
生きてて恥ずかしくないの?
800: 匿名さん 
[2010-05-27 08:51:24]
>785
本当に知ったかぶりはいけません。よくお勉強してから書き込みなさった方が良いですよ。

都合が悪くなると「所詮…」と話をすり替える手法も検討版と同様に見飽きました。明らかなあらし行為は問題になる前にやめた方がです。住民ではない通りがかりの我々は早く撤退しましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる