東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民板】シティタワー品川その5
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-03-27 23:49:00
 

シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-02-01 10:41:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民板】シティタワー品川その5

786: マンション住民さん 
[2009-03-11 13:26:00]
総会当日は仕事の都合で参加できないので代理人を立てました。
午後に間に合えば途中参加で合流します。
参加できない人はどのくらいいらっしゃいますかね。
787: マンション住民さん 
[2009-03-11 13:41:00]
特に発言する予定もないので行くか行かないかまだ決めていません。
どなたかお書きになってましたが、後で総会結果の資料は届きますから。
788: マンション住民さん 
[2009-03-11 20:09:00]
看板を出さないで、あまり人の出入りも少ないお教室などは
このマンションで開催は出来るのでしょうか?
(会社ではなく私が個人で教える程度のものです)

もし現段階で出来なければ議案として提案をしたいと考えてます。
789: 入居済みさん 
[2009-03-11 20:18:00]
> もし現段階で出来なければ議案として提案をしたいと考えてます。

なんであなたの商売に共有空間を使わせる必要があるんですか?
790: 住人さん 
[2009-03-11 21:08:00]
因みにどんな教室ですか?
看板を出さずに、どう周知されるのですか?
チラシを入れる?口コミ?

私も、教室ではありませんが似たようなことを考えたことがあります。
791: 匿名さん 
[2009-03-11 21:14:00]
仲間うちで開催するサークルのイメージなら、使用はOKだと思います。
不特定多数をターゲットにした利益優先の教室でない限りは大丈夫です。
792: マンション住民 
[2009-03-11 22:02:00]
789さん
言葉足りずすみません。
共用スペースは使用しません。

開催場所は自宅で、ネット等で募集し、週に1,2日2~3人程度の生徒さんで考えてます。
793: マンション住民さん 
[2009-03-11 22:28:00]
×共有スペース→○共有空間
794: 住民さんC 
[2009-03-11 23:58:00]
え?それ可能なんですか?

中学受験の個人指導なんてのもできますかね。

自分、プロ講師なもんで。
795: 匿名さん 
[2009-03-12 00:16:00]
共有スペースも、自宅も営利事業ダメですよね?、マントルとどこが違うのって話で。
796: 匿名さん 
[2009-03-12 00:27:00]
個人塾とか家庭教師みたいなもんでしょ
大丈夫でしょ
ダメだと規約にさ書いていないですから
797: 匿名さん 
[2009-03-12 00:29:00]
不特定多数相手じゃないわけでしょ?
798: 住人さん 
[2009-03-12 07:34:00]
似たようなこと、許可を得ようとスミフに聞いたらダメだと言われました。
799: 匿名さん 
[2009-03-12 09:24:00]
最初の総会前でこれだけ揉めてて、コンシェルジュ不要とか言ってるマンションスレは初めて見た(笑)
やっぱり住民の質って大事なんですねぇ。
800: 匿名さん 
[2009-03-12 09:46:00]
余程多くの、他人のマンション住民スレを覗いてるのかね。
801: マンション住民さん 
[2009-03-12 09:48:00]
引っ越しくらいするだろう
802: 匿名さん 
[2009-03-12 11:07:00]
>>799
同意、ここを見てると、
さっさと引越ししたい気持ち、5年はじっと我慢だが、
そう云う人達多いんじゃないかな。
803: 住人さん 
[2009-03-12 11:20:00]
自分は住民の質とは関係ない、
と部外者意識を持ってる住人達が多いって事かな。
804: マンション住民さん 
[2009-03-12 12:06:00]
コンシェルジュ不要な人ってたくさんいるのですかね?
私は5年後のに賃貸や売買に出すにしても、付加価値として良いかなと思ってます。
実際便利に利用させてもらってますし、総コストで見ると高く感じますが、一世帯当たりはわずかですよね。

ママ友さん達のキッズルーム会話では不要論なんて一切出てない(むしろ必要論が多い)
のですが、これは「たてまえ」で本音は「不要」のなのですかね。
805: 匿名さん 
[2009-03-12 12:37:00]
5年後にもし大量に賃貸や転売物件が出ると
景気大幅回復してない限り値崩れしちゃいますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる