東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民板】シティタワー品川その5
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-03-27 23:49:00
 

シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-02-01 10:41:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民板】シティタワー品川その5

804: マンション住民さん 
[2009-03-12 12:06:00]
コンシェルジュ不要な人ってたくさんいるのですかね?
私は5年後のに賃貸や売買に出すにしても、付加価値として良いかなと思ってます。
実際便利に利用させてもらってますし、総コストで見ると高く感じますが、一世帯当たりはわずかですよね。

ママ友さん達のキッズルーム会話では不要論なんて一切出てない(むしろ必要論が多い)
のですが、これは「たてまえ」で本音は「不要」のなのですかね。
805: 匿名さん 
[2009-03-12 12:37:00]
5年後にもし大量に賃貸や転売物件が出ると
景気大幅回復してない限り値崩れしちゃいますよ。
806: マンション住民さん 
[2009-03-12 12:51:00]
このままの景気だと、5年後賃貸出しても月坪1万円いかないでしょうからね。
807: 匿名 
[2009-03-12 17:26:00]
そもそもコンシェルジュって「共同住宅の管理人」だからな。
808: 匿名さん 
[2009-03-12 19:22:00]
西棟の二階はクリニックの予定でしたよね?それを期待していたのに残念です。
809: 匿名さん 
[2009-03-12 19:36:00]
804さん
我が家は必要に一票です。
810: 住民さん 
[2009-03-12 19:57:00]
>808
そうですね。私もこの時期耳鼻科通いなので、クリニックではないのはがっかりです。
811: マンション住民さん 
[2009-03-12 20:02:00]
西棟2階に何ができるんですか?
ドラッグストアだったらうれしいな
812: 匿名さん 
[2009-03-12 20:27:00]
TSUTAYAに一票!
813: 匿名さん 
[2009-03-12 21:14:00]
残念ながら、商業施設ではないようです。
公共施設ですよ。
814: 匿名 
[2009-03-12 21:15:00]
保育所だと聞きました。
816: マンション住民さん 
[2009-03-12 21:53:00]
保育所ならうれしいです
面積不足とと外部庭がないので無認可保育園となりますが
ありがたいですね。
817: 匿名さん 
[2009-03-12 21:56:00]
私は三階も保育所で二階まで保育所なんて嫌です。ただでさえ毎日エレベーター降りた辺りで、お迎え後の子供と母親がたむろしていてウザイのに…
819: マンション住民さん 
[2009-03-12 23:03:00]
保育所はもっと広い所に作ればいいのに。
たとえば隣の都営の平置き駐車場を撤去するか5階建てぐらいにすれば
いくらでも作れますよね。あれだけのスペースですから。
823: マンション住民さん 
[2009-03-13 03:04:00]
修繕積み立て金も上がる前で、固定資産税もまだなのに、既に生活厳しくて反対する人いるんですね。

世間ではマンションの資産価値のほうが大切で 200戸程度のマンションでも24時間常駐なのに。
824: 居ましたね 
[2009-03-13 07:39:00]
815さん、駐車場に行く自動ドアの所ですれ違いました。
826: 匿名さん 
[2009-03-13 08:01:00]
遊びに来た友人がエントランスで人の多さにびっくりしてました
エレベーターは誰でも何処にでも乗れるし
これじゃセキュリティが心配だと…
827: 匿名さん 
[2009-03-13 08:28:00]
あまりいいかげんな知識で人の意見に反論するのもどうかと、、、

一定の床面積以上の複合用途施設(共同住戸、店舗)では管理人、警備員(防火管理)を24時間常駐させる義務があるため、高級マンションだからいるというわけではありません。これをなくそうという意見の人は居ないと思うし、法律だから無理。

コンシェルジュが24時間って書いてる人いますが、管理人、警備員との話と混同してますよ。現在販売中のマンションで調べてみて下さい。コンシェルジュが24時間常駐のマンションなんてあるのかな〜。
828: マンション住民さん 
[2009-03-13 08:54:00]
> 一定の床面積以上の複合用途施設(共同住戸、店舗)では管理人、警備員(防火管理)を24時間常駐させる義務があるため、高級マンションだからいるというわけではありません。これをなくそうという意見の人は居ないと思うし、法律だから無理。

そういうヒトがいますね。困ったもんです。
829: 匿名さん 
[2009-03-13 09:33:00]
フロントに24時間常駐して頂きたいです。
夜間、裏にいらしてても 本当にいるか分かりません。

人目のつく場所に人がいることが防犯に効果大だそうです。それと住民同士の挨拶。

これらがある集合住宅と、ない住宅とでは犯罪のおこる割合がかなり違うそうです。
以前、防犯集会で警察関係者が講演されていました。
それと、適度な人の入れ代わりも重要だそうです。
830: 匿名さん 
[2009-03-13 09:37:00]
829に付け加え

24時間、コンシェルジュに居て欲しいわけではなく。
管理人や警備員も含めて、在席の方がフロントに居て欲しいです。
831: 匿名さん 
[2009-03-13 09:38:00]
どうしようもないね、まったく。

防火担当者はそれ以外の業務を兼務してはいけないのだよ。マンションの入り口に警備員管理人を常駐させるという意見には反対しないが、そうするとその人たちはコンシェルジュの仕事兼務不可なのです。洗濯物を引き受けてるうちに火事を見落としたらどおすんの。
832: 匿名さん 
[2009-03-13 11:03:00]
私も829さん、830さんの意見に賛成です。
コンシェが居なくなった夜間、警備員をフロントに配置させるべきだと思います。
夜間は誰もフロントに居ないため、防犯があまい感じがしてなりません。
警備員の費用を管理費として払っているのであれば、
居住者の前にでて、しっかり警備してます!というアピールをしてほしいです。
それとも裏で何か(監視モニターチェック等)されているのでしょうか?

警備員の服装で夜間フロントに待機していただければ、
防犯効果は「大」だと思います。
833: 匿名さん 
[2009-03-13 11:27:00]
夜間にフロントまで警備員を配置して
人件費を増やせ、との御意見ですか?
「待機」ではなくて「業務」になりますから。
834: 匿名さん 
[2009-03-13 14:01:00]
24時間常駐しているのは警備員(防火管理)のみでしたっけ?
他にマネージャーとかいませんでしたっけ?
コンシェルジュは夜いなくなりますよね。
835: 匿名さん 
[2009-03-13 17:27:00]
829・830さんの意見は、
受付に座る=コンシェルジュ業務をする
24時間体制でコンシェルジュの仕事を(夜間は警備員に兼務)して欲しい

ではないと思います。防犯のことがテーマで意見されていますので、831さんは早合点ではないですか?

私が間違えていたら、すみません

私は、829・832さんの意見に賛成です
836: 住民さんB 
[2009-03-13 17:33:00]
少し話を整理しませんか?コンシェさんの日中の業務と夜間のシフトは別にして、コンシェさん不要論の人に質問です。夜間は法律関係が出てくるので詳しい人に任せます。

1、まったくもってコンシェさんは要りません
2、コンシェさんがいても見合った仕事をしていないのでいらない
3、人数多くね?今の仕事なら一人いればいいんじゃね?
4、もしコンシェさんがバリバリ働いて、便利だなって思えるなら必要
5、今のままでOKです

私は3もしくは4です。1人いれば十分だし、休憩等の関係で2人体勢というのは分かるけど、3人は必要ないし。挨拶だけならセンサーとPC で代用できるだろうしね。部屋まで出張してくれるというなら3人は必要だろうけど。何で3人いるのかな?あと、出来る仕事を開示してほしいよね。クリーニングの受付と挨拶とレンタカーとレンタサイクルの受付以外の仕事が思いつかないよ。後はゲストルームとパーティールームの鍵の管理ぐらいかな。
逆に私はこんな事をコンシェさんに頼んでますって情報を誰か持ってますか?前出で自転車の空気入れを貸してくるみたいだけど…
837: マンション住民さん 
[2009-03-13 17:41:00]
週休2日で休むと、1日2人体制(休憩のため)にするには3人は必要なのでは?

コンシェルジュのメンバー変わってませんか?
1人最近見かけない方がいるのですが・・・。(若い方)
838: 匿名さん 
[2009-03-13 17:43:00]
自転車の空気入れって、コンシェさんが管理してるだけで
マンションの備品なのでは。
839: マンション住民さん 
[2009-03-13 17:48:00]
> 自転車の空気入れって、コンシェさんが管理してるだけで
> マンションの備品なのでは。

それを否定してる人いますか?
840: マンション住民さん 
[2009-03-13 17:51:00]
> 挨拶だけならセンサーとPC で代用できるだろうしね。

これだと「声かけ効果」が弱まるのでは?
現状の誰でも出入り出来るザルなセキュリティを更に悪化させるんですか?

> 何で3人いるのかな?

契約上もっと少ない人数になっておりその分しか費用を計上していませんから、引き継ぎ等のために管理会社が一時的に人員増やしてるのでは。

> あと、出来る仕事を開示してほしいよね。

管理規約等が記載されている冊子に書いてありますよ。
841: マンション住民さん 
[2009-03-13 17:52:00]
> 24時間、コンシェルジュに居て欲しいわけではなく。
> 管理人や警備員も含めて、在席の方がフロントに居て欲しいです。

どういう業務をして欲しいんですか?具体的に書いてください。
842: 匿名さん 
[2009-03-13 17:57:00]
> それを否定してる人いますか?

空気入れが備品であるのなら、コンシェさんが必要不要に関わらず貸して貰える物ですね。
843: 住民さんE 
[2009-03-13 18:01:00]
なんか変な奴が出てきたよ。

3人必要か?っていうのは同時になんで3人いるのって話なのでは?現場に2人を週休2日でまわすから3人必要という意味でないのでは?

> 挨拶だけならセンサーとPC で代用できるだろうしね。

>これだと「声かけ効果」が弱まるのでは?
>現状の誰でも出入り出来るザルなセキュリティを更に悪化させるんですか?

そんな事も言っていないのでは?今のままならそのレベルじゃないのって言う意味なんじゃないかな?
業務にネットの書き込みも入っているんのかな?
844: マンション住民さん 
[2009-03-13 18:03:00]
> 空気入れが備品であるのなら、コンシェさんが必要不要に関わらず貸して貰える物ですね。

貸出業務は誰が行うんですか?
845: マンション住民さん 
[2009-03-13 18:05:00]
> 3人必要か?っていうのは同時になんで3人いるのって話なのでは?現場に2人を週休2日でまわすから3人必要という意味でないのでは?


同時に3人居ようが延べ人数が3人だろうが、契約上最低限の支出しか計上されていないなら、管理組合的には問題無いのでは無いでしょうか。
846: マンション住民さん 
[2009-03-13 18:10:00]
>>> 挨拶だけならセンサーとPC で代用できるだろうしね。
>> これだと「声かけ効果」が弱まるのでは?
>> 現状の誰でも出入り出来るザルなセキュリティを更に悪化させるんですか?
> そんな事も言っていないのでは?

挨拶をセンサーとPCで代用することでセキュリティが低下する可能性を危惧しますが、いかがお考えですか?


> 今のままならそのレベルじゃないのって言う意味なんじゃないかな?

どこにそのように解釈出来る文言がありますか?
847: 匿名さん 
[2009-03-13 18:11:00]
> 貸出業務は誰が行うんですか?

コンシェ無しのマンションなら管理人さんから借りますよ。
コンシェが無いマンションでは貸出業務はありません、にはならないでしょう。
848: 匿名さん 
[2009-03-13 18:42:00]
反対する人、ボランティアで夜勤してください!
反対の人がシフトでボランティアしてくださるなら、削減しても構いません。
849: 匿名さん 
[2009-03-13 18:44:00]
余り書きたくないですが、エレベーターホールでオシッコした人が居ます。

1Fだけでも、誰か人を置いておかないと、ガラス割られたり、備品壊されたり、糞尿まかれたり、深刻な事態になります。

タワーマンションは妬まれるので、荒らされやすいのです。
850: 匿名さん 
[2009-03-13 18:47:00]
反対派は、マンションが荒らされたときに、全ての責任を反対派が負う誓約書にサインしてくださるなら、OKです。
851: マンション住民さん 
[2009-03-13 18:47:00]
> コンシェ無しのマンションなら管理人さんから借りますよ。
> コンシェが無いマンションでは貸出業務はありません、にはならないでしょう。

なるほど、管理人の業務にするんですか。
管理人の人件費はどこから出てきますか?
852: 匿名さん 
[2009-03-13 18:58:00]
反対派は、マンションが荒らされたときに、全ての責任を反対派が負う誓約書にサインしてくださるなら、OKです。

反対派は、コンシェルジュを外した時に、マンション資産価値の低下した分を全て反対派が責任を負い、対価を支払う誓約書にサインしてくださるなら、OKです。
853: 匿名さん 
[2009-03-13 19:07:00]
> 管理人の人件費はどこから出てきますか?

空気入れに関して話してますよね?
空気入れの貸出はコンシェさん限定ではないとの話ですが?
人件費の話なら別な方からどうぞ。
854: 住人さん 
[2009-03-13 19:11:00]
おしっこ!?
それはペット?酔っ払い?嫌がらせ?

最悪…
855: 住民さん 
[2009-03-13 19:16:00]
あー。ペットの可能性がありますね。

ペットなら自転車用入口から連れて入るだろうから、
コンシェルジュが居ても見えないでしょ。
856: マンション住民さん 
[2009-03-13 19:23:00]
> 空気入れの貸出はコンシェさん限定ではないとの話ですが?

管理人の業務に自転車の空気入れの貸し出しを追加するんですか?
857: 匿名さん 
[2009-03-13 19:48:00]
> 管理人の業務に自転車の空気入れの貸し出しを追加するんですか?

それはコンシェさん無しのマンションでしょう。
コンシェさん不要論の方からお聞きになれば。
858: マンション住民さん 
[2009-03-13 20:11:00]
自転車の空気入れ、自転車置場に鎖をつけておいておいて欲しいです。

そのほうが便利だし!!
859: 住民さんA 
[2009-03-13 20:38:00]
ペットを自転車用入口から連れてくる住人いるんですか?
860: マンション住民さん 
[2009-03-13 20:49:00]
自転車置場に足洗い場がありますし、ペット連れている方は自転車用通路使われてる方がほとんではないでしょうか?
861: 住民さんA 
[2009-03-13 20:50:00]
足洗い場使われてるんですか?
自転車使ってますが、出入り口でも足洗い場でも人やペットを見かけないのですが
862: マンション住民さん 
[2009-03-13 21:00:00]
836さん

私は3です

3、人数多くね?今の仕事なら一人いればいいんじゃね?

我が家は平日は誰も家にいないので、コンシェルジュに何か依頼するなら19時過ぎからと土日くらいです。
といっても特に何もありませんが。

最近お一人しかカウンターにいませんのでなんとも思いませんが、
以前は2人~4人おり(しかもお話夢中の時は通っているのも気が付かれず。。。どうでもいいけど)
暇そうだなぁという印象を持っておりました。

以前もお話にあったようにまずはコンシェルジュの方に一日の問合せ件数や内容を記録して頂き
どんな業務を何件くらい行っているのか把握してからという意見に賛成です。
863: 住民さんC 
[2009-03-13 21:16:00]
どなたかCTSで芸能人見た方います?
864: 住民さんA 
[2009-03-13 22:40:00]
> 3、人数多くね?今の仕事なら一人いればいいんじゃね?

業務委託内容にある条件を読むことをお勧めします
865: 住人さん 
[2009-03-13 22:56:00]
総会では皆さん言いたい事を、活発に発言し合ってくださーい。
掲示板でのやり取りだと、噛み合っていない会話もあるみたいですから。
866: マンション住民さん 
[2009-03-13 23:06:00]
> 総会では皆さん言いたい事を、活発に発言し合ってくださーい。

もちろん事前に書面提出してくださいね
867: マンション住民さん 
[2009-03-13 23:46:00]
> No.29 by 入居済み住民さん 2009/03/03(火) 13:07

> ネームバリューばかりで管理会社としては機能せず・・・・ですね 集合住宅に住んでいるデメリットばかりが気になる最近です 自分の資産の価値は自分で守らなければいけない昨今に何と後退した事なかれ主義な会社なんでしょう・・・と呆れます 住友の社員の方々へ改めて『一般処世術』を学ぶと良いのではないですか?

住友不動産住宅サービスは三流会社なのかなあ
868: マンション住民さん 
[2009-03-14 00:13:00]
風強いですね。。。
869: 住人さん 
[2009-03-14 09:44:00]
> もちろん事前に書面提出してくださいね

発言し合うために書面?
現場で他人の意見に反論するのにも事前書面が必要なのかな。
870: マンション住民さん 
[2009-03-14 10:38:00]
今日付で参加申し込みと追加議題の〆切のはずだけど、追加議題がある方はちゃんと提出してくださいね
871: 住人 
[2009-03-14 11:17:00]
正直なにかと文句ばかり言って、
これはいらんだのあれもいらんだのばかり言う
貧乏な人には出ていってもらいたい。
872: 匿名さん 
[2009-03-14 11:30:00]
ここ金持ち住んでないよ。
873: 匿名さん 
[2009-03-14 12:03:00]
豊富な金があってキャッシュ買いの金持ちも、
5年間は住まなきゃならない。
874: 匿名さん 
[2009-03-14 12:28:00]
まずは黙って5年だな。
877: マンション住民さん 
[2009-03-14 14:17:00]
住友不動産建物サービスの立場からすれば、うるさい客には出て行ってもらいたいでしょうね。

871さん、875さん。
887: マンション住民さん 
[2009-03-14 16:05:00]
高級感ねえ……実際にはセキュリティ皆無で誰でも住戸前まで入れるボロ物件なのにね。
888: 住民 
[2009-03-14 16:48:00]
今日は芸能人の話をするな、って人は出てこないの?
書きたい放題スレだね。気楽だからいいけど。
889: 匿名さん 
[2009-03-14 16:58:00]
安いなら安いなりに質素にしたほうがよかった
無理に見せかけだけカッコよく見せようとして
それが気色悪くなってきた今日この頃
とくに室内のドアの変なペイント…何コレ

早速リフォームした方いらっしゃいますか?
891: マンション住民さん 
[2009-03-14 17:05:00]
エントランスへのアプローチからゴミ捨て場が見え見えというのも凄い。
ゴミ収集時間の前に通りがかったら(=ゴミ収集車が来てないのに)ゴミ集積場が見え見えでした。
892: 住民さんA 
[2009-03-14 17:23:00]
>890
はい、よく分かる例で、
先の都知事選で民主党の浅野さんの支持母体、
総連、民澤、日教組、解放、プロ市民など、
権利のみ声高に主張する団体です。
893: 890 
[2009-03-14 17:41:00]
〉892

はい、だからその日教組とかが私のレスと、どんな関係なのか聞きたいかったのですが、お答えが意味不明なのでもう結構です。
894: 匿名さん 
[2009-03-14 17:50:00]
毎朝宅配便がエントランスでインターホンを占拠していて見苦しいですね
エントランスドアも開きっぱなしになるし。。。。

どうにかならないのでしょうか?
895: 匿名さん 
[2009-03-14 20:04:00]
>>892

民主党は関係ないでしょ。
プロ市民は、公明党と共産党でしょ。
896: 住民でない人さん 
[2009-03-14 21:59:00]
ここでいうプロ市民て意味分かんなかったけど、意味分からずに使ってたのね。
897: 匿名さん 
[2009-03-14 22:02:00]
>>895さん

間違ったことを書かないように。
898: 匿名さん 
[2009-03-15 00:44:00]
インターネットが遅いんですが、SuiSuiのサービス品質の問題でしょうか。
他のタワーマンションではもっと安価でしたがとても快適でした。
899: マンション住民さん 
[2009-03-16 17:08:00]
いよいよ今週の金曜日ですね。
我が家は、引っ越してからここで仲良しになったかた4名とロビーで待ち合わせして一緒に行きますが、
皆さんは個人で行かれますか?
もし事前に何か話したい人は9:00少し前に下のエントランス前に集合ですので
合流して一緒に行きましょう。
900: マンション住民さん 
[2009-03-16 18:24:00]
エレベーターホールに総会の参加人数が足りなく開催されないかも
とのような記載がありましたが、何人集まると開催されるものなのでしょうか?
901: 住人さん 
[2009-03-16 21:58:00]
欠席する可能性が高いのですが、何か出さなくちゃダメですか?
何を書くの?面倒~。
902: マンション住民さん 
[2009-03-16 22:49:00]
889の人、つるむの好きなんでしょうね。あほらし。
903: 住民さん 
[2009-03-17 01:33:00]
899は男性?女性?
女性の中に男が一人でもねぇ~
904: 匿名さん 
[2009-03-17 12:51:00]
管理組合総会が流会になると読売ホールのコストは管理組合負担ですよねえ……。
905: マンション住民さん 
[2009-03-17 14:46:00]
899です。
申し送れましたが私は男性です。残る3名のかたがたは男性2名、女性1名です。
当日 私は黒いリュックを肩にかけていますので気軽に声をかけてくださいね。
JRでいきますので、ぜひ道中お話しながらご一緒しましょう。
907: 匿名さん 
[2009-03-17 18:09:00]
そうでしたか・・。ぜひ私もよろしくお願いします。仲間に入れてください。
参加したいですがうちは家内と私と子供二人、計4人で参加します。
席がずいぶんと余っているようで、問い合わせたら、4名くらいまでなら参加OKとの確認を取りました。
908: 匿名さん 
[2009-03-17 19:13:00]
>>904
開催が決まったようですよ。電話確認したので間違いないです。

それに、一家族につき4名まで出席しても可能ということも先ほど電話確認して間違いなかったです。

我が家は家族3人で出席します。

終了時間が12時でしたが、3時ごろまで伸びるそうです。
909: 匿名さん 
[2009-03-17 19:15:00]
各自弁当持参か、
途中で抜けて外食ですかね。
910: マンション住民さん 
[2009-03-17 19:23:00]
委任状も何もださなかったら欠席あつかい?うちはどーでもいーので完全に無視してるんだけど。
911: 匿名さん 
[2009-03-17 20:45:00]
そうなんですか。。だったら 家内と一緒に行こうかな。。。帰りにプランタンでも行くか。。。
912: マンション住民さん 
[2009-03-17 20:46:00]
この掲示板を見ているとかなりの方が総会に出席されるのかと思いきや・・・
全体を通してみると少なそうですね。。
子供さんも連れていかれるなんて・・・かわいそう。。
913: 匿名さん 
[2009-03-17 20:55:00]
世帯数が多いから、この掲示板に参加してる人の割合も
全体では少ないって事なのでしょう。
914: マンション住民さん 
[2009-03-17 21:14:00]
そりゃそうでしょう。あたかも全員がここを見ているような書き方する人もたまにいますが。
実際は住民のごくごく一部だけだと思いますよ。
915: 匿名さん 
[2009-03-18 00:09:00]
他の物件ですが、総会のかなり少ないですし、流会になることもあったので初回からは少し驚きですがこんなものかと
916: マンション住民さん 
[2009-03-18 14:27:00]
この掲示板って何人ぐらいの人が書いているんでしょうね?
10人ぐらいの固定の人とその他大勢って感じなんですかね?
有益な掲示板になってほしいもんですね。
917: マンション住民さん 
[2009-03-18 16:40:00]
書き込みされてる方は数人かもしれませんが、ご覧になってる方は多いと思いますよ。
918: 匿名さん 
[2009-03-19 09:21:00]
899さん
>もし事前に何か話したい人は9:00少し前に下のエントランス前に集合ですので
>合流して一緒に行きましょう。
もし迷惑でなかったら私も同行させて頂きたいと思います。
私は中層階に住む男性(一人)です。
たまにここの掲示板を利用させていただいております。
919: 匿名さん 
[2009-03-19 09:33:00]
何か変えたい派なのか、変えずに現状維持派なのか、考え方は個人で御勝手になのか、
分からないまま集まるのですか?
920: 匿名さん 
[2009-03-19 09:51:00]
それは各個人、考え方はいろいろあるでしょう。
集まって皆さんの意見に耳を傾ければ、違った見方もできるようになるのでは。
そんなにかしこまったりしないほうがようのでは?
921: 匿名さん 
[2009-03-19 17:34:00]
いよいよ明日ですね
初代の理事長さんは事業協力者でもある地元のあのかたに決まる(予定だ)そうです。
話は出来上がっているみたいですね。
立案に協力している理事たちも決定済みなのに、ほかに決め事なんてあるのかな??
残念ですがコンシェルジェさんのリストラは事前の話し合いで既に決まっているみたいですよ。
何人残るかは明日発表されるんじゃないですか?
922: 匿名さん 
[2009-03-19 17:35:00]
ちなみに私はコンシェルジュ賛成ですが、保守点検費用&頻度と、マネージャーの管理体制に見直し要求を出しています。
923: 匿名さん 
[2009-03-19 17:58:00]
ロビーの椅子で飲食する子供にはウンザリ
親はしっかりと教育をしましょう
コンシェさんも黙って見ていないで、ルール違反を見かけたら注意する勇気を持ちましょう
コミュニティ形成には大人の目が必要ですよ
924: 匿名さん 
[2009-03-19 17:59:00]
コンシェはニコニコして突っ立っているいるだけじゃないか!
925: 匿名さん 
[2009-03-19 17:59:00]
それならロボットにもできる!!
926: 匿名さん 
[2009-03-19 18:57:00]
前に住んでたマンションも、理事会だけで色々決めて
住人は事後承諾するだけの議案が多かったなぁ…
927: 匿名さん 
[2009-03-19 19:45:00]
議案の審議が事前に決定してるなら参加の意味あるんですかね?
明日は10時からWBC日韓順位決定戦あるからそっちにしようかな(笑)
928: 住民さんA 
[2009-03-19 22:44:00]
皆釣られすぎw
929: 住民さんA 
[2009-03-20 02:03:00]
>事前の話し合いで既に決まっているみたいですよ。

くっだらねえ。なんだそれ。
知ってる理由もくわからん。
930: 住民さんA 
[2009-03-20 08:18:00]
今日は彼岸の入りですよ。こんな日を総会に決定することが問題あると思うね。
彼岸の入りだから、家族や親戚で墓参りへ行く人が多いでしょう。
日どりを決定するのには、もう少し配慮を持ってもらいたい。
931: 匿名さん 
[2009-03-20 08:41:00]
今日は10時からWBC日韓戦!!よみうりホールよりビックカメラ行きそう(笑)
932: マンション住民さん 
[2009-03-20 08:56:00]
何時からどこでしたっけ?
933: 匿名さん 
[2009-03-20 08:58:00]
>何時からどこでしたっけ?

9:55からTBSで野球放送ありますよ。
934: 住人さん 
[2009-03-20 10:53:00]
>>932

10時からテレビ画面です。
935: マンション住民さん 
[2009-03-20 12:45:00]
バルコニー物干しについて

本日の総会で配られた資料によると、「強風時の落下防止等、、、東京都との承継事項のため、使用細則(の外干し禁止の部分)を削除しても、外干しはできません。」とのことです。

ところが、周りの都営住宅は、洗濯物、布団干し放題。東京都の「民間はルールを守りなさい、でも自分は別です。」という態度は許せないですね。
以前、東京とは、美観の問題として、バスの車体広告を制限していましたが、税収拡大を目指して、突然ルール変更を行い都バスの車体広告を始めたことがありますが、それを思い出しました。

よって、東京都に対して、都営住宅の洗濯物干し禁止を強く求めれば、逆に、東京都はルール変更を認め「承継事項」とやらを撤回せざる得ないと思います。
936: 匿名さん 
[2009-03-20 14:19:00]
微妙な総会だった…

ただスミフの言いなりだったような気がしてならない。
コンシェの内訳も公表しないなど。

総会ってそんなもん?
質疑もほとんどなく残念。
次回の総会は期待できるのかな?
937: マンション住民さん 
[2009-03-20 14:25:00]
> コンシェの内訳も公表しないなど。

内訳って具体的には何?
938: 匿名さん 
[2009-03-20 16:02:00]
今まで何度も引っ越ししてるので色んな総会に出てるけど、
総会って回を重ねるごとに参加人数が減りがち。
次回に期待しても期待外れになるかも…
939: マンション住民さん 
[2009-03-20 16:37:00]
外干し禁止、ポーチに物置禁止、バルコニー喫煙禁止、ペットは1匹(中型)まで。

↑のことは禁止事項のままなのでしょうか?
でしたら、違反されてる方にきつく禁止をお願いしたいです。
940: マンション住民さん 
[2009-03-20 17:20:00]
今回の総会は、スミフ管理主催で、スミフ管理以外に管理委託先の代替案がなければ、可決するしかない訳で、今回はなる様にしかならない総会でしょう。

次回は、立候補されてなられた理事さんが主催する総会ですから、期待しましょう。


993さん
禁止事項を徹底するには理事になるしかないと思います。スミフ管理も、自らの規約違反に対して、「理事会に相談して理事会の指示があれば直します。(理事が指示しなければそのまま)」といっていましたから、理事にならなければ、自分が考えたことを徹底することはできないということだと思います。
941: マンション住民さん 
[2009-03-20 17:33:00]
> でしたら、違反されてる方にきつく禁止をお願いしたいです。

スミフかコンシェルジュに直接言えば?
942: マンション住民さん 
[2009-03-20 18:38:00]
> スミフ管理も、自らの規約違反に対して、

規約違反とは具体的に何を指しているんですか?
943: 匿名さん 
[2009-03-20 19:01:00]
ここで意気揚々とああしようとか書き込んでいるえせ住人の ク☆ズ っぷりが見事に証明された総会でした
総会屋(笑)
944: 住民さん 
[2009-03-20 19:21:00]
「コンシェルジェさんのリストラは事前の話し合いで既に決まっている」というのは一体何だったんですかね。妄想?
945: マンション住民さん 
[2009-03-20 20:58:00]
ほんとみなさん釣られすぎ・・
946: 住民でない人さん 
[2009-03-21 12:07:00]
釣って遊んでるだけなのに見事ですね。
947: マンション住民さん 
[2009-03-21 12:33:00]
ディスポーザーについて皆さんにご質問です。
若干臭いが出てきたのですが、皆さんのご家庭ではどのように対応なさっていますか?
説明書では、水を流して回転させればいい・・・となっていますが、ダメでした。

普通の排水口と同じように洗剤とかで内部を洗っていいのかどうか・・・。
いい情報をお持ちの方、ご提供頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします!
948: マンション住民さん 
[2009-03-21 13:23:00]
氷を粉砕する
949: 匿名さん 
[2009-03-21 14:10:00]
別なメーカーでは、漂白剤は使うなと言われた。
氷に食器用洗剤を掛けて粉砕。
950: 住民さんA 
[2009-03-22 05:12:00]
ここの回線細すぎて、40k以上のデーターをサーバーにサクッと上げることが出来ない…。
いまどき酷い回線だわと思います。こんなのにお金払ってるんですね…。
他のプロバイダー入らないときついなぁ…。
951: 住人さん 
[2009-03-22 09:48:00]
22時頃から回線混むのか遅すぎてイライラする。
前はこんなことなかったから急ぎの時に困るんですけどー。
どうにかならないかな?
952: 住民さん 
[2009-03-22 12:25:00]
住民が増えて回線利用者が増えたんでしょうね。
不便だと思う方はオプションのフレッツに切り換えていただくと、
逆に回線利用者が減って良いかも。
953: マンション住民さん 
[2009-03-22 13:22:00]
ベランダのガラス清掃が年間支出に組み込まれてないのはどういう了見なのかなあ。
住友不動産建物サービスってバカなの?
954: マンション住民さん 
[2009-03-22 13:31:00]
ベランダのガラスは、業者にガラス清掃を頼まないマンションが多いからでしょう。
つまり自分で拭けって事。
955: マンション住民さん 
[2009-03-22 13:39:00]
> ベランダのガラスは、業者にガラス清掃を頼まないマンションが多いからでしょう。

タワマンでも多いの?
956: マンション住民さん 
[2009-03-23 02:35:00]
ゴミ捨てについて伺いたいのですが、紙類のリサイクル(お菓子の箱など)は、新聞や雑誌などと一緒で良いのでしょうか?
皆さんはどうしていらっしいますか?
957: マンション住民さん 
[2009-03-23 14:36:00]
956さん

港区のサイトには以下のように書いてあります。

>古紙の出し方
>
>「雑誌」
>雑誌、ノート、菓子箱、包装紙、封筒でまとめて、ひもでしばって出してください。

私も燃えるゴミではなくなるべく古紙として出すようにしています。
面倒ですがしかたありませんね。ルールですから。
新聞とは一緒にしていません。
958: 住民さんC 
[2009-03-23 15:10:00]
2歳になる子を英会話教室に通わせたいと思っておりますが近くて良い教室ご存知ないでしょうか?
959: マンション住民さん 
[2009-03-23 17:10:00]
957さん。

さっそくのお返事ありがとうございます。 
今まで、「雑誌・新聞」と書いてあるコーナーにそれ以外を置いても良いのだろうか・・・と不安になりながら置いていたので、教えていただいてよかったです。
お菓子の紙箱や、ノートなどの切れ端など、結構あるものなんですよね。
 
資源として使えるなら、手間でもやれることはやりたいと思っていたので・・・。

親切に教えていただきまして、ありがとうございました。
968: 匿名さん 
[2009-03-24 21:25:00]
ネットで調べると「アイビー英会話」という英会話教室が出てきます。
http://bit.centers.jp/ivy-english/

私も行ったことはありません。
どなたがご存知の方はおられますか。
969: マンション住民さん 
[2009-03-24 22:07:00]
英会話といえば今日の新聞のチラシで見たんですが、2Fのレンタルスペース(集会所?)で
子供英会話やってるみたいですね。いつの間に。
970: 匿名さん 
[2009-03-25 00:22:00]
カーシェアリング利用してますか?
971: マンション住民さん 
[2009-03-25 09:18:00]
960-967がごっそり削除されてるけど、いったい何があったのですか?また誹謗中傷?
972: 住民さんC 
[2009-03-25 11:42:00]
>968さん >969さん

情報頂きありがとうございます
973: マンション住民さん 
[2009-03-25 11:45:00]
自宅のインターホンからコンシェルジュにつながると聞いたことあるんですが、どなたかやりかた教えてください。
974: 匿名さん 
[2009-03-25 13:52:00]
971
そ んなこと書いてると消 さ れますよ
975: マンション住民さん 
[2009-03-25 14:59:00]
なんか総会が終わり、口だけ番長の変な書き込みする人が減って安心です。
色々質問とかその答えとか、お知らせがのる有意義な掲示板にしていきましょう。
変な下記みにはつられず、即削除するのがいいみたいですね。
976: マンション住民さん 
[2009-03-25 19:28:00]
973さん
通話ボタン押せばいいんですよ。

971さん
削除はまたベランダ干ししてる部屋番号記載されてました。
4部屋くらいあったかな?

ここに載せるのも問題だけど、
洗濯物干してる方々はどうしたらやめてもらえるんでしょうね?
977: マンション住民さん 
[2009-03-25 19:35:00]
>976さん

ありがとうございます。
978: 住民さんE 
[2009-03-25 21:06:00]
どなたかご近所に良い皮膚科がございましたら
教えてください。
979: マンション住民さん 
[2009-03-25 22:14:00]
978さん

私も娘の皮膚科を探していて、2階の皮膚科に行ったらもう二度と行きたくないと思うようなことがあり、知り合いに聞いたところ、vタワーの2階の皮膚科を紹介してもらいました。

早速、そちらに行ってみると、下の皮膚科でだしてもらった薬は「すぐにやめるように」といわれる始末・・・。
「ステロイドが入ってないから、安易に子どもに処方する先生がいるけど、この薬が悪さをすることもあるのよ」と言われました。
ステロイドも怖いとは思いましたが、「痒いところを早く治してさっぱりするのが先決」というお考えらしいです。

綺麗で清潔感のある病院ですし、一度行ってみてはいかがですか?

2度目からは予約も出来ますし、私は今後そちらでお世話になろうかと思っています。
980: マンション住民さん 
[2009-03-25 22:28:00]
Vタワーの皮膚科良かったですよ!
私もこの冬、乾燥肌で診てもらいましたが処方してもらった薬ですぐよくなりました
981: 匿名さん 
[2009-03-25 23:02:00]
港南住み心地はいかがですか。抽選外れたのですが気になります。
982: 住民さんA 
[2009-03-25 23:57:00]
>港南住み心地はいかがですか。抽選外れたのですが気になります。

いいですよ
983: マンション住民さん 
[2009-03-26 00:00:00]
港南は、予想以上に住みやすいと思います。
また、品川駅からの距離感もちょうど良く満足してます。
984: マンション住民さん 
[2009-03-26 01:00:00]
ステロイド敵視の皮膚科ねえ
985: 契約者さん 
[2009-03-26 01:13:00]
ベランダで洗濯物干す人には、マンション全住戸の資産価値低下分を全額払ってもらえばいいんですよ。

個人の利益のために、ルールを破って共用部分を利用しているわけですから、

干している側は、裁判では一方的に不利になります。支払いを命じられるでしょう。

管理費の足しになって良いんじゃないですか。
986: マンション住民さん 
[2009-03-26 01:20:00]
10Fでベランダにウッドデッキ作ってるお宅もどうにかしてほしいですね
987: マンション住民さん 
[2009-03-26 03:31:00]
ウッドデッキというか、ガーデニングの柵みたいなモノですよね。。。
テラスの手すりに立てかけてる風な。。。

あれは、さすがにまずいでしょ!
見るからに危険!!!
2.3日前は、無かったような気がするのですが。
988: マンション住民さん 
[2009-03-26 08:51:00]
年末くらいからあるよ
989: 匿名さん 
[2009-03-26 09:22:00]
外部の者ですが、チクリ合戦はやめたほうがいいですよ
正直ドン引きです。
990: マンション住民さん 
[2009-03-26 09:36:00]
チクリ合戦に参加してる人たち自体が、
内部の人とは限りませんから。
991: 住民さんA 
[2009-03-26 10:05:00]
ベランダに洗濯物を干しているヤツの部屋番号をさらすのはやめてくれ。
うちのお隣さんが干しているらしいので、間違えてうちの部屋番号をさらされたりしたら大迷惑だ。
見つけたら、コンシェルジュとか理事会に訴えくれ。
間違えてうちの部屋番号さらされたりして実質的な被害があったら、掲示板運営会社にIPアドレスの請求して犯人見つけて...
わかったな!
992: 住民さん 
[2009-03-26 10:55:00]
管理会社で適当に確認するだろうから実質的被害出るはずないだろ
993: マンション住民さん 
[2009-03-26 11:32:00]
古着の処分について教えて下さい。

以前住んでた区では古着の回収BOXのようなものがあり、
そこから支援団体に寄付して頂けるようなものがありました。

無料が良いのですが、ご存知でしたら教えて下さい。

またそのような施設がない場合は可燃ごみとして捨ててよいのでしょうか?
994: 住民さんE 
[2009-03-26 15:23:00]
979さん、980さん
皮膚科の情報ありがとうございます。
以前ネットで調べていて気にはなっていたのですが、
行かれた方のお話はとても助かります。
早速行ってみようと思います。
ありがとうございました。
995: 匿名さん 
[2009-03-26 15:58:00]
木の柵は見るからに風で飛んで行くことはなさそうですが確かに目立ち、イメージ的によろしくないですね。隠したい気持ちは分からないでもないですが規約違反です。
996: マンション住民さん 
[2009-03-26 16:06:00]
賃貸を借りるのを検討してます。

公園や小学校・中学校の声は何階位まで聞こえてくるのでしょうか?
平日休みの不規則の仕事をしている為、気になる程度か知りたいです。
また風などはどうでしょうか?
997: マンション住民さん 
[2009-03-26 16:12:00]
ピクチャーレールの下地が入ってますが、ドライバーで簡単に設置出来るのでしょうか?

シスコンに頼んだ方が良いですか?
998: 住民さん 
[2009-03-26 16:39:00]
2400時くらいに、エレベータホールでミニチュアシュナウザーを歩かせてる方がいましたね。
管理会社さんは高額な管理費取っているのですから、きちんと監視カメラで監視していただきたいです。
999: 契約済みさん 
[2009-03-26 17:34:00]
ベランダで洗濯物干す人には、マンション全住戸の資産価値低下分を全額払ってもらえばいいんですよ。

個人の利益のために、ルールを破って共用部分を利用しているわけですから、

干している側は、裁判では一方的に不利になります。支払いを命じられるでしょう。

管理費の足しになって良いんじゃないですか。


まず、掲示板で該当者をリアルタイムに晒しましょう。
そして、集計を行い、常習者から裁判にもって行きましょう。

いずれにしても早く行った方が有利です。新築ですから、資産価値損失分も大きく算出されます。
1000: 契約済みさん 
[2009-03-26 17:38:00]
たった何枚かの洗濯物が、買ったマンションより高くつきます。
1001: マンション住民さん 
[2009-03-26 18:17:00]
スレッドが1000を超えました。
【住民板】シティタワー品川その6へ移行します。
          ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
1002: マンション住民さん 
[2009-03-27 23:49:00]
>985

ベランダってたんなる共用部じゃないんじゃなかったっけ?
専有部の要素もあったような気がするが
あんなとこ緊急以外、他の人は使わないべ。
1003: 管理人 
[2011-02-21 14:00:47]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる