東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】 (通算17)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】 (通算17)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-09-16 23:11:30
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】(通算16)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48351/


○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2007-08-25 13:34:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】 (通算17)

401: マンション住民さん 
[2007-11-08 00:30:00]
自分の目で見るとかはどうでもいいけど

センターコートの14階に住んでる人は自分勝手な人が多い

ってことでFA?
402: マンション住民さん 
[2007-11-08 00:49:00]
私は他のうちが布団を干していてもぜんぜん気になりません。
(1階じゃないからだ思うけど)
先日、田舎の母が先日遊びに来たときに、
「マンションはねー布団ベランダに干したらだめなんだよーー」って
話したら「そうなのー!」って驚いてました。
私もここに入居するまで一軒家育ちなので、
布団が危険だということを知りませんでしたので(考えもしなかった)
14階の方も知らないだけかも。
403: 入居済みさん 
[2007-11-08 06:59:00]
>>402

「気にならない」「知らない」
じゃなくて規約は規約だから・・・
知らなかったから許されたりする問題じゃないと思うけど。
404: 匿名さん 
[2007-11-08 07:39:00]
内側に干してあっても、デザイン的にベランダの干し物が目立つんですよね。布団に限らず。
ベランダのスパンが短いから、必然的に干し物の密度も高くなりますし。
晴海通りから見ると、雑然としてすでに築20年クラスの風格が・・・・。
ベランダに干すなとは言えませんから、仕方ないんですけどね。
406: 匿名 
[2007-11-08 09:20:00]
今日もピンク色のがほしてありますねぇ
407: 入居済みさん 
[2007-11-08 10:41:00]
>403
そうそう。規約や規則は知らなかったでは通りません。知らないのはその人の責任ですね。だって他の大多数の人は知ってるんだから。402のような人が平気で干してるんでしょね。またそういう人に限って人から指摘されると逆切れしたりするんですよね。
408: 匿名さん 
[2007-11-08 12:58:00]
違反者は部屋番号を公開すべきだと思いますよ。
あ、もちろんネットじゃなくてマンション内掲示板等でね。
410: 入居済みさん 
[2007-11-08 17:20:00]
揚げ足をとるつもりはありませんが・・
団地・・一か所にまとめて建設するために計画的に開発した住宅
豊洲地区は、大規模なマンションが立て込んでますので、十分に豊洲団地だと思いますが。
411: 入居済みさん 
[2007-11-08 21:31:00]
407は住民ですか?
402ですが、私は規約&世の中の常識に従って、
一度もベランダの手すりに布団干したことないですけど。
407のような勝手に人の陰口言うような方が
同じマンションに住んでいるなら残念です。
412: 入居済みさん 
[2007-11-09 00:33:00]
14Fなんかから布団が落ちてきたら、十分凶器になりますよ。
1Fで小さいお子さんなんかに直撃したりしたら、大惨事に
なりかねません。
目の前には中学校もありますから、生徒にあたって大怪我
でもさせたら、地域から総スカンくらう可能性だって
あります。一部の住民のせいで、SCT住民全体が!
413: 匿名さん 
[2007-11-09 07:29:00]
だから408さんの言う通り、部屋番号公開で注意した方が良いでしょう。
415: 入居済みさん 
[2007-11-09 12:37:00]
いくら規約違反だからと言っても、いきなり晒し者はないでしょう。
少なくとも管理組合が公式に観察して事実であれば、該当者に対して
1,2度、管理組合から警告を送り、その上で応じなければ公開という
手順が常識的に考えて妥当ではないですか?

前のマンションでも管理費の滞納をした方がいまして、督促にも応じないので、部屋番号公開の一歩手前まで来ましたが、それまでは匿名でしたよ。
416: 入居済みさん 
[2007-11-09 13:47:00]
下の階に住んでるものですが、
布団落ちてきたら怖いのでやめてもらえますか??
って一人ずつ訪問してみるとか。
あの位置が何号室なのか数えられない〜!!
417: マンション住民さん 
[2007-11-09 14:56:00]
え〜っと、布団の件ですけど…。
うちは、契約する前に、長谷工の営業の女性から、
「契約する前に必ず、皆さんに申し上げていますが…、景観上の理由もありますが、横が中学だからというわけではなく、下の階の人にもホコリなどで迷惑になったり、落下すると大変危険なので布団はベランダの外に干すことは禁止です。それと、ペットの大きさは、体高40センチまでですから、それをご納得していただきませんと、契約はできません!」としつこく、3回くらい言われました。
結婚する前のマンションも15世帯しかない小さなワンルームマンションで2階に住んでいましたが、やはり布団をベランダに干すのは危険なので禁止だと言われました。
なので、皆さん、契約するときに営業の方から言われているのだと思っていました。まあ、営業さんによって違うとは思いますけれど…。
ふと、思い出したので書き込みしてみました。
418: 入居済みさん 
[2007-11-09 15:41:00]
私は少なくとも一度も営業には言われてないですね。
そもそも本契約の日まで営業と話したのは2-3度くらいですし。

契約日に禁止事項の重要事項説明はあったと思いますが、
そこでその場の購入候補者に向かって
「守らないと契約しないよ」
なんて言うわけもなく。だって向こうは、何より買ってもらいたい
わけですから。
419: 入居済みさん 
[2007-11-09 16:44:00]
良かった。言われていないの私だけかと思いました。
私も契約前には言われていません。契約の時に重要事項説明で禁止事項の話があったのですが、そこで布団のことを言われたかは覚えていません。メモが残っているか後で調べてみようと思います
420: 匿名さん 
[2007-11-09 17:34:00]
重要事項で必ず説明は受けているはずですよ。
ちゃんと明文化されていますし、それに納得してサインしているんでしょ?
布団干したいなら内容に不服を申し立ててサインしなけりゃよかっただけの話。
421: 入居済みさん 
[2007-11-09 18:17:00]
>>420さんが書いているとおり禁止事項はすべて重説に書いてあるし、それをすべて読んだという署名と捺印をしてから本契約なんだから今更知らなかったというのは言い訳にはならないですね。

このまま行くと、校則を守らない荒れた学校のようなマンションになっちゃいそうで怖いです。
422: 入居済みさん 
[2007-11-09 18:38:00]
> それをすべて読んだという署名と捺印をしてから本契約なんだから今更知らなかったというのは言い訳にはならないですね。

まったくその通り。読んでない、知らないなんて言い訳は通用しません。

ちなみに念のため:
ちなみにこのスレッドでは誰も「知らなかった」とは言ってません。
営業にそんなことを言われていない、重要説明で言われたかもね。
と言っているだけですね。
たぶん、布団を塀の外へ掛けてほしている人が知らないと言っても言い訳にならないという意味ですよね?
423: 入居済みさん 
[2007-11-09 18:39:00]
久しぶりに見たら布団ネタでまた盛り上がってますね。
干してるのを見かけると何か嫌な気持ちですね。
布団を干さないという些細なルールを守れないなんてありえない。
あと匿名掲示板で特定できるような写真など晒すのは反対ですね。
住民しか入れないような専用の掲示板なら別ですけど。
でもなんとかならんかね手すりの布団干しは・・・
入居当初から野放しだからもうたぶん無理かもね、最初が肝心。
424: 入居済みさん 
[2007-11-09 19:22:00]
14階の布団干し部屋、週末にチェックしようと思ったけど、天気悪そうだなー。
425: ご近所さん 
[2007-11-09 22:05:00]
布団干しで一躍有名になった当マンション。今日の曇天でも干してる部屋が見受けられました。
でも、皆、一応、手すりの内側だったようです。(バスマットみたいなのを干してる人はいましたが)

目立っていた向かって左側の赤い布団も手すりの内側にありました。
モラル向上でしょうか!
426: 匿名さん 
[2007-11-09 22:19:00]
>>419です
契約時の重要事項説明で布団のことの説明メモは見つけられませんでした。
当時の管理規約集はまだ正式な物でなく、入居したときに正式版が納められたから捨ててしまったのですよね〜

>>420さん、>>419さんが誤解しているかもしれないので、念のため言うと>>422さんが言う様に「営業にそんなことを言われていない、重要説明で言われたかもね。」と書いているだけで、「知らなかったから」という言い訳にはならないという立場です。
契約の時に管理規約集を一読することを言われてたので、マンションに住むためのルールですから入居してから全部読みました。
聞いてなくても自分で管理規約集を読む事はできるので、知らないという事は言い訳にならないと思っています。
教えてもらった時に、直せばいいだけですから
427: マンション住民さん 
[2007-11-10 01:01:00]
改めまして。

使用規則
第1条(専有部分及び専用使用部分の使用)
  居住者は、専有部分及び専用使用部分の使用にあたり、
 次の行為をしてはならない。
  五 その他
   ハ バルコニー等の手すりに寝具、敷物、洗濯物を干すこと
428: マンション住民さん 
[2007-11-10 18:38:00]
昨日要望書について案内がありましたが、本件に関する要望書を出してみてはいかがでしょう?
掲示板で話しあっているだけでは改善されないと思いますし、要望書が複数出れば管理組合もより積極的に取りくんでくれると思います。(そう願いたい)
429: マンション住民さん 
[2007-11-10 20:35:00]
布団干しでこれだけ盛り上がれるのは平和な証拠。
それより、道路からの駐車場への入り口あたりでの接触事故(自転車か子どもを巻き込んで)、多分一年以内に起こるのでは?
430: 入居済みさん 
[2007-11-10 23:27:00]
気が付いたら玄関前に立てかけておいた傘が盗まれてました。
規約で禁止されているとは知ってながらつい置いてしまって
いたので仕方ないですが、セキュリティエリア内とは言っても
安心はできないですね・・・

結構通路に物を置いている人いますが、みなさん大丈夫
なんでしょうか?
431: 匿名さん 
[2007-11-10 23:46:00]
>429
同意です。
結構節操なく歩行者を遮っている車ありますよね。
練馬ナンバーのB○Wとか・・・結構アグレッシブでしたよ。
432: 入居済み住民さん 
[2007-11-11 00:03:00]
確かに、玄関前にはいろいろな物が置いてありますね。
まあ、大体は邪魔にならないように、控え目に置いてありますが。

・傘
・傘立て
・玄関マット
・鉢植え
・ベビーカー

といったあたりでしょうか。
433: 住民さんA 
[2007-11-11 00:32:00]
日が替わり昨日土曜日から来年の一月上旬の毎週土曜日の19時から10分間レインボーブリッジ花火が始まった様なんですが見た方いますか?
短時間ですが1600発あがるみたいですよ!
434: 入居済み住民さん 
[2007-11-11 13:58:00]
435: 匿名さん 
[2007-11-11 15:14:00]
400です。
本日11:45と15:00に見てみましたが、ベランダの手すり越しに布団を干している人はいませんでした。干している人は皆さんベランダの中でした。
確認方法は幼稚園側の道路からベランダを見ることと、壁の真横からみて出っ張っているところがないかの二通りで確認しています。
現実を直視して、実際に見てみて手すり越しに干している人は見つけられませんでしたので、とりあえず布団ネタはガセネタとして報告させていただきます
437: 入居済みさん 
[2007-11-11 15:54:00]
たった1日だけ(しかも曇り)の現状でガセと決めつける短絡的な思考の典型ですね。
こういう人は自分の目で見たものだけが全てなんでしょう。
438: 匿名さん 
[2007-11-11 17:39:00]
月曜日は週末の雨模様からの晴天ですから、11:00ごろ布団乾しを確認しましょう。
400さんはお勤めということですので、次回天気の良い週末におねがいします。
439: マンション住民さん 
[2007-11-12 01:00:00]
ガセだの天気だの、何かくだらない議論だな。
本質はそこではなく、ほんとに干してある布団があるその瞬間こそが危険なのでは?
それを見たのはホントだウソだとかいう議論は無意味だと思う。
440: 入居済みさん 
[2007-11-12 01:48:00]
こんな天気の悪い日に確認して、その一日だけでガセネタ扱いとは。
ここまで思考停止した人がいるなんてビックリです。
これで本当に布団が干してあるのを見たらどんな反応をするのか楽しみですわ。
441: 匿名さん 
[2007-11-12 07:40:00]
写真をUPしてみてはいかがでしょうか?
442: 匿名さん 
[2007-11-12 08:24:00]
インターネットに自分のマンションの悪評が立てられてるのを不快に思ってる事に対して>>397にほんとに住人?とか>>399に現実を直視する努力しろとまで言われたから>>399の言うとおり日曜日に確認したんじゃね?
天気のいい休日にときどき見ても見たことがないと言ってるのに>>399じゃいつでも干してる様に見えるしな

正直、悪い話を匿名掲示板に書く方が住民には見えない
443: マンション住民さん 
[2007-11-12 18:06:00]
写真は個人を特定するものであり匿名掲示板への掲載はプライバシーの侵害になると思います。

入居当初から多くの世帯が布団干しを行っていることを黙認してきた管理会社もしくは管理組合の責任は何故問わないのでしょうか?
一番悪いのは手すりに布団を干す世帯ですがもう遅きに失してる感は否めません。
そういう世帯は注意しても「今ままでよかったのに今更なんで」と逆ギレするタイプかもしれません。
もう入居から半年ほど経つし、今から注意して直るかなぁ無理だとおもうな。
結局はまた住民は見て見ぬふりして、部外者の煽り書き込みをスルーするしかないのかなぁ。
444: 匿名さん 
[2007-11-12 20:01:00]
天気の良い日に晴海通りから眺めれば一目瞭然。
なんで揉めるんだ?
445: 入居済みさん 
[2007-11-12 20:32:00]
443は結局何が言いたいの?
446: 入居済み住民さん 
[2007-11-13 01:12:00]
布 団 乾 燥 機 買 え !
447: 匿名さん 
[2007-11-13 07:33:00]
規約違反者は徹底的に吊るし上げなきゃ直らないでしょ。
最初が肝心なんですよ、最初が。
448: 入居済みさん 
[2007-11-13 09:05:00]
えっとちょっと言いたいことがあるのですが。

布団を外側に干すというのはやはり規約違反という前に危険であるという問題、人によっては美観の問題などがあるので反対も多そうですね。それはいいと思いますが、規約に違反することが問題しているなら規約問題を全部取り上げるべきでは?

なんか違反をすることに住民の実害があるのが問題なのか、管理規約違反自体が問題なのか分からないですよ。
449: 入居済みさん 
[2007-11-13 09:11:00]
規約問題を全部取り上げるべきでしょ。
その上でまずは目立っている布団干しから話し合ってるんじゃないの?

>なんか違反をすることに住民の実害があるのが問題なのか、管理規約違反自体が問題なのか分からないですよ。

これはちょっと考え方の問題で、「車が来ないから赤信号を渡ることに何の問題があるのか」というレベルの問題とあまり変わらないと思う。
450: 入居済みさん 
[2007-11-13 15:07:00]
これでレインボーブリッジの景観も終わりですね。資産価値もさがりそう。
議会はすんなりOKするんでしょうかね?
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071113AT1G1301F13112007.html
451: 入居済みさん 
[2007-11-13 18:12:00]
>450
決定の前に住民の声を聞く公聴会をやってほしかったですね。多分、土地を買った業者からすごい圧力があったんでしょうけど。江東区のHPにある区長への手紙は山崎区長は全部、自分の目で見るとのことでしたので、是非、公聴会をしてほしいというメッセージ書きましたよ。
452: 入居済みさん 
[2007-11-13 23:38:00]
人口増加は区に活気をもたらす側面もあるので、いつまでも規制しておく訳にはいかないんでしょうが、保育園、幼稚園のキャパが心配です。
特に豊洲地区は保育園、幼稚園とも不足してますし、パークシティに保育園が出来たくらいではスズメの目に涙でしょうねえ。
区長が「緊急避難的な規制は必要なくなった。」と言っているくらいですから、小学校、中学校を含めた抜本的な整備計画が出来上がっていて、区民に開示されることを期待しています。
あれだけ区のHPに幼稚園、保育園整備の嘆願があがっているのに、整備計画が出来あがっていないということであれば、それこそ背後に大きな力が働いていたのでしょうねえ。
453: 入居済みさん 
[2007-11-14 00:51:00]
>450

もともとたかだか20数階のマンションで海にも面してないのに眺望を期待するほうが無謀です。

うちより遥かに高い価格の豊洲タワーでさえ眺望は超高層階しかありえないんですから、、、、

もともと資産価値なんて他の状況に引っ張らて上がっただけでここに今ほどの資産価値なんかないですよ!

だって長谷工の格安マンションだから買ったんでしょ!

当時、東雲やパークシティのほうが遥かに高かったじゃない。
454: 入居済みさん 
[2007-11-14 01:27:00]
SCTの一番のメリットは、立地とその利便性では?
営業担当からも「眺望は売りにしてません」とハッキリ
言われました。

タワマンとかの眺望は慣れる(非日常ではなくなる)とよく
聞きますが、実際どうなんでしょうかね?
ちなみに私は外の景色なんてほとんど見ませんが・・・。
(部屋からの景色にもよると思いますが)
455: 住民さんA 
[2007-11-14 07:03:00]
何を言ってるのか?
当時 東雲よりは文句なく高かったし
パークシティよりも1部高い部屋もあったのよ
それなのに資産価値下がるなんて・・・
457: 匿名さん 
[2007-11-14 07:54:00]
マンションを選ぶ際に
車と日照と眺望のどれかを諦めないといけないとしたら
眺望をまっさきに諦めるでしょうねぇ。
458: 入居済みさん 
[2007-11-14 09:17:00]
>>454さん
芝浦アイランド(CapeTower)を買った妹は「眺望?3日目までは毎日外を見てたけど、一週間たったら見なくなった」と言ってました
眺望は慣れるみたいで、慣れてしまうと「風強くて窓開けられないし、火事や地震があっても非常階段じゃ逃げられないし、もっと低い階の方がよかった」との事の様です
459: 入居済みさん 
[2007-11-14 09:47:00]
毎朝8時ちょっと前に、ガーデンコートのプライブ寄りのベランダから
犬の鳴き声が凄いんだけどベランダで飼ってんのかな?
駐車場に行って出てくるまで鳴きっぱなしだから10分近く放置状態。
犬好きはモラルの低い人が多いって言うけどホントだね。
461: 入居済みさん 
[2007-11-14 14:03:00]
マンション規制がなくなると、今までのようなゆったりした豊洲(すでに一部では過密ですが)から相当ゴミゴミした雰囲気の町になると思いますよ。長期的に住みよい町を考えるのであれば、規制は必要だと思います。
462: 入居済みさん 
[2007-11-14 21:28:00]
>>459
あの犬の無駄吠えは本当ひどかったです。
10分どころじゃなかったですよ。
ペットクラブでしっかりと管理出来ないようだったら、マジで犬の飼育を
禁止にしてもらいたいくらいです。
463: 住民でない人さん 
[2007-11-14 23:51:00]
バルコニー側からの眺望なんて、わたしも確かに、最初は、そこにすばらし
湾岸エリアの夜景とか広がっていれば、感動すると思います。
でも、なれれば、あとは「来客用」の感動アイテムになるのではないでしょうか。
住民としては、やはり、「日当たり」こそ重要で、当マンションは南側に
学校があるなど、日当たりの保証は十分で、いいマンションと思います。
でも、その「日当たり」に付加価値を求めた方が多かったのでしょうか、
晴天時の「布団干し」の出没につながってるのでは。
要は、「都市的非日常的景観」と「生活的日常の日当たり」を価値観とする
住民の問題のようでは。
私、個人的には、天気のいい日の布団干し、容認派です!
464: 入居済み住民さん 
[2007-11-14 23:56:00]
>>463さん
コメントありがとうございます。
ただ、問題になっているのは布団干しそのものではなく、
バルコニーの手すりの

・外側に干すか
・内側に干すか

なのです。
そして、外側に干すのは危険なので、禁止されているのです。
465: 住民でない人さん 
[2007-11-15 00:15:00]
463です

各家庭が、バルコニー用の布団干し(ずいぶん前にこの板で写真入りで
紹介していましたが)を紹介していましたが、私も基本的には
そういうものを使って頂き、手すり外干しは、控えるべきと思ってます。
まあ、管理組合の回覧板的なのがあるか承知してませんが、
景観が良くなるのも重要ですので、住民皆様で努力して頂くのでしょうか。
当マンションは、幹線道路から丸見えで、幅も長く目立ちますので
(他はタワーと称して人気の「縦長ペンシル」)豊洲の看板のように
思います。すてきな住環境を築いて行かれることを願ってます。
466: 匿名さん 
[2007-11-15 00:20:00]
>462
ネタ?何にも聞こえなかったよ〜
467: 入居済みさん 
[2007-11-15 00:31:00]
>>466
また自分が確認できないと何でもガセネタ扱いするお方ですか?
今週末こそ布団を確認できるといいですね!
468: 入居済みさん 
[2007-11-15 01:04:00]
朝は分からないですけど、夜11時ごろ、ガーデンコートから
犬の鳴き声が。
朝から晩までいったい何考えてるんですかね、そこの飼い主。
469: 住民さんC 
[2007-11-15 08:28:00]
>>467
自分で見聞きしたことより、匿名掲示板の情報を信じる方がよっぽどマズイと思うけど・・・
うわさ話や間違って流れた報道の方を信じるって事と同じですよ・・・
470: 匿名 
[2007-11-15 09:20:00]
今日も干してありますね。階数はちがいますけど…
471: マンション住民さん 
[2007-11-15 16:08:00]
タワマンでないしそんなに目くじら立てなくてもいいんじゃね。
外観維持っていうけど布団干しても干さなくても大差ないよ。
落ちたら危険っていうけど、落としてたまたま人に当たって罪に問われるのは干した人だから自業自得になるんでほっといたら。
高級マンションなら別だが一般マンションだし外観論争は無益だよ。
472: 入居済みさん 
[2007-11-15 17:02:00]
>471
こないだの池袋の自殺女のとばっちりで死んだ男性のようになりたい人はいないでしょうね。もちろん布団で死にはしないでしょうが、少なくともあたってうれしい人はいないでしょう。いかにも他人事の様なレスですが471さんは布団が自分の頭に落ちてきても目くじら立てくてもって言ってられる?
473: 住民さんA 
[2007-11-15 19:34:00]
てか、いまさら何言ってのって感じ。
入居当初から布団干し満開だったじゃん。
マンション内掲示で少しは減ったけど相変わらず無視してる世帯はあるんだからもうあきらめようよ。
そうゆう家なんだから何言っても無駄じゃない。
でも管理会社がもうちょっとしっかりしてくれたらなぁ。
474: マンション住民さん 
[2007-11-15 22:30:00]
そろそろ布団干しの話題は出尽くしたと思いますので次の話題に移って。
都心のマンションでクリスマスの飾り付けを業者に頼んでやってもらっているところがありますが、うちのマンションでもどうでしょうか?入口あたりだけでもだいぶ雰囲気がよくなると思いますが。
475: 入居済みさん 
[2007-11-15 22:53:00]
ウェルカムガーデンの木々に電飾をつけたら綺麗でしょうけど、
目の前のマンションにはやっぱり迷惑ですかね。
476: 入居済みさん 
[2007-11-16 09:14:00]
電飾に関しては、電気代をどうするかが問題。
477: 入居済みさん 
[2007-11-16 19:13:00]
ウェルカムガーデンを飾るということはSCTとして飾るということなので、理事会の承認もらって管理費で負担ですかね <電気代

戸別でやるとしたらバルコニーや廊下側窓への電飾って規約でどうなってました?(帰ったら調べてみよう)
478: マンション住民さん 
[2007-11-16 22:02:00]
自分の家の窓やドアに自分の費用で個別にやる分にはよいのでは。そこまでがんじがらめだと息が詰まる。
479: 入居済みさん 
[2007-11-17 00:15:00]
がんじがらめで息が詰まるのには同意
ただ、掘り返して悪いが布団ネタって3つ指摘されてるだろ?
・落ちると危険 ・規約違反 ・見た目が悪い

危険については、落ちてしまった電球を子供が口にした。引っかかって転んでケガした。気づかずに漏電してて感電したとか。いろいろ書かれると思うのよ。見た目なんてそれこそ主観だから悪いと思う人もいるわけで、これもいろいろ書かれそう。
少なくても規約違反じゃないのを確認しないとまたいろいろ荒れるぜ?
480: 契約済みさん 
[2007-11-18 11:03:00]
>743
何で管理会社がそんな事注意しなきゃいけない。
481: マンション住民さん 
[2007-11-18 11:15:00]
自分の家のベランダ内でやればいいんじゃない?ほかの人が入らないところだから。
482: 住民さんB 
[2007-11-18 15:00:00]
今日も相変わらず布団の花がチラホラ
ルール守らないのムカつくから携帯で撮ろうかと思ったよ

散歩がてらに行った東雲のURでも布団干して無かったよ。
他もマンションも・・・
483: 入居済みさん 
[2007-11-18 19:01:00]
>>400です
今日、布団を手すりの外に干している家があるのを1時少し前に確認しました。
アーバンの6階と8階、センターの5階と10階(10階は少し遠くでしたので階数の数え間違えがあるかもしれません)
要望・提案シートで今日見たことの報告と管理組合および防犯センターで現状の確認と掲示板への再掲示、次回の総会の議題にすることを提出してこようと思います。
484: 契約済みさん 
[2007-11-19 00:35:00]
出かけてたので布団見てませんが、こんな風の強い日に布団干すなんて
危険極まりないですね。
本当に落ちて人がケガしたら、そこの住民はどうするつもりなんで
しょうか?!

話は変わりますが、TFCさんの前を通りがかったら、
ロビーにクリスマスツリーが。
一部見えた中庭にも電飾があり、とてもきれいでした。
さすが豊洲の先輩だけあって進んでるな・・・と思いました。
485: 住民さんD 
[2007-11-19 00:46:00]
私もPBのクリスマスイルミネーションを見ました。いい感じですね。
TFCのはまだ見てないので明日の帰りでものぞいてみようかと思います
486: 入居済みさん 
[2007-11-19 00:56:00]
隣の芝生はあおい・・・
487: マンション住民さん 
[2007-11-19 12:43:00]
布団ネタ・・・。
3月の入居からずっとここで盛り上がっていることだよね。
ここで騒いだって何の解決にもなってないのに、まだ続けるか。
ここに書き込みしてる人ってリアルの生活では、
解決のために特別何もしてないんでしょ?

「部屋特定しろ」とか「吊るし上げろ」とか、
みっともないと思わない?
488: 匿名さん 
[2007-11-20 07:46:00]
話題を変えて…
今週のアエラに値崩れしないマンション特集が載ってます。
モチ我がスターコートも載っておりまして、かなりの値上がり率(笑)
まぁ売るわけじゃありませんけど、なんか得した気分。
2年前に戸塚に友人が購入したマンションは…ナンマンダブナンマンダブ…
489: 匿名さん 
[2007-11-20 09:43:00]
>487
ご希望通り布団干し写真をアップするとしよう。
490: マンション住民さん 
[2007-11-20 10:24:00]
>489
それ行為が本当に問題解決につながると思ってるところが、
2ちゃんねらー的でみっともないと言っているのだがね。
491: 匿名 
[2007-11-20 10:51:00]
3階よろ〜
492: 入居済みさん 
[2007-11-20 15:48:00]
>>490
こんな匿名掲示板で本気で問題解決しようとしている人がいると思ってるの?
493: 入居済みさん 
[2007-11-20 16:19:00]
>>490
写真を晒すことで、もしかしたら解決するかもよ?
少しでも可能性がある分、結局何もしないあなたよりはマシじゃない?
494: マンション住民さん 
[2007-11-20 16:58:00]
じゃぁ、やればぁ。
やってる行為のイタさと、住民のレベルの低さを露呈するだけだと思うけど・・・。
私は気にしませんよ。
495: 入居済みさん 
[2007-11-20 17:25:00]
>>493
規約違反だからって写真公開は短絡すぎます。
もしかしたら訴訟対象になり得ますよ。写真は晒さず、証拠として添付して、内々に通報すべきでしょう。
496: 入居済みさん 
[2007-11-20 17:54:00]
>>400です。
要望・提案シートを提出してきました。
内容は>>483で記載した通りです。
これで少しは改善の方向に動いていただけることを希望します。
少しでも改善できる様に私たちの代表でもある管理組合の方々をお手伝いして行ければと思います
497: マンション住民さん 
[2007-11-20 23:32:00]
管理組合で動いても、いまだルールを守らないってことはいくら注意してもスルーする世帯だろうから無理かも。
入居当時からだし今も干し続けてるということは「もういいじゃん布団干しぐらい」という空気になる可能性大、既成事実でOKみたいな。
大規模だと住民の質も上から下まであるってことでルールを守らない「下」はいつまでたっても「下」だと思うんで掲示板で注意しても布団干してるんじゃね。
498: マンション住民さん 
[2007-11-21 00:01:00]
無理だから、で済ませられるならここでネタにはしないだろ?
ここで煽り以外でネタにしている人は『「もういいじゃん布団干しぐらい」という空気になる可能性大、既成事実でOKみたいな感じ』にさせたくないんだろうから そうならないための行動を続けるしかないだろ
掲示板で注意を呼びかけ続ければ大半の住人にとって布団干しはNGとなって干してる家を『ルール守らない』家と見れる様になるだけでもここでネタにしてる人の希望は通るんじゃないかな
あとは本気度
何かしらの行動を起こさなければ変わるわけもないのだから、ここでグダグダ言ってるだけならそれは黙認と同じ
>>496の事が本当ならここで騒いでいた人達がどう行動するかに期待
(個人的には397、399、437、440あたり)
499: マンション住民さん 
[2007-11-21 00:04:00]
498で書き間違い
×布団干しはNGとなって干してる家を
 ↓
○ベランダの手すり越しに布団を干すことはNGとなってベランダ越しに干している家を

ベランダ内に干すのは問題じゃないんだよね
誤解されそうな書き方なので訂正
500: マンション住民さん 
[2007-11-21 01:25:00]
センターコートの中層階でずっと物音立ててるの誰?
ブートキャンプでもやっているのかしら?
多分週末騒音だしてる家だと思うけど、この時間じゃ注意に行けないし、特定もできない。。。
私も要望書出そうかな。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる