東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-05-25 14:45:00
 

引越しまで秒読み! PART7です!
引越し、家具、入居、楽しいブリリア・マーレ有明での生活について話し合いましょう!

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

公式HP http://www.b-m-a.jp/

[スレ作成日時]2009-03-05 20:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7

951: 入居済みさん 
[2009-05-11 10:22:00]
オーナーズスイートの抽選ってどうやって行われてるの?
抽選結果のお知らせもなく、
ネットでの予約も勝手に始まってるし・・・
適当すぎる。
952: 匿名さん 
[2009-05-11 10:25:00]
抽選結果は抽選に参加した人にしか来ないでしょ
953: 入居済みさん 
[2009-05-11 11:14:00]
抽選に参加しましたよ。
結果がわからないままなんで、困ってるんです。
954: 入居済みさん 
[2009-05-11 11:56:00]
抽選結果はネットで確認できますね。適当とは思いません。
955: 住民さん 
[2009-05-11 12:21:00]
>>950さん
そうですね!!
同じ花火を見るのなら、33階のガラス越しの室内よりも、ガーデンスペースの方が、風流で良いと思います!
>>951さん
ちゃんと行われてますよ!
全然適当(いい加減という意味でしょう?)なんかじゃないですよ!
何か、見落としとか、確認し忘れとか…無いですか?
ていうか、ここで文句言っても、誰も恐らくそう思っていないはずなので、埒があきません。管理側に直接問い合わせなさるべきですよ。
956: 入居済み住民さん 
[2009-05-11 12:51:00]
>>950
一番、混乱が無いのは室内室外問わず33階の花火が見える場所にパイプ椅子を並べて、入れる人数を1部屋最大定住者+ゲスト合計で4~6人程度までの抽選とする方法だと思う。ゲストルームなどは通常通り抽選にて決定。ただし、抽選参加は西、北西、北の中層以上の人にはできるだけ遠慮してもらうというのが最も公平。西、北西、北の人も、混み入ったテラスで見るよりも、自室でゆっくり眺めたほうがよいはず。
957: 匿名さん 
[2009-05-11 13:17:00]
>>956
まともな意見だと思います
958: 契約済みさん 
[2009-05-11 13:50:00]
抽選参加は西、北西、北の中層以上の人にはできるだけ遠慮してもらうというのが最も公平。

なぜ、これが公平なのでしょう?
中層階と漠然とした言い方では、どこの階から上の人なのか判断もつきません。
それに33階から見るのが良いか、部屋で落ち着いて見るのがよいかは、その人の価値観にまかせるべきではないでしょうか。

もし、座席の抽選をするなら、全ての人に公平に参加する機会を与えるべきだと思います。

興味のない人、自室でゆっくり見たい人は参加しないでしょうから。
959: 入居済みさん 
[2009-05-11 15:16:00]
そんなことより当マンションの汚さが笑われています。綺麗いしましょうよ。

No.1064 by 匿名さん 2009/05/11(月) 13:39

笑ったもの張り付けにくるなんて何してるの暇人ですかね。

館内汚かったですねここ、掃除されてないから痛み早そうです。
特にエントランスの水回りは何ですかあれ、砂ぼこりが積もって落書きされてるし…

バーの貸し切り以前に、清潔感の概念が低過ぎで勘弁でした。
プレミアム買う人のレベルに合わせて管理しないと厳しいね。
960: 入居済みさん 
[2009-05-11 15:20:00]
>>958
なぜです?
私は南西高層階なので部屋で見ることができますので、花火を見ることができます。
しかし南東、北東の人は同じマンションにいながら自室で花火を見ることができません。
せっかく湾岸にマンションを買ったのですから、見てもらうのが良いと思うのです。
961: 匿名さん 
[2009-05-11 17:02:00]
みなさん自室の眺望に対しては、ちゃんと対価払ってるんですから。
部屋は安く済ませて、共用施設で楽しもうとか、さもしい事言わないでください。

規約どおり公平に、抽選で貸切にすればいいのだとおもいますよ。
幸運にも当たった人が自由に使える。その確立は皆平等。それでいいでしょう。

得がたく貴重だからこそプレミアムが付くと言うものです。
962: 入居予定さん 
[2009-05-11 17:42:00]
自己中心的な人が多いですね。がっかりですよ。もっと優しくなりましょうよ。
自分さえ良ければ良いの?”規約どおり”と言うが規約は運用前に作成されたものであり、そもそも人間が作ったものですから間違いがあります。
963: 契約済みさん 
[2009-05-11 18:20:00]
花火大会についてですが、管理規約集の111ページ 第1条5項を行い、使用不可とすべき。

また、再三、議論された貸切についても上記、5項を年間を通して遂行すれば、規約を変更せずに貸しきり不可とできるはず。

貸しきり不可は規約違反などと述べている自己中猿は、もう一度、規約集を熟読しなさい!
964: 入居済みさん 
[2009-05-11 18:55:00]
>>963
う~ん、最後の一文さえ無ければなあ。
965: 匿名さん 
[2009-05-11 19:23:00]
どーしても屋上で見たいなら、それでもよいですよ。抽選に参加するのはね。でも、できるだけ沢山入れるように
するでしょうから、屋上は結構混み混みになると思うよ。びっちり並べられたパイプ椅子に座ってみるか、立錐の余地もないなかで立ったままで見るかになりますよ。「できるだけ遠慮してもらう」のですから自宅のバルコニーよりそのほうがよいというなら、抽選に参加すればよいでしょう。
966: 契約済みさん 
[2009-05-11 19:38:00]
わたしは南西で花火が部屋から見られます。よってバーで見たいわけではありませんが…
せっかくみんなで見られるバーがあるのに、使用不可にしろ、とか貸切にしろ、とか平等を履き違えている人が多いですね。
どこのマンションも花火が見られる場合は、抽選などでもめることなく、楽しんでいらっしゃいます。
なんでもめるくらいなら使用不可にしろ、とかいうのでしょうか?
そんなに揉める話でもないでしょう。自分の思い通りにどうしてもしたい、駄々っ子??

ここに入居前だって、抽選にもれて花火は見られなかったけど、抽選こそ平等では?
せっかく素晴らしいロケーションがあるのに、それを利用できないほうがおかしいですよ。
もしも、自分がもれるとシャクに触るというのなら、前年度見た人は次年度は抽選に参加できないとかすれば、いつか必ず、見られますよ。
バー100名、テラス40名、屋上20名、ガーデン500名などを有効活用すれば、部屋で見られない人も、全員が花火を楽しめますよ。
967: 匿名さん 
[2009-05-11 20:12:00]
>>966
>どこのマンションも花火が見られる場合は、抽選などでもめることなく、楽しんでいらっしゃいます。

まったく、そのとおり。検討者も見ているのに、レベルの低いことを書いてると誰も仲間に入りたくなくなりますよ。わがままな、自己中心的な考えしか出来ない人の集まりだと見られて。
968: 匿名 
[2009-05-11 20:35:00]
このレスレスで、値引き値引きと言っていますが、
実際にいくらを皆さん提示をされているのですか!?
1割以上を提示された人って、皆無でしょ!?

こう書くと、すぐに「2割を提示されましたが!?」
とかレスをする方がいるんでしょうが・・・
969: 契約済みさん 
[2009-05-11 20:43:00]
>>968
値引き全くありませんでした。
南西は仕方ないですが、南西以外で値引きってあるの?
逆に伺いたいです。


>>966

>どこのマンションも花火が見られる場合は、抽選などでもめることなく、楽しんでいらっしゃいます。

嘘はいけません。使用不可にしているマンションもありますよ。
私は使用不可が最も妥当で平等だと思います。
970: 匿名 
[2009-05-11 20:46:00]
>>969
やっぱりですか・・・
南西は仕方ないって、南西は値引きあるのですか?
1割以上。
971: 契約済みさん 
[2009-05-11 20:53:00]
>>970

知りません。私は北西ですから。
ただ、貴方は、目の前(38m先)に34階建てのマンション(有明TT)が建つ部屋を、
有明TT計画前の価格で買いますか?
私ならば、絶対に買いません。そういうことですよ。

それと老婆心ながら忠告しますが、
売買契約時に守秘義務契約も結ぶので、仮に値引きが本当にあったとしても、
このスレで書く人はいないと思います。だから、愚かな質問は止めましょう。
972: 契約済みさん 
[2009-05-11 20:59:00]
>>970さん!ごめん。嘘書いちゃったみたい。
971=969です。

南西の価格ってTTの詳細はすでに決まっていた後みたいですね。
だから、表示価格で買う人がいても普通みたいですね。値引き無いかも。
ただ、目の前にビルが建つことが分かっていた割には、北東より坪単価が高いって、ちょっと変ですね。
973: 匿名さん 
[2009-05-11 22:39:00]
花火と33を前面に出しすぎて販売しちゃったからかな
売った後のことも含めて販売すればいいのにこれじゃあ
まいった
974: マンション住民さん 
[2009-05-11 23:44:00]
No.953さん
抽選結果は当たった人だけに来ます。毎日8日中に当たった場合は、ポストに封筒が入ります。
当たらないと何も来ないです。(ってどっかに書いてありました)
ちなみに、抽選が終わり次第?結構すぐに先着受け付けしてますよ。
975: 入居済みさん 
[2009-05-11 23:54:00]
貸切条件付き賛成です。
いま理事会が出している17時?(19時?)までとかはいい案と思います。

キッチンや暖炉スペース=10人ほどしか呼べません。であれば、家に呼びます。
でも、家に20人以上呼ぶのはきついので、そんな時はどこか場所が欲しいのです。
バー全部のスペースは全くいらないのですが、大きさ的にキッチン+暖炉っていうのが理想です。

例えば、バーの一部、キッチンに近い10-20席あたりで貸切時だけ仕切りが出来たり
すればとっても嬉しいですがそんなのは実現無理かな。
976: 入居済みさん 
[2009-05-12 00:02:00]
>974
ありがとうございます。

抽選結果はネットで見られると書いた方がいらっしゃいましたが、
どこにも見当たらなかったので。

助かりました。
977: 入居済みさん 
[2009-05-12 06:35:00]
961さまの言うように、抽選が最適でしょう。
このマンションは住民が自由に使えるべきで、それが人数の多さで難しいなら抽選、それが最適な方法です。

部屋からは見られず、抽選も外れた場合は、他の見物客と同様、見られる場所を探すとか、他でも抽選をしているでしょうから応募してみるとか、一般と同じ努力すべきでしょう。
978: 住民さん 
[2009-05-12 07:12:00]
>>975さん
私も、バーの一部を貸切にという案、良いと思います。
キッチン寄りを10人分とかなら、そんなに影響も出ないでしょうし…。
実際私は、そんな人数をここに呼ぶことは無いので、“貸切無し”でOKなのですが、貸切したいなあ…と思う方がいるのなら、“仕切り”利用すればいいのに、とは思ってましたよ。
ただ、音だけは仕切れないから、多少は気遣いが必要ですがね…。
979: 契約済みさん 
[2009-05-12 07:50:00]
貸切必要ないと思います。
20人以上を呼ぶ時は、オーナーズスィート04で良いでしょう。
980: 住民さん 
[2009-05-12 08:50:00]
979さん
自分も貸切無し派ですが、ただ…オーナーズスイート04確かにパーティー向きの雰囲気ですし、広さも充分有りますが、物凄い定員オーバーになりますよね…?
そういう使い方、大丈夫なんでしたっけ?
981: 入居済みさん 
[2009-05-12 12:35:00]
ここの住民の考えかたって独特だよね。

花火なんて北西と南西以外、部屋から見えないの分かってて買ったんじゃないの?

どこのマンションだって花火が見える部屋はそれが売りで高い値がついているのだし、

ここもそれが前提で他の方角より坪単価高いわけだし、納得して買ったんじゃないの?

我が家からも花火は見えないと思うけど、下の庭にでも行って見ます。

バーの件もそうだけど友達呼んでパーティしたいならそれなりの広さのリビングのある

部屋を買ってそこでやればいい。そんな金がないなら諦めればいいこと。

ガタガタもめるくらいならその日は33F閉鎖してしまえばいいんじゃない。

その方が公平だよ。
982: 入居済みさん 
[2009-05-12 12:40:00]
972さん

南西側に入居しているものです。確かに北東側(月島倉庫側)のほうが安かったと記憶しております。(坪単価が)
営業からこういう説明を受けました。
北東側は近い将来、月島倉庫を取り壊してマンションが立つでしょう。月島側のマンションがどんな仕様で建つかは
見当がつかない。デベも違うのでBMA北東側と月島倉庫南西側とがどんな状況になるかわからない。
南西側は今建設中マンションは同じデベなので、BMA南西側に極端に不利益なシチュエーションで建てないし、
すでに図面でどこに建つというのも、前もってわかる。でも、北東側はどうなるかわからない。

ということでした。南西側は確かにお見合いとなりますが、今建設中のマンションの北東側(お見合いになる側)はエレベーター部とBMA南西側とお見合いになるということになります。つまり、居住がお見合いではないことを、すでにわかって契約できるということでした。よって、新しいマンションが建っても、うちからレインボーブリッジが見えるとか東京タワーが見えることがわかっているのです。

長々と書いてしまいました。
983: 入居済みさん 
[2009-05-12 14:06:00]
たしかに、982さんのおっしゃるとおり南西側も場所によっては良さそうですが、
70A、60Pタイプは、有明TTの角部屋が前面になるため、向かいが透明ガラスです。
この2タイプだけは居住がお見合いとなるため、もっと安くても良かったのではないかと思います。
984: 入居済みさん 
[2009-05-12 14:15:00]
>>981
裏の庭は結構良く見えそうですね。

私も花火の日の18時~21時くらいまで33階使用不可案に賛成です。

何か問題が起こってからでは遅いし、誰も責任がとれません。

ご近所の東雲 wコンフォータワーズも54階に広いパーティースペースがありますが、当日は使用不可とのことです。
やっぱり管理が三菱地所だと違うな~という感じです。
ここも同等の財閥系デベのマンションなのだから、しっかり管理して頂きたいものです。
985: 入居済み 
[2009-05-12 14:19:00]
その前になんでとうたては道路に対して正面にBMA建てたんだろう。東雲や豊洲のように建てればみんな眺望あるのに。
せめて月島倉庫やディファがなくなったらタワーズ台場みたいなツインにして眺望確保してほしい。ガレリア見たいになったら嫌すぎる。
986: 入居済みさん 
[2009-05-12 14:37:00]
それに月島倉庫とBMAの間は50m以上あるけど、BAMと有明TTの間は38mです。
坪単価 南西>北東は、おかしいよ。
987: 入居済みさん 
[2009-05-12 14:37:00]
バーの席予約を2席まで1000円にして3席以上からは1万円にしたら。
部外者が使用するなら1万円でも安いくらいだよ。
988: 匿名さん 
[2009-05-12 14:52:00]
芝浦、港南地区は抽選にしているところが多いそうです。
989: 匿名さん 
[2009-05-12 17:50:00]
ケープは貸切不可
990: 匿名さん 
[2009-05-12 17:56:00]
>>988
嘘つくなぁ~!
こりゃまた何も知らんくせに…(笑)
991: 入居済みさん 
[2009-05-12 18:05:00]
部外者の匿名さんは、荒らしですから、スルーしましょう。

え?私?、住民ですよ。証明しましょう。
重要事項説明書をテキトウに開きました、えっと、19ページ一番上ね、「個別にオプティキャストへ申込、利用料金・・・と書いてあります。

まぁ、荒らしではないいしたら、
どうせ、どうしても貸切したい910さんが嘘を書いているのでしょう。
江南は知りませんが、芝浦アイランドは、使用不可です。
992: 匿名さん 
[2009-05-12 19:12:00]
自分が利用できないなら、いっそ使用不可って・・・

ルールどおり希望を募って、抽選で貸切にすればいいでしょう。
その1家族が満足に使えればそれで充分でしょう?

使用不可で空けておいても無駄、自由にすれば混乱するのですから、
希望者を募って貸切にするのが最も妥当な結論なはずですけど。
993: 住民さん 
[2009-05-12 19:22:00]
>>990
他人の文章を真似しないでくれませんか?
不愉快です。
994: 入居済みさん 
[2009-05-12 19:36:00]
部外者の匿名さんは、掲示板荒らしだから、無視しましょう。
そもそもこの板は住民専用でしょ?
ルールも守れない人間の投稿をまともに読む必要はありません。
995: 匿名さん 
[2009-05-12 19:39:00]
>>990
他人の名前を真似しないでくれませんか?
不愉快です。
ところで、結局、南西は失敗ってことでOKなの?
996: 契約済みさん 
[2009-05-12 19:56:00]
>>992
住人が花火を見れないのに、貸切にされて部外者が見ることができるのもどうかと思います。

当たった人によっては、営利目的な使用も可能でしょう。

実際に豊洲では、ここよりも見えにくい場所でも5000円で売っているわけですから。

当たった愚かな人がオークションに出したりして、***みたいな人が入ってきたらどうします?

無用な混乱や危険を避けるために、多くの湾岸マンションでは花火大会当日のラウンジ貸切を不可としているのです。
997: 入居済みさん 
[2009-05-12 21:25:00]
ソロソロやめませんか、この議論。

予想されるトラブルを避けるため、花火の日は33F使用不可で一向に構いません。
こんな狭い拠点だけで考えず、見たくなれば迫力ある夜空を見に行く場所は他にも沢山ありますね。
もっとお互い有益な情報交換を始めましょう。
998: マンション住民さん 
[2009-05-12 21:59:00]
>>991
同じマンションの住民として恥ずかしいから勉強してね
999: 入居済みさん 
[2009-05-12 22:10:00]
bar貸切禁止はセキュリティリスクの排除、営利目的排除の観点で、議論の余地がないぐらい当たり前のことです。

条件付きなどもありえません。普段ですら管理もおぼつかないのに、貸切時の運営を管理できるはずがない。
もし事故、事件、火災が発生した際、一体誰が責任を取れますか。住民が泣き寝入りするだけなのは明白。

貸切を許すような規約は条件云々に関わらず断固削除すべきです。みんなで住まう人の権利と安全を守りましょう。
1000: マンション住民さん 
[2009-05-12 22:50:00]
>>997
同じマンションの住民として恥ずかしいから勉強してね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる