東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-03-07 11:27:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/

○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2007-04-20 00:30:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】

82: 入居済み住民さん 
[2007-04-22 23:43:00]
床のギシギシは3ヶ月の修ぜん費で治してくれるでしょう!
83: 匿名さん 
[2007-04-22 23:44:00]
>>76さん
ありがとうございます。TCPにおけるウインドウサイズの問題ですね。
意識的に変えたことはないですが、e-ACCESSのADSL1.5M→ADSL12M→
NTT東のBフレッツ(VDSL)と足回り回線を3回ほど変えてきたので、
今度調べてみたいと思います。

しかし、ADSLの速度競争をしていたのも今は昔のこと、
ネットワークの世界は本当に技術の進歩が早いですね。
84: 匿名さん 
[2007-04-23 00:08:00]
恐ろしい砂埃ですね。風の強い日は窓を開けられません。ベランダ見たら、
白くなっていました。

ところでドゥスポの解体が始まりそうですね。埃が出ないか心配です。
跡地に何が建つやら!どなたか情報ありますか?
85: 匿名さん 
[2007-04-23 01:09:00]
>>84
解体による埃はいたしかたないかも。
で、跡地ですが、確か明豊エンタープライズが取得したと記憶にありますが・・・
となると、シェルゼ系のマンションが建つのでは無いのでしょうか。
で、高さですが、豊洲5丁目はグランアルトより高い建物は建てられない(自主規制?)と
どこかでそんな記事を見た記憶があります。

リソースが出せないので噂話程度の情報だと認識してもらえれば幸いです。
86: 85 
[2007-04-23 01:12:00]
追伸
跡地の取得に関しての記事
ttp://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02132.html
87: 匿名さん 
[2007-04-23 01:19:00]
77さん 私はほしくない。
高級感はなくとも 管理がよく きれいであってほしい。
88: 匿名さん 
[2007-04-23 02:10:00]
69さん
同感。ボクなんかずっと築30年以上の社宅で。。
フロなんか沸かしすぎてボコボコ沸騰させてしまったり、何せエレベーターもなかったし。。
エレベータ付いてるし、ゴミもいつだって出せるし、駅から近いし、通勤ラクだし。。
ホントありがたく思っていますよ。ボクなんか。。
89: 匿名さん 
[2007-04-23 05:49:00]
空気が乾燥している時期に床を貼っているので、季節的にも湿度が上昇、また人が住むことでも部屋内の湿度が上昇した為に、フローリングが伸びてきて、キシキシ音をうんでいるそうです。半年から1年で落ち着くそうですが・・・・
90: 入居済み住民さん 
[2007-04-23 07:39:00]
とにかく徒歩圏内になんでもあるなんてステキ過ぎます。
かといって車ナシの生活はちょっと…という我が家にはもうドンピシャですね。
GWには地方の友人がキッザニア目当てで泊まりに来ます。
91: 匿名さん 
[2007-04-23 11:31:00]
億万長者でない庶民としては、豊洲の生活でまったく不自由なく十分満足ですよね。
92: 匿名さん 
[2007-04-23 11:53:00]
ベランダに創価学会の三色旗飾ってるお宅、やめてほしい。
学校側中層階です。
93: 匿名さん 
[2007-04-23 12:00:00]
>92 微妙な問題ですね。大きさにもよると思いますが。選挙が終ったのでそのうちなくなるかも
しれませんね。
94: 入居済み住民さん 
[2007-04-23 12:06:00]
重要事項でも規制はしてないし…ホント微妙な問題ですね。。。
95: 匿名さん 
[2007-04-23 12:27:00]
>>92さん
普通は365日掲げてますよ
96: 匿名さん 
[2007-04-23 12:39:00]
>>92
なにを根拠にやめてほしいんだ?
97: 匿名さん 
[2007-04-23 13:25:00]
創価学会じゃなくてルーマニア人だったりして(笑)。しかし、それが創価学会の旗
って普通の人は知らないんじゃないかな。あんまりやると、こいのぼりも規制の対象になりそうだし・・
(外にはみ出したら最初からNOだけど)
98: 入居済み住民さん 
[2007-04-23 13:33:00]
三色旗どんなのかネットしらべました。
あれって町で見かけたことないんですが、ここにあるの?見たこと無いよ??
少し怖いから確かにやめてほしいけど、こればっかりは微妙ですね。
そのお宅にクレーム言って、反対に集団で抗議に押しかけられたら住みにくくなるし・・・
99: 匿名さん 
[2007-04-23 13:40:00]
微妙もなにも全く問題ないですよ。
自分の好まないものを、勝手に微妙と置き換えることはお止めくださいね。
100: 匿名さん 
[2007-04-23 13:53:00]
創価学会の旗はOKだとしてオウム真理教(アレフ)の旗は?ダメだろうね?
自営業の人が自分の会社の屋号を旗にしても、、多分ダメ??
自分の卒業した学校の旗では(創価大学だったりして)?OK?
いろんなパターンが考えられそうだ。
101: 匿名さん 
[2007-04-23 13:57:00]
確かによく見えるから広告効果はありそうだね。部屋の窓の内側に
ネオンサインで広告されたら、そとから丸見えでも、規則上は
何もいえないよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる