東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-03-07 11:27:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/

○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2007-04-20 00:30:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】

142: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 12:42:00]
公団東雲って賃貸ですか?いくら位するのでしょう。
この前中を歩いたんですがおしゃれな感じで、
建物も変わっていて驚きました。
143: 匿名はん 
[2007-04-25 12:45:00]
珍しいから使ってみたけど、やっぱ鍵の方が速い。
半年もしないうちに誰も使わなくなる予感・・・
なんで付けたんだろう???
この無駄な血流認証装置って一体いくらするんだろうね。
144: 匿名さん 
[2007-04-25 12:46:00]
スポーツクラブ解体をやめさせるために、交代で幽霊でも出しますか。今より背の低い建物になることは考えられないでしょうしね。
145: 匿名さん 
[2007-04-25 12:49:00]
事故続出で中止になるとか・・・ちょっと不謹慎か
146: 周辺住民さん 
[2007-04-25 12:51:00]
さすが近隣の反対運動があっても図々しく居直ったSCT住人らしい発言ですね。
147: 匿名さん 
[2007-04-25 12:52:00]
建物を建てるときに、近隣住民への説明会とかしないのかな?取り壊し時にはしないだろうけど。
148: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 12:53:00]
>>131さん
駐車場の契約して駐車場代を支払っているなら問題はないと思いますが、無断で勝手に止めていたり駐車場ではない場所(乗り降りスペースとか)に止めているのであれば、「不法侵入」+「駐車違反」です。

>>143さん
私は血流認証登録するより先に鍵で開ける事になったので、そのまま鍵で開けています。
血流認証よりオサイフケータイで開けられれば便利だったのに……
149: 匿名さん 
[2007-04-25 13:03:00]
・4桁の部屋番号いれてエンター。
・恐る恐る指を入れる
・認識に5秒ほど(?)
・挙句の果てにエラー

小心者の私には、後ろに人のいない時しか使えません。(周囲を確認。とても怪しい人です・・・)
結局鍵で開けてます。
それじゃあ意味がありませんよね。。

愚問ですが、スーパーの袋とかで指がうっ血してると通りにくいんですかね?
150: 匿名さん 
[2007-04-25 14:01:00]
>146
ほんと。144,145は非常識と言うか自分のことさえ良ければそれで良い自己中の極みですね。SCTの住人は建設時に近隣に迷惑かけて置きながら、平気で他のマンション反対するんだろうね。
と言うか例え反対をするとしても、幽霊だとか、事故続出だとか自己中だとしても頭おかしいんじゃないの?
151: 匿名さん 
[2007-04-25 15:15:00]
>>150
144、145は確かに非常識かもしれないが(SCTの住人じゃないかも?)
なので、他のここに書き込みを行っていない・もう見ていない・知らない
大多数の人たちも同じと思わないで下さいね。
152: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 15:37:00]
私もSCTの住人がこんな非常識な書き込みはしないと思います。
豊洲地区はこれからも商業施設・マンションがどんどん建つので5年もしないうちに様変わりするでしょうね。
153: 匿名さん 
[2007-04-25 16:12:00]
>>152
SCTの住人が非常識な書き込みをしないというのは楽観的すぎないか?
これだけの多世帯のマンションなんだから、一部には居るでしょ。こういう物の考え方の人が。
まあ、大多数が普通の常識を持った人だとは思うけどね。
154: 匿名さん 
[2007-04-25 16:29:00]
>151 大多数の人たちも同じと思わないで下さいね。

そうはいかないもんですよ。悪い評判、事柄はいくら小さくとも良いことよりも通常は大きく扱われたり、報道されますからね。良いことは5人に知られますが、悪いことは20人に広がります。たとえ大多数が善良でも少数の非常識の為に被害こうむるのは住人としていやですね。それにしても幽霊、事故とはいやはやどうしょうもない輩ですね。
155: 匿名さん 
[2007-04-25 18:04:00]
スポーツクラブ立替の時には、SCTの住民の意見も反映できるといいですね。
SCTの建設のとき、近隣住民に配慮したおかげで、結果としては周りのマンションの
皆さんは前より環境よくなってますよね。
156: 匿名さん 
[2007-04-25 18:06:00]
おそらく駐車場の位置の変更や緑地などの配慮をしたんでしょうね。反対運動した
方々も今では満足しているのでは?
157: 匿名さん 
[2007-04-25 18:10:00]
Do Sportsの場合は学校が間に入っているので、どこまで建設側が配慮する必要を感じるかでしょうね。
多分、条例かなにかで説明会なりを開く近隣の範囲が限定されているはず。SCTの住民としては景観上の影響を感じる人は多いでしょうけどね。
158: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 18:36:00]
そういやあれだけ騒いでたエントランスの扉が重いという件はどうなったの?
159: 匿名 
[2007-04-25 18:57:00]
160: 匿名さん 
[2007-04-25 19:36:00]
子どものいる家庭では是非、聞いてほしいな。でも連れ入りしちゃってるから、実質的にあけっぱなしだし影響ないんでしょ。
161: 匿名さん 
[2007-04-25 19:39:00]
確かに。重くともいつも開いていれば関係ない(いいのか、わるいのか・・・)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる