東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS [17]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS [17]
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:08:41
 

ついに入居開始!東京最高層58階建てツインタワーマンション
THE TOKYO TOWERS 入居者専用掲示板 PART17


前スレ [16]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48483/

物件HP
http://www.ttt58.com
賃貸HP
http://www.ttt-rent.com

Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_TOKYO_TOWERS

[スレ作成日時]2008-02-10 23:19:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS [17]

501: 入居済みさん 
[2008-10-21 14:59:00]
北西には50階建ての超高層マンションが建設予定されています。
中央区に聞いた処、160mとの事。TTTの調度50階くらいの高さですかね。

まだ予定との事ですが、事務局も発足しており、何か不足の事態が起こらない限りは建設されるでしょう。

ちなみに北東(月島倉庫)にも超高層マンションが建設される予定です。
南東はまだ未定のようですが、広大な土地があるので将来的には解らないですね。

これから周囲は超高層マンションに囲まれてしまう訳ですが、TTT自体も周囲の住民に迷惑をかけながら建設された訳ですから仕方ないですね。
502: マンション住民さん 
[2008-10-21 15:36:00]
眺望なんて飽きるんですから、どうでもいい話。
むしろ近すぎるとプライバシーの問題が大きいな。
でも供給過剰だから、周辺の計画は見直しも十分に考えられるね。
大江戸線もキャパ小さいし、あまり増えてほしくないのが本音かな。

ここの価格もあと2割程度は下がると思いますよ。
別に売るわけじゃないけど、それくらい想定してないとね。
503: 匿名さん 
[2008-10-21 17:02:00]
ありがとうございます。
だいぶ高いのが立つんですね。
眺望は飽きるとは言えやはら買い手としては気になってしまいますね・・・。
504: 住民さんE 
[2008-10-21 22:37:00]
入居から半年経ちますがココの眺望は飽きないどころか
最近益々好きになってきまましたね。
時間、季節に寄って全く表情が違うし
豪華客船や飛行機等など動きのある風景があるのも良いです。
505: 入居済みさん 
[2008-10-22 10:26:00]
そういえばここ数日、晴海ふ頭に客船が停泊していますね。夜はライトアップされていて、とても綺麗です。
506: 匿名さん 
[2008-10-22 17:19:00]
>>504
方角はどちらですか?
507: 匿名さん 
[2008-10-22 19:49:00]
住民ではありませんが、教えてください。

当方、0歳児がいる会社員です。
託児所付き、眼前に幼稚園・小学校があること、
そして通勤が至便である上で購入を検討しております。
つきましてはこの託児所の評判や幼稚園・小学校等の教育環境は如何か
実際の住民にお聞きできればと思いました。
よろしくお願いいたします。
509: 入居済みさん 
[2008-10-22 22:09:00]
>504さん

確かにここの眺望は素晴らしいですね。

私は、夕方、陽が沈む直前が好きです。

夜は夜でレインボーブリッジがなんとも言えない趣があります。

正直、購入時には眺望など全く関心なかったのですが、

今ではかけがえのない付加価値だと思います。
511: 匿名さん 
[2008-10-23 22:30:00]
北西に160Mが建つって本当ですか?
北西は結構売りにでてるみたいですが、それが理由なんですかね・・・。
512: 入居済みさん 
[2008-10-24 14:07:00]
160mが建つと50階以下はキツいなぁ。
あの通り挟んでだとseaとmidの距離より近いし。
分譲もだけど賃貸がますます入らなくなるだろうね。
513: 匿名さん 
[2008-10-24 23:44:00]
なんかいよいよ値下がってきた感じですね。
514: 匿名さん 
[2008-10-25 01:29:00]
お見合い部屋なんか暴落でしょう。
515: 匿名さん 
[2008-10-25 18:23:00]
北西なんか情報出たの?
516: 匿名さん 
[2008-10-25 20:22:00]
>>514

仮にそうなったとしても、まだ分譲時より高い・・・
517: 匿名さん 
[2008-10-25 21:24:00]
結局一番資産価値低いのはどこ向きだろ…
518: 匿名さん 
[2008-10-25 21:29:00]
シータワーだと北西の低層部じゃない?
519: マンション住民さん 
[2008-10-26 23:26:00]
北東は環状二号線できるし、今のところ資産価値だとseaとmidの南西の高層階が一番で、その次にsea南東の超高層階、mid北西の超高層階って感じじゃないの。
南西もたくさん土地あるし、将来的に何が建つかわかんないけどね。どの部屋も分譲時より売値が下がる事はどんだけ先になるかわかんないけど・・・。
520: 契約済みさん 
[2008-10-27 00:43:00]
まー実際、南西側の高層階は販売時から飛び抜けて高かったですからね。
航空法の関係でTTT南西面前方にTTTより高い建物が建つこと無いないらしいですよ。
521: 検討中 
[2008-10-27 00:59:00]
住民の方で、ネットで現在売り出されている物件が当時いくらで販売されていたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。
100m2以下の部屋で検討中です。
現在の売り出し価格がどれくらい上乗せされているのか知りたいです。
70m2台の低層、80m2中層
お願いします。
522: 匿名さん 
[2008-10-27 01:49:00]
オープンハウスにでも出向いて仲介業者に聞けば幾らでも教えてくれますよ。
ここで質問するより正確です。直近の成約価格も分かりますし。
523: 検討中 
[2008-10-27 23:09:00]
522さん

オープンハウスってなんでしょう?
恥ずかしながら教えてください。
524: 住民さん 
[2008-10-27 23:40:00]
開けっ放しの家
525: 住民さんC 
[2008-10-28 01:34:00]
>>524
おまえおもろいなw
526: マンション住民さん 
[2008-10-29 02:18:00]
>521
部屋番号言ってくれたら教えられると思うけど、知ってどうするの?
くやしい思いをするだけだよ。
南西向きの50階オーバー、80m2 は販売当時、6000万台前半。
いまじゃ、8000〜10,000の値がついてるよ。ま、言値だけで、実際にいくらで成約したのかはわからんが
527: 住民さんA 
[2008-10-29 15:22:00]
北東中層階の住民ですが、TTT北東側の月島倉庫の場所に超高層マンションが建つ予定って本当ですか? 現在の我が家の窓からの景色、トリトンあたりまで見通しがよくて結構気に入ってるんですが、真ん前に超高層とは超ショックです。建設はもう決定されたことなんでしょうか? 情報を持っている方がおられましたら、是非教えて下さいませ。
528: 匿名さん 
[2008-10-29 15:41:00]
527さん

月島倉庫周辺は、三井が開発を行うようです。そのための組合を設立するとの記事が半年くらい前の建通新聞?(業界紙)にのっていました。まだまだ先の話だと思いますが、大規模なもののようです。
どなたか、その後の進捗状況を知ってる方はいませんかね?
529: 検討中 
[2008-10-30 00:43:00]
526さん

S820
S1608
S2722
S5802
M4009

この5つです。
おそらく悔しい結果なのでしょうが。。。
530: 匿名さん 
[2008-10-30 07:17:00]
>>529
526じゃないけど、素の分譲価格比で1.32〜1.50倍。
オプションや有償セレクトがどれだけ含まれているかは分からないけど、
大抵何かついているようだから、価格比よりは気持ちお得かもしれない。
再販売は残りが16戸→8戸→5戸と減っていて、
駐車場付きを条件に販売した感じかな(今や58階の元から駐車場付きしか割り当てなしだ)。

確かに悔しいかもしれない。
でも、ここの初期契約者は3年近く手つけや頭金で少なくない額を塩漬けにした。
株式市場が盛り上がっていても参戦できず、眺めるしかなかった。
あの頃に投じれば、今の上昇分以上の利益を得られた人も多いだろう。

近隣開発がどうなるか分からなかったし、近隣物件がどうなるかも分からなかった。
「結果」として非常に良い判断をしていたと思うけど、
まともに考えたら、こんな資金の使い方は、投資とか住宅取得というより**だな。

完成物件を冷静に判断して買うのが住宅取得として健全だと、心から思う。
531: 匿名さん 
[2008-10-30 09:13:00]
>>530
500万程度、2〜3年程度投資で数千万の利益上げれる奴なんてそういないよ。
挙句の果てに大暴落ですから。
532: 住民さんD 
[2008-10-30 17:33:00]
>>530
駐車場つきで販売って可能なんでしたっけ?
転売した時点で駐車場の権利は無効になるのでは??
533: 匿名さん 
[2008-10-30 21:44:00]
転売じゃないから付いてるよ
ちなみに北東、北西の開発ってどこか掲載されてるのかな
今のところ南西は大規模なものは予定されてないっぽいけど。
534: 匿名さん 
[2008-10-31 22:51:00]
外構照明暗いし、青い光とかセンスのないライトアップだと思うのは私だけでしょうか…
535: 検討中 
[2008-11-01 08:44:00]
>526さん

いかがでしょう?
>南西向きの50階オーバー、80m2 は販売当時、6000万台前半。
同じ条件の16階で、既に7500万円台ですT.T
536: 匿名さん 
[2008-11-01 14:14:00]
中古物件は大分値段が下がってきてるね
537: 匿名さん 
[2008-11-01 16:15:00]
お話中失礼いたします。住宅ローン減税拡大に対する抗議署名を集めております。

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
http://www.shomei.tv/project-257.html 

「署名TV」はこんにゃくゼリー規制反対署名でニュースになった有名な
オンライン署名サイトです。メールアドレスがあれば匿名でも署名できます。
趣旨に賛同される方は、是非ご協力お願いいたします。

2009年度は住宅ローン減税が160万→600万まで拡充されます。 現在、住民税からも控除を検討中!?
ソース http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081031ddm002010066000c.html
538: 匿名さん 
[2008-11-01 21:40:00]
マンション所有してる人にとって今の市況下で拡充に反対するのは自分の首も絞めると思うんだけど・・・。
539: 住民さんC 
[2008-11-02 21:09:00]
>>537
なぜ反対するのか理論立ててしっかり説明してください。
そうでないと、ただの自己中心的なやっかみに聞こえます。
540: 住民さんE 
[2008-11-03 13:06:00]
反対じゃなくて、以前の人間にも適用しろってことじゃないんですか?
541: 住民さんC 
[2008-11-03 22:40:00]
だとすれば、ただの自己中人間ってことですか
542: 匿名さん 
[2008-11-04 10:38:00]
引越して半年、実に快適です。
543: 匿名さん 
[2008-11-04 17:05:00]
542さん

話の流れに関係ないコメントで、思わず微笑んでしましましたが(笑)、本当にここは快適ですね。これまで年末などは都心のホテルでのんびりするのが常でしたが、今年はTTTでリラックスします
544: 匿名さん 
[2008-11-05 07:35:00]
ドットアールの広告が入ってましたが、この業者だけで50戸近く売りにだしてるんですね。
スゴイ。
545: 匿名さん 
[2008-11-06 14:37:00]
アエラ読むと実際に契約ができたところは
分譲価格程度もしくは以下なんですかね

売り出し価格との乖離が激しいね
546: マンション住民さん 
[2008-11-06 17:48:00]
>544
>545
他の物件の話は他の板でやってください。
547: 匿名さん 
[2008-11-06 20:12:00]
広告にはTTTだけで50戸近く在庫有りみたいな書かれ方してたけど、違うの?
548: 匿名さん 
[2008-11-06 23:57:00]
DVDレンタルボックスがマンション内にあることに今日はじめてきづいた…
549: マンション住民さん 
[2008-11-07 11:18:00]
>547
賃貸物件ですか?
もともと賃貸住居用だけでも813戸設定してあります。
かなり埋まってきているようですね。

ここは入居者専用掲示板です。
550: 入居予定さん 
[2008-11-07 16:36:00]
このたびお世話になることになりました。
湾岸エリアの他物件を手付け放棄でキャンセルしてこちらに参りました。
ちょっと無理したところもありますが、どうしても中央区を捨てられず、
家族そろって大満足の入居です。
ミッド賃貸からの転居ですので、手付け金以上の満足度だったという
ことがご理解頂けることと思います。
本当に賃貸も埋まりはじめていて、不動産関係の友人もようやく評価さ
れはじめている、と言っていました。

皆様、よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる